X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7353-JHka)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:18:46.57ID:7YnGKPAT0
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part90
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514648224/
次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0175Socket774 (ワッチョイ a556-C+EN)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:11:34.66ID:CI8JNpQP0
12/23にポチった1080ti FTW3 ELITE whiteが遂に来た
今米尼荒れてるしあのとき買うのが最後のチャンスだったんだ10万したが買う決断してよかった
ゲーム熱が再燃してるのがわかるやっとウィッチャー3ができるぞ
0176Socket774 (ワッチョイ f1e2-jusK)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:02.49ID:QSXcC6PS0
http://store.steampowered.com/app/549720/KINGSGLAIVE_FINAL_FANTASY_XV/
暇つぶしにどうですか?

今年発売の重そうなファイナル。
今出てるスペックのPCだと最高設定は厳しそう。
http://store.steampowered.com/app/637650/FINAL_FANTASY_XV_WINDOWS_EDITION/

GTX1070でもプレイできそう。
http://store.steampowered.com/app/595520/FINAL_FANTASY_XII_THE_ZODIAC_AGE/
0178Socket774 (ワッチョイ 39e8-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:50.18ID:yZIUJcCH0
余り意味もなく売れすぎてもマイナーが夢破れて放流する時に市場に飽和して新作ゲームの動作環境に影響してしまう
970からの1030 3Gみたいな
草コインなんて雑草のようにいつの間にか生えて来て気付けば消えてるチョンゲみたいなもんだし
0179Socket774 (ワッチョイ e5c2-uqgC)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:27:03.64ID:Ap9xQUdN0
>>173
新しいシリーズが出るまでゲームができないじゃないか
0180Socket774 (ワッチョイ e56c-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:48.51ID:W2UmcRvf0
ラデ試すときに知識がなくて取り合えずギガバイトRX580で使ったけどファンがうっさい
同じ値段でもmsiとかパワクラにするべきだった。速攻売ってNVIDIAに戻ったw
0184Socket774 (スプッッ Sdea-AH+Q)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:14:12.92ID:dliKHZjBd
今でも980で中設定余裕なんだからそれと同等の1060/6或いは970と同等の1060/3は十分現役ですよ
0185Socket774 (ワッチョイ e5c2-uqgC)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:32:38.25ID:Ap9xQUdN0
>>181
同じ世代の買い替えで型番が上の方に買い替えはあるけど下への替えはないな
俺のモニタはWQHD144Hz(gtx1080)だけど
せっかくPCでプレイするならより高画質、高リフレッシュレートで遊びたいと思ってしまう
0186Socket774 (ワッチョイ e5c2-uqgC)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:39:37.41ID:Ap9xQUdN0
>>181
ごめん
これからじゃなくて1060に買い替えた後のタイミング話だったのね
でも>>171はなぜ最初にそこまで性能が必要のない1070を買ったんだろうか
0188Socket774 (ワッチョイ ea05-UJUP)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:22.09ID:Ydr0cA8L0
80tiでなく80なのに熱くないとか…そりゃそうでしょ…
その上煽っているのは流石に草
そりゃ80ならねぇ…
0189Socket774 (ワッチョイ 6af7-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:46.92ID:I2vEipnz0
MSIはいいぞ^^
0190Socket774 (ワッチョイ b587-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:28.14ID:VvbaDDGj0
60と70程度なら、60 6Gでいいよね
あとは跳ね上がっていくし
0192Socket774 (ワッチョイ 6d17-kC2a)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:05:54.50ID:ITnL51yx0
BTOパソコンのマザボクソすぎない?
グラボとメモリだけ抜いてサブPCにしようかと思うんだけどそういう買い方した人いる?
0196Socket774 (ワッチョイ f1c2-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:13.60ID:RiqAZfcW0
中古のOCが可能なパーツとストレージは売る前にどんな使い方されたかわからん
そういった点を加味して納得出来るなら買ってもいいんじゃない
0200Socket774 (ワッチョイ ea67-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:22.26ID:kwQBqHlm0
中古10xxグラボはほぼマイニングで壊れるギリギリまで使い潰される可能性のほうが高いな
常時100%24時間半年ずっと稼動されたらさすがに壊れるわな
0201Socket774 (ワッチョイ c53e-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:01:51.66ID:k52JxAhD0
温度管理しっかりすれば特に壊れないから大丈夫。
仮想通貨で無くても演算用途で使ってる所は数ヶ月連続で最大負荷なんてのも珍しく無いし。
0204Socket774 (ワッチョイ ea67-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:08.23ID:kwQBqHlm0
>>201
マイニングしてるような連中が温度管理なんてしてると思うか?
金があるから壊れたら捨てて新しいのを付け替えるだけって思考回路だぞ?
0205Socket774 (ワッチョイ 6a85-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:07:05.87ID:r1pJOcXY0
>>202
そら普通に保証内でしょ
マイニングって単に負荷が高いだけで勝手にOCして電圧モリモリしたりするわけでもないし…
0206Socket774 (オッペケ Srbd-kiie)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:17.70ID:BxAuPxYqr
>>174
くっそワロタ
室温より冷えるグラボあるのかwww
情弱ASUS使いが煽ったり、室温より冷えるグラボ持ってたりすげーよ、みんなw
0209Socket774 (アウアウカー Sa55-r/a2)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:44.78ID:8lk++9Sja
まあ元々エアフローがある場所に設置しているからね
室温が低ければそれだけでも結構冷却力があるんでないか
0211Socket774 (ワッチョイ c53e-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:55:22.41ID:k52JxAhD0
>>204
アルトコインマイニングの大半は個人用PCの空きリソースを利用してるだけだから、温度管理は十分にされてる場合が多い。
専用のシステムでGPU並べて使ってる業者だって四六時中壊れてたら管理が大変だから、温度管理ぐらいはやるだろ。
0213Socket774 (ワッチョイ ead1-p8jN)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:20.83ID:uk9eMesU0
動いてない機械なんて室温より低い物じゃね?
床とか机とか触るとたいてい少し冷えてるだろ
0215Socket774 (ワッチョイ a50c-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:41.68ID:GO6j/4Zd0
gtx1100シリーズの
gtx1080ポジションがメモリ12Gぐらいほしいなぁ。
12万だったら買う。
0224Socket774 (ワッチョイ 6671-hHfa)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:06.78ID:R2WFOCTJ0
今の状況で旧正月迎えるとまだ値段上がる可能性あるのか
値上げの前に売るものがなくなりそうだけど
0226Socket774 (ワッチョイ ea6c-XG/9)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:31.26ID:5Osw7ngM0
4、5ヶ月後には次世代が発表されるから今買わずに次世代が出たらスグに買うのが正解だな
マイニングが縮小しないなら値段は下がらんだろうよ
0228Socket774 (ワッチョイ 5991-adMo)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:33.38ID:WD971HC80
もし仮想通貨バブルがホントにぶっ飛んでマイニングブームが去ったらどんくらい値下がりすんのかな
0229Socket774 (ワッチョイ 5d25-IhuN)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:00.29ID:+ulXaN0W0
>>216
ステマのためじゃないと思うがショップ店員はいるだろうな
PCショップ店員なんて趣味が高じて店員になったヘビーな自作オタばかりだろうし
0230Socket774 (JP 0H8d-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:16.75ID:Tu2nSKruH
本当に半年後次世代出るの?もう来年まででないような気がしているのだが…
0232Socket774 (ワッチョイ 5e7f-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:56:58.19ID:Tzy92SeZ0
980が2014年9月、1080が2016年5月だから出るとしたら今年の春〜夏じゃないのかな。
TitanVは出たしそんなに時間はあかないと思う。
0234Socket774 (ワッチョイ 6d82-5sfU)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:01:47.06ID:u7tPth6Y0
毎回一世代遅れをつかってたんだが
マイニング中古は怖くて買えないから今回は新品いかせてもらいます
0238Socket774 (ワッチョイ 1163-JHka)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:21:47.58ID:t3Vf0Ljr0
>>227
ガンダムは1秒も見た事ないから知らんが
1070 = トヨタ 86 G
1070Ti = トヨタ 86 GT
1080 = トヨタ 86 GT Limited
1080Ti = レクサス RC F
みたいなもん
0239Socket774 (ワッチョイ 1144-dJlp)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:22:39.11ID:xxnmoSeb0
>>227
百式とジムくらい
0242Socket774 (ワッチョイ 1163-3tXo)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:41:05.71ID:P2vHg/VR0
君ら最新のドライバでPSO2とかだと2〜3割パワー減なんでしょ?エフェクト切るのかな
GeForceを選択しているってことはパフォーマンス重視なんだろうから最新ドライバは入れない方がいいかもよ
一部のブラウザでの動画視聴なんかも性能落ちてるってさ
セキュリティとはトレードオフだから自己責任でね
ではではお大事に
0246Socket774 (ワッチョイ 1163-3tXo)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:40.02ID:P2vHg/VR0
PSO2程度ならそうだよな
ツイや例のスレで見た程度の情報だから高スぺの人達は気にしなくてもいいんじゃな〜い?
0247Socket774 (ワッチョイ 11ec-DeDk)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:37.89ID:yhcIVjrz0
>>241
カツカレーとカレー大盛りは逆な気が・・・
0249Socket774 (ワッチョイ e56c-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:20.22ID:W2UmcRvf0
1060 三万
1070 四万中盤〜
1070Ti 五万中盤
1080 六万後半〜
1080Ti 十万円前半

値段と性能は正義
0252Socket774 (ワッチョイ 1163-3tXo)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:48.01ID:P2vHg/VR0
>>251
該当スレで誰も話題にしてないようだから気になってしまって
よく訓練されてるなってさ

ドライバを戻せば性能も戻るから、困ったらよろしくね
0253Socket774 (ワッチョイ e56c-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:28:31.50ID:W2UmcRvf0
話題にしたら性能上がるわけでもないし文句はインテルに言いたいのにだんまり決め込んでとんずらする気っぽいし 
0254Socket774 (ワッチョイ 6a35-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:01.64ID:T/2AyXp60
要はこっちでも叩きたいだけでしょ?
0255Socket774 (ワッチョイ 1163-3tXo)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:45.11ID:P2vHg/VR0
そこまで暇じゃないっていうか
困ってるヤツに追い打ちしても仕方がなくね?
ここで共有しておけば他のスレよりは役に立つかと

それではよろしくお願いしますノシ
0257Socket774 (ワッチョイ deaf-IhuN)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:46:01.32ID:+GSHhT2Y0
>>248
1060  ハゲ
1070  ハゲ
1070Ti ハゲ
1080  ハゲ
1080Ti フサフサ

誰が髪の毛の量で決めろって言った
0258Socket774 (ワッチョイ 6a35-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:04.87ID:T/2AyXp60
>>257
悟空以外ひでえ
0259Socket774 (スフッ Sd0a-kMSz)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:50:39.32ID:XyYfKLvvd
ドライバ更新、原因不明の失敗で進まないから放置してるわ
マイッタネ
0260Socket774 (ワッチョイ 6a35-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:22.15ID:T/2AyXp60
>>228
700番台の頃はマイニングとか無かったけどその頃と今でドルでの価格ってどのくらい違ったんだろ?
0261Socket774 (ワッチョイ 9ac8-dbXd)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:55:10.61ID:Vqk6QD4o0
>>252
他人はしらんがチーム内で特に問題は出てないっぽいな
1060〜1080使いが多いかんじ
自分は6700Kに1080の今となっては特筆するレベルではないPCだけど
0262Socket774 (ワッチョイ 6a35-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:01:57.06ID:T/2AyXp60
調べたら80tiは前から699ドルなんだな
それ以外は価格変動しまくりだけど
0264Socket774 (ワッチョイ 1163-JHka)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:32:48.95ID:t3Vf0Ljr0
>>249
それいつの話よ?
今ツクモの通販で買おうとしたら
1060は34538円、1070は61849円、1070Tiは67698円、1080は74498円、1080Tiは103370円
これが最安値、その価格じゃ中古も買えんわ
0267Socket774 (ワッチョイ 89f6-c0Qe)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:50:26.54ID:4NndQA060
>>242
3770 BIOSパッチ済・Win10 OSパッチ済・GTX1060 390.65 で、他ゲームですが設定を変えなくても普段通りプレイできています。
FF XIV ベンチ (1920x1080 最高設定) は、旧BIOS・388.71 と比べて 4% 低下でした。
FireFox Beta 58・Chrome Beta 64 で Youtube やニコニコを閲覧していてもフリーズやブルスクは無いです。
0271Socket774 (ワッチョイ b587-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:31:26.70ID:IRaoRWSH0
結果論だしな。今欲しいやつは今買うしかない
値下がる保証もないし

値下がるの待つわーとか言ってて、今みたいな状況になって泣く泣く高値で買ってるやつもいるだろう
0273Socket774 (ワッチョイ 39e8-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:05.29ID:p4CI9FOO0
というか欲しい時が買い時じゃなくて発売日が買い時だから
発売して半年以上たったものに買い時も糞もあるかよ
0274Socket774 (ワッチョイ 1163-JHka)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:36:02.02ID:XsBBgLVI0
>>273
GTX1000シリーズは2016年の5月登場で2018年1月の現状
半年以上どころか1年半以上経ってる、で値上がり続けているって前代未聞の状態で
今まで通りやろうとした奴が墓穴を掘ってる
1070・1080は発売日よりも高くなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況