X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 6f67-c1KZ)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:05:12.15ID:HgBOI76h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part57
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510189747/

■関連スレ
【AMD】 Ryzen ThreadRipper 12足目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508342593/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part39【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507425731/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 6枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509677610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 67d6-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:55.19ID:O0lwCxAZ0
>>894
使用部品の問題もあるから問題無くOCしたいならX370だけどな
SLIなんてただのゴミで無駄に価格上げられてるだけだからSLI対応無しのX370ママン欲しいわ
0903Socket774 (オイコラミネオ MM4f-6NN3)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:23.81ID:LbWWQq85M
不人気で終了
0904Socket774 (ワッチョイ a7c8-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:48.00ID:l0IUd4WC0
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           ゴ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  ミ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  ネ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   オ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
ごめん(笑)
何度も言ってるけど、仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0905Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:25.58
>>903
不能無能で人生終了
0906Socket774 (ワッチョイ 5fd9-9pXZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:40:41.43ID:E0G0vZCB0
>>892
>徐々にダメになるかいきなり死ぬか
むしろそれ以外のパターンって何…?

10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。
みたいなのに通じるものがある。
0907Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:54.55
チンポのこと?
0909Socket774 (ワッチョイ 5fd1-+Z8l)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:08:09.47ID:/I1ea73Y0
>>906
すまん説明不足で
完全に起動しなくなるか1.30V必要な電圧が1.32V必要になってたとか

本人がいつ気づいたか知らんが3.6GHzで1.3V必要だったのがいきなり1.45Vとかおかしいなと思ってね
0910Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 17:24:08.28
>>908
んじゃ、キミのチンポの殻割りはintel信者に任せるワケね
ついでに精子の代わりにリキプロ注入してもらえばいんじゃね?

立派な純正の空冷クーラー玉袋付いてんのにもったいな
0912SWC/ (アークセー Sxfb-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:03:37.19ID:TmIH4oB8x
>>909
電気代重視で3.4GHz@1.15Vまでしか上げてなかったからね
寒くなったし暖房と思ってまた限界まで上げてみようと思ったらなんかおかしいことに気づいた次第
0914Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 18:34:37.64
遠回しにRyzenディスりたいんだろ
相手せんでいい
0918SWC/ (アークセー Sxfb-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:16:16.94ID:TmIH4oB8x
ディスってると思えるのかよ…
荒らされてそこまでナーバスになってるの?
0920Socket774 (ワッチョイ 0703-8p/E)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:28:40.92ID:IDjUgv0N0
まああれだよ。瞬間芸ならともかくOC常用するならそれなりの板と電源奢らないと駄目ってことでしょ
0921SWC/ (アークセー Sxfb-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:39:22.77ID:TmIH4oB8x
>>920
諦めてX370買います
B350が2枚もあるからどうしようかと悩み中
本当は1700をひとつオクで手放して1800Xに買い換えて、1700と1800Xの2台体制でやりたかったんだけど
ちなみに用途は動画エンコードと仮想通貨マイニング
0922Socket774 (ワッチョイ 87bd-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:29.08ID:gaWxoh9v0
基本的に高温で電圧高いほど半導体は劣化しやすくなる
あとLLCのレベル上げるとオーバーシュートで過電圧が掛かりやすくなるので劣化しやすくなる
なんで負荷時に電圧下がるのか分かってない人多いのでLLC使う人はちゃんと理解して使ってね
https://en.wikichip.org/wiki/load-line_calibration
0923Socket774 (スププ Sd7f-2Zxj)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:28.47ID:ndWkG2KGd
>>859
そうか!
ありがてえ感謝してやるぞ!
0924Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:51.45
>>921
ますますおかしいだろうがよ
マザボが2枚有るんだろ
それならCPUを差し替えるなりで切り分けが出来たはず
OCをするのにいきなりはやらない
誰かのデータを見れば1.3vを必要とした時点で何かに気が付くはず
使い込む前に初期不良としての返品も考えなかったのもおかし過ぎる
これじゃ不審に思われても不思議はないぞ
0925Socket774 (ワッチョイ 67d6-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:59:52.98ID:O0lwCxAZ0
>>915
そんなのあったのな
けどいまさらBIOSTARなんて買う気にもならんメーカーなのだよ
>>917
mITXなんて買う事はないんで

G-SyncにしてもSLIにしてもnVidiaって無駄なもん付けて価格あげるの辞めて欲しいと思ってるのいっぱいいるだろうに
SLIなんてほんとただのゴミだし
0927SWC/ (オイコラミネオ MM4f-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:14:32.95ID:mIPUQJ4YM
>>924
もう一個の1700も3.7GHzがHWmonitor読みで1.42Vでないと安定しないからこんなもんだと思ってた
定格では回るから初期不良とは言いがたいし、よく外れ石引くタイプの運の悪い人間だからあきらめてる

安いからってB350はやめた方がよかったんだろうなぁ
ASUSを信用買いしてたんだけど
0930SWC/ (アークセー Sxfb-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:30:43.19ID:TmIH4oB8x
>>929
ASUSのB350だとBIOSからだとオフセットしか設定できないからどうしようもないんですよ

B350をメルカリに1万円で出して誰か引っ掛かるのを待つことにしよう
ヤフオクだとあんまり高値で売れないっぽいし
0933Socket774 (JP 0H3b-GGj3)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:35:18.98ID:h4uzR6cDH
ASUSは本気で作ってる高級モデル以外は割高なゴミだから買うのが間違い
0934SWC/ (オイコラミネオ MM4f-SWC/)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:37:18.92ID:i7cAwKmzM
>>932
同じ型番にした
今までメーカー買いしてたし
因みに関係ないが、前に持ってたすかいれーくもASUSのZ170-A使ってたし、グラボもノートPCもASUSにしてるぐらいのASUS信者
0936Socket774 (ワッチョイ 5fd1-+Z8l)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:46.82ID:/I1ea73Y0
>>934
実際C6Hみたいな高いのはいいマザーボードだしなぁ
下位マザーだからしょうがないかもしれんが次からマザーボードケチれないな
0937Socket774 (ワッチョイ 87ef-UoYM)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:19:48.27ID:raczx0Dh0
asusの安価マザボはbios上でcpuの細かい設定出来ないんか……
bios設定ってメーカー側が勝手に制限付けたり出来るとか怖いな
0942Socket774 (オイコラミネオ MM4f-BD8U)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:35:47.67ID:GlQYcS1BM
>>930
メモリ枚数2枚にすると安定するかも

ちなこちらはmini itxだが、ギガのAB350で1.2v@3.725GHz安定運用できてます。
2017年40週製造の1700
0944Socket774 (ワッチョイ 5f87-XYX4)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:49:49.82ID:1q7KNd/n0
AMDの天下いつの間にか終わってた
当分続くとおもってたら新しいi5にryzen 5 1600がゲーム性能負け
値段は同じ
zen 2になったらまた勝つの?
0947Socket774 (ワッチョイ 8732-5pmZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:06:36.23ID:Pe7ht+9B0
8400だかはryzen 5 1600絶対殺すマンだからな
zen2で自爆したらまたamdが復活するまで殿様舐めプ始まるからamdにも頑張ってもらいたい
0949Socket774 (ワッチョイ 5fd1-+Z8l)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:11:21.49ID:/I1ea73Y0
現存のゲームはryzenに全く考慮した設計になってないししゃーない
SMTを物理コアと誤認識したゲームもいくつかまだありそうだし
0950Socket774 (ワッチョイ 5f87-wcmz)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:13:19.07ID:ZVuqNQvN0
まあしゃーない
でもRyzenのSMTはインテルのHTより効率良さそうだからええやん
SMTオフにもできるし
オフにしてもの物理コア多いで
0951Socket774 (ワッチョイ 5fd1-fZw1)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:18:13.62ID:mz2YmHow0
ゲームの勝ち負けは自分の場合144fps環境じゃないし問題ないからもうちょっとシングル性能欲しいです
0952Socket774 (ワッチョイ 5f87-wcmz)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:22:11.96ID:ZVuqNQvN0
RyzenMasterのコア数いじるやつって
それぞれのCCXから指定数減らしてくれるのかね
それぞれか減らせるならXFR置きやすいようにコア2個まで減らせばいい
0956Socket774 (ワッチョイ 5fd9-yZTc)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:32:22.48ID:zsqBRMy60
>>950
昔の情報だがIntelのHTって2つで最大1.4コア相当の処理能力だったと思う
AMDのSMTって2つで最大何コア相当の処理能力なの?
0957Socket774 (ワッチョイ 87e7-feg1)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:17:41.29ID:Xc6a/Qnu0
インテル?
グリスの時点でごみです
0959Socket774 (ワッチョイ 277d-wZS5)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:49:55.37ID:taHM6leq0
>>956
現状はどっちも1.1倍〜1.4倍だね。
演算器の数が多いRYZENとskylake以降がほぼ拮抗。
それ以前のCPUは演算器の関係で効果が渋い場面が多い。
0962Socket774 (ワッチョイ 47b4-YQWO)
垢版 |
2017/11/27(月) 02:39:58.67ID:JX5+xsHD0
>>956
Ryzenは分けてあるし、LS頻度が低く整数系と浮動小数系でそれぞれのスレッドに割れば、まぁ2倍近くも無理ではなさそうだが
実際はそんな賢い割りされないからintelと似たようなもんになる筈
0963Socket774 (ワッチョイ 5f03-nf4/)
垢版 |
2017/11/27(月) 02:44:12.17ID:zFpOq/rc0
4790kから1700Xに乗り換えたけど
やってるMMOで仮想5つでCPU使用率100張り付いて限界だったんだが
仮想7つでも50%で余裕になった、やっぱ多コアは凄いな
0964Socket774 (スププ Sd7f-2Zxj)
垢版 |
2017/11/27(月) 03:46:55.41ID:fB5epQOld
X370 taichiってどうなの?
1800Xとの組み合わせで考えてるんだが

>>963
2.7GHz12コアのXeonでもゲームの快適性高いらしいからな
0965Socket774 (ワッチョイ 7f01-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 03:56:00.25ID:qNHSSkzM0
>>963
 なるほど、ゲームと言っても色々だね。用途を理解して選ぶのが
賢い買い物のコツってのは何にでも言えることか。
0970Socket774 (オイコラミネオ MM4f-6NN3)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:21:04.56ID:qspI5SrZM
毎回ソケット変わるAMD(笑)

945 Socket774 (オイコラミネオ MM4f-BD8U) sage 2017/11/26(日) 21:52:37.89 ID:GlQYcS1BM
性能が上がったところで大差はないし、ソケット毎回変わるならintelは糞ってことになるけど
0971Socket774 (オイコラミネオ MM4f-6NN3)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:21:41.08ID:qspI5SrZM
性能が低いRyzen厨ブツブツ(笑)

949 Socket774 (ワッチョイ 5fd1-+Z8l) sage 2017/11/26(日) 22:11:21.49 ID:/I1ea73Y0
現存のゲームはryzenに全く考慮した設計になってないししゃーない
SMTを物理コアと誤認識したゲームもいくつかまだありそうだし
0972Socket774 (ワッチョイ 07c6-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:22:08.11ID:RiLOJiS/0
思うように性能出てないんだろ
遅れるときはいつもそうだ

来年2月に出ると言ってるのは最近ではRavenで
+については音無し
0974Socket774 (アウアウオー Sa1f-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:27:21.89ID:Lw+/ofZna
>>973
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           ゴ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  ミ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  ネ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   オ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
ごめん(笑)
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0975Socket774 (ワッチョイ 7f67-nlRa)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:41:13.70ID:p3Yv/zAD0
あんまり早く情報出してもIntelがそれにあわせて玉用意してきそうだしなぁ
しょーもないSkylake-X出した時くらい泡食ってもらわんと
0976Socket774 (ワッチョイ 5f87-HkMA)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:48:48.23ID:7aV9v5ZW0
米AmazonのサイバーマンデーでRyzenのほとんどがブラックフライデーの価格に戻った
1920Xだけが比べて高く、1400がより安くなった
それと1300Xと1200が$100に
0977Socket774 (オイコラミネオ MM4f-6NN3)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:59:47.02ID:vV8CSzfCM
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            願
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           A
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  M
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  D
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   厨
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0979Socket774 (オイコラミネオ MM0b-6NN3)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:22:53.75ID:OpH+qEViM
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            喚
       ,ノ         \            く
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           A
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  M
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  D
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   厨
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0981Socket774 (ワッチョイ 6763-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:35:40.36ID:rqn8C70A0
zen+は12nmLPで製造される
リスク生産は2018年の6月、製品は夏以降
コストダウンと省電力およびバグフィックスが主でクロックは据え置き
0982Socket774 (ワッチョイ 5f6e-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:41:55.81ID:SJuOx4yJ0
今からだとcoffeeの8400買うのがベストなんかな
ryzen買おうと思ってたんだけど随分coffeeが追いついてきてるのが
0983Socket774 (オイコラミネオ MM4f-6NN3)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:45:13.86ID:vtwvuRNgM
>>980
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0984Socket774 (ワッチョイ 7fee-h3cN)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:57:50.41ID:B3XhCSU70
8400は今まで4コア4スレッド使ってた人には良いかな
7700kとのベンチ比較見てるとシングル、マルチ共に同等ぐらいで意味ないよ
0986Socket774 (ワッチョイ 5f6e-wOFv)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:07:46.54ID:SJuOx4yJ0
マザボが安ければな
なんだかんだryzenのほうもマザボ使いまわせるけど新cpuでたら
買い替えそうだし
1700と8400比べても8400のほうがゲームなり日常使用ではいいというか
ryzenがベンチの数字で勝つのはいいんだけどそれしかないのがな
良いcpuだけど活かせる環境が少ない
0987Socket774 (ワッチョイ 7fee-h3cN)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:10:41.33ID:B3XhCSU70
対抗馬というか1600、1600xを絶対潰すぞみたいな覚悟で採算度外視で作ったCPUでしょ
でも売りたくないから数作らないでどこも品切れじゃ意味ないけどw
0991Socket774 (エムゾネ FF7f-STtB)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:44:19.18ID:cmROO/SJF
PCI Express4.0の場合は仕様が大幅に変わらない限りソケットの変更は必要にならないだろう。
物理的にピンが増えるとかさ。
0992Socket774 (ブーイモ MM4b-+Z8l)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:28:42.42ID:CrSI36GkM
>>987
AMDの商品買い控えさせるためだけの存在だからラインナップとしてあるだけで仕事している
利益の高い8700Kにジャンジャンできるからそっちに回すに決まってるし8400なんて大量生産する必要もない

>>990
4GHzという露骨な調整が好きじゃないがな
1000Socket774 (ワッチョイ 0787-V3eU)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:33:33.41ID:IO/OuXHh0
>>998
8400だろ?定格も何も全ブ4Gまでしか回らんよ
8600K 4.6Gでコテツでも問題ない
サウナでゲームしてるなら知らんが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況