X



【LGA1151】 Kaby Lake Part15 【14nm】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 18:35:57.69ID:u6o9vpXj
ここはxvideosの最高に抜ける日本人動画を貼るスレです。

○くれくれレスやこれ誰?レスはウザイと思われてそのまま放置されます。
○「ありますよ」「ちょっと待ってくださいね」ネタもウザいので自重。
○放置されたら知りたい女優の名前や動画の続きも迷宮入り。

○聞きたいときは以下のスレッドで問い合わせましょう。
xvideoで探してほしい動画あるんだけどpart13
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1471514777/
【xvideos専用】娘の名前はここで聞け part45
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1480955701/

○エロソムリエたちがあなたの質問の解決に一役買ってくれることでしょう。

○前スレ
xvideosの最高に抜ける日本人動画 part101
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1480776296/
0340Socket774
垢版 |
2017/05/26(金) 20:29:06.29ID:DloVwwF+
値下がりするのは
いつ頃ですか?
0342Socket774
垢版 |
2017/05/26(金) 22:03:32.10ID:UorUIbic
セレ 2C2T
ペン 2C4T
i3  4C4T
i5  4C8T
i7  8C16T
i9  16C32T
ソケット同じ
とかにならないかなー
0343Socket774
垢版 |
2017/05/26(金) 22:14:09.21ID:F9u3RZzM
>>342
マザーが5万〜になっても良いなら可能
0344Socket774
垢版 |
2017/05/26(金) 22:29:05.60ID:cBtQ+xte
>>335
Sky-XのSIMDモンスターっぷりを見るとエンコもintelになりそうなんだよなぁ
0345Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 00:40:00.98ID:6AKm7EdS
価格comの裏筋ランキング、7700kが一位に返り咲いたね。
0346Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:11:32.33ID:UtJknxBW0
>>345
>>331が不正やってたらしい
0347Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:18:42.64ID:1BGIDb1x
よく7700K買っとるなと思うけど
シングル性能をフルに活かせる場所なんぞゲームぐらいしかないのに
グラボの力を借りないと8kもまともに再生出来んだろうに
0348Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:45:48.45ID:u2GagwUv
>>347
割と手軽なアップグレードパスとしては7700Kはありだと思うけどな。もちろんそれで改善する
場面はそれほど多くは無いけど。最大限置き換えでもメモリ、マザー、CPU。うまくいけばCPUだけで済む。

本来であれば1151でマルチ性能追求したCPUがあれば比較検討出来るんだろうけど。
7700Kと並ぶクロックにしなくていい。
0349Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:56:21.54ID:BTnJhUnL
>>347
シングルは常に発揮されるが池沼か?16スレッド使い切る一般人の方が少ない
0350Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 02:59:01.13ID:nMBPKlXj0
はぁ
メモリーみたいなもんだろ?
使い切るのではなく多く持ってる事で遅くなる事を予防すると言う
0351Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 03:03:38.90ID:FfF6WY63
合計の性能が同じなら、コア数が少ないほうが便利だけどねぇ。
0352Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 03:06:58.45ID:nMBPKlXj0
合計の性能差がありすぎるからコア数多い方が良いんだよ
0353Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 03:21:22.39ID:hGN4K0fP
7700K買う理由
5GHzで動かすため
それ以外なし
0354Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 03:26:28.37ID:grwYg5kU
>>352
その通り
総合性能で拮抗する1600Xと同価格ならここまで叩かれてはいない
0356Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 05:43:19.58ID:6VAwGYtv
すげー値下がりしてるから今は7700Kコスパ良いし全然あり
0357Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 06:32:03.56ID:Wx7CEHt8
単純に価格でしょ。
0358Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 15:08:03.14ID:MtpVJppX
7700Kまだ売れてるのか。見事にヤラれてるな。
数ヶ月後手のひらを返して4コアはなんてオワコン、これからは6コア以上がゲームに必須とか言い始める提灯メディアの姿が見える。
0359Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 15:16:45.14ID:mE+2lGGR
ここに来て価格がグッと下がったからな
0360Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 15:38:01.85ID:GmNWm7dc
>>359
そりゃまぁ出るし、、、
0361Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 16:50:35.48ID:rr1bSEoK
ゲームに絞るなら7700kはいまだにトップクラスの性能だからなあ
出てまだ半年たってないんだからここまで値が下がるってことはショップにとっては計算外だろうけど(高値で仕入れて在庫してたところは)
0362Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 16:56:44.86ID:hvDvfcqk
7700kって税込み37800円まで下がったのか
0363Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 17:24:45.83ID:rr1bSEoK
少なくともRYZENの登場で長らく4スレッドにとどまってた多くのゲームエンジンが多スレッド対応に傾くだろう
AMDに合わせた云々ではなくてアピールしやすい項目だから
DX12対応になればGPU性能の向上に引きずられてCPUの多コアの必要性が上がってくる
今年くらいはまだしも来年になってintelのラインナップがそろってくれば4c8tはもう古いってことになるだろうな
0364Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 17:49:09.56ID:iLMkj9pa
RYZENもいきなり下がったからさすがに合わせにいったんだろう
0365Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 18:25:41.49ID:3pti35tA
登場時に喜び勇んで高値掴みした涙目奴〜www
0366Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:22.76ID:VDvrpwlh
尼でZ270が 2000円クーポン
0367Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 18:40:33.93ID:zaiM08D4
ゲーム機はとっくの昔に8コアだよ
動画エンコードとかの単純なロジックしかなくて、任意に同期取ればいいプログラムは、いくらでも処理分割できるけど、ゲームはそうじゃない
そんなことできるなら、とっくにそうしてる
PS3が出たの10年前
0368Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 20:07:01.55ID:MtpVJppX
DX12でレンダリングがスケールするようになるって話だよね。
でまぁゲームロジックは造り手のやる気次第。
ちゃんと作れば、低クロックのXeonみたいなCPUでもゲームできるようになるかもね。
036947歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/05/27(土) 20:32:46.91ID:X7WJcjU8
RYZEN殺したければ、7700Kを2万円台まで下げればいい
これでRYZENは勝手に死ぬ
0370Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 22:01:53.63ID:rr1bSEoK
>>369
それができないから新製品を前倒ししたんだろ
0371Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 23:36:29.02ID:YkAJdQfC
仕事用でも普段使いでもシングルが高いほうが有利ってことも知らんのかな
0372Socket774
垢版 |
2017/05/27(土) 23:58:49.73ID:Z5zcK2wF
>>371
ポイントはシングルとてそんなに差がないのにコア辺りの価格で大差がある事やで
0373Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 04:59:36.49ID:PTcwu2le
>>369
あと数か月で旧製品と化すKabyを値下げ&増産してまでRyzenに対抗する必要は無い
0374Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 07:00:25.17ID:81VboTCY
PS4とかXBOXってなんで8コアもあるんだろう
スレッドあたりの性能低いからだろうか
0375Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 07:40:51.62ID:XgUbxN4n
sandy比で6割の性能しかなかったってのもあるが
オールインワンのゲーム機だから低クロックにしてTDP抑える必要もあるしね
コア絞って高クロックにするよりクロック絞って多コアにするほうをえらんだってことじゃないか
0376Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 09:54:11.08ID:Jc4Bz8SA
>>369
>>370
安売りはブランド価値を下げるからな。
一度安値に慣れた消費者は値上げを許さなくなる。
0377Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 12:05:00.48ID:K+be5XwT
>>371
お前は、仕事で1個しかアプリを立ち上げないのか?
0378Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 12:10:05.39ID:0+kiQsdn
アプリを複数立ち上げていたとしても、それら全てがCPUリソースを食っているとは限らない
0379Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 13:17:08.69ID:vDhcn5VZ
>>378
その逆もまた然り
都合の良い想定ばかりするのが儲脳
0380Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 13:21:24.43ID:0+kiQsdn
>>379
「その逆もまた然り」?
つまり「仕事で1個しかアプリを立ち上げていないのに、CPUリソースを食っている状態」か
IPC大事だな
0381Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 13:52:09.31ID:pzjIFBtc
CPUのデュアル化以降しか知らない世代と
シングルコアの時代からのオッサンの差ってのはあるんじゃね?

コア、スレッド数が増えることによる恩恵ってのは
実感したことがないと分からんのだろうよ
0382Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 14:06:11.65ID:vdMNMmcb
7700Kから7350Kに行こうとしてるワイみたいなのもおるで

思い返すと2コアと4コアを行ったり来たりしとったw
E6600→Q9450→E8700→2600K→i3-2130→7700K
0383Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 14:29:34.07ID:0+kiQsdn
それでいうと俺は後者だなぁ
デュアルコア化・マルチコア化がはじまったあたりから体感速度は曖昧になった
昔はクロック上がる度に「おお、速くなったなぁ」とイチイチ感動したもんだがな
0384Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:03:51.45ID:pzjIFBtc
>>383
どっちかというとマルチ化以降は速くなるじゃなくて遅くならないだからね
うちもシングルからデュアル、そして4コアと進んで
正直言ってシングル性能なんて大して変わってないけど
適当に複数開いたままでも困らないってのはメモリ山積みに匹敵する快適さ
(逆に言うとメモリも山積みしないと普段使いでは恩恵少ないかもだが)
0385Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:04:29.93ID:CJ6QH+tD
>>374
PS3と箱Oの段階でそれぞれ1+7Cと3C6T
減らせと?
0386Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:07:44.42ID:0+kiQsdn
>>384 どっちかというとマルチ化以降は速くなるじゃなくて遅くならない
そういう事やね
知り合いに「俺のPC、メモリ32GBだから速いんだぞ!」って言ってる人がいて笑ったなぁ
速くならねーからそれ・・・
0387Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:20:32.41ID:V3M2hP/D
クスクス
0388Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:29:37.08ID:0+kiQsdn
ちなみに彼はメモリを16GBから32GBにすれば2倍の速度になると思っていたらしい
遅くならないだけだから・・・それ・・・
0389Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:44:43.50ID:b95HzQLu
メモリ64GB積んでいるけどエンコ速いよ。
0390Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:49:30.68ID:LVH8waZe
どこがネックになってるか次第だな
メモリ不足でストレージにスワップしまくってるなら大容量メモリにするのは効いてくる
同様に全力動作するスレッド数が物理コア数より多い状況なら物理コア数増やすのがいいし
特定1スレッドの処理速度が不足し遅くなってる状況ならコア性能上げた方がいい
0391Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 15:58:22.38ID:DyoL4YGN
>>388
ここだけの話ケースやパーツを赤で揃えると3倍速くなるんだ
ナイショだよ
0392Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 16:06:52.66ID:5Gx/Gj3v
写真現像や単純な動画エンコじゃ全然メモリ食ってくれんぞ

Premiereで4k動画を複数タイムライン並べるとか
Photoshopでレイヤー何十も重ねるとかする場合は32〜64GB必要になってくるんだろうけど
http://i.imgur.com/57MWtjN.jpg
0393Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 16:19:12.61ID:si7ZVKBj
Photoshopは割と無茶しても16GBで足りるけど他のアプリ全部落とさにゃならなくなう
0394Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 16:21:11.71ID:X8xziO1K
>>389
とてつもなく無駄だな
0395Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 16:41:57.79ID:mNsyR2xY
世の中には無駄にスロットを埋めたくなる衝動に駆られる人もいるんだよ
俺はそういう気持ちはわからんが
0396Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 17:13:39.39ID:WjF2gi+p
俺もフォトショとモデリングの為に64GBにしてるわ
0397Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:17:15.90ID:WQ5g9FXJ
スロットは埋めるためにある(キリッ)
0398Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:17.47ID:JTU2mgdE
カビ-Sって無印と何か違う?同じ?
039947歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/05/28(日) 18:41:04.28ID:EIzexuaH
俺もよくしらんが、自作PC向けがKaby Lake-Sらしい  7700Kとかそこら辺がSってことだな
この他にHとかUとかYとかあるらしいが

判り難くて仕方がない
0400Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:52:27.74ID:ce0dvfmr
メモリー64GBはともかく、"とりあえず32GB"ってのは分かる(精神衛生上的意味で)
16GBモジュールなんて回る気がしない。
0401Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:52:29.92ID:w8upJgg+
Sはデスクトップ向け
Hは4C8Tか4C4Tのハイパフォーマンス
Uは2C4Cの小電力
Yは超省電力
0402Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:11.94ID:ce0dvfmr
S = 倍率変更可だと思ってたw
0403Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:56:32.95ID:0QpqkIBb
>>400
どーゆー意味で言うとる?
ジサカー的には「回る=周波数上げれる」じゃぞ
0404Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 18:58:40.24ID:bNCsI7nk
そう言う意味合いだと無印のシリーズは存在しないよ
タブレット級の-Y、ノートPC級の-Uや-H、デスクトップPC用の-S、ハイエンドの-Xとか言うラインナップ
0405Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 19:03:01.61ID:nvb8M+Er
ゲームしながら配信するとか、そういう用途なら、確かにコアは多い方がいい
0407Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 19:26:49.14ID:ce0dvfmr
>>403
回る=周波数上げれるって意味で。OCメモリーも上位は1枚8GBのしかないし。
ギリギリ最低限の32GB確保しつつOCすると、8GB*4しか選択肢がなくなっちゃう。
1枚16GBのメモリーなんて3600とかそのへんまでしかない。
強引に8GB*8にしたらそれこそ回る気がしない。
0408Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:43.90ID:w8upJgg+
>>402
Sのなかに
倍率変更可能なK
標準の無印
省電力のTがある
0409Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 19:57:15.20ID:a38/WPQ6
紛らわしいけどコードネームと型番の末尾は別物
0410Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:47.99ID:j8Esgib3
ROG STRIX Z270F GAMINGが2万切ったな
尼でクーポン2000円off
0411Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 23:45:45.27ID:vtVMbxa8
詐欺だろ
0412Socket774
垢版 |
2017/05/28(日) 23:55:28.56ID:hvNRQnuP
またFか。STRIXで欲しいのはIかGやねん
0413Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 00:29:14.88ID:fUc8ikQm
>>407
なに言ってんのお前?
誰もがお前みたいにカツカツにメモリーOCするような使い方するわけじゃないんだよ
それが当たり前のように言ってんなよ
0414Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 11:17:29.85ID:YM8xRsyD
CoffeelakeのK無しは来年かよ
8月なら待てるが無理だな
0415Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 16:21:53.77ID:tc+mYmYt
なんか喉元過ぎたら欲しくなくなってきちまったな
0416Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 16:29:23.24ID:YM8xRsyD
今使ってるのC2D-P8700だから基本何選んでも快適に使えそうだし欲張らずKabylakeのi5あたりにしとくかな(´・ω・`)
0417Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 16:31:40.49ID:nuGqdVYT
せっかくだからしばらく動向見てみたら今更慌てる程でもないだろ
0418Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:17:01.00ID:tc+mYmYt
コーヒーi3は4c4tで確定みたい
ますますkaby買ったやつはおちょくられているな
0419Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:23:34.82ID:qVxgQDBr
買う奴は常に新しいの買うんだよ。貧乏人には無理だろうけど。
0420Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:28:23.10ID:jWbs6e6L
いまさら黴のi5でがまんとか信者も大変だなw
0421Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:43:19.27ID:q4+/b/rn
結局caffeのi5は4C8Tか6C6Tのどっちなんだ?
0422Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:50.71ID:rVfih2Ga
アイゴー!
0423Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 18:49:48.26ID:GNjk7kjc
G4560のおいら余裕で低みの見物
0426Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 18:56:10.86ID:kWe33FRr
4コアはゴミ、か
それなら2コアCPUはクズ以下か?
0427Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:25:01.33ID:0VljHh88
8月に出るのってK付き/Z370だけなんだろ
来年まで待てるかよ
0428Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:32:53.35ID:iRt3aVMD
kabyは発売前の評判からしてこうなることは予想通り
所詮リネームじゃRYZENが無くてもボロクソ評価は変わらない
0429Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:06:51.09ID:HdRWinQM
ゴミの4コアすら買えない奴の阿鼻叫喚スレかここは
0430Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:10:54.60ID:2JH/LXun
Z370ではLGA1151V2ソケットが搭載され現在のLGA1151ソケットと同じ数のピンを使用…違いは?
Z270シリーズなどの古いwLGA1151ソケットマザーボードでもCoffee Lake CPUをサポートしているようっス
0431Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:04:51.62ID:lesq+AvN
同じゴミ掴まされるにしても
1万や2万で済んだ人もいれば最高額の4万もだしてゴミ掴まされたアフォもいるw
ほんと7700k買った奴って自作界隈の近年まれに見る負け犬になっちまったなw

で4万だしてゴミ掴まされたやつの精一杯の抵抗が
「ゲームガー」「シングルガー」「ビンボウニンガー」だからなwww
インテルすら黴発売から半年もしないのに多コア化に舵切ってハシゴ外ししてる有様だし
プギャーのAAがほんとに合うわw
0432Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:18:58.27ID:TbFb9ilO
>>431
禅が無くてもアレは最初から微妙だったのに
禅→珈琲の流れで完全に忌子になったからな
特に製造元から梯子外されたのが大きい
まぁそれもこれも全部AMDがそれまでだらしなかったせいでもあるし、だからつって舐めプしかしてなかったintelのせいでもある
0433Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:30:34.57ID:lqbVgzom
intelも多コアを投入してくるんだからゲームエンジンも多コア対応が多くなるんだろうな
アピールしやすいポイントだし
多コアに対応するのは調整が大変と見たことはあるが
新しいゲームではDX12対応で多コア要求がどんどんふえてくるだろう
7700kであと何年頑張れるやら
0434Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:34:25.46ID:iu6DcrU/
>>430
良く読め。ditchと言ってるぞ
0435Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:36:36.36ID:qVxgQDBr
>>431
ゲームガーwシングルガーw
全部事実じゃん。例えskylake-x出ても日本で流行ってるネトゲで7700Kがそんなに劣ることになるとは思えないけどな。
0436Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:38:38.02ID:kWe33FRr
ゲームの多コア対応ねぇ・・・昔から言われているけどいつになったら対応するんだろうねぇ
94%以上のユーザーが2コアや4コアを使っているのが現実なんだよな
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
0437Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:39:54.66ID:lesq+AvN
>>432
マジレスするとさ7700k買った奴らが「ゲームガー」「シングルガー」「ビンボウニンガー」って発狂するのも分かるんよ
少なくともワークステーションレベルではない一般レベルで最高のCPUを買ったって言う優越感に
最低でも一年は浸っていたいじゃん?半年くらいで次のCPUの情報が出るにしてもさ?

それが発売からたった数ヶ月でryzenにプギャーされ
半年もたってないのにintelからも「やっぱこれからは多コア化だわw」って前倒し情報まで出てプギャーされ
そりゃ精神やられるわ・・・・・・僅か半年すら持たなかったんだぜ?
0438Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:40:17.25ID:TbFb9ilO
>>435
同格の価格レンジがガバッと下がる故にどうにも言い訳出来ないよ
0439Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:42:39.10ID:HdRWinQM
skylake-xスレで煽ってたバカが適わなくなってこっち来てるだけだから気にすんな
0440Socket774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:44:07.74ID:OMOH8KTq
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066074265.html
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066075132.html
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066074697.html
自作とゲームと趣味の日々では他サイトのロゴ入りの画像でも平気で転載して
アフィリエイトで広告収入を得ています
転載で稼いだ広告費でTitan Xp SLIも簡単に買えちゃうし
そのレビューを書けば「自腹でレビューしてすごい」と言うようなコメントがもらえちゃいます
しかも上の3記事はすべての画像が転載です

このような画像転載が常態化している自作とゲームと趣味の日々に協賛等をしている企業一覧
・マウスコンピューター(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1063785517.html)
・サイコム(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1059567747.html)
・Corsair(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065207917.html)
・PCショップアーク(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1060436377.html)
・ドスパラ(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1061529593.html)
・エルザ ジャパン(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064404912.html)
・ASRock(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064513843.html)
・CoolerMaster(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064648982.html)

自作とゲームと趣味の日々
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/
自作PC(DIY水冷)とPC・CSゲーム、あとラノベとか趣味のブログです。自作PCについては海外情報とかの適当な訳で日本語紹介とかしようかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況