X



5000円以下の超低価格ビデオカード総合58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:56.28ID:nWpMw6oI
ここは5千円前後の超低価格で購入可能なビデオカード専用スレッドです。
スレタイは因習で「以下」となっていますが、選択肢がなくなってしまうので
5千円「前後」を対象にしています。

前スレ

5000円以下の超低価格ビデオカード総合57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501325663/
0520Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 22:28:20.87ID:0w+1nI7s
>>509
MBの仕様を見たが、HDMI2.0は殆どのMBで対応してないだろ。
0521Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 22:34:35.85ID:ARgO8v/C
>>520
仕様にはないけどできてる報告が海外スレッドに上がってる
0522Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 22:53:01.22ID:0w+1nI7s
>>521
4K 30Hzの間違いじゃないの?
最新のX470のMBでも
殆どの奴が未だにHDMI1.4で4K 30Hz止まりで
さすがに表記を修正してないとは思えないが・・・
0524Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:13:18.44ID:0w+1nI7s
確かにリンク先では動作しているような話だね。
ただ、個人的にはMB非公式対応みたいな形は
いざという時に代理店が仕様を根拠に不良を認めないことがあるからなぁ・・・
0525Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:18:03.31ID:0w+1nI7s
例えば、コネクタが初期不良品で2.0で動作しないが
1.4では動作するという時に確実に揉める。
0526Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:21:48.40ID:z45zvxMA
見た目は立派な金メッキの極太HDMIケーブルなのに
HDMI1.4でしか使えない奴とかあるし
0527Socket774
垢版 |
2018/04/29(日) 00:58:47.31ID:8dhr2ny5
あと、単純な表記ミスなら
バイオスターのMBでHDMI2.0対応の有無が混在しているのが説明できない。
最新のX470でもX470GTNとX470GT8で対応が異なるし
X370でもX370GT7のみが対応と明らかにおかしい。
0529Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 05:41:54.06ID:ftgeYd1S
GTX650を864円で買ってきた
0530Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:14:20.96ID:eDH/mHjC
>>528
タイトルの(x1)が気になるけど、PCIEx1でのベンチとか?
0531Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:59:59.27ID:S5nPUu1b
300MhzもOCしてスコア半減、しかも同価格かよ
0532Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:32:21.56ID:42MuIg2g
消費電力が20Wか、もう少し安ければ欲しいな
0533Socket774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:56:09.77ID:S5nPUu1b
クロック落として20Wだから実際の性能は40%くらいか
0534Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:56:58.86ID:7RBSHSEZ
730ならGDDR5-1GB、710ならGDDR5-2GB
早く安くならないかなぁ 
欲を言えば730GDDR5-2GBが三千円台になってくれないと・・・
0535Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 19:20:50.20ID:7+lXJ1nk
>>529
中古だとしても羨ましい
0536Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 19:57:36.76ID:5Cs9P92N
GTX660 OC仕様 2000円だった
付属品
Q8400、G43マザー、2G×2、FSP500W80銅、DVDマルチドライブ、ACERのケース
(元々はGT220モデルらしいが前の持ち主がグラボ交換した?)

あとGT730箱入りが1万円近くしてた
0537Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:24:19.30ID:xtgiFIvp
>>523
そんなバカな!・・・と思いつつ2200Gを載せてるマザボ(HDMI1.4)を4Kモニタに繋げてみた
な、なんと4K60Hzで動いてやんの!!
ちょっと信じ難いな、サポートはしないけど動く確率が高いってことなんだろうか
まぁ嬉しい情報だったわ、サンクス
0538Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:33:35.99ID:oDhm+bo2
>>537
HDCP2.2動作は確認できますか?
0539Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:34:43.04ID:j9C2Dc7p
>>536
それって色信号が少ない規格で動いてるんじゃない?
0541Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:39:04.11ID:LWRmBRXH
みんな中古自慢しかしなくなりそうな流れだな
0542Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:40:45.04ID:QeQuUYJS
HDMI1.4だと、4k60hzで動いた場合、色深度が8bitYUV420になるゾ
言い換えれば色数が減るけど60hz出るんで、それはそれでかまわんと思うが。
0543Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:46:06.46ID:xtgiFIvp
>>538
スマン、確認方法が分からない・・・orz

>>539>>542
なる、その可能性を失念してたわ
もうちょっと調べてみないとハッキリしたことは言えんな
0545Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:12:12.17ID:xtgiFIvp
>>544
HDCP2.2は利用できません、だな
0546Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:38:17.96ID:pwPNFIc0
欲を言えば1080tiを5000円以下で買いたい
0547Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:36.55ID:oDhm+bo2
>>545
thx
4K対応しているが、HDCP2.2として動作できないとなると
やはり、何らかの制限があるようですね。
0548Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:08:39.27ID:1ooF2mX4
色信号を減らしてHDMI1.4で4K60Hz表示させるやつ
動画や画像などはほとんど気にならないけど
株価チャートやグラフを表示させると色が滲んで使い物にならないんだよなこれが
0549Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:47:36.06ID:7RBSHSEZ
1030が五千円なら嬉しいのに
そうなると730DDR5-2GBは三千円以下ってことになりそうだけど
0550Socket774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:51.00ID:3NQZVx1d
今の状況だとGT1010が出ないことには5000円は厳しいな
0551Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:07.52ID:BteIrHrv
低価格化の切り札のはずだった汎用DRAMが
DDR4のプレミアがついて、コストダウンになってないという悪夢
0552Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:53.71ID:BteIrHrv
ただ、GDDR5の需給が改善すれば
DDR4版GT1030はただの地雷であり
捨て値で処分される可能性が高い。
0553Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:46:05.56ID:+d2Hnqnm
1030を256spにしてDDR4にしたようなのは出てきそう
0555Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 05:59:41.44ID:CHCKYz+J
>>554
猫で大原とわかってそっ閉じ
0556Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 06:07:28.55ID:YUzEYekk
>>555
この人有名なの?今から調べてくるわ
ごめんな
0557Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:16:41.29ID:QZLzyWz0
パソコン系テクニカルライターの第一人者
0558Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 16:40:51.07ID:7RnciroY
と本人が言っております
0559Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:08:41.74ID:AkVTBAZO
お、チンパンが嫉妬
0560Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:05:24.63ID:T40BYVVf
4Kってフォント小さすぎたりしないの?
0561Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:34:09.05ID:tJV+Q9LH
そりゃもう
32インチの4k買うと150%とかにするんじゃね?
0562Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:45:37.34ID:G6xJGzPv
42インチ4kなら21インチFHDとピッチ同じ!!!さぁ君も明日から4kライフだ!!!!^q^
0563Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:53:58.47ID:HL2uf/d+
デカいモニターなんだろうな。40インチ以上のテレビとか
0564Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:16.77ID:tJV+Q9LH
そこで32インチのWQHDモニタですよ
0565Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:15:35.38ID:RUO3xFHl
8畳の部屋に安もんの50インチ4k置いてあるが正直じゃま動画見る以外ほぼ使いみちがない
0566Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:19:53.51ID:HL2uf/d+
24インチ FHD 1920x1080 91dpi
32インチ WQHD 2560x1440 91dpi
42.5インチ 4K 3860x2140 103dpi

倍率100%で使うならこんな感じか。部屋の広さなんかも考えた方がよさそうだな
0567Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:39.16ID:d4kSUrkU
28インチ4KモニターをWindows7で使うとフォントやアイコンが小さ過ぎて拡大してもレイアウトが崩れて使い物にならないけど
Windows10だと倍率設定すれば普通につかえる
全然問題なし
4Kをしばらく使ってからFHDの画面を見ると今までこんな粗い画面見ていたのかと驚く
0568Socket774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:06.93ID:qUCIW0On
dpiを2倍にすればいいだけじゃない。
これで近くで見てもフォントがなめらかに。

あ、Windowsじゃだめか。
0569Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 10:31:03.40ID:tvTk4Co3
クロシコの730GDDR5にするかエルザの730DDR3にするか悩む
値段はエルザの方が1,500円以上安いんだよなぁ
0570Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 10:38:20.69ID:1x08O/O3
r5 230の高騰がすごい
わけがわからないよ
0571Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:02:11.08ID:PTJrg76/
>>569
3Dゲームとかやらんのだったらエルザので良いんじゃね
こればかりは「用途による」でしょ
俺はゲーム全くやらんしネット動画も見ないで自分でエンコした
フルHDの動画再生目的だからクロシコのGT710DDR3を3千円で買ったが十分満足
今は4千円くらいするようだが
0572Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:11:48.17ID:tvTk4Co3
>>571
省エネタイプで安ければそこそこ性能が高いに越したことはないかなっていう考え
上に出ていたバルクエルザがいいなって思ったけど、その後についたレスでの評価はイマイチなんだよね
それならクロシコ730の方がメモリDDR5だし静音だし迷う
0573Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:37:56.99ID:4BAqcu0C
迷うなら、性能が高い方を勧める。
後々後悔しないため。
多少値が張っても「高性能」だからと言い訳ができる。
時には思い切りも重要。

それでも自分の中で割り切れない時はスルー
後で価格が高くなって幻滅したりする可能性を考えておく位かな。
安くなる可能性もあるけどね。

と、GT630DDR3持ちの俺が言ってみる。
GF210DDR2からの乗せ換えで大変満足してます。
3Dベンチは、GF210比で3倍強ですけど。
0574Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:40:51.74ID:Cj/mq5+S
オレも高騰する前のASUS GT710GDDR5で満足
ファン無し1スロット厚で言うことなし
0575Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 13:52:24.18ID:tvTk4Co3
ファンなし710DDR5-2GBも高騰前は4000台だもんなぁ 
いいなぁ 本当はファンなし730DDR5-2GBを4,500円くらいで欲しかった
クロシコは残念ながらファン付5,800円でDDR5-1GBだし
0576Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 14:28:55.67ID:Y6kDSxmG
買わずに後悔するより買って後悔しろ
0577Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 14:39:44.63ID:OJZBQKF8
GT710クラスでGDDR5とDDR3の差を体感できる状況なんて無いだろ。
そりゃベンチでは差が付くけど。
0578Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 14:46:58.81ID:Tr01dBs8
メモリが多い方を買っとけ。
0579Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 15:21:25.13ID:EvE37mms
4K60Hz表示させたいなら
もうちょっと高いグラボを検討すべし
0580Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:23.95ID:7j5sn4Ce
玄人のGT730のGDDR5モデルが尼で5000円台だし
少し足は出るがこのスレ的にベストチョイスな気がするが。
GT710じゃローポリの3Dゲームもカクカクするわ。
0581Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:51.38ID:njBy58q4
いや、このスレ的にはアイドル時の消費電力重視って向きもあるぜ?
ブラウジング程度にしろ開くだけでグラボのクロックが最高まで上がるサイトが多い現状で
アイドル状態を重視して何の意味があるのか判らんけど。
0582Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 10:55:48.53ID:gjCY/96R
だから用途によるってみんな言ってるだろ
3Dゲームやらん奴なら710-DDR3で十分なわけだし
>>569とか用途は突っ込まれても一切答えず、あーだこーだとアホみたいだ
0583Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 11:11:39.76ID:zl6vF8Sf
再生支援のことを考えるとGT1030になるんだよね
H.264ならGT730でも710でも差はないようだが
0584Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:09:27.44ID:VvDOfSPT
>>580
今みてきたけどとても5000円前後じゃなくなってるし取り扱いだいぶ減った
0585Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:57.99ID:DpRv1Weu
5000円で1030あるんなら大多数はそれ買うだろうな
ないけど
0586Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:19:04.05ID:zl6vF8Sf
そうなんだよ
結局GT710しかないと言う
0587Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:46:03.26ID:cVXQ9b72
話題が少ない上に高騰しっぱなし。実につまらん
0588Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 15:19:47.90ID:OturZC2a
中古か省エネ710の2択やろな
0589Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 11:37:23.35ID:oCQqOnu3
5000円クラスでHDMI2.0に対応しない限り話題はなさそう
せめてGT1030が7000円くらいまで落ちてくればなぁ
0590Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 11:38:38.27ID:Fq0HUPVw
新型1180が登場したし値段が下がるのを期待しましょう
710と730がパスカルになれば盛り上がるのにね
0591Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 11:47:10.52ID:NAd3x/Gk
せめて4年くらい前に出たMaxwellコアくらいはローエンドでも搭載してくれ…
何世代遅れてるんだよ

あれ?750TiとかのMaxwellってHDMI2.0に対応してたっけ?1.4?
0592Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:54.84ID:oCQqOnu3
>>591
HDMI2.0に対応したのはGTX950世代から
HDMI2.0のために当時一番安いGTX950買ったのでよく覚えている
0593Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:01:00.88ID:NAd3x/Gk
>>592
そうかのか
第二世代Maxwellから対応したんだね
まぁ俺が欲しいモニタはWQHDだからHDMI1.4でも問題ないんだけどね
0594Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:42.64ID:bB6tJ+P9
GTX750でも出力にDPがあれば40k60pいけるんだが
ローエンドにDPが付くわけもないしね
0595Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:15.62ID:bB6tJ+P9
40kとか書いてしまったw
0596Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:00.69ID:B59ofR2x
DP、上位モデルとの差別化もあるんだろうけど
実装コストがHDMIの5倍だかかかるってzotacの人がインタビューで答えていたな
0597Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:40.15ID:NAd3x/Gk
DPはこの先、消えるんじゃないかな?
某業界の人が言ってたけどHDMIに比べてコストが高いのと家電テレビには
全く普及していないからいずれ消滅する運命なんじゃないかと言ってた
本当かどうかは俺は分からんけどね
0598Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 13:02:52.07ID:TxDI4C+I
昔はローエンドに熱いまなざしを向ける事はなかったんだが。
時代変化は面白い。
0599Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 17:00:56.97ID:4lh9ZCj3
ryzen買ったからゲームはしないけどGPUが必要になった。
0600Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 17:03:46.20ID:6Ca7a4tR
HD6450でも差しときなさい
0601Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 17:35:18.07ID:pLVLhAT3
尼で3100円のクロシコ710でいいじゃん
0602Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:26:03.18ID:eHixhM1e
>>597
HDMI2.1でDPの帯域を超えたからね
DPが1.4の次を出さないならもはや用無しかも
0605Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 03:18:45.54ID:Vr6xYolv
>>603
ZOTACがGDDR5-4GBを出してはいるみたいだが、まぁ偽物だろ
0606Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 03:26:24.94ID:doT5WALD
詐欺だった場合削除依頼出したほうがいいの?
0607Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 03:30:03.71ID:BsZ+iEaM
カスタマーレビューみると商品の真偽はともかくちゃんと発送はしてるっぽいよね
0609Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 03:33:48.23ID:BsZ+iEaM
あぁごめん、ショップレビューのことね
0610Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:19:33.22ID:Vr6xYolv
>>606
あんたが買って偽物だと判明したら出してくれ
0611Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:26:31.11ID:UxuscSZO
思わず微笑んじゃうねw
0612Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:36:46.01ID:doT5WALD
>>610
どういうこと?
詐欺の被害者になってほしいって話なら俺に言われてもしょうがないけど
0613Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:42:35.91ID:u3rzM1CF
値段に対して夢のようなスペックだね
これをエルザからこの価格で出して欲しい
0614Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:48:13.04ID:Vr6xYolv
>>612
じゃ、詐欺だった場合って誰の事言ってんだよw
自分が報告してやるから誰か買えってか
0615Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 04:51:19.34ID:doT5WALD
>>614
詐欺っぽいの貼るなってだけの話
もういいよ
0616Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 05:07:48.80ID:SOUS3Mbv
ID:doT5WALD

めんどくさい奴だな
ネタ提供してくれてるだけだろ
0617Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 05:11:03.17ID:u3rzM1CF
>>615
いいなら最初から黙ってろよゴミ
0618Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 06:33:16.60ID:uyiiJvrx
Fermiかぁ
0619Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 07:24:24.98ID:doT5WALD
めんどくさくない奴っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況