X



SSDの価格変動に右往左往するスレ49台目【ワ無し】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 03:11:39.44ID:W0Kc57Je
 _| _ |//
  |/ ヽ /
 /| (メ ///
   __  /
   /  >
  / ̄ヽ \
   ○_ノ  /
        \
 \/\  | ̄
      \|
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   ))
  /つ(⌒ヽO⌒ヽ
 (  ヽ    \ ))
 (_ノヽ(   ノ )
     )   _ノ ))
   (( (___ノ
0004Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 03:19:42.60ID:9HOVrhf9
箱蹴り職人セール待ち遠しいぜ
0005Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 17:37:33.38ID:tbqvIw9y
(´∀`∩)↑age↑
0006Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:04:38.86ID:Gxm73/gM
[Patriot] パトリオット FLAREシリーズ SSD 2.5inch SATA 6Gb/s 60GB(読込 550MB/s 書込 360MB/s)7mm厚 MLC NAND採用 PFL60GS25SSDR [並行輸入品]  ¥ 3,499
■シーケンシャルリード:550MB/s
■シーケンシャルライト:360MB/s
■4K Aligned Random Read:70K IOPs
■4K Aligned Random Write:65K IOPs
■コントローラー:Phison S11 Series
NANDフラッシュ:東芝製MLC
■DRAM Cache:32MB SDR
■MTBF:2,000,000時間
■サポート機能:TRIM、Smart Zip
■ECC Recovery:LDPC (Low Density Parity Check)

OS、アンチウイルス、ドライバのみ
windowsの更新等で増えた不要ファイル、NVIDIAドライバのクリーンインストールして
管理できる人にはいいと思う

この業者さん赤鳩の120GBを5千円くらいで売ってくれないかな・・・
0007Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:23:37.13ID:Gg4ph2s5
>>6
無理っしょ、赤鳩でもS11でパフォーマンスの期待は難しい。
S10積んだU610 240GB行くんじゃないかな?
0008Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:27:46.67ID:Gxm73/gM
>>7
U610はデータ用で使いたいので480GBの売ってほしいんだ 15kくらいで
赤鳩はOS用に使う
0009Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:31:15.55ID:EQCW8aaB
ワッチョイの方でKLeVVの保証期間がどうとか話題になってたね
0011Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:35:36.57ID:Gg4ph2s5
>>9
これ思ったんだけど去年の10月に発売された製品の
保証期間がどうのこうのって気にする話かな?とおもた。
0012Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:38:28.03ID:tbqvIw9y
>>11
いや、5年保証→じつは1年保証でしたー!→詐欺やんけ!ってのが発端
で、結局製造時点から5年が正しいのかな?
0013Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:50:39.38ID:Gg4ph2s5
>>12
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1084494.html
>国内代理店アイティーシーによる5年保証
リテール品に見えるので代理店保証と思われバルクとは書かれてない。

NTT-Xで売られているMicronの2TB SSDのバルクは
販売店ごとの保証になるんでキワモノです。
0014Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:12:01.14ID:tbqvIw9y
>>13
ツクモの通販で買ったやつそのITCってやつのシールついてないんだよなぁ、不安になってきたw
0015Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:23.71ID:Gg4ph2s5
>>14
勝手にシール剥がしてほったらかしに
出来ないと思われ・・・ITCに確認するしかないね
0016Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:19.06ID:aru/4wEC
なんで不安になるかわからんわ
そんなシール実店舗で売るための飾りみたいなもんじゃん
0017Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:18.84ID:tbqvIw9y
これは並行輸入品ですねー、保証なし!とか言われたら悲しいじゃん
0018Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:44.41ID:aru/4wEC
ツクモで買って、それは心配性すぎるわ
もし売っててもさすがにちゃんと区別するでしょ
0020Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 09:44:43.00ID:HcCuT8mC
でもお高いんでしょう?
0021Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 20:02:40.85ID:cF85VCY0
>>14
今日届いたけど、外側のビニールに貼ってあったから、慌ててビニール捨てて気づかんかったって
ことじゃないよね?ww
0022Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:59.23ID:aRfryqMG
>>19
今回の展示はあくまでも技術アピールのためであり、規格も策定中ということもあり、製品化などはまだ何も決まっていないとのこと。

課題もあるようだ。SDアソシエーションの説明によると、とくに問題となりそうなのが温度で、UHS-IIでも発熱の処理に苦慮することが多いそうで、さらに高速アクセスが可能なPCIe/NVMe SDカードではより発熱対策をしっかりと行なう必要がありそうとのこと。
0023Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:11.97ID:M5n4AZUU
コントローラの発熱がどうにもならないレベルだけどどうするんだか
0024Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:45.83ID:wi94wpSH
今俺に必要なのはSSDよりHDDなんだよなあ
容量足らないから惜しいけどファイル削除して空き容量を確保してる
マイクロンの2TB、IYHするんじゃなかった・・・
0025Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 06:50:05.54ID:vFBLnTIM
隙あらば
0027Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 07:26:08.71ID:ZUICX94q
冷静に考えれば2TBもSSDに入れる使い方なんか思い浮かばんし
0028Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:59.88ID:5qYAKvyZ
Steamのインストール先にしておけばすぐ埋まるべ
0029Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:46.98ID:y+mP1sJI
2Tと言っても半分は飽き容量残したいし
1Tだと500Gなるしこれだと結果すぐ埋まるわ
0030Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:49.80ID:9VlW+so8
>>24
HDDなんて安いんだから買えば
0031Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 21:45:57.22ID:gzMvFkqI
>>30
サンタさん、10TBヘリウム入りが4個だけ欲しいです
0032Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 22:19:42.01ID:f006jSPQ
>>31
僕は10個欲しいです
0034Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 13:59:19.86ID:chYxAxHT
やっと値下げ始まったな
512G税込み9000円になったら起こして
0035Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 15:14:57.57ID:3/c2dQuf
その後>>34の消息を知るものはいない
0036Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 17:36:44.71ID:ZhYacP4t
                   _____
                   |起こすな!|
         _,,..,,,,_ . _      ̄ ̄|| ̄ ̄
        ./ ,' 3 /   ヽ--、   || ...
        l   /        ヽ、 ~~~~
.       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0037Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 01:56:51.33ID:EY360sv7
仮想通貨無くなれば爆下げくる?
0038Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 09:47:54.43ID:7flzVa9L
>>37
需要が下がればメーカーは生産量も落とすので、諸刃の剣
在庫がだぶついた瞬間だけ安くなる(大手が押さえに来なければ)
0039Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 02:43:29.28ID:tUF2lPuu
僕は>>31>>32みたいな贅沢はいいません
東芝のやっすい8TBでいいんで8個程欲しいです。
0040Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 20:51:22.36ID:MwRVwbb1
SSD値下げラッシュ始まったな
0041Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:41:45.12ID:Oa2zoU8N
値下げもいいけどMLC増やせよ
0042Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:46.98ID:T0E3GhVQ
>>41
無名中華メーカーか、ボッタクリサムスンしか選択肢ないぞ
アキラメロン
0043Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:42.67ID:Pp1BCz4v
寒のProは高いので仇金でいいや
仇金も高めだけどな
0045Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 03:37:10.27ID:NaOUl5do
ばおーのって毎回虎なの?
0046Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 17:54:16.53ID:WLHskdOm
>>33
P3-512 ssd kingspec公式工場販売512ギガバイトsata iii kingspec
480ギガバイト512ギガバイト2.5 "ssd用ノートパソコンソリッドステートハードディスク
US $97.40

(´・ω・`)信じていいの!?
(´・ω・`)信じるからね!!
0048Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:43.73ID:m6Wowklt
1TB1万円切ったら起こしてくれ
0049Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:27.45ID:rcqBq0e8
SSD512GBの価格が、ちょっと前のピーク時の250GBくらいになってきてるな
0052Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 23:54:10.77ID:brLW+wz3
120 2980
240 4980
480 9800
今年中にはこれで
0053Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 08:55:03.55ID:aOirAfoS
メール
KingFast▽MLC NAND採用 2.5インチ SSD 240GB 内蔵型 SATA 2710DCS08-240
│7,480円(税込)+今だけ:500円割引 = 6,980円(税込)
└→ https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007102?LID=mm&;FMID=mm

これ、使い物にならないくらいの代物????
更に800円引きだが・・・・
0054Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 10:32:35.63ID:/DbFsYTX
Kingが頭に付くメーカーは地雷製品が多いから気をつけろよ。
0055Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 11:03:45.72ID:gcoa74sr
中華の価格破壊力は凄いな
どっかの停電の影響がないではないか
0056Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 14:38:57.20ID:xMS+8wOS
中身がSDカードでも驚かない
0057Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:30:41.30ID:MQMqMdCM
フラッシュメモリはDRAMと違って在庫が増えつつあるから
どんどん値段下がってくるな
サムの工場停電があっても、市場価格が上がってないのが不思議だけどな
0058Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:21.23ID:UGnZGfLx
最近スマホ売れてないのかな
0059Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 19:19:47.58ID:CFI4PV7U
Kingston、patriot、Palitは東芝のOEM
東芝のNANDとphisonのコントローラー

少数派だ
0060Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:05.73ID:R88hXnGC
東芝はその辺にOEM供給するハズ無いな
NANDを売ってるだけ
0061Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 16:07:37.35ID:a/rIcLMZ
>>60
直でNAND卸してるの?
どこかの選別品のおこぼれってことはないか。
0063Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:26.86ID:ls83/dek
それは謎じゃないそうだ
謎は金曜には売り切れてた
金曜の時点でそのシリコン売ってた
0064Socket774
垢版 |
2018/03/18(日) 23:53:36.00ID:bOJ9w3i6
>>57
データセンターのSSD需要は落ち着いたのかね?
0065Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 20:35:11.91ID:OUlfCvmY
東芝のNANDとphisonのコントローラーが確定なのは
Kingston、patriot、Palitだけなの?

phisonS11あたりで安いの探してる
0066Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:35.59ID:xK4y1aot
東芝ブランド(だが中身は他社設計他社製造)のTR200とかMG3VとかA100あたりもS11だな
0067Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:18.15ID:OUlfCvmY
東芝のNANDでなくてもいいんだ
phisonS11を使ったSSD無いかな?無名でもいいんだ
0069Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:00:49.65ID:xK4y1aot
>>67
S11自体はIMFTも対応だろうが、Phisonの会社の成り立ちや東芝NANDの方が圧倒的に生産量が多い関係で
東芝NAND以外を積んだ機種は少ないだろうな
0070Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:12:19.90ID:OUlfCvmY
>>69
できるだけ安いのがいい
0071Socket774
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:41.80ID:DJdN7lUm
1000ポイント貰えるキャンペーンをやってるから実質2,401円だと思えば良い
0072Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 00:25:39.44ID:SVeYmNGV
120GBでDRAM付きで4000円くらいのありますか?
0073Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 03:24:43.79ID:Sd3Dm5Qv
2980である
0074Socket774
垢版 |
2018/03/20(火) 21:38:55.21ID:ykRZ+vDE
ミカカマイクロン23日まで
0075Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 00:51:50.90ID:T+gZOSeJ
アマゾンのシリコンパワーのSSD、スタンダードとPhisonとMarvell選べるね
スタンダードよりPhisonとMarvellは高く同価格
スタンダードはSMIだと思うがPhisonってSMIより上な印象?
0076Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 01:19:36.16ID:kY5zPwdY
今年のみかかはいまいちすぎる・・・
0078Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 07:39:15.99ID:mj6hlnsp
信頼性 SMI>Marvell=Phison
性能 Marvell>SMI=Phison
くらいかね

コントローラの値段は Marevll>SMI=Phisonくらいな筈
0079Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 08:50:18.39ID:t/59nlRW
グリーンハウス 480gb 10280円
ノート用に検討してるけど、おすすめ他にありますか?
 
0080Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 13:57:10.26ID:J+DnI948
Phisonってそんな良かったっけ
0081Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 14:08:14.61ID:s//fr8QK
Phisonは安くなきゃゴミでしかない
SATAの場合は性能の上限が低いからNANDがまともなら問題ないけど
NVMeの場合は確実に一段性能が下
0082Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 14:41:48.85ID:mj6hlnsp
>>80
黎明期の奴はプチフリに酷いバグでどうにもならないゴミだったが
最近のは普通には使える
ベンチマーカーを満足させられるタイプのコントローラーではない事は確かだな
0083Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 15:19:18.90ID:GvevwNVf
ちょっと金をケチって中華チップを買うのはバカらしいじゃなくてちゃんとしたバカ
0084Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:28.93ID:M/faUBd+
SATAなんて速くはないんだからどうでもいいのにね
0085Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 16:00:19.80ID:jn9KjB6x
正気のSATA
0086Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 16:01:27.79ID:mj6hlnsp
>>83
Phison=台湾
SMI=米
Marell=米
中華チップってのは今のところ無い様だが
0087Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 16:01:30.02ID:Qmlbgkwa
Phisonコンは爆熱ってイメージがある
NVMeでは実際そうだった
0089Socket774
垢版 |
2018/03/21(水) 19:19:36.43ID:ptiqJR91
>>78
マーベルはsata向け8chコン(エキプロ採用品)をディスコンにしてからは没落
4chコンならSMIの方が性能良い

M.2向けなら磁気研が採用してたファイソンがコスパ最強
発熱?各自でなんとかするんだよ
0090Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:36.75ID:7AWz/n7R
Team Team 3D NAND SSD L5 LITE 3Dシリーズ 120GB T253TD120G3C101 ¥ 4,480
SANDISK製NANDとDRAM付
0092Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 01:59:10.92ID:7AWz/n7R
>>89
MarellなんてNIC製品はintel、Broadcomに遠く及ばず蟹さんにも負ける糞や
昔はあんまいいライバルがいなかったからよく見えただけ

百式のコントローラーって蟹さんだろうか?
この価格でDRAM付は嬉しい。Nanyaだけど
0093Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 02:00:32.32ID:yVNF/cEj
SanDisk製というか東芝製だな
0094Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 02:13:57.50ID:7AWz/n7R
120GBの中では速度的にも満足の行くものだろう
クワトロ大尉も安心だ
0095Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 07:53:30.50ID:9YGd9xkr
これNANDの刻印からして選別落ちかもしれんぞ
0096Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 09:41:06.43ID:kWSFbRle
Teamの廉価版だしまぁ多少はね
0097Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:14.98ID:7AWz/n7R
WD青や860EVO並の性能でこの値段は安い
安さ性能のバランスで選べば百式一択
0098Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:10:01.61ID:bbdYHVGn
これでMLCなら文句ないんだけどな
0099Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:23:37.66ID:aPnLTVol
SSD安くなったって言うけど2016年でこれくらいの値段だったからなmlcで
TLCでこの値段だぞまだまだ安くなるわ
0100Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:25.94ID:t+k7bcWN
120GB3000円になったら起こして
0101Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:37.92ID:7jVFxC6/
百式とか言ってる奴全部同一人物だろ
うぜえから消えろ
0102Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:21:10.74ID:FlmTJx43
百均かと思ったら全然違った
0103Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:53:02.41ID:9LElWlsv
>>100
NTTストアにグリーンハウス120GB3270円のSSDあるよ
ただ詳細不明で困る
関係ないけど最近の新興SSDの情報のなさは異常
0104Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 22:32:22.51ID:DdGHTp9d
代引きで3600円ぐらいだったかな
SATAIIIとは書いてあるけど何も情報がない
流れてきた組み込み用なのかね?
0107Socket774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:58:49.72ID:DdGHTp9d
>>105
容量が違うっぽい
あちらは120/240
0108Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:13:01.95ID:nL0XacNM
>>24
IYHって何?

大容量SSDのおすすめない?
0109Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:39.83ID:nL0XacNM
Micron製がほしいと思ってたんで気になった
メモリーが安定してたから良いメーカーだと思ってるんだけど
0110Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:16:08.97ID:L/TsSZ3Y
ぐぐれ
0111Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:41:31.67ID:nL0XacNM
IYHとはで載ってないから聞いたんだが
単発でググれはないだろ
暇人だな
0112Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:45:38.54ID:vG/GA3J6
iyhでぐぐったら一番上にてくるんだけど
0113Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 15:50:14.92ID:0d8/lKcs
>>109
そんな貴方にMtron製SSDを差し上げよう
0114Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 16:32:07.50ID:oa64gvNy
ヒャッハー
0115Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:04:11.79ID:UITPNclh
むしろ板のスレッドをIYHで検索しろよ
0116Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:35:53.60ID:FSjybhBg
ggrksとかも通じない世代か
0117Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:46:26.24ID:ryZoGoWU
と言うより検索すら出来ないのか発想自体ないのか
0118Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 20:18:43.61ID:jp68u8n9
>>109
板をiyhでggr
micronの1100はOEM用だから安定はしてんじゃね
0119Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:59:06.86ID:L/TsSZ3Y
自然語検索1回で出てこない→載ってない

これはマジモンですわ
0120Socket774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:05:56.19ID:pkVsCawu
すみません、>>108がスゴイって聞いてきたんですけど
0121Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 02:18:10.47ID:d3Nr31GN
安いのかどうかわからんけど尼で尻パワーのタイムセールやってるな
0122Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 02:54:28.13ID:2sarb5FT
尼にDogfishのSSDをばらしてレビュしてる人いるね
DRAMが860PROと同じでコントローラーはSM2258XT

中華SSDの中ではかなりいい部類かと
0123Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 03:04:10.57ID:2sarb5FT
一番がDogfishでこれは値段以上のSSD
2番がTC-SUNBOWでコントローラーがいいのか爆速

キンスぺはゴミですから早まっちゃだめですよ
0124Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 03:14:37.82ID:2sarb5FT
犬魚よろしそうだな
240GBはあと1点しかないから明日には無くなってる予感・・・
860PROの廉価とみれば優れもの

というか240GBクラスの鉄板になりそう
0125Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 03:19:06.59ID:2sarb5FT
キンスぺ、カラフルはゴミだな
尼のレビューでお宝がまた発掘されるかもしれない
0126Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 08:20:13.46ID:Pcbk19Fo
保証どうなってる?
0127Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 08:29:42.11ID:fmLvQW1w
金スペがトップで笑うわまじでw
0128Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 08:32:14.19ID:fmLvQW1w
中華はmsataも結構出してるのな前まで割高だったからありがたいわ
0129Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 09:09:26.73ID:VamlSjaM
中華は信用できないと思ったがじゃあ値段高い韓国は信用できるかというと
じゃあ安い中華でいいやになる人が多いんだろう
0130Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 09:42:51.24ID:54XoIvFb
>>110
>>119
なんだやっぱりこいつクズじゃん
お前引っ張り出して構ってほしいだけじゃん気持ち悪い
なんか糖質臭いな
>>112
>>115
>>118
ヤッホーと出てるのはわかってたけどね、普通に技術的なこと言ってると思ったわけ
PC関連で略す意味ないだろ
ゆとりが編み出したようなアホ語みたいだな
0131Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:08:11.73ID:OIIrRV3l
むしろゆとりは知らないないんじゃないか
0132Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:25.71ID:JdqhQMUX
wktkかkwskとか、下手するとアルファベットしか打てない頃の名残というか残骸というか
やっぱオッサンが多いんだよここ
0133Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:20:43.58ID:54XoIvFb
昔、小中辺りがスレに乗り込んで作ったかもよ?
知る知らない以前に「マイクロンの2TB、IYHするんじゃなかった・・・」この日本語がおかしいから
それをいうなら「、」じゃなく「で」だろ
マイクロンの2TBのIYH仕様と受け取ったわけ
まあそんなのどうでもいいんだけど、たかが揚げ足でよがってる馬鹿見ると言いたくなる
>>119このあほみたく同じ感性なのかもな
誰も叩きに反応しないからって自演まがいのもあるし>>120
0134Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:26:21.85ID:GLhAySV6
>>133
なんか、文章読みにくい
0135Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:34:04.88ID:OIIrRV3l
バイクスレとかいくと普通にIYHしちまったぜとか使われてるけど
0136Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:05.51ID:JdqhQMUX
ならIYHって型番か何か?って聞けば良かったんちゃう?
0137Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:04.94ID:OIIrRV3l
主にフラっと寄ったバイク屋でいつのまにかローン契約書にサインしてた的な意味で
0138Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:03:24.38ID:yi/m/NUi
突っ込みどころしかなくて面白いな
0139Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:09:14.65ID:Vl0GLr2G
IYHは全板共通じゃね
掲示板のローカル文化にケチつけるとかつまんねー奴だな
0140Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:11:14.59ID:54XoIvFb
いやいやwバイクでヤッホーなら普通にあるでしょ
ツーリングという言葉もあるし
そもそもそいつが頭悪いから用途わかってないんだよ

micron製が気になってたから何か欠点でもあったのかと思って聞いたんだよ
IYHって型番か何かなんて普通受け取らないからw
購入予定なら疑問の時点で調べるでしょ
関連しないとなれば疑問だけ残るじゃんだから聞いたわけで
「なぁ」を「なあ」とか言う辺り日本語不便だしな
「は」と「わ」の区別すらできなそうなイメージ
読めば読め程馬鹿にしか見えない>>24

要はこいつ自分の不都合を話してただけだしね
全くもって意味不明だわ
0141Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:13:26.92ID:54XoIvFb
本人臭いの反応してるw図星だったかww
0142Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:19:48.60ID:Pcbk19Fo
面白い奴だな
0143Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:21:37.83ID:6EOuQhlb
国語の先生きてんね
0144Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:29:06.21ID:ZoaYNLGL
>>133
よくわからんけど「、」でも意味通じるんじゃね

またはこうじゃね

「マイクロンの2TB

IYHするんじゃなかった・・・」
0145Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:05.09ID:ZoaYNLGL
てか
IYH→衝動買い
って意味じゃないのか?
0146Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:34:52.55ID:54XoIvFb
別に受け取ろうが勝手だがそもそもそいつ「SSDスレ」で>>24を話してきただろw
いきなり単発で「今俺に必要なのはSSDよりHDDなんだよなあ」なんて言ってる時点で意味不明でネガキャンして荒らしたかっただけじゃね
深く考える意味すらなかった
0147Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:12.21ID:OIIrRV3l
2TBのSSD安いからとりあえず衝動買いしたけど特に使い道なくて後悔・・・ってだけじゃん
俺も今は大容量HDDたくさん欲しいかな、HDD台数圧縮したい

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112924.html
これ買えるくらい金持ちならよかったんだが
0148Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:43:20.29ID:Krx6ipch
いくらなのか想像つかない
(計算はめんどくさい)
0149Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:51:36.00ID:54XoIvFb
自分事突如言うからおかしいんだよな
俺はOSのSSDが100GBだからほしいところだったんだわ
で、結局その2TBお買い得ってこと?
2TBならさすがに事は足りるわ
0150Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 12:06:35.05ID:EIDKPZYT
アマゾンレビューのDogfishの腑分け画像見たけどかなり良さそうだな
0151Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 12:32:46.87ID:80MK8YT3
犬魚はレノボ、ASUSに採用されてるから信頼できる
0152Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:13:14.10ID:9zoADwAW
名前が笑える何だよドッグフィッシュってw
中華的には縁起が良いのか?
0153Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:14:52.53ID:OIIrRV3l
小型のサメ類のことだよ
0154Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:16:58.06ID:fmLvQW1w
dogfish
コザメ; ツノザメ
0155Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:26:46.74ID:9zoADwAW
マジかよ小ザメってそういうのか
謙虚というかなんというか…シャークでええやん
0156Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:40:40.48ID:TZhwqSjk
>>155
HDDに毒カマス(バラクーダ)って名前付ける会社もあるんだから、ドッグフィッシュくらいどうってことはないな
0157Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:42:32.00ID:TZhwqSjk
アイアンウルフってネーミングは好きだけどな
だがダークシリコン、お前は駄目だ
0159Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 14:24:27.25ID:fmLvQW1w
dogfishの240の最後の1個やっとうれたな
中々うれねーもんだな
0160Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 14:27:14.68ID:2Ho4FJI/
>>158
OS入ってる  で釣ってるだけの粗悪品に見える
0161Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:19:44.85ID:8gXrwtMZ
犬魚は中身を見て良いものが入ってるって判明したからな
どんなに人が良いって言っても分解画像見ない限りはな
百聞は一見に如かず
0162Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:35.77ID:8gXrwtMZ
>>154
俺ウナギイヌのことだと思ったぜw
0164Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:44.84ID:fmLvQW1w
nand sandiskって言ってるしサムスンと違うしやっぱオミクジなんだな
0165Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:50:44.08ID:VyvmAHcF
PLUSシリーズと似たような感じだなぁ、いらないw
0166Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:11.10ID:8gXrwtMZ
分解レビューアのレビューは貴重だな
ま、HDDと違って分解したら壊れるもんじゃないし暇があったら分解してみよう
0167Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:15:14.30ID:bgKgs2kU
今まで判明してる犬魚の情報
KLUCG4J1CB-B0B1
http://www.samsung.com/semiconductor/estorage/eufs/KLUCG4J1CB-B0B1/
860PROと同じMLCのNAND

SM2258XT
http://jp.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=7

のものと、
SanDisk 19nm eX2 ABL MLC Toggle
SM2246XT
http://jp.siliconmotion.com/A3.2_Partnumber_Detail.php?sn=7

混在

SM2246XTとSM2258XTはECCしか違わないから速度的な性能差は無し
NANDはどっちに転んでもいい
大吉ばかりのおみくじだな。欲しくなったw
0168Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:35.08ID:fU3BPg66
キャッシュレスMLCで同じ構成のSanDisk SSDPLUS J25が実質容量半分しか使えないから外れじゃないか
0169Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:40.53ID:bgKgs2kU
値段を考えれば速度もまあまあだしMLCの中でも耐久性があるのを選んでるしいいと思うがな
0170Socket774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:59:24.09ID:bgKgs2kU
王仕様も総天然色も分解画像は無し
分解画像の無いSSDは買わないことにしたよ
0171Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:00:45.16ID:eRseLYGi
M.2買えばええねん
0172Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:01:17.50ID:y2IGSEWV
電源と違って封印シール貼ってるわけじゃ無し
分解して組み立てても保証を受けられるしな
0173Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:13:21.92ID:y2IGSEWV
チャレンジャーじゃない奴はは88SS1074を搭載したぼったくりSSDも買っとけ
0174Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:15:25.60ID:pzJlkJaD
これからは封印シール付いたりしてな
0175Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:15:41.12ID:eRseLYGi
2T買いそうになるけどTLCは買わないことにしてたんやった
0176Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:26.56ID:968JU+Mn
ぼったくりSSDってなんぞ?
0178Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 01:29:03.87ID:y2IGSEWV
[Patriot] パトリオット FLAREシリーズ SSD 2.5inch SATA 6Gb/s 120GB(読込 555MB/s 書込 475MB/s)7mm厚 MLC NAND採用 PFL120GS25SSDR [並行輸入品] ¥ 5,980
値段下がったけどあと1000円安ければ
0179Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:55.42ID:Lu+eaaEe
nttxのヤフーショッピングの方ポイント5倍だからかなり安くなるな
0180Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:02:08.29ID:mrijPjBv
>>176
860PROの事だぬ
サムのPROシリーズは昔から高いだろ
それに、ちゃんと一般向けの860EVOも用意されている
0181Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 08:46:56.10ID:QU6Ua7Qa
proシリーズは今となっては貴重な大容量があるMLCSSDだしな
250とかでいいなら中華で選択肢があるけどさ
0183Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:27:12.29ID:y2IGSEWV
大手はもういいな
新参品を購入して分解して中身見てお宝発掘が楽しい
0184Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:18:32.34ID:7iqKulEw
>>172
もう組み付けちゃったんでうろ覚えだけど、
普通にネジ穴だかケースの境目の所にvoidシールあったような…
0185Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:54:26.37ID:69ZMAQDs
NamdoGimってメーカーのSSD使ってる
0186Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:20:52.36ID:MPgIsX/P
怪しいメーカーが増え過ぎ
0187Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:44:18.39ID:V6CPVScv
一気に増えたよねそしてどいつもこいつも売る気があるのかわからないくらい情報がない
0188Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:24:55.10ID:RrwJ/lKE
ナムドギムってメーカーのSSD良いぞ
Aliでしか売ってないけど
0189Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:26:47.09ID:hHODILcu
多少安いだけやろ
チャレンジ精神はわかるけど、ガチで使うならHDD買うほうがマシやで
0190Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:42:55.08ID:zGL9cMka
百式届いた
まじ金ピカw
中の見えるケースなので映える

クワトロ「百式のテストとグラナダの支援、目立つ色になったから気をつけろ」
アポリー「味方に撃たれない為には仕方ないですよ」
ロベルト「大尉の色は人気がありますからね。カミーユは来ますか」
クワトロ「来るな。エマ中尉がやってくれる」
アポリー「ウォンを何で怒らせたんです?」
クワトロ「カミーユがノソノソしているからさ」
0191Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:47:48.78ID:C6QWVki+
>>184
上手く剥がしてまた貼り付ける

5000円くらいのSSDは分解してるな
壊れても保証受ける気無いからな(送料片道分いるし)
500GB以上のSSDは分解躊躇するけど封印シール貼ってなかったら中見てる
0192Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:55:25.52ID:HEYj2J3W
>>190
受けるとでも思ってるのかねお前
0193Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 23:16:34.48ID:1Wg4AvSY
マイナーメーカー、無名メーカーで東芝やSanDiskのNANDを使ってるメーカーをリストしてください。
0194Socket774
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:56.93ID:wWyOzYh/
リスト代は57,000円になります。
0195Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 01:04:44.79ID:p2ZkCxLX
>>193
Phison使ってるのは大抵東芝じゃね?
0196Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 02:43:57.38ID:RlrZQn/1
マイナーや無名メーカーだと生産時期によってコッソリ他社製に変わってたりするから断言できないわ
大人しくCFDの東芝NAND採用モデルかSanDiskの買っとけよ
0197Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 03:45:53.86ID:p2ZkCxLX
【Amazon限定】Patriot SSD Torch SE 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 7mm 3年保証 パトリオットメモリ PTS256GS25SSDR  ¥ 6,820
【Amazon限定】Patriot SSD Torch SE 512GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 7mm 3年保証 パトリオットメモリ PTS512GS25SSDR  ¥ 11,501

容量:512GB
?シーケンシャル読み込み:最大560MB/秒、シーケンシャル書込み : 最大540MB/秒
?Phison S11 コントローラー採用
? 3年保証
?インターフェース:SATA III 6Gb/s

東芝製NAND、S11DRAM付でこの値段なら大いに有り ただしあと4つしかない
0198Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 04:03:55.04ID:p2ZkCxLX
sibocctv-S500-256G

ゴールドライタンみたいな筐体
0199Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 09:51:08.39ID:mcIdsCIj
パトリオットのレヴューが怖いんだけど
Amazon限定だとtool使えないとかヤバない
0200Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 12:00:01.14ID:op6dnMDz
昨日マイクロン2TBが実質34000円で凄い得した
0201Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 15:55:12.47ID:hF+f6JJM
ヤフショの5のつく日?
おれ、在庫なくなるかと思って発売スグにNTTX本店からドカ買いしちゃったんだよなー
0202Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 15:59:45.03ID:QxFFBJ97
>>201
お前の犠牲のお陰で俺が安く買えたんだから
感謝してるよ
0203Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 16:03:31.11ID:VzAcgqiG
もう、kingspecもmicromも値上り完売だな。
0204Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 17:47:37.57ID:ndiG8d7Z
ジョーシンだとカートに入れて39800そこからポイント780と370円引きにdポ引けるかな
実質てのは好きじゃないが
0205Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 18:41:04.84ID:p2ZkCxLX
尼限定グレー鳩いいじゃない
0207Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 19:07:53.14ID:2Or/ofQa
NTTXのMicron値上がったな
0208Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:20.71ID:R/OheQkM
在日外国人ロビイスト「安倍政権が森友問題を乗り切ったら日本の民主主義は終わりだ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522024948/


外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ 森友スキャンダルが映す日本の本当の闇
(略)
 「今の政府がこの事件を乗り切ることができたとしたら、もう日本の民主主義は終わり
だね」と、日本に住むベテラン外国人ロビイストは嘆く。そして政府は実際に乗り切るか
もしれないのだ。森友スキャンダルでは、首相官邸と国会周辺に小規模なデモが起こった
だけだ。集会にわざわざ出掛けて怒りを口にしようという人の数は、多くてもせいぜい数
千人だ。
 数多くのニュース動画に映っている人を見ると、デモの参加者よりも警察官のほうが多
い。仕事場での会話でも、日本人はスキャンダル全体に関し嫌悪感を抱いているというよ
り、むしろ無関心のように見える。
(略)
http://toyokeizai.net/articles/-/213722?page=3
0209Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 19:32:38.41ID:mq+OGjxY
>>208
いや、嫌悪感抱いてるだろ。
マスゴミに。
0210Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:50.78ID:vZLdUkxV
>>206
そんなあちこち貼らんでも、今回は在庫に余裕あったから
欲しかった奴はみんな買えたでw
0211Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 21:28:35.72ID:+LFbRKi+
>名前:名無しの自作er 投稿日:2018/03/26(月) 11:19:36 返信


>5,6年前のMLCはメーカーも想定外の高耐久で毎日20GB書き込みを100年とかいける
>最近のTLCはそれの約10分の一それでも十分だが

>https://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/

自演テックの馬鹿は提灯アフィサイトギガジーンをすぐまに受けるかね
同じまとめアフィサイトだからムジナが集まってくるのかなあ

>名前:名無しの自作er 投稿日:2018/03/26(月) 14:48:37 返信


>4年使ってるSSDが
>書き込み量1TBもいってないからね

SSDを倉庫に使ってるの?
0212Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:00.69ID:85x0lGfh
>>211
一日1時間くらいしか使ってないのだろう
キャッシュ、テンポラリそのまま、アンチウイルスソフトを入れれば
常時起動で年間10TBは使うよ
0213Socket774
垢版 |
2018/03/26(月) 23:08:00.50ID:85x0lGfh
>>211
計算してみたがホストで730TBWか
1TB級のMLCならそんくらい持つかな
0214Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 12:37:22.11ID:VAKo1RT5
日々の仕事で三年ほど使ってるVAIOのSMARTを見たら
電源投入回数1239 回
総書込量7928GB
だった
毎日10GB程度の書き込み量かな
0215Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 13:19:05.81ID:k3fy3s15
Win10は書き込み量多いからあっという間にTBW超えるって誰か前スレで言ってたけど本当?
0216Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 13:27:03.03ID:tTNCaOeJ
ハイブリッドスリープとか休止使いまくったりなんじゃね?それ
0217Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 14:05:21.91ID:luqfSN1a
SSDの耐久テストとかやってるの以外で
書き込みすぎて物故割れたの見たことないわ
0218Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 15:29:00.40ID:y80BtrQS
■在日○○人によるマスコミ権力乗っ取りの歴史   
      
●1960年代
マスコミへ事あるごとにクレーム、
ヤクザ顔負け脅迫まがいの抗議行動を繰り返す。
「手打ち」として、マスコミは"在日採用枠"を密かに設置。 (第1のミス)
以後、無試験入社で在日○○人の採用が続く。
在日社員同士は在日ネットワークでお互い分っているが、
通名入社のため、一般日本人社員には誰が在日社員か全く分からない。 ←超重要ポイント

●1970〜80年代前半
学生運動等、政府を叩く=クール とされた時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」として利用。 (第2のミス)
さらに「在日社員に昇進の差別があってはならない」
との高貴な左翼的理想から、在日社員を積極的に重用。 (第3のミス)

●1980後半〜90年代
昇進した在日社員が決定的ポスト(プロデューサー・報道局長等)に就く。
その連中が同胞在日社員のみを優遇する逆差別人事を徹底、
重要ポストを独占。
異を唱える真っ当な日本人社員はあらゆる手を使い排除・処分。
●●●●乗  っ  取  り  完  了●●●●
サンデーモーニング、報道ステーション等の反日捏造報道番組が、
学生運動に没頭した団塊の世代の高い支持を得、高視聴率を誇る。

●2000年代〜
インチキ捏造反日報道が当たり前に。完全にマスゴミ化。
「報道機関は洗脳装置、ウソでも放送してしまえばそれが真実となる」が合言葉。
韓流のような100%捏造ブームが堂々まかり通る。

日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています。
本当に恐ろしい状態なんです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1487424.jpg
http://mainichi-ga-everyday.up.seesaa.net/image/d0010128_052855.jpg
そして同様の乗っ取り工作は日本の大企業・官公庁・法曹界にも行われています。
0219Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 19:12:58.38ID:s3cHUeMr
ネトウヨよ
リンク貼り儲かるか?
0221Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:02:14.50ID:ttzC99IQ
>>215
あっという間、が半年の事かも
0224Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:15:23.70ID:I3uUjmF4
マジなら俺もそんな仕事やりたいわ
スクリプト組んで放置しとくだけでがっぽりやん
0225Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:24:14.92ID:IKvGgv/Q
TLCが出始めた頃はSLC無双でMLCは嫌われてたけど
最近は評価逆転したの?どうして?
0226Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:30:16.28ID:rjOPXRif
結局値段が全てなんだ
TLCでもマシなものが出てきたってのもある
0227Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:17:52.86ID:BW6kqCoS
けいあんのライトオンのMLCってどんな仕様だっけ?
0228Socket774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:29:13.69ID:BW6kqCoS
>>215
無駄なサービスが多い
無駄だろうと無効にすれば他で不具合が出るからたちが悪い
Win7の2倍くらい何かを書き込んでるわ
0229Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 01:30:49.38ID:JhEgboOt
>>228
常に無駄に書き込みしてるけどSSDの寿命を削る程じゃなくね?
0230Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 01:46:18.49ID:izJi5Ogn
もういろんなアプリをCドライブに入れて奔放に使ってますわ
Corsair Linkのようなログを取る常駐アプリも多数
どうせ5年持てばいいんだし使いまくらなきゃ損よ
0231Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 02:20:38.85ID:izJi5Ogn
OS用に使う120GBのTLCSSDって表記があるのでも25TBWでしょ
無いのなら10TBWも怪しい
120GBのはさすがにMLCにしたい
0232Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 02:36:32.87ID:rzw3YuuA
mlcなら120gbでも200tbwくらいはあったと思うけど
今のtlcって25tbwとかなの?10分の1なってるじゃん
0233Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 03:04:11.80ID:izJi5Ogn
表記があるので25TBWだから無いのだとおもっと無い

封印シール、ガソリンをしばらくウエスで染ませてドライヤで温めながら少しずつ引っ張っていくと綺麗に剥がれるかも
0234Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 03:07:48.38ID:izJi5Ogn
>>232
今のホスト表示だからMLCでも100TBW
ホスト表示で25TBWならNANDは75TBW程度はTLCもあると思うけど
ホスト表示じゃないと実使用では指標にならない
0235Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 03:28:14.37ID:izJi5Ogn
ごみん
大手の120GBのTLCで35TBWが相場だわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000974097/SortID=21063376/#tab
500GB級が150TBWだからその1/4
35TBWでもホスト表記なんで延命策取らないで仮想もSSDに置いても常時起動で5年は持つ

しかしやっぱホストで100TBW無いと不安だ・・・
0236Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 08:29:40.69ID:kkEel36u
【森友】籠池が「安倍昭恵」の名前を出す7カ月前に森友学園への国有地売却が固まってた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522188312/


 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、
森友学園の籠池泰典前理事長が近畿財務局職員に対し、安倍昭恵首相夫人について言及する7カ月前から、
近畿財務局が、売却を前提に森友側に土地を貸し付ける方針を固めていたことが25日、決裁文書の記載から分かった。
野党は取引や文書改竄の背景に昭恵氏への「忖度(そんたく)」があったとして、27日の証人喚問で
佐川宣寿前国税庁長官を追及する構えだが、その根拠は希薄だと言わざるを得ない。(沢田大典)

 「時系列を見ると、すべて決まった後に昭恵さんが動いた形になっている。それを見ないで『昭恵さんが…』
と言うのは政治が取るべき姿ではない」

 自民党の竹下亘総務会長は25日、都内で記者団にこう語った。

 近畿財務局の決裁文書などによると、籠池氏は平成25年6月、小学校新設のため、国土交通省大阪航空局が所有する
大阪府豊中市の国有地購入を検討していることを近畿財務局に伝えた。籠池氏は、購入を前提にした貸し付けを希望したが、
小学校の認可権を持つ大阪府は、借地での認可に難色を示していた。

(続きは記事で)

【森友文書】近畿財務局は「安倍昭恵」名を知る前から森友に国有地売却方針 決裁文書改竄
http://www.sankei.com/politics/news/180326/plt1803260006-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/180326/plt1803260006-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/180326/plt1803260006-n3.html
0237Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 08:36:40.08ID:xRqkyYRq
6480円なら下がっても2000円程度で痛くもかゆくもないしSSDデビューしてみるかな
0238Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 11:18:43.22ID:eGRp9Dxh
俺はWindows10のウィンドウズサービスそのまま、コルタナさんも切ってない
テンポラリもキャッシュもデフォルト、GeForce Experienceオン!
AvastをCドライブに入れて監視
IE、Chrome、火狐のキャッシュ場所も変更無し

こんな使い方
0240Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 12:02:18.22ID:tXxZ2y0k
Chromeにも似たような機能なかったっけ
0241Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 12:06:47.59ID:HmjkWjaB
俺のはCorsair Linkのログ有効にしてるから500B/sでログを書き込んでる
0242Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 14:55:45.85ID:msLlq2aa
気にしすぎると禿げるからほどほどにな・・・
0243Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 15:14:53.97ID:BmXNATjX
ツルピカ〜
0244Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:30:14.23ID:HmjkWjaB
35TBWならCドライブ使いまくりの設定にしても5年は持つから気にしない
0245Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:30:55.81ID:HmjkWjaB
ホストで35TBWって相当多い量だし
0246Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:30.68ID:WALznAzR
2万円までで500GBクラスで高耐久ってどれ?
サンのX600買っとけばいいかな?
0247Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 12:48:09.78ID:SkBRaPsV
545s 288TBW
X600 200TBW
0248Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 17:11:42.49ID:/Q6aOzJY
>>246
仇金
ホストで400TBWある
ホストでだ
疑似SLCじゃなく本物のSLCを搭載してる
マイクロン3DMLCのTBWは多いが保持力を維持するためにライトアンプリフィケーションが悪いのが欠点
次世代仇金はこの欠点を克服して大幅にホストのTBWを伸ばしてくるので
SU900の次の型まで待つのも手だ
0249Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 17:37:36.40ID:/Q6aOzJY
仇金のWAが悪いのはLDPCで保持力重視してるからだ
0250Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:14.94ID:n8d4Gudt
>>246
MICRON製 3D MLCのP3-512
PH6-CE480はTOSHIBA 3D TLC Nand Flashだった
MLCならいいのになあ・・・
0251Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:40.94ID:IrJwfNI4
最近のはTBW表記されててもホストとNANDか分からないし
めんどくせーなぁ
0252Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 23:14:11.77ID:kx2c4dUu
SSDのTBWって言ったら普通はHostWrite計算だな
まぁ中華とか適当なメーカーは知らんし、
大手でも小容量版のTBWで全容量版統一表記しちゃってるのもあるし
絶対的な数値でもないから表記に惑わされずコントローラ、ファーム、NANDを見て自己判断した方がいい
0253Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 02:11:12.81ID:A5hIS0v+
俺んちのSSDは
起動30日で3500TBW書き込んで残り89%だ
0254Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 03:50:34.29ID:gFxhRI9d
>>252
850EVOなんて120GBと250GBのTBW同じだもんな
容量が多くなるほどTBWは大きくなるもんだけど
ここまでのTBWはメーカーが保証しますってことじゃないの?
余裕はあると思う
0255Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 04:19:17.53ID:nI5ghjDV
>>254
NAND自体のP/E Cycleも保証値であって実寿命ではない
実寿命といっても個体差や温度要件でも変化するので「実寿命」という絶対値が存在する訳でもないが、それにしても余裕がある数値である事に違いない

SSDレベルのTBWはNANDのP/E CycleをJEDEC準拠の書き込みパターンにて算出したWAで割ったものというのが基本だが、
JEDECの基準も未定義部分があるしイマイチ曖昧な指標に過ぎない

だからTBWは実際の耐久性を示すものではなくあくまで保証値と考えるべきだろうな
0256Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 08:18:01.59ID:0Q967Ju8
>>255
システムに延命策取るのナンセンスとも言えるね
そればかりか録画や動画編集、P2Pのダウンロード用やキャッシュに使っても10年以上は持つね
0257Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 15:30:19.42ID:4Oc7Fwjs
OS用に買って3年たつけどまだ20Tしか書き込んでない
3500Tまで500年かかるw
0258Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 15:49:24.06ID:5/8MQzEJ
コントローラーさえいかれなけりゃ死ぬまで使えるな
0260Socket774
垢版 |
2018/03/30(金) 21:08:02.17ID:Ym7KCSzO
>>251
TBWは例外なく全てホスト書き込みの量
0261253
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:31.13ID:HGf++xOu
参りましたは?
0262Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 00:06:08.90ID:9QstiKeb
>>261
録画でもしてたの?
0263Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 01:15:10.67ID:mcQhtAnJ
↑262

そうだよ
ある日 俺の家のポストに普通郵便で箱が入っていた
その郵便物は箱型で ポストの上の口からはでかくて入らない形になっていて
下の口から入れない限り ポストの中に入らないんだよ
つまり俺が不在のうちに局インが家に侵入して裏口から投函したってことになる
それを局に苦情すると普通郵便はポスト投函のルールだから対面手渡しの義務はない
俺が不在だったからポスト入れて当然と言い訳するので不法侵入の証拠を撮るために導入したわけだ
0265Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 02:25:08.51ID:9QstiKeb
>>263
何時間録画してたのかはわからないけど
ドラレコに搭載してる32GBのmicroSDは300時間以上録画してるけど壊れる予兆は無いな
KINGMAXのが添付されてた
0268Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:11:20.07ID:D9ajXs+n
Win10にうpするついでにSSDにしたかったんだけど、
Win10がWin7の倍近く何か書き込んでるなんて聞くと
二の足を踏むなあ・・・
0269Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:13.45ID:UO5To/mv
高耐久のSSD買う理由になるで
0270Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:14:48.48ID:zkuSwuvk
寿命に影響するほどじゃないから大丈夫だよ、win10にするより何に使うかのがはるかに影響する
0271Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 14:18:22.13ID:yaSo4Zlx
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0272Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 14:30:28.70ID:L5rxYfSW
>>271
しょうもない人生やなwwwwww
0273Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:36.86ID:ijDqrEk7
>>272
やめたれwww
1レス0.2円
0274Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 18:22:42.93ID:U5RjefJU
>>272
このコピペ人がいないマイナーな板でも見るけどスクリプト?
0275Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 18:33:54.28ID:v+9XatkW
ノートPC用に500GB前後の探してんだけど、お勧めなのある?
0276Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 18:59:00.61ID:CDEWElis
>>275
秋葉原あきばおーの謎のssd税抜9999円
0277Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:27.37ID:3gJlB5px
>>276
今日夕方行ったら謎のSSDは限定10台って書いてあったわ
先週と変わらずトランセンドの220Sだと
0278Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 20:02:04.85ID:ijDqrEk7
トランセンドのSSDってファームアップの時データ消えるんじゃ?
0279Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 20:20:31.68ID:/ZnQ9LH+
ノートってことはシステム用も兼ねてるでしょ?
だったらキャッシュ持ってるSSDのほうが良いと思う
俺だったらデータ保護持ってて保証期間が長いX600を選ぶ
このスレだとSU900がおすすめになるかもしれないが、1TBの値下がり方を考えるとX600で様子見をしたい
謎SSDはSteamのゲームだけ入れるとか消えても困らないデータ入れる用途だったらおすすめだと思う
0280Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:43.51ID:dy15ndlo
AFSN25BW256GにEDCB置いてるがドロップが発生するようになった
D240GAA-U610に変えて新規にEDCB構築したらドロップが出なくなった
微妙にデータ化け起こしたのかなあ?
中華だとECCが適当っぽいしなあ・・・
俺のAFSN25BW256G、24時間で1時間しか進まないバグあるし
0282Socket774
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:46.70ID:C5NvSlhz
価格が同じだと同じ5年保証のX600とMX500なら、どっちがいいんだろう?
シーケンシャルライトはX600の方が良いみたいだけど、他のベンチは
似たようなものだよね。
後はコントローラとNANDだけど、SMI&micronのMX500の方がいいのかな。
0283Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:56.75ID:VL9YPGgR
ぶっちゃけ、大手クラスのSATAなら好みでいいと思うけどね。
ベンチでは数字として違いは出るけど、普通に使う分には体感出来んでしょ。
コントローラとNANDに関しては、64層の3D NANDの耐久性や保持力なんて
情報殆ど無いし、コントローラーに関してはどちらも実績あるのだから
大きな問題なんて無いだろうしね。ほんと好みでどうぞとしか言えんわな。
0284Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 00:36:58.89ID:cnbnxw7P
3Dの方が保持力は確実に上
耐久性については、セルの耐久性は上がっているが同時にブロックサイズも大きくなってしまっていてWAが悪化している可能性あり
0285Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 00:39:28.73ID:ja5yvqw0
>>284
保持力はなんでやっけ
プロセス太いんか?
0286Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 00:51:54.40ID:VL9YPGgR
>>284
それはわかるが、MicronとSANDISK(WD)のNANDの比較をするには
情報がなさ過ぎると思うのだが。
0287Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 08:23:57.89ID:l7XJ5Z2B
>>239
SsdReadyで見たら常時何かを書き込んでるが10kb/sなので気にする程の量ではない

500kb/sでログ書き込んでるCorsair linkを使ってる俺は気にならないな
0288Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 08:30:39.11ID:l7XJ5Z2B
RAMディスク使わなくてもキャッシュをメモリーに書き込む設定にできるので火狐はSSDに優しいよ
0289Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:32.34ID:9bIXq2RQ
NANDで選ぶならWestern DigitalよりMicronの方が良さそうだな
0290Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 09:49:48.04ID:wHUDbhb8
MX500って、MX300まであった瞬停対策の積層セラミックコンデンサが無搭載だね
世代を重ねる毎に微妙に劣化していくな

結局、MX100が一番良かったりして
0291Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 09:53:31.83ID:T8uKWYNL
クルーシャルはFWがダメな気がするで
0292Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 10:00:55.52ID:wHUDbhb8
>>291
サンディスクもSSDプラスJ25でコケてたからなんとも
エキプロは良かった
0293Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 10:04:13.10ID:T8uKWYNL
>>292
まあ自分らならどっちも買わんやろな
プラスJ25もFWでやらかしたんか?
0294Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 10:10:49.10ID:wHUDbhb8
>>293
容量の半分以上使用すると、不自然な程にNAND書き込みブーストされる
実際、壊れてJ26(TLC)に交換なんてカキコもあったよ

半分以下ならとても良い子
0295Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 11:04:04.73ID:VL9YPGgR
>>293
と言ってもメジャーどころで大容量のを安く買おうとしたら
この2つに絞られると思うけどね。INTELとサムスンは少し高いわな。
まあTBWはあんまり当てにはならんけど、どっちも十分にあるし
どっちも5年保証だから心配は無いと思うけどね。
速度は、SATAらしくどんぐりの背比べだし。

俺はサブに545s使ってるけど、WA良くて気に入ってるが。
0296Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 11:07:08.82ID:xYBD1XGp
>>295
今時期が悪いわな
大容量はインテル1.6T買っただけであとはHDDで安くなるまで凌ぐで
0297Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 11:11:12.71ID:wzzMoq2k
つべでssd teardownでぐぐると分解動画でてくるな
0298Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 11:12:38.56ID:VL9YPGgR
それMLCの末期にも同じ事考えてたんだけど、結局TLCに席巻されて
今の状態だからな〜。
暫くNAND価格も高止まりみたいだし、安くなる頃にQLCに席巻される
なんてことにw。
まあ必要無きゃ買う必要も無いが。
0299Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 13:27:47.91ID:hXubZtd1
玉木「ロン!三万六千!」
麻生「・・・」
玉木「早く点棒を出したらどうなんですか」
菅 「いや、先に手牌を倒せよ」
玉木「この手牌は、最大限守ってあげたい」
菅 「チョンボなんじゃねえの」
玉木「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
玉木「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
菅 「だったらロンなんて言うなよ」
玉木「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
玉木「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
菅 「おまえがロンって言ってるんだろうが」

玉木「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う?ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
玉木「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
麻生・安倍・菅「え??!」

安部「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
麻生・安倍・菅「え??!」
0300Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 14:51:41.12ID:cJJSAHQr
仇金はデータ化け起こさせないようにしてるのでWAは悪いが
使ってるNANDが神なんでホストで400TBWもあるからなあ
400TBWなんて一生かかっても使いきれないわ

SX950Uが3DTLCなんて情けない
SU900UとかいうTLCゴミ出したらこのメーカーと縁を切るわ
0301Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:55.28ID:VL9YPGgR
縁切るって、持ってる仇金売っぱらうのかw
0302Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:25.30ID:E4Y8bNs8
今更だが
仇金って言ってるの全部同一人物だろ?w
0303Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:25.43ID:VL9YPGgR
仇金が〜、WAが〜、ホストが〜
と言ってる奴は同一人物だね。実に分かり易いw
0304Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 17:29:27.90ID:cJJSAHQr
当たり
ワッチョイ無しでも同一人物がわかるとかエスパーか?
0305Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 18:51:49.30ID:lldfnsQ7
仇金は俺も書いたことあるぞ
それより、百式がどうとか言う奴が(ry
0306Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:31.75ID:AxJV4vP9
ウザいよなあれ
金貰ってるんじゃないの
0307Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 19:38:35.16ID:n0A/Sg6M
そもそもAdataの時点で買う気0だわ
このメーカーがどれだけやらかした後に放置してきたと思ってんだ
0308Socket774
垢版 |
2018/04/01(日) 20:02:04.97ID:DA4gcMIT
最近の大容量HDDがSSDと同じ記録方式をとってると初めて知った
0309Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 00:44:43.86ID:eJ1aNeY9
仇金に関連する検索キーワード w
0310Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:37.04ID:gpuuflLX
百式はこんなとこよりガンオンスレにでも宣伝したほうが売れるぞ
0311Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:32.62ID:pX52s100
>>307
仇ってプレクや王石みたいに何かしたの?
0312Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:10:13.65ID:eJ1aNeY9
San&芝&WD信者だろ
Micronと提携してるADATAに嫉妬してるんだろ
中国じゃなく台湾系の会社だし
0313Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:12:15.91ID:eJ1aNeY9
芝は原発とか粉飾とかやらかしまくりw
もはや日系資本企業じゃないし
0314Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:12:49.95ID:eJ1aNeY9
あ、ココム事件もあったな
ロシアとも仲がいい芝
0315Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:18:39.27ID:W52UWUVT
中露と仲がいいね凍死場

X600マンセーしてる人同じ人なんだろうな
0316Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:22:04.03ID:nI2TGZvS
また暴れてやがるwww
0317Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:43:20.90ID:HOhb+kf0
もはや嫌韓と同じレベルだな。
0318Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:51:25.58ID:anb7h+9b
SanDiskはTLCばっかで買うものが無い
MLCの製造ラインもう無いのとちゃう?
0319Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:54:44.83ID:68PIc/qA
>>318
チャージトラップは特性的にフローティングゲートより有利だからTLCでもそれなりの耐久性を確保できるので
TLC全振りしてるんだろうな
0320Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 19:16:43.80ID:HOhb+kf0
有利ってのは製造コストに関することだから、耐久性や保持力とは関係ないけどね。
エンドユーザーにとっては、それが値段に反映してなかったら意味無いよ。
0321Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 19:19:47.90ID:68PIc/qA
値段云々言うんなら中華を買うしかないな
中華って言ってもリファンレス通りに作ってるだけだから下手な大手ブランドよりよっぽど安定してるし
0322Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 19:27:18.87ID:HOhb+kf0
まあ現状大手は速度の多少の差異はあれど、安定してるから特に話題にすることもないからね。
値動きもそれほどないし。
中華の良SSD探す方が、話題があるんじゃないかな。
0323Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 19:37:16.44ID:tEkNVmhz
価格のランキング上位に張り付いてるkingspecさん今の中身はどうなってるのだろう・・・
0325Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 20:23:41.46ID:8n7uccSU
>>323
腑分け画像見たらMicronNANDでコントローラーがDRAM無しの2246XTだった
0326Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 20:29:07.36ID:EnwMtCmz
>>324
やっと海外と同じくらいの値段まで下がったな
0327Socket774
垢版 |
2018/04/02(月) 22:28:04.32ID:WdicjK5r
545sと760pって頑なに1TBが小売にこないけど
なんか問題でもあったんかな
0328Socket774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:50.52ID:kZzPD+W1
860EVO、システム用に使って一週間で126GB(常時起動)
まずまずのラィティング性能だな
0329Socket774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:38.45ID:Icj72bbf
KingDian 2.5 inch SATA3 60GB 120GB 240GB 480GB With 256M Cache SATAIII SSD Solid State Drive (120GB)
Item No.: Slim type 7mm for Ultra Slim SSD 120GB.
? Interface Type : 2.5 ' SATA III TLC with 128M Cache .
? Sequential Data Read/Write Performance (Up to): 559.7 / 381 MB/S
? MTBF:1,500,000 Hours ; Data retention: 10 years .
? Optimized performance for everyday computing needs;Backed by a three-year limited warranty.
価格: ¥ 3,899
0330Socket774
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:05.74ID:RMURP3S2
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0331Socket774
垢版 |
2018/04/04(水) 17:28:25.54ID:9Z3sE0C6
韓国大統領経験者はなぜ、みな不幸な末路をたどるのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522663696/


3月23日未明、韓国の李明博元大統領(76)が、収賄などの疑いで逮捕された。歴代大統領としては、全斗煥、盧泰愚、そして朴槿恵に続く4人目の逮捕者となった。

 裕福でない家庭で育った李氏は、学生時代にデモに参加した経歴が祟り、就職に苦労するが、朴正熙大統領(当時)に“苦情”の手紙を送り、まだ中小企業だった現代建設に入社。20代で理
事、30代で社長、40代で会長と、トントン拍子で出世し、ついに大統領に上り詰めた。

 サラリーマンの成功神話を極めた李氏だが、今回の逮捕は、国家情報院からの裏金やサムスングループなどからの総額約11億円の収賄の容疑が指摘されている。

 これに対して李氏は「この捜査は盧武鉉元大統領の死に対する政治報復」と主張する。李政権時代、検察の捜査を受けていた盧氏が自殺した事件に対し、盧氏の秘書室長だった文在寅大統領が報復しているというわけだ。

 朝鮮日報も社説で、〈(容疑よりも先に逮捕ありきの)典型的なターゲット捜査だ〉と批判したが、元大統領の悲劇を何度も見せられてきた国民の反応は冷ややかだ。既に起訴された元秘書
官らが李氏の容疑を認める供述をしており、「カネはある種の信仰」と語っていたという李氏の拝金主義が明らかになったからだ。

 それにしてもなぜ韓国の大統領経験者の末路は、みな不幸なのか。多くの専門家は、大統領が検察、国家情報院、国税庁、警察庁に至るまで、国家の権力機関の長をすべて任命する政治構造
上の問題を指摘する。大統領に絶大な権力が集中し、かつ警察や司法機関も握っているため、賄賂の“聖域”となりやすいのだ。

「憲法を改正し、一極集中した権力を分散すべきという世論もあります。実は文政権は26日、国会に提出する改憲案を発議しましたが、大統領の権限縮小の条項は、含まれていません」(現地記者)

 文大統領もまた前任者たちと同じ轍を踏むのか。

「格差解消を掲げる文氏は財閥と距離がある。過剰な対北宥和には首を傾げたくなるが、汚職するタイプではないと信じたい(苦笑)」(同前)

 最近では、「政権ごとに刑務所を別々に作ろう」というブラックジョークまで飛び交っている。
0332Socket774
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:09.74ID:FsIwmsb9
FireFoxいいよな
RAMディスク作らなくてもキャッシュをメモリーに置くことができる
Chromeにはその機能が無い
Quantumになってからもっさりしてるのとメモリー大食いなのがあれだが・・・
0335Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 11:50:16.39ID:8GvbXuxP
480GBで60TBWはちょっとあれだな
KLEVVのN600にするわ
0336Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 12:29:34.21ID:UvsExd98
480〜512GBの標準的なTBWは160〜200程度だからな
少なすぎる
0337Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 12:40:47.35ID:8GvbXuxP
N600は480GBが150TBWで240GBと120GBが75TBWだった
N600の120GBの奴優秀だな
850EVOの120GBと同じTBWだ
0338Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 18:25:16.16ID:+CCM1sIT
SSD 120GB,Hually 2.5インチSATA3 ソリッドステートディスクドライブハードディスク ¥ 4,150
Hually 2.5インチSATA3ソリッドステートディスクドライブハード(240GB) ¥ 6,899
0339Socket774
垢版 |
2018/04/05(木) 21:00:33.89ID:+CCM1sIT
Zheino 2.5インチ7mm SSD MLC採用 SATA III 6Gb/s 3年保証 内蔵SSD (CHN-25SATA01M-480)  ¥ 12,599
500GB、1万くらいに早くなあ〜れ
0340Socket774
垢版 |
2018/04/06(金) 13:15:52.18ID:D7twfJQH
特にこの一年ぐらいでマスコミや野党に対する不信感をよく耳にするようになってきたな
他人のいる所ではうっかり話せない内容だが
0341Socket774
垢版 |
2018/04/07(土) 21:42:24.91ID:ce+qVyUB
【悲報】安倍首相「安倍政権にTBSやテレ朝は報道じゃない!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523095661/


安倍晋三 首相
「(批判的な)TBSやテレ朝は報道じゃない」
『週刊文春』4月12日号

 背景にあるのは、森友学園問題などについての報道に対する政府、ならびに安倍首相の不満だ。内閣支持率の低下、ならびに首相自身への不信感
は報道のせいだと考えているふしがある。2014年11月、安倍首相がTBS『NEWS23』に出演した際、政府の経済政策について懐疑的な回答が続く街頭
インタビューの映像が流れた後、「おかしいじゃないか!」と声を張り上
げて不満を露わにしたのはよく知られている。このときは当時の萩生田光一筆頭副幹事長と福井照報道局長が在京6局に対し、選挙報道の「公平中立」を求める文書を送っている。

 2015年11月には百田尚樹氏が代表理事、上念司氏が事務局長、ケント・ギルバート氏、田中秀臣氏らが理事を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」が発足(役職は現在のもの)。

『NEWS23』を批判する意見広告を出したり、高市早苗総務相(当時)に放送法4条の政治的公平性についての公開質問状を出したりするなどの活動を
行った。なお、ケント・ギルバート氏は2017年7月、産経ニュースの自身の連載で「安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらど
うか」「『政治的公平性』などを求めた放送法4条は、撤廃しても構わない」などと記している。遵守なのか、撤廃なのかどっちだよ。
http://bunshun.jp/articles/-/6939
0342Socket774
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:13.82ID:xkv3Ok5D
ワッチョイないとキチガイが住み着く
0344Socket774
垢版 |
2018/04/14(土) 04:21:50.04ID:uYyX1QT7
ああこれDOS/V Power Reportに載ってたな
0345Socket774
垢版 |
2018/04/14(土) 06:12:12.77ID:kHtZU+78
SSDスレそこら中でそれ宣伝してるやついてステマくせーわw
大して安くもなくて別に使ってるものも普通なのにw
0346Socket774
垢版 |
2018/04/14(土) 12:44:07.46ID:PfBABgmJ
じゃあ普通じゃない安くて最強のSSD教えてくれよw
0347Socket774
垢版 |
2018/04/14(土) 13:27:27.13ID:gJKTjEA+
arkに染まりし者どもよ 
今こそその目でしかと見よ
こちらにおわすお方こそ
0348Socket774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:16:02.23ID:bvJ7MJw8
わたしです
0349Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 03:45:24.45ID:nJZcWgyB
プレクの1TB SSDがアウトレットで税込み1万6200円に (1/2)
0350Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 04:14:40.37ID:67HRq4lf
昨日の店頭の抽選1台の販売を今更・・・
PX-1TM6Pro(2.5インチSATAモデル)が税込み1万6200円 限定1台 保証は8日
0351Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 14:33:16.43ID:oVUt0bem
SSDのTBW超えたやついる?
0352Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 14:43:42.01ID:XmHQ3xo4
5年前買ったintel240GのSSDがtbw50TBだけどもう100TB書き換えしてるわ
0353Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 14:59:35.54ID:6x8Qliwo
mlcで3000tbwくらいまでは保持期間とか気にしないならいけるやつも多いみたいやで
0354Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:20:31.28ID:A9XqWj7V
3分もありゃ秒殺だな
0355Socket774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:19.06ID:ZqPXCTRz
玄関開けたら2分でごはん
0356Socket774
垢版 |
2018/04/16(月) 21:18:37.17ID:2C9AwqBj
ごはんだけでも美味しいわ
0357Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:28.30ID:oqRcZQfq
>>346
@ 東芝 MK4001GRZB QD64リードだけ最強 中古で12000円〜16000円が相場 25000も出す奴は脳カタワ
A 日立 HUSSL4040ASS600かBSS600 実際の快適性では最強 中古で16000円ぐらいだけど20000円までなら出してもいい原価コスト
B 旧プライアント LB406S サンディスク買収前、別に最強ではない ebayで売れ残り買いやすい 10000円ぐらいじゃなきゃ無理して買う必要なし
C サンディスク SDLTMCKW-800G-5CA1 ガチで最強 12GBPSでMPIO使えば1台で1GB/sec出る
D マイクロン MTFDGAR700SAH 最強すぎて鼻から牛乳 俺は中古で5万で買ったけど相場知らん
この中から好きなの選べばいいよ
0358Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 04:48:50.45ID:S66HvB3I
64層でも各社TBW違うのね
500GB〜512GBでSanDiskは200TBW
Intelは288TBW Samsungは300TBW
Crucialは180TBW
うーん…メーカーによって基準が違うんだろうが迷うわ
0359Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 06:09:47.73ID:LuLo/p58
MLC、TLCの他に瓦ってのがある
0360Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:09:37.41ID:06/LNQYa
>>358
保証してるのがその数値なだけだから、保証期間内でそのTBWを超えないなら
好みでいいと思うけどね。保証年数も横並びになったし。
後は、保証の適応範囲が期間内かTBW超えるかの、どちらかが超過した場合の
メーカー多いけど、SanDiskは違ったんだっけ?
0361Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 13:06:00.28ID:/RNAqYcR
>>360
国内流通の旧エキプロだけは特別扱いだった見たいだね
エキプロは容量によらず < 80TBW って書き方だったし

他は他社と同じでTBW越えたら保証失効でしょ
0362Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:41.96ID:RNcNagce
>>359
瓦(SMR)はHDDやんか!
0363Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:24:48.28ID:NCcN0P/I
大量に書き込めば確実につぶせるからTBW制限がないと交換し放題や
0364Socket774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:59.53ID:KOfk0BEC
グリーンハウスの激安SSDいつの間にか届いてたけどコントローラーとか調べるのってバラさなきゃダメなのか…
0366Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 07:58:52.66ID:9j6Qjhnh
 
安倍首相、米誌・タイムで「世界で最も影響力のある100人」に選出…「日本経済をよみがえらせた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524166821/
 


安倍首相と孫氏を選出、米誌タイム「世界で最も影響力のある100人」


 米誌タイムは19日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、日本からは安倍晋三首相とソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が選ばれた。

 トランプ米大統領や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長、中国の習近平国家主席らも選ばれた。

 安倍首相の人物評については「ダイナミックな指導力で日本経済をよみがえらせた」とした。安倍首相は2014年にも選出された。

 100人はタイム誌が毎年、政治家や科学者、芸術家、経済人らから独自に選出する。昨年は東京都の小池百合子知事が選ばれた。
http://www.sankei.com/politics/news/180420/plt1804200002-n1.html
0367Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 15:35:05.36ID:uuNjfzLS
Colorful、Intel製TLC NAND採用の2.5インチSSD
480GBモデル13,800円。
0368Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:09.71ID:wFk6Yera
>>367
SL500 480Gは並行輸入品でTLCが混じってると言う話だったが
リンクス扱いもTLCに変更とは
0369Socket774
垢版 |
2018/04/20(金) 17:40:13.10ID:kEu9e7EE
>>367
サンキュー、MLC確定なうちに尼のポチった
0370Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 01:05:34.04ID:rI5Po8ft
キャッシュレスMLCだからなあ
耐久性がどのくらいなのか
0371Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:43.07ID:2oX1ckoA
497 Socket774 (ワッチョイ d7cb-ypJ5)[sage] 2018/02/15(木) 12:48:23.88 ID:hG0sDuzV0

尚、サムチョンの製品は830までは各世代基本1機種
840では無印(TLC)とPro(MLC)の二本立て、840はデータが化けるので改良品のEvoを追加リリース。
850からは何故か無印品が無くなりEvoが付くのが当たり前になってそれとProの二系統。尚Evoは途中でハードウェアレベルの改良を経ているので仕様の違うものが混在。
860でもEvoとProの二系統。
後はPCIe品(M.2)は900シリーズだが、800番台を使い切ったらSATA品のナンバリングはどうするのだろうか。
そしてローエンド品でなぜか750Evoなるものも追加。
ナンバリングからも行き当たりばったりの経営が見て取れる。

こいつ?
0372Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:05:50.21ID:CqXTdeNg
韓国車 → 在日も買わず完全撤退
韓国家電 → ロゴを隠すも全く売れない
韓国食品 → 投げ売りでも売れない
韓国芸能 → 全く人気が出ず、「大人気」と嘘でごり押しするも逆に嫌われる始末

全て惨敗のバカチョン怒りの反日で脳内勝利宣言 (  ´,_ゝ`)プッ
0373Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 17:09:19.34ID:CqXTdeNg
  
  
韓国車 → 在日も買わず完全撤退
韓国家電 → ロゴを隠すも全く売れない
韓国食品 → 投げ売りでも売れない
韓国芸能 → 全く人気が出ず、「大人気」と嘘でごり押しするも逆に嫌われる始末

全て惨敗のバカチョン怒りの反日で脳内勝利宣言 (  ´,_ゝ`)プッ
  
0374Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:16:35.68ID:qiF5WhwF
SSD,DRAMはチョン様の大勝利だろうが
0375Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:18:25.82ID:nHK/2HTK
日本製シリコンインゴッドと日本製製造装置のお得意様だよな
0376Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:37.91ID:4s1cx+H+
俺らはともかく家電メーカーは危機感持ったほうが良い
0377Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:32:23.06ID:nHK/2HTK
白物家電作ってる大企業はお偉い人がバカだから先進的な設計は受け入れられないし、バカ団塊を雇ってるから値段もバカ高い
そりゃ負けるでしょ
ダイソンなんか壊れやすかったりもするが、世間で注目されてるのを知ってダイソン登場後は大手メーカーがパクリ商品出したりしてるしな
技術とかではなく経営陣がアホってだけ

日本メーカーでもベンチャーまで目を向ければ面白い製品もある
0378Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:36:36.40ID:Z1o0HjtJ
経営陣がアホってのもあるけど優秀なやつらが集まっても無難な意見でまとまってクッソつまらんものしかできないからなぁ
結局今の時代に日本の企業の構造というかシステムがマッチしてないね
0379Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:39:05.13ID:p0friKpj
シャープが外資に買収されてからあっという間にV字回復したしな
0380Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 18:59:44.20ID:YCitKbq8
ルンバもろうそく倒したらどうするんだとかでなかなか作らなかったな
数年遅れで結局作っているという
mp3プレーヤーもwin98くらいの頃には既にあったのに日本は遅かった
0381Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:00:14.92ID:2oX1ckoA
もう日本の大企業の経営陣みんな外国人にしちゃえよ
0382Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:03:13.05ID:yMYpM7vU
日本的経営が時代に合わなくなってるしなあ
0383Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:08:00.82ID:nHK/2HTK
中華通販やクラウドファンディングサイトの方が遥かに面白い商品で溢れてるからな
まぁ中華の方は品質はアレで面白いだけで終わるんだが
0384Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 19:16:22.07ID:M8vYfRRn
>>380
MP3プレーヤーは音楽業界に潰されたのが大きい
SDオーディオって規格じゃないとだめという暗黙の約束みたいなのがあった
それを潰してくれたのは黒船アップル
0385Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:14.89ID:/2BM7+Xt
>>380
ソニーかなんかでかなり早い段階で企画はあったみたいだけど上層部に却下されたらしい
0386Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:14.49ID:Z1o0HjtJ
ソニーは部門間の意思疎通がいまいちだったせいで似たようなポータブルプレイヤーを作ってたりしてたな
0387Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 21:23:59.71ID:YCitKbq8
ソニーは自社特許のCD、MDに拘ってたな
結局いずれも消滅
シャープは時代に先駆けてPDAとか作ってたのにな
0388Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 22:13:55.30ID:HCk/a/WT
尼でSSD単品で買うとゆうパケットで送ってくるんだっけ
別にその程度の衝撃で壊れないとはいえ心配だな
0389Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 22:22:19.61ID:Z1o0HjtJ
ヤフオクとかで小物パーツ(CPUメモリSSD)売る時クリックポストで送ってるぜ、全く問題ない
0390Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 01:44:04.90ID:8wzN4PJ1
ソニーは著作権保護機能の付いた形式だけで
mp3が再生できないプレイヤーを発売して
全然売れなくて自滅した
0391Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 02:01:04.84ID:WwtX1nE4
昔そんなのあったな
てかSSDの話しよーや
0392Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 02:14:59.17ID:syivh+yb
500GB〜512GB程度かつ予算的にTLCで
TBWの高さで選ぶならどの製品なんだ?
0393Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 02:18:53.57ID:xQCXKzyR
今なら値下げしてるWD Blue 3Dの一択だよ。
0394Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:17:21.53ID:FvnZeUJm
>>390
マジックゲートだっけ、懐かしいな
SDは対応してないからメモリースティックじゃなきゃ駄目なんだよね
0395Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 08:20:29.52ID:CFY8Vpnw
>>393
545sも捨てがたい

まだだ、まだ底じゃない
もう一波来るはず
0396Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 11:40:41.10ID:xQCXKzyR
反発があって痛い目見てる人を今まで見てきた。
今が右往左往の時だなw
0397Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:01:05.99ID:s+DlooYe
安物SSDスレが落ちたじゃん
0398Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:55.75ID:yphXjb8w
結局860 EVOの500GBにしたわ(´・ω・`)
0399Socket774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:40.50ID:BBQ/i/NI
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0401Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 01:39:26.58ID:c/S76/NA
>>1 GJ
やっとまともな情報交換ができそうだ
0402Socket774
垢版 |
2018/04/23(月) 03:03:41.99ID:fcK3nExz
右往左往
0404Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:14:07.86ID:WEsb3B/2
DRAMの縦線は何なんだ?
0405Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:15:30.77ID:xgZHUNVC
NANDはIntelの簡易選別か無選別品
DRAMの縦線は知らんが、普通のDRAMじゃないんだろうな
0406Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:13:33.10ID:cIpN/AcE
このNANDはIntelっぽい型番印刷してるが実はサムスンだよ。
0407Socket774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:29.89ID:WEsb3B/2
駅プロは高すぎるからIRDM Pro欲しい
特に問題がないのなら買う
0408Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:57:45.39ID:gNN29FyU
俺はKLEVVの500GBとか1TBくらいが欲しい
0409Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 03:02:20.72ID:Ka3+xDkk
どうぞどうぞ
0410Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:06:50.72ID:ZUO0KRyN
  
安倍支持率、73%に回復、パヨク、血の涙を流す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524638510/


ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視
[東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。
国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。

次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。

この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度。

──ロイター企業調査:貿易紛争4割に影響、日米FTAの賛否きっ抗

長期政権を望む企業が多い背景には「政策が大きく変わらないことが経済の安定をもたらす」(金属製品)との見方がある。多くの企業が政治の安定を望んでいるが、
とりわけアベノミクスが企業収益の拡大をもたらしていることも支持の理由となっている。「景気対策を実施しているから」(輸送用機器)、
「業績、女性活躍、インバウンド効果など、効果が出ている」(建設)、「経済重視の方針は有利に働く」(卸売)などの声が聞かれ、幅広い業種がメリットを享受している。

一方で首相の3選は「望ましくない」とする回答も27%あった。「一連の不祥事が(政策推進の)足かせになる」(小売)、
「将来の財政破たん回避に向けた動きが見られない」(電機)、「長期政権の弊害」(鉄鋼)など様々な課題が指摘されている。
https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J
0411Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:15:04.00ID:FHzWsA70
支持しているのは経営者だけ
労働者が支持するわけないだろ
0412Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:32:24.09ID:DiqX+q4C
>この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施

酷い偏向報道だ
ここまで偏らせるって事は逆に言うと下には辛い政策してるってわかってて自白してるようなもんだ
0413Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:33:40.08ID:FHzWsA70
貧乏人にとっては民主党時代の方が生活が楽だったんだよ
0414Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:48:03.28ID:sg/JPs2g
ssdで1000円をケチる貧乏人ははよ死ねってことだよ
0415Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:40.71ID:+ha37D0R
生活のため本気でケチってるやつは少ないだろ
どっちかっていうと自分が買ったときより安くなるのがすごく嫌だってタイプが多いんじゃないか
0416Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:21:23.86ID:NTzmW8eE
俺は電気代を無駄に払ってる感あったから電力会社を切り替えた
月500円減程度だけど心はすっきり
そんな感じじゃないの
0417Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:23:48.93ID:f8YmAztX
それある程度使ってないと安くならないから
本当にケチってるところはもともと金額が少ないから変えたりしない
0418Socket774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:52:31.64ID:YzZn3fhi
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0419Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 04:02:45.55ID:zQrX1lfa
>>411
軍師とか経営者気取りで体制支持してる人たちは
それが一種の現実逃避になってるのだろう
低賃金の過酷な労働で、ストレス解消の手段がそれしかないのだ
0420Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 07:17:56.83ID:h65Tjln3
非人間的社会を製造し続ける「孫子の兵法」
それに真っ向から立ち向かった英雄が550年前にいた!
それが「上杉謙信」だ!
君も「上杉謙信」ファンになろう!
https://www.amazon.co.jp/dp/458439380X
0421Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 09:54:04.66ID:VvJDtTkE
ミンス時代は仕事ががくっと減たのと、取引先から値下げ要求ばかりだったな
先が見えなかったからほんと酷かった・・・

というのが中小の社蓄の意見な。
ミンス時代が良かったって、どれだけニートが多いんだよ・・・
0422Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:17:29.43ID:0mm8A90a
共産党支持者とかだろう
リフレ政策を否定するために民主時代をダシに利用してるだけ
↓を見比べれば貧乏人にとってどっちが生活が楽か一目瞭然

安倍政権の正社員有効求人倍率は1.07倍w
民主時代の正社員有効求人倍率は0.51倍w

ソース@一般職業紹介状況(平成30年2月分)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000198912.html
>正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍

ソースA一般職業紹介状況(平成24年10月分)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pf1g.html
>正社員有効求人倍率は0.51倍

民主時代の円高デフレ政策では、ブラック企業の社員にすらなれなかったというねw
仕事にすらありつけねーのにどうやってPCパーツを買うつもりだったんだ
左翼は盗む気だったんか?w
0423Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:29:07.70ID:Cof78yEJ
日本の左翼は公務員か資産家が多いからな
すでに安定してるなら民主時代の方がよいだろう

いずれにしろ、貧乏人には縁のない話
0424Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:45.33ID:0mm8A90a
>>382
日本的経営ってのは終身雇用とか年功序列とかのいわゆる三種の神器を特徴とするが、
お前はおそらくそうした事が時代にそぐわないと言ってるのではなく、利益面からの批判だと思う

その前提で言うと、お前の見方は完全に誤り
アベノミクスが始まってから企業業績はグングン拡大し、過去最高益を何年も更新しまくり
決算発表は5月中旬に出揃うけど事前の集計結果では「2018年3月期の上場企業の営業利益は、
金融を除く比較可能な2186社の集計で前の期に比べ9.13%増となったもよう。
経常利益(税前利益)は12.71%増、純利益は30.91%増と好調」と予想されている

https://www.quick.co.jp/6/article/14775

また、「2019年2月期の営業利益予想は…中略…小売りなど内需関連企業は、
引き続き収益環境の改善を見込んでいる」とのことw

この流れは中小企業も同じで絶好調

景気回復の流れ、中小企業にも波及−経常利益過去最高、内外需が好調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-19/OXZUY56TTDS201

パヨクは全方位(大企業・中小企業業績、雇用)で全負してんだよなぁ
0425Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:40:58.01ID:3Sj85v3O
すれちだよ
0426Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:57.93ID:0mm8A90a
さてSSDだが、240GBのを買おうと思ったが、FF15が155GBも必要としていること、
PS5&XBOX one X2が2020年に登場すると予想されていることから、
次世代PCゲームでも大作と呼ばれる作品に必要な空き容量は200GBを軽く超えてきそうに思える
となると2年後、3年後を想定するなら最低でも360GB↑じゃないときついか
0427Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:47:07.85ID:n4tmgabx
内部留保だけが高まり企業の資産は肥え太るが労働者へ還元されない罠
トリクルダウンなんて起こらないんだよ
0429Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:04.83ID:0mm8A90a
ほらね、放っておくと、またこうやってスレチの日本経済を批判する話題になるw
それに対してレスしたら「スレチ」と言われる悲しみ
0430Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:05:51.90ID:jkGrFwWR
サムスンの970はいくらくらいになるのかな?
0432Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:42:10.93ID:7k7uVUJN
>>426
これマ?
FF15買ってあって入れようと思ってたけどOptaneじゃ足りねぇ
0433Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:48:15.03ID:Fzw7Dafp
これマって何だよ
0434Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:09:34.87ID:2w4Hzleg
>>413
民主党時代って政権与党がくそ無能なおかげで未曾有の円高享受してガイツーがうまかった位しか記憶にない
0435Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:38:51.06ID:qZlzDjMv
>>431
970EVOは良くなってるけど、970PROは伸びが誤差の範囲内なのにコントローラの発熱は明らかに上がってるから買い換えるか微妙だな。
0436Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:49:48.92ID:2sJeogne
サムスン半導体部門、6四半期連続最高益 営業利益、1兆5640億円 1〜3月期連結決算
0437Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:04.15ID:0mm8A90a
>>432
http://www.jp.square-enix.com/ff15/PC/

FF15公式サイトによれば最低でも100GB↑、4kHDR環境なら155GB↑とのこと
2〜3年前から大作ゲームは100GB突破するだろうと言われていたけど
次世代機がきたら200GBすら余裕で突破してきそうなんだよな
↓その次世代機は2年後に相次いで出そうって噂

PS5 and Xbox 2 release dates leaked? Here’s when experts think the new consoles are coming out
https://www.thesun.co.uk/tech/6139097/ps5-xbox-2-release-date-leak-when-coming-out/

PS5で出るであろうFF16とか300GBとか使いそうではある
0438Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:30.98ID:MchutlUe
サムスンは日本国民に還元しろ
0439Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:48:23.46ID:CkjKRXSn
次世代機はSSD標準搭載は無理にしろSSHDになるんだろうか
0440Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:49:49.83ID:ZwWVR7NY
>>413
史上最低の就職氷河期時代より更に就職率が酷かった民主党最高だよな
0441Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:55:37.67ID:0xDKL6wb
SSDスレ→チョン多い→ブサヨも多い

あっ・・冊子
0442Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:57:35.36ID:dHEMHH6G
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
0443Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:07.56ID:wweu7rog
【画像】 山口達也が女子高生を漁っていたNHK教育番組がヤバイww 山口は無罪だろこれ…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524696355/


こんなの去勢してないと男は我慢できないだろ…
NHK・Eテレ「Rの法則」
http://livedoor.blogimg.jp/akbfans/imgs/9/9/9975890b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/b640624b0cf6d12125af060edff1b9d9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/a2e23fa488df205a7dec61edc1be9780.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/77/64028024d95ec598591315be22760e71.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/ba29192681d46a4b3a9e5c82c6a84765.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/a82f41235a81abd7d0e3e66577032d20.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48_matome/imgs/4/f/4fdd3de0.jpg


「Rの法則」とは? 書類送検されたTOKIO山口達也メンバーが女子高生と知り合ったと報道

アイドルグループTOKIOの山口達也メンバーが、女子高生にわいせつ行為をしたとして警視庁に書類送検さ
れた。フジテレビは4月25日、山口メンバーと女子高生が知り合ったのはNHK・Eテレ「Rの法則」だったと報
じた。

NHKはこの日に放送予定だった「Rの法則」の放送中止を発表した。25日、26日は「大人のピタゴラスイッチ
」に変更し、来週以降は検討中だという。NHKオンデマンドで配信中の「Rの法則」の配信も休止する。

番組公式サイトなどによると、Rの法則は中高生が気になる話題や価値観をランキング化するリサーチ番組
。10代をターゲットに、役立つ情報や困った問題の解決法を紹介する。番組を通じて情報活用力の育成に役
立てるという。

中学生から高校生を中心に大学生も含む10代がレギュラー出演者として名を連ねている。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/25/r-no-housoku_a_23419743/
0444Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:40:05.11ID:MXn7j2iw
Samsung SSD 250GB 960EVO M.2 3年保証 エコPKG MZ-V6E250B/EC \11,520
Samsung SSD 500GB 960EVO M.2 3年保証 エコPKG MZ-V6E500B/EC \22,320
Samsung SSD 1TB 960EVO M.2 3年保証 エコPKG MZ-V6E1T0B/EC \44,820

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07584SNCK/
0445Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:55:41.68ID:MXn7j2iw
500GBだけはJoshinの方が安かった

ttp://joshinweb.jp/peripheral/22385/4560441093741.html
0446Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:57:33.08ID:+dISaTfG
売れ残りを投げ売りか
0447Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 01:38:49.75ID:Knuw7oR2
もう一声欲しいけどこの辺りが底か
どうすっかな
0448Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 04:04:48.41ID:1IYIihSd
proのほうの投げ売りがほしい
0449Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:22:48.09ID:jKEkq84L
俺が買ったら下がる罠
860 EVO 500GBを16,800で買ってしもたわ(´・ω・`)
0450Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:49:31.56ID:7H74CI4J
>>449
他のも買ってくれ、頼む
0451Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:23:22.16ID:pAO2gwZm
起動ドライブ用に買っちゃおうかなぁ
760pくらいでいいかなと思ってたからタイムリーだわ
0452Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:35:49.26ID:MXn7j2iw
500GBがジョーシン価格21,800円に釣られたせいか
通常パッケージが21,602円まで下がってるんでエコPKよりお得
0453Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:24:31.90ID:Knuw7oR2
WD黒も投げ売り始まってるな
960evoのが得だろうけど
0454Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:02:46.48ID:FE7MCA89
WDは新型との差がすごいから安くても微妙じゃね?
960EVOと970EVOはTBW気にしなけりゃそこまで差がないし
0455Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 00:31:33.91ID:TUU3c0z9
速度差実感できる気がしないからWD黒買ったわ
0456Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 03:18:04.56ID:Y8yqVwPV
WD黒はこの価格でも5年保証
1年以内には現行品の在庫ハケてるだろうから、
現行品がぶっ壊れたら速度マシマシ新型になって帰ってくると信じてる
0457Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 03:19:14.55ID:N+dCB6tb
日本人のレベルを下げるな
アホ右翼
0458Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 03:38:09.00ID:PhPKHgi/
日本人のレベルがどうこういってるほうが右翼じゃねぇのw
0459Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 03:41:36.26ID:UgpQ+8FF
うん、コリアンの右翼
0460Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:06:47.59ID:f/oEuyNM
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0461Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 07:42:35.86ID:8WsM2Lzy
【南北朝鮮統一近づいた!】湧く在日コリアン、一方で「日本を出たくないという」悲観の声も・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524849590/


南北首脳会談を受け、在日コリアンからは歓喜の声が上がる一方、悲観的な見方もあった。
 東京・新宿では在日韓国、朝鮮人学生や社会人らの団体が集会を開き、笑顔で喜びを分かち合った。参加者の多くは「わが民族に春が来た」とハングルで書かれたオリジナルTシャツを着用。
「板門店宣言」が読み上げられると、歓声と拍手が湧き起こった。
 東京在住の団体職員許松麗さん(27)は「南北統一に近づいた。早く統一した国の国籍がほしい」と高揚した様子だった。
 大阪市生野区のコリアンタウンでは、板門店宣言の映像を流す街頭のテレビに足を止める人の姿が見られた。キムチ販売店の女性従業員(60)は「核のない朝鮮半島を目指すというのはビッグニュース。
家族が離散した問題にも心を痛めてきたので解決されてほしい」と期待を込めた。
 別の韓国食材販売店で働く50代女性は「朝鮮半島の非核化はできれば良いが、(北朝鮮は)今回も、もらえるものをもらうだけでは」と冷静に受け止めた。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「南北統一に近づいた」%ef%bc%9d湧く在日コリアン、悲観も/ar-AAwpJbB?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp&pfr=1
0462Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:58.35ID:QyaM2BC4
ひっっっっさびさにみたわ
このコピペ ( ^,_ゝ^)
0466Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 18:35:02.04ID:fDJR3XEu
CFDのS10搭載の新製品いいな
500GB、1万の時代が来ますように
0467Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 00:23:51.48ID:ShKToXnm
500GBだと足りない。1TBのが2万円切るようになって欲しい
2TBだとSSHDで良いかなと思えてしまう
0468Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 02:22:05.40ID:nUmFbZPx
クーポンや、ポイントバック利用して実質でなら今でも2万は切る。
0469Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:15.10ID:rf4KBnYM
【世論調査】野党6党の審議拒否「不適切」64% もう今更国会に戻れないよ…どうしたらいいの…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525009335/


野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る
2018/4/29 21:00

 日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。
内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996860Z20C18A4PE8000/

関連
【速報】安倍内閣支持率43%(+1) 上昇に転じてしまう・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524995133/
【悲報】麻生財務相が続投の意向を表明 野党6党さん、国会に帰ってこれない・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524538282/
【悲報】野党6党、完全に自爆 「あり得ない高さまでハードルを上げてしまった」 もう国会に戻れない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524588843/
0470Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:11:29.52ID:FqbGqaMD
通電して無い時の保持力をアップして欲しいわ
1年は通電してなくてもデータ消えなくして欲しい
0471Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:25:13.34ID:7xFzBKoH
それHDDでよくない
0472Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:28:28.08ID:1bQ38C2q
HDDも長く通電してないと磁気が弱くなってグリスが固まって通電したときに太陽フレアの影響受けてスピンアップ失敗しやすくなって壊れやすいぞ
長く保存しとくなら光学メディアがベスト
0473Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:46:49.47ID:oJiLyH/S
有機メディアなら太陽誘電でも5年くらいしか持たないけど
無機メディアなら中国製やインド製でも10年くらい持つからな
0474Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:54:51.48ID:WrBGMLHl
DVDは印刷面がベリッと剥がれると終わりだけどな
ビニールの袋にいれておくと張り付いて死ぬ
0475Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:17:17.79ID:Z3jG67bE
960EVOの250GB買いました
手持ちの830との換装になります
物凄く速くなりそうですかやはり
0476Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:25:07.71ID:52Bq68Pr
OSにもよるけどWindowsの起動時間が1秒以上速くなる
0477Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:11:07.60ID:Z3jG67bE
1秒以上ですか速くなりすぎワロタ
0478Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:03:30.75ID:oJiLyH/S
SSDは通電してても電子が漏れてデータ化けを起こす
この問題をクリアしないとZIPやMOのように消えゆくメディアになる
0479Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:20:46.26ID:DWrYugTh
まぁデータ保存用ってわけでもないからええやん、快適に数年使えればいい
0480Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:21:17.72ID:GPKkZDK0
消えるってことはそれより優れたものが普及するってことだ
なんの問題もない
0481Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:22:51.52ID:Rf8fLbcQ
>>478
MOは素晴らしいメディアだった
無機系の記録層かつ、書き込み時のレーザーエネルギーがDVD-R系よりも圧倒的に少ないからダメージがほぼない状態で記録される
640MBまでのMOはHDDよりも書き換え耐久性があるのだとか

おまけに、紫外線に曝しても消えない、磁石を近づけても消えない
バックアップメディアとしては最強だろう、容量以外は
0482Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:10.73ID:DWrYugTh
TLCさん・・・
0483Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:31:13.41ID:OYXtgrrP
前の職場では
SLC シルク MLC ミルク TLC タルク QLC クルク と呼んでたな
0484Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:06:17.91ID:CG7Sjzqr
テープでいいから超大容量で故障知らずで超安いみたいなのでないかなー
0485Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:09:32.89ID:ls/UgwMX
紙テープにパンチ穴開けるか
0486Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:33.03ID:mvtl6RZY
>>478
ハードな使い方をしていないので今だに動いている
パスワード等のバックアップの予備になっているよ
0487Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:54:42.07ID:mvtl6RZY
MOがね
0488Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 01:06:04.42ID:B9ii4nXP
MOはメディアはいいけどドライブが先に死ぬ
0489Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 01:07:16.31ID:8GRrbulX
オリンパスがブルペンでキャッチボール始めたぞ
0490Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 08:17:42.40ID:mvtl6RZY
富士通なんだけど
0491Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 10:30:32.92ID:XjUJznmZ
あれ!? いま富士通もあわててブルペンの方に走って行ったぞ
ズボンが前後ろ逆だけど…
0492Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 17:23:41.82ID:ZKFnv8WK
Team L5 Liteってどうよ
0493Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:39:34.01ID:xZU/l/4q
まあ1年くらい電気切って外しておいてもデータ化けしない技術を確立しないと
容量上げたりスピード上げたりするのより重要でしょ
0494Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:19.60ID:/aEX39yI
みかかの決算で一時的に下がるのかと思ってたら値段そのままだな
セールで欲しい奴にいきわたってなお値段そのままだからもう下がるしかない
0495Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:46:45.17ID:Xm5bySZr
みかかのkingfastなんかはGW特価になってるぞ
やる気あんのかアイツ・・
0496Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 20:58:15.74ID:ZKFnv8WK
KingFastだのKingSpecだの王系列多すぎてどこがどこだか分からなくなってきた
0497Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:00:44.45ID:nJQcgkWZ
ゴミに手出し無用
0498Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:01:51.53ID:+DGaWLQb
TLCの選別落ちをMLC化して売ってる製品があるってマジ?
0499Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:20:40.17ID:0BzwbsZ5
そうかKing〇〇って王さんの会社って事か!

って感動していたら金さんの会社だった
0501Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:43.23ID:Xm5bySZr
>>498
TCLより寿命の短いMLC見てどう思った?
0502Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:28:39.60ID:ZKFnv8WK
>>501
これこそ産廃(´・ω・`)
0503Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:40.14ID:A8j3tEpM
ここ見て某MLCを買うのを思い止まれた
0504Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:03.83ID:C2QW4hgd
読み書き300MB/sとかいう地雷MLC
0505Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:55.44ID:Lk7V0RGC
KingDianの480GBはラベルにMLCって書いてあって中身はTLCでさらに速度も300M/sくらいしか出なくて役満だった
優秀や
0506Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:02.57ID:C2QW4hgd
地雷じゃないKingってあるの
0507Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:21:26.80ID:9uZu7X/8
動物の名前の電源と同じでキングなんたらって付いてるだけで警戒してしまう
0508Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:23:26.04ID:l7cWW3ig
動物電源に倣って王様SSDか・・・
0509Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:28:35.17ID:3UZfFlIY
kingstonはどうなんだろう?
V300でやらかして、今でもそんな感じなんだろうか?
0510Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 03:18:29.21ID:OajL73S+
kingstonはメモリだけに固執してればいい
メモリに関しては1流なんだから
0511Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 03:44:43.84ID:1cSO0vxZ
kingsoftよいよね
0512Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 03:47:41.76ID:sq2O8Wh/
kingintelとかkingappleとかkinggoogleはないの?
0513Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 06:21:23.75ID:d4kSUrkU
youあshock!
0514Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 10:01:33.06ID:rsGMOmn3
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報


日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
0515Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 10:31:46.35ID:SIkO4UpI
ネトウヨ乙〜
0516Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 11:17:41.88ID:USWCQqfK
パヨク↓↓↓
0517Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:26.94ID:jEpBG+9R
DRAMキャッシュあり

ttps://nttxstore.jp/_II_AR15946966
0518Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:35.21ID:jKDCnlA2
王様SSDの次は動物SSDか
電源みたいな道を歩んでるな
0519Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:01.55ID:SSo1dIbh
ttps://nttxstore.jp/_II_CF15942703
こっちはDRAM搭載書いてあるけどそっちもあるんけ?
0520Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 01:32:29.86ID:XY57St8U
>>517
これ本当に2258かな?
2258ならDRAMあるだろうけど、2258XTな気がしてならない。
0521Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 02:39:37.42ID:SesohQtx
DRAMあるなら書かない理由はなくね
明らかに利点じゃん
0522Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 03:09:12.23ID:8j0xfCMP
(´・ω・`)豹に虎に象に狐に
(´・ω・`)とうとうライオンが出てきたのか
0523Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:18:00.72ID:37PIl78v
保守系の番組作ってるDHCは在日企業のナリスマシだから要注意な

ケントギルバートも、朝鮮人の陰謀をアメリカの陰謀に摩り替えるし、

信用度は、  チャンネル桜(自民党) >>>> ネット保守論壇(維新・幸福)

創価学会が月刊「正論」に広告出してたり、
桜井よしこが統一教会系新聞主催の講演会に出たり、
在日企業のDHCが保守系の番組作ったり、
どう見ても社長が朝鮮人のアパホテルや高須クリニックが
保守系のメディアにやたら出てきたりと、右翼ビジネスに在日が関わっているのも事実。

まぁ目的は、日本会議や自民党に対する印象操作だと思うけど。
あと、以前の「日本のこころ」や「立ち上がれ日本」などのように、
自民党とは別の似非保守政党を立ちあげて、保守票の分裂(自民党から票を奪う)を狙ったりとか。

森友学園が日本の保守に与えた印象操作が分かりやすい。
0524Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:16.79ID:2l+eHYAE
ぱよぱよち〜ん
0525Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 11:11:13.31ID:EtQRRDSp
貼れと言われた気がして


  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●             △
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_           (´・ω・)
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )  .  人      ( ∪∪
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `   (゚Д゚)     )ノ
  Kingston       KINGMAX    KingSpec  KingFast  KingDian Kingbank
0526Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:16.70ID:2ygcNine
256GBが安定して5000円くらいで販売されないかな
0527Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 15:23:35.15ID:J1nCtAzy
SSDって使ってない(通電してない)とデータ消失するから
今現在使っていないPCまでSSD化する意味無いよね?
0530Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 17:04:02.92ID:J1nCtAzy
>>528
thx
PC買い替えたんだが古いPCに使ってるSSDを新しい方に移植するわ
0531Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 19:10:20.61ID:isfPDUjy
「チョンを叩き出せ」日本政府ホームページに国民の声が掲載される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525245654/


「韓国人叩き出せ」 日本政府ホームページに「嫌韓文」が堂々と
5/2(水) 15:49配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000033-cnippou-kr


日本政府の公式ホームページに在日韓国人に対する中傷誹謗文が削除されずに2年間にわたって掲載されたままになっていて問題になっている。

共同通信は1日、日本政府のホームページに政府政策モニター要員が書き込んだ在日韓国人に対する非難文が削除されないまま掲載されていると報じた。

内閣府は事前に依頼したモニター要員が国家の重要施策に関する意見を出す「国政モニター」制度を実施している。

現在、日本政府ホームページに掲示されている意見の中で「悪口」や「嫌悪助長」、「政府批判」等に関するコメントは削除されている。

だが、問題は2016年に作成された嫌韓文が中傷誹謗に該当するものの削除されずに依然としてホームページに公表されたままになっていることだ。

このうちあるコメントには「のうのうと1100万円も得ている在日韓国人は叩き出せ」という一文が含まれ、別のコメントには「在日、帰化人の強制退去が必要」という表現が含まれている。

これと関連し、内閣府広報担当者は「掲載当時の担当者が見た後、個人の意見を尊重したもの(削除しないこと)と考える。内容を詳しく確認した後、対応を検討する」と述べた。
0532Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 00:41:12.35ID:waNvdQ4V
>>531
慰安婦報道アカヒの別働隊・BuzzFeed朝日記者の「はたちこうた」は
アカヒ記者時代から在チョン・しばき隊とズブズブの親韓ブサヨだからねw
0533Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:04.45ID:/hEvwTWd
うるせーバカ
0534Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:58:39.31ID:OA0+6JDk
気色悪いなネトウヨ君は
臭いから肥溜めに入ってろ
0535Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 02:26:45.16ID:fLLTfUtV
スレチ貼り続けてるガイジは左右関係なく死ね
0537Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:07.58ID:VRHWVyoz
街宣右翼と一緒で名乗りながら下げてることに気づいてくれよ…
わざとやってる分街宣右翼の方がマシだけどな
0538Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:35:13.62ID:/0ltSvuk
うるせえパヨク善人ぶるんじゃねえw
0539Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:46:03.31ID:FQVGzg5m
 
米メディア「安倍首相の総裁選3選は濃厚。麻生、安倍のヒスレベルな批判を若い世代が乗ってない。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525491771/


いよいよ大型連休明けの7日から政局が本格化する。そうした中、筆者は連休中に会食した財務省の
最高幹部から米国のニューズレター「OBSERVATORY VIEW」(4月26日号)のコピーを頂いた。

 同紙を発行するOBSERVATORY GROUP社は金融・財政政策、米議会の動きなど、マクロ経済に与える政治経済動向をモニターし、
債券、為替、株式市場に参加する機関投資家を対象に、市場価格に影響を与える可能性がある政策決定や政治情勢に関する分析・情報を事前に提供する。

<より興味深いのは、福田財務次官のセクハラ疑惑発覚後、麻生大臣の辞任を要求する声が激しさを増していないことだ。実際、メディアの連日の報道にも拘わらず、そうした意見は(誤差の範囲だが)弱まっている>

 事実、「日本経済新聞」の最新世論調査(4月27〜29日実施)を見てみると、麻生太郎財務相は「辞任すべきだ」は49%で
「辞任する必要ない」の43%を上回ったが、「辞任すべきだ」は前月比7%低下している。

 それだけではない。野党6党が麻生財務相の辞任など求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」は64%
で「適切だ」の25%を大幅に上回った。上述の「大声で騒ぎ立てている」のは野党6党と一部メディアだと、同紙は分析しているのだ。


アメリカは「3選濃厚」と見ている

 これと同様に世界的に高い評価を得ている冒頭のニューズレターが、「結論」として<麻生攻撃を経由した安倍批判はヒステリックなレベルに達し、
過去の例で言えば政権が近未来に瓦解してもおかしくない状況になるかと思いきや、一般有権者、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない>と断じているのだ。

 今後の政局は荒れ模様になることは間違いないが、どうやら9月の安倍首相自民党総裁3選の可能性は高いと言っていいだろう。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00055564-gendaibiz-int
0540Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 13:45:28.68ID:fLLTfUtV
>>537
多分同類だろうな
一個人で何かを貶めたいなら最低の悪口より最低の応援の方が効果的だからね
もし天然で応援してるならやべーやつだわ
0541Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 04:01:58.07ID:7kSM59c+
ttps://nttxstore.jp/_II_CF15942704?FMID=kkc&LID=kkc&

これは3-4月にking系のDRAM無しの買ったやつおりゅ?していいのか 
0542Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 04:03:34.70ID:7kSM59c+
ttps://nttxstore.jp/_II_CF15942703

こっちもおりゅ?
0544Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:13.09ID:kkmRPBj4
>>543
それNANDがMLC/TLC表記だな
あと240GBのレビューに下記の記述がw

>中にはMade in Japan.外箱にはMade in China. 中国製だろうからMade in Japanは必要ないでしょ!?
0546Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:15:40.74ID:UrhFZlL/
>>543
日本製と飛びつく情弱向けの製品だね

ラベル貼りを国内でしたら日本製って唄って良いのか?

国産牛(生まれも育ちも海外)、3ヶ月国内にいました、見たいなものか
(今は廃止されたらしい)
0547Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:08.52ID:SJSToPPJ
詐欺じゃないの
0548Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 12:56:59.40ID:p85QruYZ
そこのガイドラインが曖昧だから 一番酷いのはオーディオ製品で
海外で作った物を国内でエンブレムを貼るだけでMade in Japan違法ではない
0549Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:06.27ID:tplOMy8k
イタリアのブランド服やバッグも中国製造でラベルやボタンだけ縫い付けてメイドインイタリー
0551Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:07.60ID:d0ax81vh
>>550
名前なんて読むん?
ダイアン?
0552Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:15:05.68ID:f5JIZ975
またkingさんか・・・!
0553Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:40.09ID:F56AI1iY
まぁでもちゃんと住所通りの場所に会社の看板出してるだけ偉いわ
0554Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:04:13.30ID:E1sdwO+M
SSDで日本製って要素があるとすれば、東芝のNAND採用くらい?
日本で作ってますじゃなくて組み立ててますだろう
0555Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:40:26.50ID:hoBiIMk7
風景が日本だからね、マジックミラー号
0556Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 16:24:14.32ID:WiDzb4y8
なんか聞いたことある企業名だと思ったが、
以前あったOAシステムプラザとは全く関係なかった。
0557Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:23:19.52ID:kkmRPBj4
 |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
  !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i . |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
   |:::i:::::::::::.       i .  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |! ,------、
   |:::i:::::::::::::.       i..  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●        |/^^^^^i    △
   |:::゙i::::::::::::::.      i.T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_      C ゚o゚ヽ   (´・ω・)
   !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ./人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ ) . 人   |  з ノ  ( ∪∪
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i /  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `  (゚Д゚)   ト ---イ   )ノ
      Kingston       KingTech     KINGMAX    KingSpec  KingFast KINGSHARE KingDian Kingbank
0558Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:26:00.74ID:v8WI1MTT
モアイくんだけ元のネタ通りで草
てかkingstonだけだわ王様系で信じられるの
0559Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:30:50.81ID:kkmRPBj4
|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
 !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i . |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |:::i:::::::::::.       i .  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!                ..  ,-----、
  |:::i:::::::::::::.       i..  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●           |/^^^^^i     △
  |:::゙i::::::::::::::.      i.T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_          C ゚o゚ ヽ  (´・ω・)
  !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ./人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )    人 .   |  з ノ   ( ∪∪
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i /  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `   (゚Д゚)    ト ---イ    )ノ
      Kingston       KingTech     KINGMAX    KingSpec KingFast KINGSHARE KingDian Kingbank

修正
ズレを直してる途中で投下してしまった
0560Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:35:32.86ID:tplOMy8k
>>558
Kingstonが一番信用できないKingだろ
知らんのか
0561Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:15.25ID:cju07qgZ
金氏の縄張り争い
0562Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:55:29.84ID:kkmRPBj4
名前にKingついてるからKingTechも混ぜてるけど
どう見ても中華系なんだがTB以上のMLCばかりで値段も10万以上のクソ高いのしかないから縄張りは全くかぶってない
なおKingDianにあててるAAはジャイアンです
0563Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:00:58.65ID:6YA9BAzj
中国でのKingってのは日本人でいうところの漢字でいえば、何に当たるんだろう。
0564Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:36.14ID:aL9epxy1
金具です
0566Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:45.99ID:5WE5T12H
KINGMAX以下はブランドだけ使いまわしてる印象
0568Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:26:13.42ID:6tHMtDSY
縁もゆかりもないkingのせいで、過去の失態を何度も取り上げられるkingstonかわいそ...じゃねえよ自業自得だぜ、へっ
0569Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:07.01ID:d0ax81vh
>>567
V300は影響ないって書かれてた480GBも後期のやつは300MB/sとかしか出なかったな
店とどっちが悪いのかはしらんけどツクモでV200で新品表記の再生品も掴まされたし中華より印象悪い
0570Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:45:46.23ID:v8WI1MTT
>>567
これマジかよって見たら半分以下の性能とかブログあって酷いな
最近どうなってるか分からないけどとりあえずモアイくん警戒しとくわ
0571Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:12.41ID:f5JIZ975
普通にKING一賊だった・・・
0572Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:50:52.72ID:p85QruYZ
モアイと同じ事をしたのがプレク この後に業績悪化して身売りする事に
なったじゃない
0573Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:46.42ID:MX8f1zaX
なんか今だにプレクスターのSSDは日本製、日本企業だから安心とか言ってるブログあるよね
何年前から来たんだと
0574Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 23:05:28.55ID:v8WI1MTT
今後クソSSDには王冠授けることにしよう
0575Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 23:09:06.86ID:oeAF47ZR
プレクは実際なにも性能は落ちてないのに、なんの根拠もなくたたかれてかわいそうだったな。
むしろ前期型の方がNANDの品質低いのに。
0576Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 23:09:48.55ID:FIG/7aQr
ツクモは2回やらかしてるからなぁ
バイヤーも悪いんだろうけど、ツクモは2度と利用していない
0577Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:13:50.67ID:tgnJ0UPB
■M5P ペケ改悪まとめ

・BGAからTSOPになり電気的な安定性に不安を残す
・それに伴い8枚→16に増えたNANDチップにより増える消費電力
・チップ増えた分、コントローラーの負担が大きくなる
・サーマルパッドの廃止による熱設計の変更
・ページサイズが8KB→16KBに変更したことによるセル消耗加速
・コストダウンでサーマルパッドが省かれたから、”ドライブの温度が設定温度を超えた時に,
Plextor FW の設計により即座に周波数を落とす機能(Drop Frequency)を起動させ,ドライブを守ります”
が発動して転送速度、IOPS大幅低下の可能性
・”Plextor FWのbuffer management方式の改良により無駄なGCの回数を抑え”
キャッシュに書き込みデータを保留する量と時間を増やすことを言っているのかもしれない。
けど、Intel DC S3700シリーズのような対策は基板を見た感じでは、初期型に比べ特段配慮されてる様には見えない。
http://images.anandtech.com/reviews/storage/Intel/S3700/review/DSC_8875sm.jpg (two 35V 47μF capacitors)
→ 不安定な電源下など瞬断が起こる環境で、データ喪失やデータ破損の危険性が高まった可能性


■従来のTSOPパッケージでは,高速バスの伝送に必要な電気的特性を得られないことが,
CSP採用の理由です.ダイレクト・ラムバスDRAMの仕様策定の初期段階では,筆者も技術的に枯れている
TSOPをなんとか使えないものかと,パッケージ・メーカとずいぶんと議論を重ねました.
しかし,プリント基板やパッケージを含めて厳密な伝送線路として扱わねばならない
200MHzを越える信号には,リードフレームという技術は不向きと結論せざるを得ませんでした.
http://www.cqpub.co.jp/dwm/column/naono/dwm0030naon4.htm
※CSP(Chip Scale Package)はBGAよりも更に小型なパッケージ。  

■BGAは,化学的に安定なポリイミドテープを採用することで信頼性が高く,
微細配線技術が活用できるため電気的な特性も確保しやすいなどの利点がある。
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2001/01/56_01pdf/b07.pdf
0578Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:26.46ID:tgnJ0UPB
■時系列まとめ

世間一般:仕様変更アナウンス → 仕様変更後の製品流通

リンクソ:仕様変更後の製品流通※1 → 消費者からHPの仕様と違うとクレーム多発 → だんまり 
→ 某大型掲示板で炎上 → ネット工作員を多数雇い火消しを図る → ますます炎上w
→ いっそ開き直った方がマシと判断 → 遅れに遅れて仕様変更アナウンス※2
→ 提携アフィサイトに全力擁護を要請 →  遅れに遅れて仕様変更アナウンス2回目※3
→ M5Sも性能が低下するとか某大型掲示板で炎上 → 遅れに遅れてM5Sも仕様変更アナウンス※4
→ M5P問題から何も学んでいないのかと某大型掲示板で炎上 → いまココ

※1
12月初旬(公式発表)この時点でのアナウンス(12月7日付)
http://www.links.co.jp/2012/12/post-13/

※2
仕様変更アナウンス(1月17日付)
http://megalodon.jp/2013-0124-1218-21/www.links.co.jp/2013/01/post-18/
http://www.goplextor.com/jp/index.php/news-a-events/139-official-announcement
0579Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:15:40.09ID:tgnJ0UPB
ワオ、これは残念だ。全てのSSDでテストした訳じゃないが、M5 Proは間違いなくテストしてきたSSDの中で最低の成績だ。
>僅か1分もしないうちにM5 Proのパフォーマンスは100IOPSを切ってしまった。これは4KB単位の転送だと0.4MB/sに相当する。

>更に悪いことは、この落ち込みが散発的なものではなく、実際のアクセスの大半が100IOPS以内に収まってしまった。
>稀に瞬間的な30000-40000IOPSの転送もあったが、継続的なパフォーマンスとしてはこれよりも遥かに悪いことになる。
0581Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:25:15.22ID:sZ4j/yTV
>>575
嘘はいかんだろ
この後、擬似SLC使いきると数MBまで書き込み落ちるTLCとか、
中身コロコロ変わる中華SSDが出現するなんて思いもよらなかったが
0582Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:30:37.61ID:t+LnPU6t
M5Pはたくさん使ってるが、前期型は全部不良セクタでぶっ壊れたわw
後期型はまだ1個も壊れてない。
0583Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:37:09.25ID:t0OIdkTb
新興中華SSDが安定化するのはどれくらい先だろうか
0584Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:59:25.02ID:1pmN4+ip
128M5Pが今メインのPCのシステムドライブでそろそろ6年目に突入
2013年の6月購入なので後期型かなぁ
MTBF240万時間なんで理論上は最近の
0585Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 01:00:30.95ID:1pmN4+ip
途中で送信してしまった

理論上は最近のSSDよりよっぽど丈夫だな
0586Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 01:23:45.26ID:fBD0BkZ7
組織に自浄作用なんて無いんだよ
一度やらかしたところは何度でも繰り返す
0587Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 01:43:21.86ID:6zln9s02
>>584
うちのはPX-128M5Sだけどがんばっとる。サブPCで。
SMARTみたら3万時間だった。
0588Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 08:19:45.79ID:aPXQMOCG
「韓国との国交断絶、在日帰化人の強制退去」「鳩山元総理を処刑しろ」 内閣府サイトに国民の声掲載
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525491314/



国民の声を政治に反映させることを目指し、内閣府が設けている「国政モニター」制度。その公式サイトに
「韓国との国交は無くし、在日、帰化人の強制退去が必要」「鳩山(由紀夫)元総理を処刑すべきでは」などの意見が掲載され、物議をかもしている。

政府が管理するサイト上で、個人に対する誹謗中傷や「ヘイトスピーチ」と取られかねない意見が放置されている状態に、批判の声もあがっている。

国政モニターは1962年6月に始まった。国民の生の声を実際の政治に反映させるべく、毎年公募で選ばれた400&#12316;600人程度の
「国政モニター」から国政に関する意見を募集。「国の行政施策の企画、立案及び実施のための参考」にしていた。

かつては郵送で受け付けていたが、2012年度からはインターネットを通じて募集。応募時には氏名、居住する都道府県、性別、年齢、職種、
電話番号の登録が必要だった。

2017年4月から更新を停止しているが、過去に投稿された意見は現在も閲覧できる(2018年5月2日午前5時現在)。

ブログ「ロジ・レポート」が4月30日、「差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置」とのタイトルで、国政モニターの「差別的な言動」が
含まれた意見が内閣府のサイトで掲載されていると紹介。注目を集めた。

Twitterなどでは「ヘイトスピーチではないか」「差別やデマに国がお墨付きを与えている」などと、内閣府を非難する声が相次いでいる。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/01/kokusei-monitor_a_23424832/
0589Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 08:38:56.99ID:Z1vYbbLN
コピペうぜえ
0590Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:39:11.57ID:eDVQyFmv
コピペ最高!
0591Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:21:07.30ID:t0OIdkTb
今まで見たSSD240gbで最安値って何円ぐらいだった?
0592Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:30:11.92ID:fuAJxsYk
TLC品で5500円(Ali、円高の時)
0593Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:41:28.41ID:WGFDTi0M
故障交換でもらった128M5Pが先日突然死したなぁ
元は64M2Sだったから値段以上の働きはしてくれたがやっぱり突然死は困る
0594Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 17:46:29.05ID:t0OIdkTb
そう考えるとだいぶ安くなっては来てるのね
0595Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:19:04.79ID:/vvldfW3
HDDだって20MBで20万してた時期があったんだから、SSDだって…
0596Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:04:13.71ID:AdIG1sfx
微細化が進んでSLCの容量が増えると思ったんだけど
そうはならなかったでござる
0597Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 19:46:31.84ID:gH05BYSP
微細化技術は限界まで来た、今後は人間を巨大化させ相対的に微細化を進めるしかないだろ。
0598Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:21:01.10ID:fJwjJ3VO
>>597
人体のサイズは筋力と酸素濃度で制限される
しかも相対的に放熱面積が減るため、生産するエネルギーを控えねばならない
2乗3乗の法則でぐぐるよろし
0599Socket774
垢版 |
2018/05/07(月) 21:24:42.00ID:fuAJxsYk
これまで100体以上巨人の化石が発見されているが、古代の酸素濃度と気圧が高かった時代のものだろうな
恐竜にしろ現在の酸素濃度と気圧では成立しない
0600Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:20:13.58ID:hyj/+h0Z
【慶】 朝日新聞、発行部数が5年で半減 「400万部を切ったとの噂」 【祝】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525699300/



社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情

(略)朝日新聞の旧知の現役記者から、衝撃的なメールがきたのは、財務省が
公式文書を改竄したという特ダネを朝日が報じてから二週間ほどしてからのこと
だった。
 朝日の特ダネは「改竄を確認した」と書いてあったので、「証拠はないのかも
しれない。もしも特ダネがフェイク・ニュースとわかったら、朝日はいよいよ
終わりだ」と、私は思っていた。しかし、最初は朝日の特ダネに懐疑的だった
メディアがそろって財務省の改竄を報じ、財務省もその事実を認めたので、胸を
なでおろしたのだが、同時に、「朝日は今ごろ『勝った、勝った』と、大はしゃぎ
だろうな」と想像していた。
 ところが記者からのメールは、部数の激減を伝えるもので、「特ダネに浮かれて
いる場合ではないですよ」と言っていた。特ダネが部数増に直結しないことは新聞
社の常識だが、それにしてもここまで減ったとは、新聞の将来に悲観的な私にも、
想定を越えるものだった。
 メールによると、朝日が二月に公表した部数は五百万台だったが、社内では四百
万部を切ったというのがもっぱらの噂だという。(略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05060701/


朝日新聞、発行部数が5年で半減 新潮社「400万部を切ったとの噂」

朝日新聞の発行部数が激減している。
新潮社のニュースサイトのデイリー新潮は5月6日、朝日新聞の社内事情を報じた。
同記事での朝日新聞OBの川村二郎氏によると、新聞の発行部数は「朝日が二月に公表
した部数は五百万台だったが、社内では四百万部を切ったというのがもっぱらの噂だ」
という。
朝日新聞社が公表した数値によると2017年3月期の朝日新聞朝刊の年間平均の発行部数
は641万3000部だった。
400万部を切っていたとすれば公表値から実数は1年間で4割近く減少、この5年では
半減したことになる。(略)
https://dialog-news.com/wp-content/uploads/2018/05/bb9839ea749d324ade577f45518668b1.png
https://dialog-news.com/2018/05/06/asahi0506/
0601Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:22.85ID:JX4CauuH
ネトウヨうぜぇ
0603Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:44:49.49ID:ctnYaFlY
新聞社をネタにするとネトウヨ認定か…
0605Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:47:15.54ID:ErMf+CW1
なんでここのスレにネトウヨが湧いているんだ?
板違いで迷惑でしか無いんだが
0606Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:49:57.53ID:tdwRgy+a
ただのマルチだよ
関係ない板とかスレに政治系のポストぶっこむとうざがられるだろ?
それが目的
他の板にもまんべんなく沸いてるからキニスンナ
0607Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 10:00:58.39ID:jIVu8z0c
>>604
4000円なら悪くはない内容
0608Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:42:19.45ID:0oJTS2+c
なるほど、サヨクが皆に迷惑かけてるんだな
0609Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:57:42.34ID:q3bptqxB
MK4001GRZBの中古が奥から無くなったけど
え?こんなボッタクリで買うやつばっかりなの?ありえないwって感じ。
だってあれ最後は25000円だったけど400GBで25000円はなじ、ありえないyp。、
モリタなんとかっつう業者が奥にいてそいつも出してただろ昔。
そっちは20000円で即売れだった。こっちはわかる。20000円は許容範囲。でもこれebayの相場なら$160前後だべ。
しかもDELLでそれとかありえんわ。ゴミみたいなファームウェア入ってるから東芝純正の神機能が全部使えない。
25000円で買うやついるのはありえないね。買ったら負けでしょ。俺はもう4台持ってて買わなかったから俺の勝ちだなW
奥で中古買うと購買者の個人情報追跡する人間もいるし一生残るし
やはりパーツ買うなら匿名性の面でもebay一択だな。こっちは履歴掘り起こそうとしたら結構金かかるし。日本はタダでできてしまうのがよくない。
0610Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:55.66ID:FlDNhb6U
左翼っていうよりコリアンネトウヨじゃね
0611Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:09:12.36ID:Akb/cAAq
SSDってリスクもあるよな
SSD化するのは普段使い用ノートPCのシステムだけで十分だな
0612Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:25:43.15ID:9tC+/c/L
システム入れるだけだから特に何もデメリット無いな
データはHDDに入れてるし、壊れてもOSとソフト入れ直すだけ
再インストールと起動早いメリット以外無いけど
0613Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:39:19.62ID:CWdieomS
システムはSSDでいいでしょ
データ保存を分けてしてバックアップとっていたら問題ないし
SSD壊れてもまた買ってOSやソフト入れるだけ
なんならSSDもバックアップに月1クローン作っていれば問題ない
今はHDDはデータの倉庫だよ
0614Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:11:39.32ID:EuyrgtPD
>>612
Windows10はクリーンインストールするとパーティション崩さないといけないので
Cドライブ 120GBのSSD OSとアンチウィルスソフトだけ
Dドライブ 480GB以上のSSD アプリインストール用
Eドライブ HDD 倉庫
が理想

CドライブはOSとアンチウィルスソフトだけなので壊れてもいいけど
5年は持つようなのが理想
0615Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:15:49.40ID:tiS9YsDf
120GBならMLC or 3D MLCのほうが良さそう
0616Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:19:35.30ID:juf3PV7v
システムなんかどうせ数年で入れ替えるだろうからTLCでもいいかな・・・って思ってこの前クーポン960evoを買った
0617Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:21:56.43ID:EuyrgtPD
>>615
TBW的には
まあTLCでも75TBW程度あれば常時起動で一日20GBの書き込み量として一年7.3TB
10年は使える
あとNANDが劣化しても1週間はデータ保持できるLDPC方式は絶対
0618Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:25:09.66ID:EuyrgtPD
旅行や出張で出かけて帰ってきたらデータ消えることが無いよう
ECCの質が大事
0619Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:47:40.32ID:EuyrgtPD
LDPCと判明してるの
hynixとTranscendの最新作
記載は無いけどcrucial、SanDisk、Samsungの大手のも多分付いてる
0620Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:52:26.66ID:IED8Lg7l
たいしたデータを所持していない自分は、一つのSSDをパーティション分けて使用してる
たかがしれていても無駄な消費電力使いたくないし
0621Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:53:54.02ID:ca3MatgV
>>620
120GBだと4千円くらいだし壊れても惜しくないので
物理ドライブわけた方がいいよ
0622Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:38.47ID:IED8Lg7l
>>621
確かに軒並み安くなってきたし、安心を買う意味でも大事か
検討してみる
0623Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:00.81ID:1KWnKafc
TLCでも良ければKLEVV NEO N600辺りが良いんじゃないかな
低価格帯の製品は仕様をはっきり書いてなかったりTBW不明の製品が多いけど
細かい仕様が明記してあるしTBWも2D TLCの割には75TBと多い
コントローラはSMI SM2256でDRAMキャッシュは128MB
0624Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 19:44:53.15ID:ca3MatgV
>>622
SsdReadyで書き込み量見たらゲームとかのインストール用ドライブは殆ど書き込んでない
長く使える
システム用ドライブはWindows10が書き込みまくるので書き込み量多い
サービス切ったら不安定になるので切れないし
システム用ドライブは使い捨てだと割り切ってる
0625Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:36:03.07ID:rU+SAc0Q
何故か何度もスルーされるんだがttps://nttxstore.jp/_II_CF15942703
これはどうなんよ
0626Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:16.11ID:SQqDiMMW
CFDが噛んでる時点で糞
0627Socket774 (無断転載禁止)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:45:58.39ID:tiS9YsDf
どこのNAND使ってるのかだけ気になる
0628Socket774 (無断転載禁止)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:46:28.88ID:1KWnKafc
Phisonコンだからほぼ東芝だろうけど
0629Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:22:45.48ID:ca3MatgV
LITEONのMU3は120GBだけmicron 3Dmlc S11という珍しい組み合わせ
240GB以上はtoshiba 3D tlc
Phison使ってるのは大抵toshibaのnandだね
提携しあってるし
0630Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:23:47.05ID:fnAqNy7s
例の2TB、NTTストア最安について行けなくなったか
ここでまさかの1万円クーポンとかでないかな
0631Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:31:24.06ID:aGlichvH
S10とS11ってベンチで差があまり無い
実使用では差が出る場合もあるんだろうけど

CFDのS6Oは青がS11で緑がS10
3dtlcのみ記載だがおそらくどっちもtoshiba
0632Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:27.50ID:2j10kEJ1
男ならMaxiotek
0633Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:43:40.84ID:aGlichvH
smiってリファレンスがあるから中華の無名が参入しやすいんだと思う
ただ中華がECCを使いこなせてるのかが凄い不安
phisonってリファレンスが無いから技術のある所じゃないと使いこなせない点で
phison使ってる安いのは安心感がある
0634Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:13.95ID:h2vDJAXA
例の2TBのSSDは39800の時に買ったが更に3000円下がったな
どんだけ在庫あるんだ
0635Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:57.16ID:Bbx/O33w
おまえらおすすめの5000円前後のSSD教えろくさだい
0636Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:25.62ID:f6LbNPmL
3万円切ったら買うかも?
0638Socket774 (無断転載禁止)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:28:42.44ID:oI4viQ58
地雷しかないじゃんそれwww
0639Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 00:39:54.30ID:D+kcy1H5
2TBはPSproにでも使おうかと思ったが本体とSSDで9万円とかどんなゲーム機やねんって事でやめた
だったらPSスリムとswitch両方買った方がいいし
相場的に4万は安くても今までがぼったくり相場だっただけで25000円ぐらいが適正だろ(個人の意見です)
0640Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 06:55:50.65ID:/ouFKOcF
2TB36800円まで来たんだから旧世代はマジで仕切り値下がりまくってんだね。
0641Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 08:36:50.73ID:d1WEcP5I
1TB2万円、500GB1万円が妥当価格
TLCはMLCの半分の体積で済むんだから
0642Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:33.32ID:QhxOjPIK
HDDに比べれば全然小さいしなによりケースは大きめなんで
SSDが太く大きくなっていいいから安くならないかな
0643Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:50:58.94ID:R/llqOlq
つうか少し足せばCrucialやSanDisk買えるのにKING四天王買う人はなんなの
0644Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:55:48.33ID:gcJ0mi8Q
キングの名前が好きかステマ
0645Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:57.08ID:dHgLhWlS
(価格の安さに)誘惑されるのが 好きなのよ
ちょっぴり怖い(刻印書き換え)のが 堪らないの
0646Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 13:32:11.47ID:4hvIb7oR
SSDは消えても良いようなファイル入れる場所だよな
それにガチで消えては困るようなデータは100kb程度しかないので
その場合HDDよりもMOが消えにくいメディアにもっとも適している。
0647Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 13:34:08.61ID:4hvIb7oR
1TBも2TBも100TBもあるデータは重要で価値があるとはいえないってことだ。
選別すれば99%以上は不要な物を溜め込んでいることに気づくだろう
新たなステージへ上るために宿命を断ち切るしかないのだ・・・
0649Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 13:48:28.42ID:68u02Dx/
970EVO 250GBで110ドルなのな
国内代理店は滅んで
0650Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 16:11:15.71ID:qZXrFdRY
魚竿してたらintel545の500G、MX500の500G、860EVOの500G買ってた
250Gとか1TB買えば使い分けできるのに・・・
0651Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:27.95ID:PTyDTvT4
545S、MX500買った上に860EVO!?
860Proならまた使い分けのしようがあっただろうに
0652Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 17:26:36.98ID:tUFb8/Yc
100kBってロゼッタストーンくらいの文字の大きさで石に刻んだらどのくらい面積必要なんだろ
0653Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:52.80ID:R/llqOlq
HEXで刻めばいいのでは
0654Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:10:18.61ID:QhxOjPIK
石版にQRコード刻めばモーマンタイ
0655Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:18.67ID:qZkfFZsv
微細化文字のせいで虹色に輝くロゼッタストーン
0656Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:06:07.85ID:xDa9FXqu
中華のはECCが無いか使いこなせてないのでデータが消える
1週間起動してないとファイルが足りなくなって青画面が出る
0657Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:55.09ID:Nprw+Qbw
>>656
1週間でデータ化け起こすのが普通なら暴動起こるレベル
おま環か初期不良でしょ
0658Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:07:56.03ID:XvleXRrd
中華SSDは中にSDカードが入ってたりするから…
0660Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:08:43.21ID:TgjxFzEs
>>659
下のは別に普通じゃん
別に中華じゃなくてもやってる
0662Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:53.62ID:XvleXRrd
microSDはTransFlashだから!でわざわざSDカードを買う人もいたわけで…
そういう人からするとだまされたなんだろう
0663Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:36.24ID:JRXNTVrJ
>>543のランキングワンツーだと・・
ここで買った人いないんか
0664Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:52:33.46ID:XvleXRrd
ラベルが日本製なのでは?
0665Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:53:03.07ID:xDa9FXqu
hynixの3D TLCまだかな?
灰ファンの俺は待ってるのだが
0666Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:58:04.36ID:xDa9FXqu
P3-512とP3-256はあんだけ売れてるのに腑分け報告が無い
P3-256なんて安いから開けてもいいだろ
0667Socket774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:46:24.47ID:w0mqvbFn
報告のために自ら3年保証を捨てに行くスタイル
0668Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:27.52ID:ZWKmJu2Z
キング系は封印シールないからすぐ開けられるはずなんだけどな。
封印シールもコストかかるし。
P3-512は報告がある。Micron製とか書いてあるがSpecTekだった。
P3-256はまだ見たことない。
誰か開けてくれ。
0669Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 01:51:36.63ID:eySOSSvT
>>665
hynixファンとか珍しいなおいw
0670Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 02:13:11.07ID:lR92HUn8
>>669
灰ファンセットと呼んでくれ
0671Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 09:42:52.39ID:lXSl67Hq
ティンティンはどうなんかな
0672Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 09:57:55.38ID:oBP7KA2P
hynixの製品は最近あまり見ないなそういや
3年前位にTLC240GBのをNTTXで税込6900円程度で買ったんだが
最近また安くなって来たなと思ったら怪しい中華メーカーのばかりになってるし
0673Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 10:07:07.19ID:EPj7mb1c
今はESSENCOREブランドで売ってるよ
hynixは撤退してB2B向けに注力
0674Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 10:07:37.92ID:EPj7mb1c
(B2Cから)撤退という意味ね
0675Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 11:31:51.76ID:Vj2v60a3
Intel 545sかMX500買うとしたらどっち?
0676Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 11:38:48.90ID:n+/kNs/m
どっちでもいいよ、性能差なんて無いに等しいし
intelブランドに金を出す価値があると思えば545s
そうじゃないならMX500
0677Socket774 (無断転載禁止)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:39:28.42ID:EPj7mb1c
>>385
仕様を見て好きな方を選んでアフィリエイトクリックくだされ
Crucial MX500 250GB (5年保証)
NAND : Micron (IMFT) , Controller : SMI SM2258
Read : 560MB/s Write : 510MB/s
Random Read : 95K IOPS , Random Write : 90K IOPS
TBW : 100TB

Intel 545s 256GB (5年保証)
NAND : Intel (IMFT) , Controller : SMI SM2259
Read : 550MB/s Write : 500MB/s
Random Read : 75K IOPS , Random Write : 85K IOPS
TBW : 144TB
0678Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:56.57ID:lR92HUn8
hynixはサムスンより高い技術を持ってる
東芝と共同でMRAM開発したしな

俺はSDRAMの頃からhynix使ってるけどここのメモリでエラー出たことが無い
品質がいいのでDRAMメーカーいっぱいあったけど生き残ってるからな
0679Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 15:48:12.96ID:WGe2Wn5/
>>649
よくそういう人いるけど、
110$→為替手数料
輸入関税消費税 →8%
国内で売る時にさらに 消費税8%

恨むなら行政恨んだらいい

ちなみにネットで売る時は、カード手数料がVISAとMASTARで2〜3% JCBや雨なら3%
安いショップでも込々で6%
オクなら8%〜10% 

個人輸入で買うなら安くなって当たり前なんだな
ただいつかはトラブル 
0680Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:42.54ID:cxufPMUs
【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】野党やマスコミの「倒閣運動」 憲法改正阻止が目的か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525831905/



 日本国憲法は、5月3日の憲法記念日で施行71周年となった。
 現行憲法の条文の大半は、GHQ(連合国軍総司令部)民政部に所属するコートニー・ホイットニー准将以下、25人の米国人が英語で書いた「GHQ草案」の
和訳である。草案はダグラス・マッカーサー元帥の命令で作られたので、「マッカーサー草案」とも呼ばれる。
 突貫工事だったので日本の民間人が作成した憲法私案も参考にしたそうだ。だが、国家の基本法たる憲法を戦勝国が作成することは、当時すでに国際法
違反だった。GHQは日本メディアに「プレスコード」の遵守を命じて、この事実の報道を禁止し、徹底的な検閲を実施した。
 日本メディアは今日に至るまで、当時の経緯を積極的には報道しない。小中高校でも教わらないので、占領終了から丸66年になろうとする現在でも、
日本国憲法の制定経緯を知らない日本人は驚くほど多い。

いかソース
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180507/soc1805070009-n1.html
0681Socket774
垢版 |
2018/05/10(木) 19:51:16.41ID:5TWdXfvg
輸入代行するとそれとあんまり手数料かわらん
個人直輸入は米尼とかかな
0682Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:50:32.37ID:ewhm+zK+
いや、輸入のメリットって値段より身元の隠蔽でねーの。
俺がちょっと最強構成で組んだりすると
すぐ上げ足とって粘着追跡するのが日本の国民性だからな。
0683Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 01:13:11.90ID:G5pLWDDb
米尼で1Tが$99のときあったなぁ…
0684Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 08:39:00.95ID:NgI+/YRP
LD SSD 内蔵2.5インチ 240GB 3年保証 MLC採用 SATA3 ¥ 6,980
moonka 240GB SSD MLC NAND 2.5インチ SATA3 6Gbps 3年保証 (240GB) ¥ 9,800
0685Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 11:30:15.56ID:nkpwOtxo
 
13歳JCを雇い客にみだらな行為を提供した名古屋の超優良店「黄金の口」 なぜか摘発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526002140/


13歳の女子中学生を風俗店で働かせ‥従業員ら5人を逮捕
&#160;
名古屋市中村区の風俗店で、13歳の女子中学生を働かせ、客にみだらな行為をさせたなどの疑いで、従業員の男ら5人が逮捕されました。

「未成年の少女を風俗店で働かせていた疑いのある男の身柄が、名古屋の港警察署に入ります」(吉田記者)

逮捕されたのは、名古屋市中村区名駅南の風俗店「黄金の口」納屋橋店の従業員 鹿島昌司容疑者(39)と名古屋市中川区の無職 森島安奈容疑者(20)ら5人です。

警察によりますと、鹿島容疑者ら3人は、ことし1月、13歳の中学生の少女に、3回にわたって、男性客にみだらな行為をさせた風営法違反の疑いが、また、森島容疑者ら2人は、鹿島容疑者らに少女を紹介した疑いが持たれています。

警察は、10日、風俗店を家宅捜索し、証拠資料を押収しました。

調べに対し、5人は、「18歳未満だとは知らなかった」などと容疑を否認しているということで、警察は、押収した資料などをもとに、他にも未成年が働いていなかったかなどを追及しています。(10日18:34)

http://hicbc.com/news/detail.asp?id=00046B97
0686Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 16:49:56.69ID:W9JXDe8k
どうせ18未満はアウトならJKとかいうババアよりもJCのがお客様にご満足いただけるという客目線の良店
0688Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:21:00.65ID:C/EICVzP
>>687
過去にSM2246EN→SM2246XTに変わったと書き込みがあったが
これはSM2246ENだね
0689Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:34:06.90ID:JmAApp0n
>>688
環境によってもベンチマーク変わるから思い込みだろうね
言い出しっぺは腑分けた訳じゃないし
一番確実なのが腑分けること。4つビス外すだけでいいしHDDと違って壊れるもんでもないし
俺のは両方とも台湾製東芝2D MLC NANDとSM2246EN、nanyaのDRM

てかSSD腑分け報告スレ立てようぜ
0690Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:42:23.44ID:t8kVxrSq
>>689
それ、いつ買った分? 最近?
0692Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:59:33.07ID:t8kVxrSq
>>691
去年の夏だと、もう1年前かぁ。中身変えるのはCrucialでもやるくらいだし、今のは別物って可能性も十分にあるねぇ・・・。
0693Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:29:27.11ID:aaaMa4A8
>>689
ファームウェアバージョンからの推測だったろ、確か
君こそ確証もないくせに思い込みとか書くなよ
いつ中身変わっててもおかしくない代物なんだから
0694Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:18:57.45ID:4z9uW4Pj
おっそうだな。

結論
腑分けするなら先にsmart storage systemの旧optimusをやれC
レビューサイトのコントローラー隠しが必死すぎて、よっぽど見られて都合の悪い物が入っているに違いない。
今ならebayで800GBが180$で買える。最強。
0695Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:20:24.99ID:4z9uW4Pj
Smart 800GB Optimus Ascend SAS Internal Solid State Drive TXA2D20800GA6KAM
イスラエルより愛を込めて
送料10$で買える。最強。
0696Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 04:20:55.78ID:8cTNJ9CT
また少し下がってきたね
カラフルから960GBの安いSSDも出たし、
そろそろ500GB以下のは大幅に値下がりしそう
0697Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 05:44:26.09ID:uqNZ6ZfM
500gbが12k切ったら買う
2016年の価格に早く戻れ
0698Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:21:34.97ID:dq1qZbui
480GBはもう切ってるんだけどなぁ
1万切るまで買わんぞ
0699Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:22:18.20ID:wjdaNwB9
どうぞご自由に
0700Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:28:31.79ID:XloYn7eE
HDDとSSDは順調に下がってきてるね、良いことだ
あとはメモリーか・・
0702Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:30:30.17ID:Y90qocUl
自作erにとっては仮想通貨の存在は悪。
0704Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:15.72ID:hU2irQEh
これだけメーカー多くて玉石混淆状態になったら腑分け報告スレは必要だと思う
0705Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:00.45ID:+p9En5kZ
専用スレ作る?
0706Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:24:50.22ID:mOSGsge3
とても興味はあるけど壊れてないものを分解とかちょっと怖いから有意義な報告はできないな俺は
0707Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:16.28ID:B1Lv3zZK
ssdはKING何とかじゃないと安心出来ない。
KINGファミリーのものなら安くても
そこそこ使えるというイメージがあるからな。
他の聞いたことも無いようなブランドのものだと
胡散臭すぎて嫌だわ
0708Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:45:30.97ID:+p9En5kZ
変わった人だな
0710Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:58:01.27ID:rVGzq8b7
QUEENも出て来ればいいのに
0711Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:32:23.26ID:FGeGRK50
CFD販売 内蔵SSD SATAタイプ CSSD-S6T240NMG3V 240GB (東芝製SSD採用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B075M3C6Q9/

価格: ¥ 6,980 通常配送無料 詳細

狙い目だねー君達
0712Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:33.48ID:WyIF+XO7
結局なところ、3DNANDとかが出てきても駅プロがSATAの一番耐久高いやつってことでいいの?
0713Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:56:54.63ID:p6gTpGD5
>>712
何を勘違いしてるのか知らんが、エキプロって80TBWしかないんだぜ?
今時の3D TLCの方がカタログ仕様では明らかに耐久性が上だね
0714Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:59:44.78ID:N0mSe7OQ
3Dでも60TiBWしかない奴だっているんです忘れないで上げて下さい
CFD販売 内蔵SSD SATAタイプ CSSD-S6T240NMG3V 240GB (東芝製SSD採用)
0715Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:01:25.76ID:grKh1Vi9
10年以内に壊れるように使いまくる
0716Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:34.44ID:+p9En5kZ
>>714
BiCSでもこんなにも耐久性違うものなの?
0717Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:55.25ID:hU2irQEh
>>706
薦めたりはしないけどHDDと違って壊れたりしないよ
ガワはただのカバーだし
0718Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:53.78ID:3Hm/kSt2
>>716
コントローラーとファームの方針で変わる
例)
エラー訂正方式がBCHかLDPCか
訂正ビット数は何個か
ウエアレベリングはパフォーマンス優先(頻繁にスタティックウエアレベリングを実行、WAは増大)か、耐久性優先か
オーバープロビジョニングは容量優先か、耐久性重視か(480GB, 500GB, 512GB 搭載NANDのビット数は全て同じ)
DRAMは搭載しているか否か
0719Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:23.75ID:WyIF+XO7
そうなのかぁ。駅プロちゃんももうオワコンなのか。
2,3年前は駅プロかっときゃおkって感じやったのにな。
0720Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:58.80ID:4z9uW4Pj
むしろなんで駅プロがそこまで神格化扱いされてるのかわからない。
だってこれキャパシタないのにどうやって停電対策しとんねん。
TBW公証も不正確だし、この世代同士の比較ならどっからどー見ても730のほうがまともやったやろ?
0721Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:42:03.60ID:4z9uW4Pj
718
オーバープロビジョンはユーザーが任意でやる物だから
製品でいちいち設定する必要ないよ。NANDの生涯設計はユーザーが決める物であって
メーカーがごちゃごちゃと手を挟むことではない。
だって俺は50%以上絶対空けて使うもん。
それを2台以上準備して同時には使わず交互にセキュアイレースして休ませながら使う。
これが最強の打ち筋。
0722Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:48:47.52ID:leJn5tTl
>>720
730って500GBで3万したじゃん
2万切りしてたエキプロとは価格レンジが違うよね

あと分かってて書いてるんだろうが、エキプロに停電対策コンデンサーはないよ
停電対策コンデンサーの付いてるコンシューマー向けSSDは、MX300が最後じゃないかな

コンデンサー無くてもデータ全損する訳じゃないし、作業中のデータが飛ぶのはHDDも同じでしょう
インテルオリコンのはコンデンサーがないとデータ全損(8MB病)するんだよ
0723Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:50:32.77ID:SpEcN1AW
>>721
俺はSSDはスライドパズルみたいなもんだと思ってて空き領域が多いほどスムーズにパズルができるみたいなもんだと思ってるけどあってる?
0724Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:19.19ID:l/tGidnk
>>721
混同してるね
NANDを512GiB搭載しているが500GBとして出荷する場合、差分はオーバープロビジョニング

領域確保の時点で空きを作るのは、ユーザーオーバープロビジョニング
0725Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:02:13.06ID:IaxI6m4f
>>723
例えはアレとしてイメージは合ってる

ファイルシステムはファイルを消去しても実態は消さずにインデックスだけ消す仕組みだから、空きブロックは増えない
本当に未使用である事を通知するのがtrimコマンド

ユーザーOPしておけば、その論理アドレスは使われないので常に未使用としてコントローラーが認識できる
書き込みを受け入れる為に、無理にガベージコレクトして空きを確保しなくても、常に空きがある状態をキープできるので無駄な書き込みを削減出来る
0726Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:11:08.84ID:lrpTun/T
>>725
ガベージコレクトってのを調べてみたら消すにもSSDはブロックごと消去する必要あるから必要なデータは他のところに書き込まれるみたいだね
まぁなんにしても空き領域確保しといたほうがいいのは間違ってなさそうで安心した
前にWindowsスレだかで今のSSDは技術がー云々で空き領域なんていちいち確保する必要なしとか力説されたわ
0727Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:22.42ID:smBE/SMR
transendSSD6000円台
0728Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:11.44ID:AR0kdN0W
726
基本的に俺の言うことを聞いていれば間違いないよ
鉛筆を貧乏削りするようなタイプの人間の戯言は無視しろ。
SSDをナメているね。ガチでやれw

↑722
おっそうだな。
キャパシターをカンティガイ奴の特徴として
PC本体の電源が無い状態になると、キャパシターが代わりに電源を供給して、キャッシュをフラッシュする。←これは間違い。
フラッシュが行われるのはPC再起動時の通電時であって、それまでに電源が回復してないとニッチもサッチも逝かないのだ。
例えるなら人間を再起動するAEDのようなもので、自力で復活するのはあくまで人間自身の能力だからな。
0729Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:43.48ID:VwHyo78W
>>728
安価くらい、まともに付けようよ
0730Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:52:21.17ID:M8bOZWEp
キモい長文野郎
0731Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:14:18.60ID:AR0kdN0W
短文しか読まないの?んっ?
0732Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:55.72ID:AR0kdN0W
729
昔はhttpって表記するとサーバの負荷が上がるからttpがマナーとされていた。
安価など、全角英数指摘ととしあきの句読点指摘のような物で
実態は武家社会の体面でしかないのだろうな・・・
0733Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:03.58ID:CxMrKxCf
>>732
リファラー対策じゃなかったの?
0735Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:18.99ID:AR0kdN0W
値引き交渉リスティングで即決しか認めない奴は何なんだろうな。
落札金額を外野に隠蔽できるってのが本来の利点なのに
実質的にこれは指定入札制度のようなものだな。
先に交渉した奴が、態度が気に入らないとかで保留して
後から交渉した奴が値段が低くてもそっちを選んで取引とかできるし。
0736Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:14.71ID:AR0kdN0W
↑733
おっそうだな。どこから接続したか調べてるページってキモイよなw

734
俺はウィンドーズ10使ったことない。
使おうと思って割れローダーしてみたら通らなかったから
客に使ってもらうって気ないんだなって思って切ったわ(ドヤッ
0737Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:35:13.59ID:ZjvIcX1w
DRAM付き
寿命優先のオススメ定番
0738Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:02:38.83ID:k2hQV0IK
Windows10の評価版が90日つかえるのに、何言ってんだこいつって感想しかない
0739Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:07:54.22ID:fakaeMeM
割れ糞による利益機会喪失のせいで製品価格余計に払ってるんだぜ、俺たち
0740Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:43.00ID:fakaeMeM
中国人の90%と日本人の10%を占める割れ糞はしね、今すぐしね
0741Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:09:21.39ID:lrpTun/T
中国に対してなんか割れ容認だよ
自国でOSとか開発されないような戦略的な意味でね
0742Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:18:46.56ID:fakaeMeM
あほかこいつ
0743Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:21:05.32ID:0FHPX5XH
ヤバそうな奴が来てんね
0745Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:59:12.40ID:AR0kdN0W
739
税金泥棒の政府と公務員のほうがよっぽど悪質だろw
下を見て暮らすように上に洗脳されてきた。それもまた日本の国民性なのだな・・・

738
純粋に7のほうが使えるのにゴミ使う理由が無いんじゃん!
90日規制とか阿呆かよ。OSを使うほう=お客様=神って意識が足りてないね。
0746Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 14:01:04.51ID:tVfuGOUi
安くてDRAM付きが確実なのはNEO N600くらいかな
0748Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:10:08.32ID:Y4Y6hl2r
KingDianがおるやん
0749Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:51.74ID:lA6OuFmX
LDのビヨンドX760って安くていいな
0750Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:55.76ID:k2hQV0IK
745
お前が使ってもらう気がないとか書くから
試用版あるだろって話してんだよ。あほか。

それに、お客様は神様ってのは、
お店側の理論であって、客が言うことじゃない。
トンでも理屈を振りかざす客が神様な訳ねーだろ。バカか。

レススタイルを真似てみたけど、どう?
0751Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:38:43.07ID:M8bOZWEp
馬鹿の上に多段レス
救いようがない
0752Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:43.91ID:e+jTAywR
にしてもSATA方式のSSDって速度的にはどこの買っても一緒だよなー
やっすいTLCでも余裕で長持ちしてるしサムチョン製を買う理由が見えてこない
王様買っとけばいいじゃん
0753Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:18:53.75ID:AR0kdN0W
そのようなZLCに用は無い。
ZLC=雑魚LCの略でTLCより弱い奴だよ。士農工商でいうとこの一番下の奴な。
0754Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:21:10.53ID:eU/bzOp5
ハッキリ言ってM2はオーバースペックじゃね? 一般人には必要ないだろ
0755Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:25:11.09ID:V0GXOPew
一番安いsata品の2倍のお値段の高級品ブランドみたいな位置づけになってるけど
そこまで性能差と信頼度があるかというと疑問だな
0757Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:10:10.58ID:ifhj/ezr
>>754-755
しかも速さを体感できねぇ=買う意味がねー

SSHD Vs SSD Vs SSD M.2 NVMe - Load TImes Test - Carmageddon: Max Damage
https://www.youtube.com/watch?v=FR3w3Wq9irE

↑の動画を見る限り、体感なんてできるわけがないw
サムチョン製を買う時点でバカ丸出しなのに、
よりによってM.2規格のサムチョンSSDなんて買っちゃったやつは、
バカの上塗りのバカ神様ですよ
0758Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:11:31.51ID:wBAG1cN6
動画いじるなら体感できるよ、それ以外ならいらんと思う。
0759Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:37:15.26ID:0Tkdlcp1
M2というかNVMeだな
0760Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:07:22.58ID:U9GCwRpL
M2で寒は鉄板だが糞高かった
駅プロとWD新黒はよ
0761Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:10:50.71ID:U9GCwRpL
>>753
脳味噌ZLCのクッサイ割れ厨房は死んどけ
カス
0762Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:37:55.78ID:kbMEvqn4
ジャーナリスト『安倍首相の顔が「ネトウヨ」の代表のように見えた』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526212689/



https://ironna.jp/article/9638

杉江義浩(ジャーナリスト)

 安倍晋三首相が放送法を改正する意向というニュースを聞いたとき、最初は放送法の第4条を強化して罰則を作るのかと思いました。

 しかし、目的が第4条の撤廃にあると知り、安倍首相の顔が「ネトウヨ」の代表のように見えてしまったというのが正直な気持ちです。
民放のテレビには政治的な公正中立を求めない、というのです。そうなると私たちは何を信じればよいのでしょうか。
0763Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:45:39.51ID:ke0R2fST
笑うところですか?
0764Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:50:51.05ID:zg+RVj5L
SSDに関してはサムを貶す奴はニワカも良いとこだな。
何年前から作ってるのか知ってんの?
0765Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:15.97ID:G8V0IsqW
>>764
何年も前からとか関係なくね?
840EVOで低速病あったでしょ
たった1世代前の製品だよ
0766Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:43:18.05ID:JSJWUK56
1世代・・・?
0767Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:56:08.36ID:Xf7n66vb
無知曝け出しただけだなお前
0768Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:59:17.26ID:KGJbIdlW
値段の情報掘るスレなのになんもねーな
実は情報何も持ってないんでしょ?
0769Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:03:49.08ID:0108/ffw
チョコニョコ出てるやん
0770Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:13:44.89ID:wBAG1cN6
この前ここ見てサムチョンevoポチったで
0771Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:27:10.53ID:m5DmSqMc
過去のバグでこりてちゃんとデバッグしてたらいいんだが、そうでなかったら君は犠牲者になる
0772Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:31:12.78ID:wBAG1cN6
まぁバックアップ耐性もバッチリだしSSDも他に沢山あるからダイジョーブヨ
話題の600pも最新パッチでも無事に動いてる
0773Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:24:34.48ID:v295g9IY
768へ
ebayのイスラエルoptimus買わないの?
俺は買わないけどね。
0774Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 02:42:34.14ID:3gf+biFD
なんでこのスレまともに安価使えないの多いの?
わざとなの?
0775Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 02:46:22.12ID:AKAG2lT2
ウルセェボケ
0777Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 04:11:58.85ID:v295g9IY
777ゲット、余裕でした。
0778Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 04:46:24.43ID:WTvORt9K
>>776
安心メディアは安心ですか?
0779Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:54.09ID:IR5P1thy
 
それにしても安倍ちゃんが不正に働きかけた事実、証拠が出てこない
第一次安倍政権から目の敵にされているのに不正どころか女性問題もない

安倍はマジで日本一クリーンな政治家だと思っている

忖度とか安倍自身には関係ないことを持ち出すしかない
0780Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:16:09.95ID:JAyPGLj6
安部ちゃんはシリウスとKingDianのSSD使ってるから庶民的
0781Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:57.29ID:/QDdL9u5
そんな怪しい中華SSDを使う総理は売国奴だ!辞任!辞任!
0782Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:49:10.77ID:OXLKppSZ
ノート用のm2買おうかと思うんだけど今って底?もうちょい落ちるかな?
0783Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:29:05.03ID:UMN/WDK7
蓮舫、95年に「日本人でいるのは都合がいい。いずれ台湾籍に戻す」と発言★2 掲載雑誌名判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526255784/


蓮舫氏に“ブーメラン”直撃 「記憶を自在になくすのか」発言が大炎上 「二重国籍」問題では発言を二転三転
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180511/soc1805110015-n1.html

しまリアル
食堂に置いてあった95年位の雑誌で、たまたま以下の記事見つけました。
『今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。日本のパスポートは
あくまで外国に行きやすいからというだけのもの。私にはそれ以上の意味はありません。
いずれ台湾籍に戻そうと思っています。』
witter.com/shimarealoki/status/994802717561409536
https://dotup.org/uploda/dotup.org1530939.jpg

前スレ
【衝撃】 蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのは都合がいいから。いずれ台湾籍に戻す」と発言してた 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526048863/


しまリアル
今日お店に再訪しましたら雑誌がまだ残っていました。雑誌名は
「ジョイフル 1995年8月号」近畿日本ツーリスト(株)出版部
なかなか知られていない雑誌でしたね。思い出せないわけです。
witter.com/shimarealoki/status/995678622873665536
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533186.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533187.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533188.jpg
0784Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:25.87ID:3KL6qO8b
中華繋がりでも蓮舫はちょっと違う
王貞治なら少し繋がるが
0785Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:41:39.87ID:5XeYmaEI
ナボナ食べたくなったわ
0786Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:42:18.68ID:tkFEIoFY
king chenzhi
0787Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:42.58ID:s/RY68gt
P3-512、ノジマで\10,980
0788Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:24.77ID:flXodD+z
前回のキンディアンの安売りで120GBいくらだったか覚えてる人いる?
3000円程度になるなら欲しいなあ

HDDなくてほったらかしてるPCをDVD再生機にしたいんだけど
システムドライブはSSDのほうがいいよね
0789Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:02:59.05ID:Y4KLOXR4
120GBは別に特価にはなってない
てかChorme系ならKeepaって拡張機能入れたら
過去のアマゾンやマケプレの価格追えるで
0790Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:58.37ID:flXodD+z
>>789
そかサンクス、拡張機能入れてみるよ
0791Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 03:48:53.00ID:xftRAtT+
lightning ssd LB406S netappのOEMのpliantはファームが糞だから蹴ってたけど
今日、ebay見たらsandiskリテール版で純正ファームウェア入る奴見つけたから買ってしまった。
ちょっとレア体験かもこれ。。。やっぱり俺の購買力、審美眼は最強だったようだな。勝利!ギコハハ
0792Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 03:55:27.69ID:db/Y2OMt
120GBのベストバイを教えてくさい
0793Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 04:33:34.77ID:xftRAtT+
120GBなんか何でも好きなの買ったらいいんじゃん?
it renew directってUS業者がX25-Eの中古1800円ぐらいであるから
それ何個か買ってraid1したらまあまあ強いよ。俺は買わないけどね。
S3610も中古来てるけどやめたほうがいいかな。DELLとか書いてるし中古バレしやすい。
SSDなんか中古で十分なんだが会社の付き合いで新品で買ったフリしなければいけない。
それもまた恥の社会に生きる武士の国民性なのだな・・・
0794Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 04:39:05.61ID:xftRAtT+
micronのP300は200GBあったけど、これ大して速くない
コマンドパッと走らせただけでも定期的にI/O詰まるのわかるからな
0795Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 05:07:42.91ID:x4jt+r6O
>>792
[Patriot] パトリオット FLAREシリーズ SSD 2.5inch SATA 6Gb/s 120GB(読込 555MB/s 書込 475MB/s)7mm厚 MLC NAND採用 PFL120GS25SSDR [並行輸入品] ¥ 5,800
東芝製2DMLC
0796Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 05:14:27.37ID:x4jt+r6O
5年使えればいいのなら
Team Team 3D NAND SSD L5 LITE 3Dシリーズ 120GB T253TD120G3C101 ¥ 3,980
SanDisk3DTLC
DRAM付きでこの安さなのでお薦め
240GBは¥ 6,980 TBWは2DMLCの120GBクラスはありそう
0797Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:13:53.82ID:f5ZbGihl
>>795
俺は最近これの60G版をシステム用に買ったわ
0798Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:40:17.06ID:sUw/obeD
CFDの新しいのコントローラーがS10とS11の違いだけどベンチはあんまり違わないね
S10の立ち位置微妙だからS11のDRAM対応型とかSDR増量版とか出そう
0799Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:54:34.20ID:sUw/obeD
SM2558とSM2558XTみたいにまんま廉価という訳じゃなく
S11はS10の後継って感じだな
速度があまり変わらずコストを下げるのもSSDの価格を抑えるのに一役買うし進化だよな
0800Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:07:10.67ID:lt1lRMqf
SATAの規格が高速化しない限りコントローラーにコストをかけるのは無駄だと思うの
0801Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:15.80ID:4rmYthmZ
120GBならKLEVV NEOも良さそうだな
0802Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:53.09ID:OoNHvQae
ランダム4kが5倍くらいになれば期待できるのに
0803Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:37:12.17ID:tP3HFNT9
起動戦士ランダム
0804Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:26.52ID:V/w74sm2
連邦のSSDは化け物か!
0805Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:24:29.66ID:xftRAtT+
800

おっそうだなSATAなんかゴミだし
こんなやる気ないインターフェスなら滅ぼしたったらええねん。全員で不買すること。
そうでもしないとまともな規格を作らないんだろうねこいつらは。
俺はもうそのように考えて実行している。SATAは絶対に死んでも使わないよ。
CDで必要だろ?ニヤニヤとかアグラかいてんじゃねーよ?俺のDVD-RはSCSI-2だから。
しかもスロットルイン。かっこいい。
0806Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:27:46.53ID:xftRAtT+
SATA使う奴=負け組み
俺はSATAだった場所は全部SASに変えた。
HDもSASに変えたしSDもSASに変えた。最強。
0807Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:45:58.97ID:xftRAtT+
Lightning SSDは結局、第二世代800GBのSLCは出なくなってしまったな。
駅プロに圧勝できる性能を使うからサンディスクなのであって
ライトニングウルトラ源2ないならライトニング自体出さんでええわ。
アセンド減2とか旧世代LB806Rなんか買うぐらいなら首吊ったほうがましだねw
出してる奴も恥が無いのかね。こんな性能も容量も満タンでもないような品をフル価格で出して。
0808Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:34:30.20ID:lt1lRMqf
>>805
S11はかなり優れたコントローラーだと思う
これからはオンダイSDRが普及して単価が下がりそう
0809Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:12:31.31ID:hgqrlwEf
M.2の次っていつぐらい出るんだろ
0810Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:04:32.64ID:qFox+G5H
pcieが次世代になったらじゃね
0812Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:47.49ID:es6viOc8
>>807
口からドブの臭いがする臭すぎるゴミ
0813Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 03:35:03.71ID:z2BGCtjU
lightning ultra gen2が最強。
サンディスクブランド信者じゃ無くてもこれははっきりとわかる。
12GBPSで自社コンでSLCが800GB擬似でもキャッシュでもない本体に丸ごとSLCで800GB
駅プロ960GBなんか買う金あったら絶対その金でライトニング買うでしょw
駅プロッて値段と廃ブランドで平民がイキってんだろうけど
駅プロとライトニングウルトラ源2で直接対決したらあっという間に勝負終わるよ?
まあそのような結果でしか終わらないため、直接対決しないほうがお互いの幸せなのかもしれないな・・・
0814Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 04:10:55.68ID:Ewc/Wkx6
400GB/800GBいくらするんだよ
0815Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:41:11.70ID:GV0Zh5uo
>>813
オプタン知らない人かな?
0816Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 07:47:26.18ID:yMH6Ja6H
オプタンを買う権利が無い貧民だろう
0817Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:37:15.24ID:my2Pys1N
最強は905Pかな?
0818Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:40:47.81ID:z2BGCtjU
オプタンヌで勝利宣言してる奴はどうせライトニング使ったことないんだろうなw
0819Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:40.87ID:Ewc/Wkx6
だからlightning ultra gen2いくらよ
0820Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:52:44.83ID:HQUK83fY
30万オーバー
0821Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:49:22.87ID:e4ZDMG6P
ebayの123143025450
LB806Rの2個セット。俺は入札しないから晒すぜw
これ、ZLCだからな。いくら安くてもいらんわ。
しかもファームウェアDってのがまたありえない。
買う奴は頭の悪いデル男だけだろうね。
0822Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:02.29ID:e4ZDMG6P
まあ第一世代のlightningなんかどれもゴミだから買う必要ないよ
SLCでさえオワコンだから。日立と東芝にボロ負けで
DRAM無しである利点がまったく生きていない
0823Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 04:08:08.69ID:e4ZDMG6P
日曜だってのに人の書き込みでにぎわってない無いサイトって、普通異常だよな。
0824Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:49:49.89ID:V7LoprMw
自分が異常だと気づこうね
0825Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:03:46.97ID:ff8iUgFo
たしかに>>821-823は異常なバカだな
アフィリエイトブロガーのネタ投下か?
転載されてたら晒して管理者にも通報しよっと
0826Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:34.44ID:e4ZDMG6P
日曜なのに書き込み少ないってことは
結局、人が居ないってことだし、その程度の価値しかないサイトってことだw
0827Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:48:09.25ID:QnCFaZtR
なにを今さら
0828Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:33:28.72ID:WfuGxeyt
4時に書き込むほうがどうかしてる
0829Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:41.20ID:N42XJ6N3
海外住みかもしれないだろ!
0830Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:23.44ID:272NVX4J
日本のサイトでそれは通じない
0831Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:51:18.43ID:WNFhqgj+
うん?サイト?5ch全体?
0832Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:06:18.79ID:Ea7hTBBv
sageてないし5chで句読点と単芝使ってるのをみると外からのお客様だろ
0833Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:31:28.15ID:U6TFGWON
>>830
5chの鯖はアメリカじゃね?

>>832
そういえば、なんで句読点付けないのかな?
0834Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:05:53.97ID:fVYCzLX8
それは無いほうが文章の癖で個人を特定されにくいからだろ?
漢字の変換の法則もあるから理想を言えば全部ひらがなカタカナのほうが良いのは言うまでもないがな。
0835Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:07:05.18ID:fVYCzLX8
そうゆう意味では英語圏の文章のほうが匿名性は高いってことだろうな。
0836Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:31:30.84ID:0rqxRmpb
特定もなにも、変な文章書いてると悪目立ちするのは当然だろうに
0837Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:40:22.02ID:zj1Dstkd
句読点使ってるやつの9割ぐらいが句読点うつ位置おかしいな
馬鹿や害人の代名詞とされても仕方ない
0838Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 03:01:54.05ID:u+xvghwV
ちんこがかゆい
0839Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 03:05:12.41ID:B/DupBhU
ちんこちょん切れば痒みという苦しみから開放されるぜ
0840Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 03:06:21.32ID:/h8XiutX
病院池
0841Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 04:45:28.49ID:zjx95jX3
オタクは早口だから句読点打たないんだよ
0842Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 08:28:49.46ID:bAEMYr6+
つい字数節約しちゃう
0843Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:25:52.65ID:mYCj/ids
>>837
等と句点と読点の違いも分からない奴が申しておりますな

文章の途中に。読点打ってる奴なんか見たことないわ
0844Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:29:16.88ID:B/DupBhU
ひたすらどうでもいい揚げ足取りが日本の美しい文化です
0845Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:35:28.30ID:73uuMRz0
最近荒れてるのはなぜ?
0846Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:39:14.08ID:B/DupBhU
スロットルなんかありがたいことに文章ひと目でわかるんだから相手しなきゃいいだけなのにね
0847Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:43:43.08ID:7vEMArn7
どこの板でもそうだが、スレが荒れるのは扱ってるネタが落ち着いちゃって話題が無いからだ
つまり平和ってことだよ
0848Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 09:48:19.08ID:1ujkihx7
平和?なにいってんのよ〜(KNN)
0849Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 10:12:59.34ID:461AT12z
Team L7シリーズ Marvell製コントローラー SATAV 内蔵SSD 2.5インチ 7mm厚 日本国内3年保証 (120GB) ¥ 3,780
Team L7シリーズ Marvell製コントローラー SATAV 内蔵SSD 2.5インチ 7mm厚 日本国内3年保証 (240GB) ¥ 6,480
0850Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:37:26.31ID:LmcAgIgA
>>849
360GB以上があれば買ったのに
0851Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:20:44.93ID:y6YmIhvK
米アマゾンでWD黒250が110ドルだった
日本もそのうち下がるんだろうけどこれからPC新調する所だからこっちで買ったわ
受け取りが6月過ぎなのが遅すぎだが
0852Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 13:51:52.27ID:d014TmHg
>>851
JPY 13,253 +8%
・・・国内5年保証捨てて買うような価格か?
0854Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:28.11ID:/9x0Ti5P
草生やすいつもの消防
0855Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:43:55.12ID:XJfOWewp
ホイ卒は黙ってるこったな
0856Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:23.99ID:d014TmHg
▽ADATA▽SU650シリーズ 3D NAND採用 SSD 240GB SATA ASU650SS-240GT-C
│6,978円(税込)+今だけ:498円割引 = 6,480円(税込)
│【ご提供台数:87台】
└240GB→ https://nttxstore.jp/_II_AD15848511
0857Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:13:02.45ID:FryZti6h
一台しか売れてないのか
0858Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:15:58.97ID:8zlUPGcQ
SU650ってMTBFとTBWはなかなかなんだが
腑分け写真載せてるサイトによればDRAMキャッシュレスなんだよね
0859Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:17:20.92ID:Knd/Tk5Y
>>852
無知すぎて草
個人輸入一度もしたことないのはわかったわ
0860Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:33.71ID:DwRjb4ew
マウントとりたがるヤツどこにでも沸くなぁ
0861Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 19:58:44.50ID:gR2ioM7/
安いのは高騰してるDRAM積んでないからってことか。
0862Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:19.92ID:DCSGhfJc
DRAM無いとプチフリするって聞いたけど本当?
0863Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 21:25:29.74ID:hCemstAD
>>862
タバコを吸うと癌になりやすいし
DRAMがないとプチフリしやすい
絶対じゃないけど可能性が高まる
0865Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 23:57:35.85ID:B/DupBhU
>>864
エクスプローラーが使いづらくなるからCUあててない俺には関係なかったぜ
0866Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 00:38:52.70ID:vabkM+2R
インテルのSSD使ってる人に聞きたいんだけど年に何回ファームウェアアップデートってくるの?サポートがある企業のやつ買いたいからさ
0867Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 08:53:02.06ID:hrtFqAAn
インテルのSSD5年くらい使ってたけど特に問題なかったし一度もアップデートしたことなかったなぁ
0868Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 09:29:34.80ID:P6GkqMzT
Windows自体にメインメモリに展開するディスクキャッシュが付いているんだから
SSDにDRAMキャッシュ付いてても大して変わらないんじゃないのか
SATAなんか特に
0869Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 10:18:42.87ID:sL1xXg7I
>>868
ローカルDRAMキャッシュは、リードキャッシュだけではなく、LUTのシャドウRAM化にも使われている
DRAMがないとレイテンシの掛かるNANDからいちいちLUTを読み出すので、特に4kランダムの性能に影響が出る
NAND帯域もユーザーデータとの取り合いとなる
0872Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 18:51:36.17ID:4OAQZzmE
いうて3kくらいやろ
0873Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:17:15.54ID:/rL4qDZj
ヒートシンクつけても温度が上がりづらくなるってだけで、
結局風当てないとどうしようもないんだよな
0874Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:18:20.61ID:7aCvX1xu
ケースのエアフローがまともなら必要以上には温度上がらないんじゃね
0875Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:22:30.68ID:eWKbkiB2
そりゃ空気の熱伝導率低いし
0876Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 20:27:51.90ID:tc+s+nKf
メモリのOVERClockが流行った頃に
メモリにヒートシンク付けるよりも
メモリに直接風当てた方が冷えるってやってたん
0877Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:59:34.01ID:Xtsr2Ykj
ヒートシンク+風よりも?
0878Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:08:29.53ID:ShJyMGiD
AMDの爆熱チップセットの時やばいから触るなよと忖度されて触っちまったんだよ、俺は
0879Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 00:13:53.68ID:gy9ih10+
>>877
WD Black 256で試した限りでは、
ヒートシンク乗っけて風当てようが、
直接風当てようが温度一緒だったよ
M.2に直で風当てられるならヒートシンクはいらない
0880Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 02:27:43.87ID:tVWNKzJa
ヒートシンクだけでは試してないの?
0882Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 04:35:20.32ID:gy9ih10+
>>880
ヒートシンクだけの有無ではアイドル2度くらい違ったかな
アイドルは誤差レベルだが、負荷かけると変わらんかった
ちなフロントについてる大型ファンを物理ボタンでON/OFFすると
ヒートシンクの有無状態で更に3度くらい下がってたから、
風の当たる面積が増えるのは多少なりとも効果アリだった
まあ、それでも熱いから結局M.2に直接風当ててる
0883Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 09:40:03.47ID:LCh9aJUX
エアフローがクソ過ぎるだけじゃねの
磁気研M.2に余ってた適当なヒートシンクをシートの類じゃなくてグリス&タイラップ止めだけど
アイドルで7度、ベンチで16度も下がったぞ
0884Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:17:18.38ID:0k/U5CP6
>>883
接着タイプのグリス?
タイラップだと熱でやられて、脱落、ショート、ぎゃあああああ、にならない?
0885Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:21:01.38ID:BswYemPN
熱くなりすぎないようにヒートシンクつけるのに、熱でやられるとか意味がわからん
0886Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 13:36:21.52ID:6IgMXYCV
耐熱性タイラップもあるんじゃね
0887Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 13:55:14.50ID:kAAKoV4u
普通の66ナイロンで-40℃〜+85℃だし、耐熱性で-40℃〜+110℃やで
0888Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 14:34:40.12ID:bTNCy3JP
白いタイラップは直射日光に当てると数年で劣化してひびが入ったような記憶がある
0889Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 14:54:39.58ID:LCh9aJUX
>>884
普通のCPU用グリスだけど
以前は熱伝導シート使ってたんだけどグリスにしただけでかなり下がった

タイラップは何処にでも売ってるようなヤツ使ってるけど、袋見たら使用温度範囲-40〜105℃ って書いてあったよ
十分すぎるでしょう
0890Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 15:56:59.35ID:ApgP4L1P
>>888
それは紫外線で劣化するからだろ
0891Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 16:09:58.49ID:gy9ih10+
>>883
エアフローもそうだがM.2の位置がクソ
MiniITXマザーだからM.2スロは板の背面
ケースはCUBE EKでフロントに18cmファンつけてる
もともとマザー背面でアッチッチのSSDをどうやって温度下げるか悩んで試行錯誤し、
HDDトレイ外して12cmファンで風当てるのがもっとも最適と判断した
その状態でヒートシンクの有無が与える差を知りたかっただけ
ヒートシンクも中華の安物だから、効果には疑問符つく
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076Q53SNM/
0892Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:09:46.37ID:pCNJF21D
俺も結束バンド派だな、コメリの耐熱用で全然問題なし

そもそもメーカー品なんて輪ゴムに毛が生えたやつだぞ
0893Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:41.29ID:3e9YuowT
それにしてもIntelの545s512GB買うかCFDの同じやつの1000円安いのどっち買うか迷うな
0894Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:18.73ID:esvRwdRE
迷わねーよ
0895Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 21:05:01.22ID:4OSH2gXF
結束バンドの劣化が怖い人は過剰品質だけどガルバロック使うといいよ
ソーラーパネルに使われるくらい熱や劣化に強くてホームセンターでも買える
0896Socket774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:52:22.57ID:UAsaM8qD
ガバロック見た目は結束バンドに見えるんだけど違うものなんだ
0897Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 00:30:19.56ID:PqxDxSLs
熱伝導シートよりグリスのほうが薄くなるから大抵冷えるよね
マザーボードのヒートシンクに使ってる熱伝導シートももっと薄いのにすればVRM温度下がるのにって思う
0898Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 09:20:59.17ID:dS3upYfU
M2スロット、どこのメーカーももうちょいなんとかならんのかな
ヒートシンク乗っけたら、CPUのファンとかグラフィックカードとかなんかのパーツと干渉するとこばっかにプライマリある気がするんだが
0899Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 10:15:09.32ID:RYQJxuvE
>>898
miniATXマザーにM.2要らんよ
micro以下なら需要有るだろうが、それでゲーミングPC組むのはマイナーだろう

kryo m.2見たいなしっかり両面ヒートシンク固定できる変換ボードを付属してくれれば良い。
LEDいらん
0902Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:01:52.30ID:cWXRKSXq
鯖みたいにM.2アレイすれば良いじゃん
0903Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:26:47.63ID:isQQruJ5
>>899
むしろ小さいやつほどコンパクトにするために必須だろ
もともとはノート用規格なんだろ
0904Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:32:15.04ID:99qWrzKM
>>895
へーこんなのあるんだ
x100
0905Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:52:56.18ID:dS3upYfU
そのうち裏配線ならぬ裏基盤でマザボの背面に挿すM.2とか出てきそうw
0906Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:04:02.83ID:zcnPSlD/
裏面にM2スロットあるMBは既にあるが?
0907Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:19:28.48ID:dS3upYfU
あるんだ。
知らなんだ。まじでごめん。ほんとすまん。
0908Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:25:22.05ID:yDHkGLaB
土下座しろ
0909Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:40:41.85ID:zcnPSlD/
>>907
裏面にM2あるのは、スペース上の制約のあるM-ATXやMINI-ITXのうちの
一部の製品しかないので知らない人がいても不思議ではない
0910Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:29:16.62ID:yy2k7gnE
>>901
X370のtaichiはヒートシンク付けたらPCI-Eのロックに当たったわ
0911Socket774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:40:56.07ID:cu8UgLqf
>>904
書いといてなんだけど個人的にはABシリーズのせいぜい耐候性バンドで十分すぎると思うんだけどね
どこまでやって安心できるかってのは人それぞれだし
0912Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:11:06.36ID:6p3b0OXJ
ebayにmicronのP300 200GB 2個セット来てるな。
これはガチで最強だわ。
100GBや50GBなんて容量絞ったラインナップはどれもカスなんだが
200GBのフルスペック容量で低額スタート品ならみんなが納得の機会平等。
これは記念入札するしかないな。
0913Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 02:23:43.03ID:dexqN+Zs
3D XPoint採用SSDのOptane SSD 905Pに2.5インチモデル追加
0914Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 02:48:58.10ID:6p3b0OXJ
LOT OF 2 Micron P300 200GB SATA 6Gb/s Real SSD HARD DRIVES MTFDDAC200SAL

土曜日の夜中3:20終了か。起きてるのダルイな。
俺は朝7時に起きて夜10時に寝る生活をしないと頭がおかしくなるんだよ。
俺の時間に合わせない出品者が悪い。だから晒したぜw
0915Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 02:51:17.84ID:6p3b0OXJ
こんなん入札するぐらいなら
この出品者のHUSSL4020ASS600のほうがまし
だけど400GBがこのモデルの本来のフルスペック容量なので
容量絞った雑魚ラインナップは買わないほうがいいよ。
0916Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 03:43:10.74ID:Ux2Cacpp
なにこれ・・・俺の駅プロ960はこわれてんの? 安物2TBマイクロンより遅いんだけど

エキプロ
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 548.494 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 397.865 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 318.670 MB/s [ 77800.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 218.415 MB/s [ 53324.0 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 495.627 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 431.125 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 33.841 MB/s [ 8262.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 85.804 MB/s [ 20948.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 80.6% (720.6/893.8 GiB)] (x1) [Interval=5 sec]
Date : 2018/05/25 3:41:47
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)


マイクロン2TB
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 531.252 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 509.820 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 324.532 MB/s [ 79231.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 312.269 MB/s [ 76237.5 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 406.642 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 496.977 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 28.850 MB/s [ 7043.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 116.959 MB/s [ 28554.4 IOPS]

Test : 1024 MiB [S: 77.7% (1483.1/1907.6 GiB)] (x1) [Interval=5 sec]
Date : 2018/05/25 3:42:18
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
0917Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 09:03:18.64ID:kSHvfolg
AFSN6N3AW256G \6,980
0918Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:01:13.53ID:DpdbKlO0
>>917
中身は気になるな
ちょっと古めの2D MLCに2246XTあたりかな?
0919Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:12:50.31ID:DpdbKlO0
AFSN25BW256G
は2246EN->2246XTに変わってた実績あるがこいつはいかに?
最初から2246XTってことかな?
それとも全然違う別のコントローラーか。
0920Socket774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:36:03.50ID:6p3b0OXJ
まあ駅プロは価格なりの価値が無いね
そんあことよりインテル711の中古が来てるな。
これも記念に冷やかしで入札しとくか。
0921Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 01:51:26.70ID:boG7hcZu
いよいよebayの132627960631が残り2時間となったな
SLCで200GBのフルスペック容量しかも2台セット。今となっては伝説とはまさにこのこと!
711とかショボイからなw
0922Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 02:30:06.84ID:U+8erLHc
俺が狙ってる中華SSD、お前らも狙ってそうだから言わないけど、
某店でジワジワ値下がりしてんなw
でもインテルの660pも待ってみたいんだよなぁ
1月に情報が出て以来、情報さっぱり出ないね
0923Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 02:50:07.12ID:+UsAGeOf
そこは言えよ春日 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
0924Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 02:54:26.44ID:boG7hcZu
いやいや狙うならP300の200GBだろ。
0925Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 02:55:42.14ID:boG7hcZu
中華SSDなんかただでもいらんわw
それなら中古のほうがよっぽどまし。
0926Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:23.36ID:q3AjkO9i
TLCだったら大手でもいらない俺と逆だな
0928Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:49:28.51ID:q3AjkO9i
>>920
駅プロは10年保証が売りだろ
今となっては使われてるパーツが古臭い

駅プロの保証って壊れて送ったらウルトラが帰るの?
詐欺だよな
0929Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:52:40.10ID:q3AjkO9i
実用的な保証期間は5年まででそれ以上になったら胡散臭くなる
0930Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 12:02:46.85ID:boG7hcZu
LOT OF 2 Micron P300 200GB SATA 6Gb/s Real SSD HARD DRIVES MTFDDAC200SAL
112弗で終わった。最強。
200GBでSLCが2台セットが112弗。ガチで最強。
しかも次の出品がまだ出てきた。お前らも記念入札しておけ。それぐらいの金額ならお前らでも出せるだろw
0931Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 12:07:46.28ID:XVEyvkVf
保証なら手厚いIntelでしょ
0932Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 13:24:03.40ID:boG7hcZu
確かに、保証の公証でビッグマウス叩く奴は
実際の保証期間以内に必ず壊れる。
それならはじめから保証1年ぐらい公証して3年で故障したほうがよっぽど印象良い。
このあたりをわかってないからな雑魚メーカは。
目先の評価だけを気にして商売やってるようではチンポの角が知れてるわw
0933Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 14:12:37.49ID:perwbVJv
>ビッグマウス
ビッグマウス(英語: big-mouth)とは英語で口の軽い人物、または単に口が大きな人物を指す。日本では「大口を叩く」という意味でしばしば使用されているが、前述の英語の本来の意味から誤用となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
0934Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 14:23:57.51ID:DONxegSN
>>928
俺はUltra IIが帰って来た
0935Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 15:31:13.03ID:vHnpj84I
今のコントローラにSLC使ったら爆速になる?
0936Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 16:37:47.34ID:QHvg7xjY
MLCがTLCになって帰ってくるのは嫌だよな
0937Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 17:01:36.56ID:3BpWFKrh
今はUrbane U610使ってるよ
温度センサーないけど熱対策やってるから大丈夫なはず
0938Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 17:02:55.26ID:t5e1YhVv
U610温度表示されるでしょ?
0939Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 17:31:44.05ID:3BpWFKrh
俺のは固定だよー
0940Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 17:46:54.04ID:t5e1YhVv
固定だったのか、まぁ触っても全然熱くならないしだいじょぶっしょ
0941Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 23:49:50.88ID:boG7hcZu
935↑
なるよ。
普通の人間がアメフトでタックルしてたとこを日大がするような物だ。
殺傷能力は倍プッシュだろう。
0942Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:34.15ID:boG7hcZu
このおっさん、戸塚ヨットスクールに似てるねw
0943Socket774
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:23.04ID:R+BA700W
無理に時事ネタ絡めなくていいよw
0944Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 00:34:45.90ID:5oGKdCGG
>>923 >>927
すまん、ポチったから言うね
アマゾンで売られてるサンイーストの360GBのやつ
昨日300円ほど値下がりして更にコスパが改善された
昼間までは在庫20だったのにポチられまくってる模様
中華SSD+TLCだけど、容量的にも速度的にも10年は戦えるとみた
0945Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 00:37:47.91ID:9Foqxb1Z
PS4って常時録画してるけどこれはストレージに常に書き込んでるの?SSD内蔵させないほうがいい?
0946Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 00:39:36.69ID:STFNHiJI
HUSSL4040BSS600なら100年戦えるだろw
0947Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 00:52:58.98ID:5oGKdCGG
本当はM.2の660pを待ちたかったんだけど
ゲームの起動速度が全く改善されないからやめた
https://www.youtube.com/watch?v=vNMcW2tL3r4

普段使ってるビジネスアプリなんて一瞬で立ち上がるし、
唯一重いソフトつったらゲームくらいしかないのに、その差がないからね
中華SSDまじお勧め

これでインテルの330+ADATAのSP600+サンイーストの構成になったから、
二度と右往左往することはあるまい
お前ら元気でね
またどこかでお会いしましょう
good bye 右往左往スレ
0948Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 03:14:50.50ID:STFNHiJI
とんでもねーゴミだな。捨て台詞ペッと吐いて当て逃げすんなよw
0949Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 09:06:34.22ID:plaCtWXI
僕が買ったものは絶対に良いものなんだ!!
0950Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:52.95ID:2Q2hQNPj
512GBで9980円がラインだつってんだよ!
0951Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 13:45:09.69ID:GCUtZm3y
2TBが4万円切ってるから
512GBで1万円以下だろ
0952Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:42.13ID:pSoPqXhK
512は7980いくで
0953Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 19:57:25.31ID:STFNHiJI
結局、SDLTMCKW-800G-5CA1に勝てるスペックのSSDは出てこなかったようだ。
つまり俺の完全勝利。最強。負ける気がしないな。
0954Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 20:00:26.19ID:STFNHiJI
SanDisk 800GB Optimus Ascend SAS Internal Solid State Drive TXA2D20800GA6KAM

↑これ、ちょっと安いかも。俺は買わないけどね。
この世代ならstecのs840のがよっぽどコスパいいからな。
0955Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 22:11:59.04ID:P0DSuZpe
煽るために「最強の○○をオススメするオレ最強」
てのはどこにでも沸くな

○○を入れ替えればどこの板でも使えるし
マウントをとるための汎用性の高いワードなんだろう
0956Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 22:13:56.51ID:Nu10WgH9
どこにでもじゃなくてある意味固定人物だから
0957Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 22:53:40.13ID:STFNHiJI
おっそうだな
LOT OF 2 Micron P300 200GB SATA 6Gb/s Real SSD HARD DRIVES MTFDDAC200SAL
↑最強を買う機会ならいくらでも出してるんだから買ったらいいだろw
0958Socket774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:43:46.55ID:L0ivuyUI
そんなんより4TBを6万くらいで出してくれ
HDDがもう一杯じゃあ
0959Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:01:28.81ID:8NLIVW/2
モノにかこつけて自分を上げ底しても
中身スカスカの本体は何も変わらなくて馬鹿を曝しているだけという
虚しく痛々しいスペック厨房ちゃん
0960Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:30:59.10ID:1maKTAUV
どうせゲームしかやらないから
質より量でもっと安く頼む
0961Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:36:36.26ID:yrhh0zhR
どうせ高くてもロードが11秒から10秒くらいになるくらいのもんだしな
0962Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:45:25.82ID:1w5dDJVX
Steamのゲーム入れる用のSSDでねーかな。SSHDはなしで。
0963Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:47:16.92ID:nBdJzl+5
まあ1TBも2万円台であるわけだし、
2TBのアレもあるし。
0964Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 13:28:15.65ID:XI5kqvj3
SSDはこれ以上安くしなくていいから信頼性のほうにコストは割いてほしい
0965Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 14:12:27.79ID:6O1lw52E
信頼性より値段だろ
0966Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 15:02:30.08ID:czc/pw0k
RAID組もうね
0967Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 19:32:15.46ID:jpckqaLn
信頼性なんてどうでもいいは
バックアップ普段から取ってるし
0968Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 19:33:12.52ID:yrhh0zhR
システムなんか120とか250くらいのに入れとけばいいしな
0969Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 20:06:06.87ID:dSz7YQhk
win10とか20GB位しか無いからな
0970Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:11.29ID:VDQxt8Pm
HDD載せたPCのある家で育つと騒音でストレスが溜まってきれやすい子供が育つ
0971Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 21:16:13.20ID:d1uqIyZB
>>970
テレビの録画もSSDなの?
0972Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 21:20:36.53ID:dSf9R0dc
HDDどころかFDD搭載機のある家で育ちましたよ
0974Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 21:26:27.56ID:dSf9R0dc
流石に8インチフロッピーのある逸般家庭ではなかった
0975Socket774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:54:38.29ID:iTvc+GyW
値段なんかいくら安くしても意味ないよ。
なんで値段を安くするのか理由を考えたことがあるか?
それは市場がそう要求するからだけど、メーカーに技術力が無いからだよ。
俺に言わせれば、それは消費者もメーカーもどっちも向上心の無いカスだってこと。
最強を作れない奴の言い訳でしかない。真剣にやれ。
0976Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 00:17:49.05ID:yp85VUWV
消費者に責任転嫁する会社は悉く消えていったな
0977Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 00:39:16.43ID:TaS9D880
全てアスクが糞
まで読んだ
0978Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 00:40:21.29ID:K2m2LGrm
リスクは消費者に背負ってもらう、理想的な経営だな。
0979Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 00:49:46.36ID:0hhDppcb
高周波や低周波のキーンとかブーンという音は不快だが
8インチや5インチフロッピーのギゴー、ギゴー、カッカッカッカ
という音は何か味わい深いものがあった
0980Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 00:51:46.37ID:XBCArkIe
パンパンパン!
0981Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:01:49.00ID:p0IQGPo/
>>975
お前は消費者でもメーカーでもないならなんなんだよw
0982Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:31:00.12ID:hXnrizQs
A. 還元者
0983Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 02:38:19.28ID:p0IQGPo/
もしくは難癖つけてるだけの評論活動ってとこですかねぇ
0984Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 02:41:51.02ID:x29udP+G
安い5年保証の120〜256くらいの探して思った
保証期間では探し辛い
0985Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 02:46:07.95ID:K2m2LGrm
保証が欲しいならintelとかcrucial買っときゃいいんじゃないの?
0986Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 02:54:13.77ID:FpkQ7BBp
中華的個体形状駆動器(半万年電子的記憶装置)、長期参年保証有。
美国又韓国系高値。
我、最安値中華的個体形状駆動器入手、大満足。
0987Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 03:13:05.92ID:SHVzV++e
本日12時のX-DAY

■□■ 激安!! No.31 ■□■
 【メーカー】:KEIAN
 【商  品】:KINGSPEC SSD 2.5インチ SATA 6Gb/s 1TB P3-1TB
 【激安価格】:19,980円(税込)
 【限 定 数】:183台
 【メーカー商品ページ】:http://nttxstore.jp/_DH_2459
   ※ メーカー商品ページにアクセスします
■□■ 激安!! No.32 ■□■
 【メーカー】:KEIAN
 【商  品】:KINGSPEC SSD 2.5インチ SATA 6Gb/s 360GB Q-360
 【激安価格】:6,980円(税込)
 【限 定 数】:63台
 【メーカー商品ページ】:http://nttxstore.jp/_DH_2460
0988Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 03:20:10.41ID:FpkQ7BBp
>>987
2日前にアマゾンでサンイースト360GBの7680円(今7880円)で買ったけど、更に安いんかいw
税込み6980円とかどんだけwww
これもう中華が市場席巻しますわ
0989Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 05:05:42.93ID:G8duKQ/n
どうでもいいデータなら安物でもいいけど
OSのように壊れた時面倒なやつはちゃんとしたメーカーのにしたいな
0990Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 05:12:34.47ID:zC2cq/zc
そういうのを気にする人は
ブランドというより、中身のコントローラーとチップを吟味するわな
0991Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 05:50:56.72ID:IXbkXN5s
恵安かぁ。。ないな。
0992Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 05:59:42.32ID:nQvZsnfB

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0993Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 06:27:10.62ID:FpkQ7BBp
SSDなんてどうせ中華製だろうと壊れないでしょ

https://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/
>毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり約190年もつという計算になるため

中華の耐久性が10分の1だとしても19年もつ
お前ら気にしすぎだよ
0994Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 06:29:51.80ID:UEjuahf3
ここにいる連中がそんな軟な書換量だとでも?
0995Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:17.52ID:VjhVf57X
>>993
阿呆かな?粗悪品はそんな理論関係なしに数日で壊れるわ
0996Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 07:32:35.14ID:X5/ma155
>>989
ちゃんとしたとこでも壊れるものはあるからOSなら1週間〜2週間くらいでバックアップ取っていた方がいいかな
と言いつつ大体は奇麗なの使いたくなってドライバーやら初期設定が終わった後のを復元してしまう
0997Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 09:16:25.37ID:ycNJk+Jh
> ドライバーやら初期設定が終わった後のを復元してしまう
たとえ安かろう悪かろうですぐ壊れても、この時点でバックアップイメージをUSBとHDDに取っておけば問題ないしな
0998Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 12:12:13.92ID:2N+G1TDk
>>987
ちょっと引かれたけど支払いが代引き限定でやめたわ
代引き手数料取られたら意味ねぇだろうがクレカ選ばせろや
0999Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 12:16:41.95ID:b1WEA1OE
999
1000Socket774
垢版 |
2018/05/29(火) 12:18:17.83ID:b1WEA1OE
1000ゲット、余裕でした。

結論
HUSSL4040ASS600と
MK4001GRZBと
SDLTMCKW-800G-5CA1
が最強。それ以外は全部カス。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 9時間 8分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況