X



【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2013/12/07(土) 21:02:30.84ID:rZgWUomA
「SocketA CPU全般」、「SocketA ママン友の会」、その他関連スレが融合。
まだまだ現役で活躍するソケAことSocketA (462)について語るスレ。

前スレ
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その7 【SempGeode】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344761331/l50


AthlonXP対応マザー一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/
AMD K7のTDP一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k7.htm

関連スレ
AMD-760MPX総合スレッド Part25 (dat落ちですた・・・)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223207965/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 35【nForce2】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271524859/
0586Socket774
垢版 |
2017/07/21(金) 21:05:56.51ID:NMyQBA/I
これからもまだAthlon XP 3200+を使って行く予定なんだけど、
8cm角CPUファンを3,000r.p.m.で回さないと排熱が間に合わないんだ。
使っているヒートシンクはサイズの侍クーラー http://ascii.jp/elem/000/000/342/342155/
なんだけど、Athlon XPってファンレス化できるの?
やるとしたら、相当大型のヒートシンクじゃないと間に合わなそう。
真夏にBIOS読み65℃以下は厳しいかな?
0587Socket774
垢版 |
2017/07/21(金) 21:13:00.24ID:zs1X5XsR
エアコンとPCケースのエアフローは?
0588Socket774
垢版 |
2017/07/21(金) 21:18:23.08ID:NMyQBA/I
>>587
ケースは http://ascii.jp/elem/000/000/341/341447/ の画像3枚目の
セルサス FP-401のフロントメッシュパネルを外して、エアコンフィルタを貼ってる
からえあふろーは結構良い方。裏のファン穴を塞いでCPU直上の左サイドに
12cmファンを1,200r.p.m.で回してる。
エアコンは耐えられなくなった時たまーにつけるくらいで、基本ほぼ無し。
0589Socket774
垢版 |
2017/07/21(金) 21:19:54.66ID:NMyQBA/I
ちなみに現状でアイドル時のCPU温度は真冬:40℃前後、真夏:60℃前後。
0590Socket774
垢版 |
2017/07/21(金) 22:19:06.05ID:LbnyX+OE
背面を塞いで側面にファンでは、ケース内のエアフローがダメだろ
アイドル温度が室温より30℃ほど高いのはおかしい
ケース内の温度が高ければ、強力なCPUクーラーを使っても冷えないよ
とりあえず12pファンは背面に戻すこと
0591Socket774
垢版 |
2017/07/22(土) 04:15:16.03ID:gL9qGz39
>>590
CPUファンは吸出しで使っていて、CPUの熱気は即座に側面の
ファンで吸い出されるから背面排気よりも5℃ほど下がるよ。
CPUファンは絶対に吹き付けにはしない派。
それに背面排気にしているとファンが近すぎて電源も窒息気味。
吸気は8cm 2,000r.p.m.×2基がけ、電源は12cm。

今まで幾つものヒートシンクをとっかえひっかえして一番冷えたのがこの
侍クーラーで、Athlon XPではもうこれ以上冷やすのは無理だと
思ってたけど、おかしいん?
0592Socket774
垢版 |
2017/07/22(土) 08:40:26.22ID:GzfkqEGx
窒息してる可能性が高そう。エアコンフィルタが最悪くさい
吸気は前面8cm二つで、排気はサイド12cm+背面8cmなんでしょ?
590も言ってるけどヒートシンク云々じゃなくてケース内が熱すぎる
0593Socket774
垢版 |
2017/07/22(土) 14:05:38.01ID:gL9qGz39
>>592
窒息は確かにしていると思うw 数か月経つと後ろのコネクタの所にホコリ集まってるから。
ZALMANの結構正確な温度計付けているけど、ケース内はほぼ常温か室温より1〜3℃
高い程度なんだよなーこれでも。
確かにフィルタは抵抗になってはいるんだろうけど、付けないと侍クーラーの放熱フィンに
あっという間にホコリが積もって効率ガタ落ちする。

ただ、BIOSでCPUが60℃近くなっているのに、CPUファン直上の温度は35〜40℃程度で
おかしいな、とたまに思う。
こんなんじゃCPUファンレス化は到底無理かー。
0594Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 11:27:16.03ID:mEre/IVY
>CPUファンは吸出しで使っていて
>CPUファンは絶対に吹き付けにはしない派。

>おかしいん?
おかしいよな
0595Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 13:10:52.84ID:/YhRY5cb
謎のこだわりがあるから突っ込まなかったけど、おかしいよ
0596586
垢版 |
2017/07/23(日) 15:47:12.69ID:2DQwThYv
俺から言わせると、吹き付けにしてCPU周りの電解コンデンサに
熱風をガンガン当てて寿命削ってる方がおかしいと思うんだけど…。

で、この話をすると「ラーメン冷ます時はフーフーするだろ?吸って冷ますやつ
いないだろ?」と頓珍漢な事を言い出す人がいるけど、それとこれとは
話が違うというか、CPUの場合は上から風を当てるか横から風を当てるかの
違いでしかないと思うんだけどね。
0597Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 15:51:26.07ID:mEre/IVY
>吹き付けにしてCPU周りの電解コンデンサに
>熱風をガンガン当てて

熱風ってほどの温度になんないよ
CPUファンからの風が常時当たってることが大事
特にVRM周りとか
0598Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 16:27:37.93ID:MYDNBj2p
強いこだわりを持っていて、他人の意見を否定するだけだから何を言っても無駄だね
0599Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 16:47:07.90ID:2DQwThYv
>>597
コンデンサは温度が10℃上がると寿命が半分になると言うからね。
熱風とまではいかなくても40℃前後の風は出てくる訳だから、
当てないに越した事はないかと思う。

というか、athlon XPのファンレスキットとかあったっけ?見た事ないな。
0600Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 16:58:59.96ID:mEre/IVY
>>599
>40℃前後の風は出てくる訳だから、
>当てないに越した事はないかと思う。

完全に勘違いしてるね
火でコンデンサをあぶってる感覚なのか?焼鳥みたいに
0601Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 17:39:03.46ID:2DQwThYv
>>600
何をどう勘違い?室温に近い風とCPUヒートシンクを経由した風、
どちらの方がコンデンサに優しいかと言えばより温度の低い
室温に近い風だってのは明白だと思うんだけど。
どうしても熱い風が当たってしまって避けようがないんなら仕方ないけど
当てなくて済む方法があるんなら、普通はそっちを選ぶっしょ。
0602Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 17:44:26.71ID:mEre/IVY
>>601
CPUクーラーに吹き付けないと
コンデンサに風は当たんねえんだよ
0603Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 18:17:24.40ID:2DQwThYv
>>602
吸い上げてやればその周りに気流が発生するでしょ。
コンデンサ自体発熱するし、発熱する物を冷やすのに、より高い温度で
発熱する物を経由して来た風を当てるなんてナンセンスだって話。
吹き付けで使っていたらこのマザー14年も持たない。

ごめん、もういいわ。レス書くのめんどくさい。この話もう終わりにして。
0604Socket774
垢版 |
2017/07/23(日) 21:36:44.71ID:rfB61Jlv
当時も吹き付けと吸出しで議論されてたな懐かしい
PAL8045使ってた時は吸出しで使ってたよ
AthlonはHaltしなくて常時CPU温度高いせいか
吹き付けだとアイドル状態でもコンデンサの温度高くなるんだよな
けど問題はVRMでこれが冷却されてないとまずい
いまはヒートガン慣れたけどそれでもMOSFET交換はできればやりたくないね
VRMを冷やすためのファン増設可能なら吸出しでもいいけど
スペース無いと吹き付けにした方がいいと思うな
・・・と、ここまで書いて思ったが現役の時のようにエンコしたりビルドに何時間もかける事も無くなったし
今はもう好きなように使えばいいだけのような気がするわw
0605Socket774
垢版 |
2017/07/26(水) 09:53:56.38ID:zc2Y98YT
CPU前(ケースサイド)に穴が開いてるOWL-612使ってるけど
Socket7の板は壊したくないから吸い上げに変えておこうかな
0606Socket774
垢版 |
2017/08/10(木) 16:08:52.59ID:gW3DNfWk
アッテンション
0607Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 10:25:34.35ID:ZINoR9Vg
なんか再びAMDの天下になりそうで嬉しい
0608Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 01:58:01.20ID:898HW2XG
S-PALでファンレスしてたけど
CrystalCPUIDで0.8-1.8GHz@1.3Vで使ってたからなあ
エンコとかもしてたけどそう長時間でもなかったし
高クロックモデルを定格でファンレスするなら相当気を使わないと難しいと思うわ
0609Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:20:53.26ID:V0rGm+JU
いつの間にかAMDがトップシェアになった!!
0610Socket774
垢版 |
2017/09/15(金) 16:19:12.55ID:h/9WgDOd
じゃんぱらでAbitのNF7-Sを540円で買ってきて
手持ちの余っていたDron 850MHzで動作確認は出来たが
チップセットファンが完全に死んでるっぽいんだが
この手のチップセットクーラーでOKなのかな
https://www.amazon.co.jp/SilenX-IXN-40C-IXN-40C%E8%B5%A4%E9%8A%85%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B002OHPKSY/
0611Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 07:01:33.55ID:qynBWJ/t
>>317
性自認じゃね?
心が野郎なら女の子っぽい体つきでちんまん両方付いてても男だと思う
0612Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 11:19:37.84ID:hBoKbLir
PC-MC1-3CAにWindows7のインストールに成功
普通にインストールすると、BSODになるので、
(1) セットアップDVDのブートの際にF8連打でセーフモードで起動
(2) セーフモードのままセットアップを進める
(3) 1回目の再起動時に電源を落とす
(4) DirectHD機能等で、Windowsフォルダの2カ所のVIAAGP.SYS.muiと3カ所のVIAAGP.SYSを削除
(所有者の変更→削除はググってください)
(5) 電源を入れてセットアップを続行
(6) デバイスマネージャのPCItoPCIブリッジには4in1を当てる
0613Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 12:38:38.69ID:xKQmCcbv
>>610
現物合わせで試してみるしかねえよ
>>612
ここ自作板なんだが…
ノート板にはsharp総合スレってないんだな
しょうがないか…報告乙
0614Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 18:10:53.52ID:zXS2gYLO
>>613
固着したファンにグリスアップでとりあえず回ったからとりあえず様子見かな
というか発熱部分にスリーブベアリングは経年劣化が酷い気がするのに
なんではAbitはそこをケチったし
0615Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 18:30:23.98ID:uJg5262b
こんな現行OSにもとっくに見放されてるチプセトのもので何頑張ってるのか意味が解らん

OSが対応してなきゃいい加減延命ももう終わりじゃね?
0616Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 18:31:14.90ID:uJg5262b
>>317

チンポついてる時点で何の価値も無い汚物おやじだろ
0617Socket774
垢版 |
2017/09/16(土) 18:47:19.89ID:6I6MteHg
>>610
NF7-Sのノースファン不良は仕様とも言えたね
笊のNB47Jに交換するのが定番だった
0618Socket774
垢版 |
2017/09/17(日) 17:19:58.84ID:3KUQgG9B
>こんな現行OSにもとっくに見放されてるチプセトのもので何頑張ってるのか意味が解らん
こんなスレ来てわざわざこんな書き込みするほうが意味がわからんよ

NF-7じゃないけどHR-05つけてた
0619Socket774
垢版 |
2017/09/18(月) 17:02:24.78ID:2Ses+lVl
俺もノースのファン外して笊つけたな、M/B違うけど
このころから音が気になりだしてケースFANとかも緩いやつにしてたら
サウスが熱暴走するんでそっちにもヒートシンクつけたりした
0620Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:35:19.95ID:oOgtZGFc
Ryzenだと部屋寒くてDualAthlon機の電源入れたら爆音で焦ったw
0621Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:45:23.87ID:CcTBL/HK
いいもの持ってるじゃん。Fx5800Uみたいなオプションもあるといいね
0622Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 02:24:29.43ID:RhBAZeFf
なかなか落ちないんだな自作板は
0623Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 12:11:24.46ID:lzR6KIey
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|   
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
0624Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 12:30:33.38ID:jrPnatQw
ぬふぉ2の時計が頻繁に狂う問題って結局解決しなかったんだっけ?

いや押し入れ整理してたら長い事眠らせてた
K7N2G-ILSRが出て来たからちょっと気になってw
0625Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:38.13ID:3LVEiRPn
>>624
NF7-Sv2.0+Athlon3200+で使っていたが、解決していたと記憶している
対策をマニュアルに書き込んだので、確認したところ
CPUのクロックや倍率などをデフォルト設定で使う場合でも、
オートからUser Define(マニュアル)でデフォルトと同じ設定にする
FSB Spread SpectionとAGP Spread SpectionをDisabldにする
0626Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:02:52.45ID:oujE8l6v
久々に電源入れたらまだ動いた
OSがXPだからCPUはそれほど気にならないけど
SSDに慣れた身としてはHDDの速度が気になるな
0627Socket774
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:23.34ID:daKGj8PD
押入れの整理してたら
豚2500と3200が出てきたでござる

今までずっと放流した気になっていたozr
0629Socket774
垢版 |
2018/01/01(月) 12:35:00.88ID:aRS9xCOT
25W版1400と可変豚2500が押し入れで眠ってるわ
XP-M2400はWinXP環境をなんとなく残してるので組み込んであるけど
0630Socket774
垢版 |
2018/01/01(月) 12:42:49.36ID:3myqAosh
ことよろ、('A`)
0631Socket774
垢版 |
2018/01/01(月) 19:57:43.49ID:bd0nOens
ソケA CPUとマザー、IDE HDDでWindows10って動く?
0632Socket774
垢版 |
2018/01/01(月) 20:42:10.70ID:MYo2vfjY
SSE系の対応問題あるしVistaあたり以後ではふるい落とされてないか?
どの辺まで使えるんだったっけ?
0633Socket774
垢版 |
2018/01/01(月) 21:04:05.05ID:bd0nOens
俺もそう思ったんだけど、Windows10のシステム要件を見ると
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications

プロセッサ: 1 ギガヘルツ (GHz) 以上のプロセッサまたは SoC
メモリ: 32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB

としか書かれてないんだよね。だから動くのかな?と思って。
0635Socket774
垢版 |
2018/01/02(火) 01:26:55.92ID:sxgAbMyA
>>634
ありがとう。やっぱりCPUで引っかかるんだな。
今どきSSE2非対応CPUなんか使う人いないから要件に載せる
必要もないという事か…。
XP3200+で動かしてみたかった。
0636Socket774
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:13.42ID:3JnV8CgJ
答え出てるけどWin8からSSE2とか必須になって、当時このスレでも残念がられてた

CPU以外は規格的には大丈夫だと思うけど
Win7のプレビュー版をソケAで動かしてみた時
メモリ容量とかCPU(ダウンクロックしてたけど)、IDE-HDDの速度とか
ボトルネックになる要素がさすがに多いと感じたから、そこは10でも同じじゃないかな
0637Socket774
垢版 |
2018/01/03(水) 09:33:14.16ID:pZUu2/J8
まぁvistaの段階でソケAに先はなかったよな
0638Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 01:47:06.34ID:Q9qH+Fuc
今からなら
拡張カード経由かIDEのSSDorReadyBoostでメモリ周りをカバー
Aeroが負担にならないAGPのグラボ
これらが余ってるとかハドフで手に入れたとかでWin7使うならなんとか?
0639Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 09:07:34.64ID:1x+2Q6wi
PCIeじゃないとエアロはムリ
0640Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:19.67ID:MkIkavFF
ちょっと教えて欲しい。SocketA時代のマザーに付いている
SATA端子って、今amazonなんかで買えるSATA SSDを
そのまま繋いでも、SSD側で転送速度合わせてくれる?
マザーの仕様読むとただのSATAで転送速度150MB/s、
RAID 0,1対応と書かれているんだけど。
0641Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 18:40:56.26ID:kCIjFBHi
ソケAママンでSATA端子ついてるヤツの大半はSATA1.0専用でSATA2.0以降のHDDを認識してくれなかったから、難しいんじゃないかな
転送速度じゃなくてバス初期化のプロトコルがバグってる模様

VIAのチプセト内蔵SATAじゃなかったら使える可能性がある(単体SATA-IFでもVIA製のは無理だったはず
0642Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:14.74ID:MkIkavFF
>>641
ありがとう。見事にKT600だわ…。
やっぱりIDEのSSD使った方が無難かな。見た事ないけど。
0643Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:00.12ID:kCIjFBHi
PCIのSATA-IFカード付けるのがいいんじゃないか?
0644Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:46.53ID:MkIkavFF
>>643
そういう方法もあるのね。PCIで転送速度がネックになったりしないのかな。
他が遅いから心配には及ばないかw 色々調べつつ考えてみるよ。
0645Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:03.25ID:M27f3RRU
うちのもVT8237だけど、結論から言うと
手持ちのIntel320&330、SandiskのUltraUで全滅、認識すらしなかったよ

本来互換性があるものなんだけど
VT8237に代表される当時のVIAチップはバグでSATA2.0以上の機器を認識しないので
ジャンパやソフトウェアでストレージのSATA動作モードを1.0に変更するのが解決策
今どきのSATA3.0機器はSSDに限らずSATAの動作モードを1.0に変更できる手段がないみたいなので
あえて古い製品を使わない限り全滅だと思ったほうがいいかも

Intel系の古いノートPCなどでSSDに換装したりしてる人はぐぐるとみつかるので
VIA以外のチップ使ったIFカードを増設すればいけるかも、IDE-SSDは高価だし
0646Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 22:51:56.32ID:MkIkavFF
>>645
VIAチップ自体にバグがあるんじゃ、マザーのBIOSを
アップデートしても無駄だよねきっと。
やはりIFカード増設が一番の近道か。ぐぐってみるよ、ありがとう。
0647Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:27.94ID:8CI9umU1
>>644
そりゃネックになりはするだろうが、SATA1より少し遅い程度だろう?
0648Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:46.12ID:TJxf7ijh
そもオンボのSATAで認識しないなら何かしら拡張カード刺すしかねえよなw
0649Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 03:37:01.47ID:OJ2AjBS4
変換基盤という手もあるw

なんとなくPCIのSATAカードを価格で探してみたら新品だとたっかいのねー
素直にIDE-SSD買ってもいいくらい
0650Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:09.89ID:vfd1WHHm
手持ちのIDE HDDが全部壊れて払底したら
素直にSATA SSDがオンボSATAで認識して使える板に
乗り換えたほうが捗るとは思うけどね
0651Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:53:14.40ID:VFStfmpB
まだIDEのHDD未開封5台くらいあるわ、40GBだけど。
microSD以下かよクソが
0652Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:54:30.36ID:vfd1WHHm
物持ちいいんだなw
0653Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 16:01:11.37ID:jJvCBL8G
この頃のPCだったら、microSD→IDE変換基板使って
64GBくらいのmicroSDにOS入れてもHDDと速度差
大して変わらん気がする。
0654Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 16:08:52.89ID:gdM0b3HJ
>>649
IDEのSSDって、Trimはどーすンのだろうか・・・
0655Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 02:24:31.98ID:btZYC/3S
>>653
4Kランダムの読み込みはmicroSDの方が桁違いに速い
0656Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 06:21:05.81ID:TMyxjiPE
けどさすがにmicroSDにOS入れたら読み書きが頻繁すぎて
すぐSDだめになりそうな気がする
0657Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:57.88ID:xySVt+7H
結局婆豚3200+が最速なのかい?
0658Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 19:31:42.69ID:cfPWB/p4
SATA 3Gb/sのHDDなら
まだ初代SATAでも行けますかね?
0659Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 09:06:02.83ID:rBe7HljT
実際刺して試してみないと何とも
0660Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 11:28:50.41ID:GqqM7mg3
VIAチップに関してなら、SATA2世代でも初期のものなら回避方法>>645あるけど

後期のものだとジャンパなくなってるから無理、って話をどっかで見た
toolで切り換えるメーカーのはいけるとかいう話もどっかで見た
記憶違いかもしれないし、型番で調べるとかしないと詳細はわからないよ
0661Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 18:50:42.54ID:2o/5DBPi
ツールで切り替えるヤツってさ、BIOSがドライブを認識してくれてないとツールが使えないんだよね
つまり、SATA2対応のママンにつないで設定変更してから目標のママンにつなぎ直す必要があるわけ

別ママンじゃなくSATAカードでも変換アダプタでもいいだろうけどさ
0662Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:05:14.22ID:fqqTS+JI
wifiを使うにはこのメアドへメールを送って認証してくださいと同じ感じか
0663Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:31.82ID:yAbsH4q2
どれだけの人がインターネットを利用しているかを、ネットでアンケート取る的な?
0664Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 07:12:02.47ID:S7uEKU6a
>>661
せやな、そういう話なんやけど

前提がそれぞれ違うから難しいな
自作板にくるからにはそれなりの知識があるもんだと思っちゃうわ
0665Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 18:45:46.54ID:ZHpyF7vZ
関西弁で書き込む奴が
関西人だった試しは無い
0666661
垢版 |
2018/01/23(火) 19:16:21.05ID:Ln4Pyv6Q
なにを言うか、オレは関西人だぞ!

あれ、関西弁で書き込んでなかったわ。むしろエセ東京弁になってる
0667Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:38.20ID:eue9kMjQ
>>665
最近よくおんJ民が紛れ込むよね。
0668Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 09:28:52.67ID:vxwXpQU6
なんかSempron2200+でてきた
SDR-SODIMMと一緒に雑にしまってあった
0669Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 14:18:22.44ID:QrnGi8Xa
あなたにもアスロンあげたい
0670Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 14:19:56.79ID:gw1eSLNI
PCルータにして今も毎日使ってるわソケA明日論
西京焼きやで!
0671Socket774
垢版 |
2018/01/25(木) 15:27:52.46ID:Vu80QenD
Athlonは鳥1000・XP1700・2000・2500が余ってるな。
0672Socket774
垢版 |
2018/01/26(金) 07:21:08.74ID:n3OK3xBn
>>669
持ってるつか余ってる
コレどないすんねん
0673Socket774
垢版 |
2018/01/29(月) 19:09:39.72ID:1osAg51S
アスロンなら毛糸洗いに自信が持てます
0674Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 11:59:40.74ID:DJIY38uQ
今からいっちょ組みたいなと思ってもCPUクーラーの入手がキビシイな・・・ソケ370のリテールなら転がってるかもしれんが
昔何使ってたかなぁと思い出したALPHAなんだがもうPAL穴固定のは売ってなかったがクリップ式のは未だに売ってた
マザーに穴あるのでなんとか現行のクーラー付けれないか考え中
てかソケ754からAM4までリテンション同じでクーラー使いまわせるってAMDスゲェよな
0675Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:22:44.49ID:Ng/HuLfA
ハドフのジャンクでも漁った方が早いかもねw
売っても二束三文だからとソケA時代のもいくつかしまってある、侍とかw
0676Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:39:27.26ID:E2J5Ic8P
うちにもソケAで使えるCPUクーラーしまってあんね
つかクラマスのCPUクーラーがなかなか壊れない
多分コレ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/328/328216/index.html
0677Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 15:23:48.78ID:fepEvTF8
この時代の銅いっぱい使ったクーラー好き
0678Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 15:50:22.85ID:TpXzVVW7
良いものは銅の削りだしだが、悪いものはアルミ削りだしに薄い
銅メッキを施したものがあったな。メッキだからテカテカしてるし
角が丸くでこぼこしてるからすぐ分かる。
0679Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 15:57:38.96ID:E2J5Ic8P
>>677
オレ漏れもw
見た目に楽しい
0680Socket774
垢版 |
2018/01/30(火) 16:41:40.70ID:TpXzVVW7
その銅製ヒートシンクのCPUと接する部分をひたすら磨いて鏡面状にしたりしなかったか?
安いやつは削りっぱなしになっていたから、テレビ台の扉に使われていた強化ガラスに
ピカールを垂らして、良く擦り合わせたもんだ。
磨くとすぐ酸化してくすんでしまうのが難点だけど。
0682Socket774
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:31.99ID:RQdfESJL
これで銅だ

ttps://i.imgur.com/nJQVFzj.jpg
ttps://i.imgur.com/tn4j4Sm.jpg
ttps://i.imgur.com/1j3MddU.jpg
0683661
垢版 |
2018/02/04(日) 13:40:01.95ID:Wx5D5JLQ
アルミ製のも混じってるのに銅とは、これいかに
0684Socket774
垢版 |
2018/02/04(日) 13:40:28.02ID:Wx5D5JLQ
あれ、前に使ったコテが残ってた
0685Socket774
垢版 |
2018/02/04(日) 14:02:38.66ID:40IGOCii
全銅製のヒートシンクが初めて出たのはソケ370の「これで銅だ」だったかな
あの頃は下駄履かせて370使ってた人も少なくなかったから重くてやばいとか言われてた気が

今のCPUのTDPが60-90W、ソケAで60Wくらい?
でもアルミで排熱十分でしかも静かな今どきのCPUクーラー
進化したもんだね、でかくなったけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況