X



【本スレ】つぶれかけのクリニック【歯科篇】379
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:59.55ID:0yjefYDd
>>411

大規模クラスターなだけだよ。

ちゃんと表裏ニュースをチェックすれば何でもないんじゃね?
0415卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:34:07.59ID:E2VfJZ6P
あのな、目的のアドレスに辿り着くまでにVPN出来ないルーターが噛ましてある回線がダメなだけだよ、バーチャルプライベートネットワーク
0416卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:15.28ID:E2VfJZ6P
VPNがオーケーなら、適当に自前のインターネットに接続可能なプライベートネットワークと分離してVPNネットワーク環境を作ればオーケー。
ファイル共有やプリンター共有したかったらそこに橋渡し役のlan2個搭載した(有線と無線とかでもOK)PCに何かUNIX系のOS入れてルーターにしてしまえばOKしかし、こいつは多分物凄く推奨されない何故ならインターネット経由でハッキング可能なルートを設けてしまう事になるからね、理解不能なら諦めロン
0417卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:16.73ID:6WDyDd/P
>>292
ありがとうございます
やっぱりそんなものなんですね
永遠に使えればいいのにと思うけど、うちみたいな零細でレセコンが調子悪かったら大変だから必要経費と考えるべきか

話変わるけど最近はマスクグローブの値上がり具合が、どうにもコロナ感染対策支援金を当てにされているような気がして仕方なくて
なるべく買わないで頑張るつもり
0418卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:36:32.57ID:xl7J9Ya7
オンライン資格確認だけ導入して紙レセまたはCD-Rで提出でもOKだってQ&Aに書いてあった
0419卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:42:52.00ID:B9mja+zu
マスクは兎も角グローブは世界中で奪い合いだから支援金と言う小さな世界の話ではない
200〜300円台の時に大量買いしておいて助かったわ
向こう5年は困らない予定w
0420卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:48:12.39ID:1j6nSFXX
>>309
切替では電話しないよ
オンライン用の回線設定のときに電話して教えてもらって設定したって書いたつもりなんだけど…
切替は2クリックくらいで終わる

さっきレセ出してから帰ってきた

>>286
端末関係ないと思います
何も器具とか付け足してませんし
普通に登録してKeyとかIDとかパスワードが交付されるから初回設定時にそれを、サポートに言われるまま登録していくだけ

うちは光エースってやつだったと思う
キャッチとかオプションが5個くらい込みのやつ

>>308
オンライン用回線に切り替えている時は通常のインターネットは使えなくなります
患者来る度に切り替えるのは面倒なので、受付機だけはそれ専用にすれば解決するかも?
切り替えてる時に他の端末でブラウザ起動したことないから分からないけど
0421卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:28:46.58ID:QAKZu6/h
>>334
推してるのかきこばいとってやつじゃない?前担当大臣も使ってなかったらしいし、政治やさんで使いたくねえって人は沢山いるらしい、米で止めた制度を周回遅れでやるってどんだけ
0422卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:16:03.70ID:cu83I2gF
うちの地区はクラスターでたからもうダメぽ
無利子無担保融資1千万 持続化給付金100万 感染防止対策支援金100万では足りないですw
0423卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:50:59.23ID:+6wvcwwZ
インフルエンザはかかっても多くの人は後遺症が残らないもしくは感じないけど
コロナウイルスは未知だから結核みたいにほぼ絶滅するまではコロナ以前の世界に戻るのは難しいんじゃないかね
0424卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:18:58.24ID:cu83I2gF
確かに致死率より後遺症が問題だよね
0425卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:20:06.76ID:abrsMeWM
オレも一気に全員なんてことはないと思うが仮に5%が持って来たらどうなるかって事だな。ちなみにマイナンバーカードの制度自体はクソだと思ってるよ。
0426卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:56:25.14ID:cu83I2gF
お上に従いつつ上手くやれってことだよね
0427卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:59:48.96ID:Dju+gGxf
マイナンバーカードの保険情報って
地方の公費まできちんと網羅してるのだろうか?
うちの市では中学生までは200円だが、隣の市では無料。
見なし老人のような制度も有り、その中でも月限度額とか違うし。
国保、社保くらいの大きなくくりだけで地方公費は手入力だったら
意味ないし。
0428卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:17:48.92ID:cu83I2gF
実日数3日で義歯修理の印象、義歯修理ダブルエーカースクラスプセットで返戻くらったw
0429卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:23:24.69ID:eWq5oP3U
やっぱこのスレすげーや
歯科医師会なんかよりためになる
0431卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:32:08.06ID:BHxknCmF
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
0433卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:03:00.08ID:eFtHRo8A
限度額は反映されるみたいだが、地方の独特の老人公費のものとかまでは無理なんじゃないか?でも少し前に乗っていたけど、読み取り専用パソコンがあって、モニターに保険情報が表示されるのであれば、ややこしい連携とかさせずに見て、写せば良いだけだね、
0434卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:38:10.17ID:JfqkOXEl
>>433
資格確認の画面、スクショとっておくのが運用になったりして。
0436卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:02:02.13ID:1j6nSFXX
>>428
ひでーな。それくらい普通にやるでしょ

うちは智歯の下顎管近接でCT撮ったら返戻きた
撮ったあとすぐに抜歯しないで他の治療しているからかもしれん
他の部分が痛くなってしまったのだから仕方ない
0437卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:10:16.77ID:OiPbuRSG
こりゃ考えれば考えるだけ、受付が大変になるね。

オンライン資格確認
個人番号も保険証の記号番号でも○
その人の社会保障が生きてるかどうか確認するシステム
出力するでも番号は隠されると思う。スクショなんてとんでもない
紛失したら責任重大
カードリーダーでさっと読み込んで即本人に返すのね。

これは今後の事考えたら導入せんといかんでしょう。
0439卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:32.99ID:kNvMql/w
>>437
オンライン資格確認の徹底をしようと思ったら患者本人も大変だから。
患者も楽になると思ってる?

リアルタイムで資格の有り無しや記号番号がわかるということは来院時に
毎回確認を徹底しなきゃいけないということ。(今、月初めしか確認して
ない医院も多いし患者も月初め見せたら後は持ってこずに「前見せたよね!」
って怒る人もいる)
でもこの制度は保険証が月途中で変更になってレセプトで間違えてたら
100%払戻(オンラインでリアルタイムチェックできるでしょってことになる)
患者が仕事辞めた翌日に今日はマイナンバーカード持ってきていないので
次回持ってきますと言って治療受けた後ドロンしたら最悪
そうなると医院もマイナンバーカードを毎回チェックします、忘れたのなら取り
に帰ってくださいってなる
そのやりとりで絶対怒る患者もいるよ
0440卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:55.27ID:4n+NcEtq
>>439
過渡期はそんなもんじゃね?
0441卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:07.11ID:Qa+mrqAS
話しそれてすいません。プラズマクラスターは効果あるの?
0442卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:32:54.75ID:zJzpBdnL
みんなのとこはレセコンのオプションの保険証リーダーは導入してるの?
0443卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:35:17.63ID:zJzpBdnL
>>441
質の高いエビデンス、要するにメタアナリシスとかはないよ。
だから効果あるかもしれないし、無いかもしれないということ。
0444卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:44:54.82ID:Qa+mrqAS
ありがとうございました
0446卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:41:09.62ID:cu83I2gF
>>441
うちはたまたまプラズマクラスター置いていたから
コロナを90%減少させる効果があると待合室に掲示しているw
0447卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:34.55ID:NTRA2wx6
>>442
保険証リーダーはすげー便利だけどメーカーへの卸値で20万超えの高級品
マイナンバーカードリーダー一体型は地雷っぽいけど予備として買ってみるつもり
0448卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:13.91ID:Dju+gGxf
子供とかしょっちゅう顔写真撮り直さないといけないんじゃ?
0449卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:16:32.58ID:T8GdCJnB
>>441 なるほど
0450卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:16:57.79ID:T8GdCJnB
>>446なるほど
0451卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:42:36.72ID:1j6nSFXX
>>442
入れてる
スキャンしたのが反映されるまで最初は遅くてやばかったけど、パソコン変えてさらにメモリ増やしたら速くなった

パソコンの性能って大事だな
その代わり親機と受付機の接続画よく切れるようになったから無線は貧弱なのかも
CPUとかメモリはスペックで分かるけど無線は使ってみないと分からんから難しい
0452卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:39.75ID:Fd5JJ7wV
マイナスイオンもナノイーもプラズマクラスターも全てインチキ。これらから出ているのは単なる「ちょっぴりマイナスに帯電した細かい水滴」です。化学的に考えると,マイナスイオンが単独で発生する通常ではないことです。
 「マイナスイオンの健康に対する効果」を説明するパンフレットや文章は無数にありますが,それらの参考文献を手繰っていくと一つの論文にたどり着くそうです。つまり,その他は全て孫引き引用。そして,マイナスイオン関連商品のパンフレットでは,その最初の論文のデータを根拠に「マイナスイオンは体にいい」と説明するんですね。ところが,その最初の論文自体がインチキだったのです。つまり,マイナスイオンを謳った商品(扇風機,空気清浄機,ヘアドライヤーなど)も全てインチキ(科学的にインチキであろうと,これらの商品は新たな需要を掘り起こし,内需拡大に役立ち,GDPを増大させたわけですから,その意味では極めて素晴らしい商品といえるかも)。
0453卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:26:46.43ID:Fd5JJ7wV
歯医者はバカだから
簡単に引っ掛かりそうだわ
0454卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:05.59ID:BHxknCmF
放置して
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
0455卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:46:08.84ID:ETi+SOzp
お前らクレジットカード何使ってる?
開業医ならアメックスかダイナースは持ってるんだろうけど

俺はアメックスグリーンとPoneVISAだわ
何かいいの無いかなと思って
アメックスグリーンからセゾンアメックスビジプラにしようかと思ったり
0457卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:21:46.84ID:JfqkOXEl
>>455
クレジットカードに何を求めてるかで違うんじゃない?
ポイント?海外旅行?利用上限額?
0458卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:24:25.16ID:JfqkOXEl
>>428
歯科医師会を通して話をして、必要なら再請求してもいいんじゃない?
初日に修理用印象、2日目にクラスプ交換なら普通だと思うんだけど。
それとも、実日数は3日でも、印象、修理が同日?
0460卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:36.23ID:14AFeFK6
>>451
なるほど。
まだ当分は保険証なくならないだろうから導入するかな。
15万位か。

クレカはアメックスがメイン。材料屋で使えるからね。
0462卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:08.16ID:K94YNJyP
うちは診察券廃止して
毎回保険証確認にした
保険証の番号で患者管理できて楽
医院独自のカルテ番号は
手間が増えるだけ。
0463卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:01:00.69ID:Fd5JJ7wV
クラスプハセツの併記病名が漏れていたとかかな
0464卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:12:13.67ID:JPmeHpzV
>>463
それだな。クラスプを新しくセットするには「鉤ハセツ」は必ずいる。
0465卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:19:10.03ID:NQCopP2R
フナイソウケン、カキョウシンのコンサルし始めた
自分たちだけで平均点上げて毎年指導受ければいいのに
うちら粒は厳密に治療し厳選してSPT(T)を取りに行けばいいだけ
0466卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:39:44.53ID:gVUADynH
>>464
地域によるんだな。
うちの地域は義歯破折病名だけでクラスプも通る。
0467卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:54:15.34ID:0m33dVY6
マイナンバーカードの健康保険書利用受付開始。
メリットは?
@ 就職、転職、引っ越ししても健康保険証としてずっと使える。
A マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報、医療費が見れる。
B マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単にできる。
C 窓口への書類の持参が不要になる。
使い方は?
医療機関でマイナンバーカードをかざすだけで使えます。
オンライン資格確認が導入されている医療機関ではマイナンバーカード
を持参すれば健康保険証がなくても利用できます。医療機関ではマイナンバーカード
をかざした後顔写真で本人を確認します。また医療機関が12桁のマイナンバー
そのものを取り扱うことはなく、マイナンバーカードのICチップ内の
利用者証明用電子証明書を利用します。ただオンライン資格確認が導入
されてない医療機関では引き続き健康保険証が必要です。
0468卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:57:55.75ID:Dju+gGxf
>>466
うちも。
0470卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:20:04.61ID:1sEMV5jq
基本的なこと だれか教えて。
オンライン請求したいけど、
契約中のフレッツ光ネクストに追加でVPNワイドとか契約しないとだめなの?
セッションの入力で既存のプロバイダの他に
設定にあったIDとかパスワード入れて切り替えるだけじゃダメなの?
0471卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:48:34.74ID:HZdvwV8/
審査委員が節穴なだけだな。
療担規則には、ちゃんと記載されている。
俺も、昔、社保の審査委員をやってたけど、療担規則に詳しいからじゃないからな。厚労省傘下の病院に勤務していたからなんだが。
むしろ、開業医ってこんな請求するんだなって、感心して見てたわ。
0472卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:17.28ID:Eh+W+XYW
>>457
その3つの中からならポイントになるのかな
手間がかからずお得を求めてる

材料屋との取引にアメックスかダイナースは必須だからアメックス作ったけど頼まれて初年度だけアメックスゴールド、翌年からグリーン
ポイントをマイルにどうのこうのとか面倒だったからVISAは何もしなくても自動的に値引きのやつにした

アメックスグリーンがお得とは思えないから他のアメックスにしようかと
ポイント貯めて支払いに充当するとかしようかなと思ってる
>>460
どこのアメックス使ってる?
SPGアメックスとか?
0473卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:02:27.69ID:NAnUHe/1
アメックス ブラックカード
Gotoトラベルが3500円迄になったな
0474卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:10:09.17ID:Eh+W+XYW
>>465
その広告いつも表示されるw
>>473
粒なのにブラックとな?
さてはお主ウハだな!?
0475卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:17:27.47ID:14AFeFK6
>>472
材料屋にはプロパーカードしか使えないからビジネスゴールド。それ以外にANAダイナースも他の経費等に使ってる。
プライベートはANAアメックス。
0476卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:20:45.81ID:HZdvwV8/
カードなんか、年会費無料のヤフーカードで十分だわ。
0477卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:22:53.78ID:14AFeFK6
>>472
ポイントを支払いに当てようとしてもせいぜい10000ポイントで1万円だからね。
1番割いいのはマイルからの国際便の特典航空券にすることだけど、ビジネスクラスとかなかなか取れないからね。それにコロナでこの先数年は無理だろうし。
国内線特典航空券にするか、ANAだったらスカイコインにするかかな。
0478卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:23:37.85ID:kkFHASK/
プリペイドとデビットカードとSuica
bic-viewだけで年会費無料
0479卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:19.23ID:HZdvwV8/
昔は、クルマもベンツSクラスやセルシオCFとか贅沢してたけど、今は専ら徒歩と公共交通機関。
カードも、ダイナースPremium(invitationされないと取得出来ない)とか持っていたけど、現在は無料のヤフーカードだけ。
彼女とも別れたし。
ひたすら断捨離中だわ。
肩の荷が降りて、清々しい限り。
0480卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:50.13ID:835Wg7JG
>>479
この人前も同じこと書いてたような
認知症か
0483卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:58:53.02ID:t/5F5lhF
別に
没落してないよ
もう年だからな。
時短して、周りの先生達におすそ分けしている気持ち。
計算したら、診療時間が週24時間だわ。
0484卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:28.86ID:835Wg7JG
>>483
もうわかったから何回も書かなくていいよ
おじいちゃん寂しいの?
0485卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:14:05.24ID:JLqKQ7sS
アメックスもダイナースも持たない先生は材料屋の支払いは口座引落?
ササキとかはカード使えないけど

通販は何でも大丈夫だけど
0486卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:37:58.24ID:STyx/7/o
>>439
それはどうかな
資格確認が出来るというだけで、確認の履歴と
レセプトをつき合わせることはないだろう。

レセ返戻はこれまで通りではないかな。
0487卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:43:26.43ID:lmhMrt99
>>467

結局、保険証データの書き換えは国保や組合の担当者がカタカタ手打ちするんだろ

引き継ぎ事務をモタモタやられたらこれまで通りの切り替え日数かかるかもな
0488卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:47:23.67ID:ETi+SOzp
>>477
飛行機は空港まで行くのが遠いから滅多に乗らずに新幹線が多いんだが…

ただ単に口座引落で払うよりは得ではあるんだけど、ポイントの使い道には困るね
あちこち旅行に行くほど休めないし
0489卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:29:55.50ID:vCqHxZEv
>>452 分かりました。ありがとうございます。
0490卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:30:24.16ID:IMJqxNd+
>>488
一部の材料屋の支払い以外は楽天カードで貯めたら?
それなら楽天経済圏で色々使えるし
0491卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:40:17.59ID:OZ02yiGI
噂だとOCRで保険証から請求内容、摘要欄までスキャンしてデータ変換してレセコンみたいにして審査してるらしいな
俺も手打ちでカタカタって印象あったけど今はまるで違うらしい

>>490
うちも楽天だわ 年間で結構ポイント貯まる
0492卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:59:17.80ID:lOlV/Alv
>>491
レセ手書き主流時代の15年以上前からスキャンしてOCR管理だとか
噂はあったけど、それはたぶん無理だと思う。
手書きはどうやっても正確には読めないし、保険証でも背景のせいで
特殊処理しても人間修正が必要だし。
0493卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:08:06.88ID:Ol9pQZVN
>>490
1ポイント1円やね!
Tポイントカードはなくしたけど、楽天ポイントカードは持ってる
楽天カード作ったら統合すると良さげやね

Amazonで買物するけど、楽天経済圏に入ってみるか検討してみます
0494卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:11:29.19ID:OZ02yiGI
>>492
ウチは歯科医師会でここ最近実装化されたって聞いたけど実際どうなんだろうな
ここには元社保審査会やってた人もいるし詳しく教えて欲しいもんだ
0495卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:19:46.24ID:lOlV/Alv
自分の都道府県の審査では電子はソフトチェック、紙は紙で人間チェック。
保険者は独自に何かしている可能性はある。
0496卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:41:44.60ID:axl306hy
インフルワクチン接種して学校歯科健診700人も終わった
後はオンライン資格確認の準備と固定型アルテオ納品待ちの2020w
0497卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:45:25.49ID:axl306hy
ちなみに学校歯科健診は午後休診にして5日で報酬6万5千円www
0498卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:48:34.53ID:axl306hy
しかもニトリルグローブ1400枚、N95 マスク5枚、使い捨てフェイスシールド5つ、ガウン5着を自腹のボランティアw
0499卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:02:34.79ID:LFzcEsgH
>>447
某総合メーカーのレセコン使っているけど保険証リーダーの価格が16万

ネットで同じものが4万で売られていて、これじゃダメなの?と聞いたらOKと言われたし、どうぞ安い方を買ってくださいと言われたw

12万円の差は?と聞いたら、情弱先生向けのサポートや保守費用だとのこと
0500卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:05:24.09ID:LFzcEsgH
>>477
マイル60万マイル溜まっていて使い道に困っている
前々レスでも書いたけど、日帰りで福岡のNNソープへ行くしか消化手段がないw
0501卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:11:59.77ID:LFzcEsgH
>>490
>>493
楽天経済圏だとスーパーセールで経費モノを楽天で購入して
貯めたポイントで、経費で落ちないスーパー・コンビニの食料品や一人ファーストフード外食の支払いができる
0502卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:17:33.88ID:axl306hy
保険診療の一部負担金をキャッシュレスのポイントで支払われて最初戸惑ったw
0503卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:59:04.20ID:TY8h+5EQ
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
0504卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:45:58.89ID:aL2LYpik
ボクもゆうこりんと結婚したいです ><
0506卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:18:23.33ID:TY8h+5EQ
もう午前終了 ww

   ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
0507卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:21:36.13ID:tASHhyGC
まだよく分からないんだけど、
現時点でオンラインの請求も回線も持っていない場合で
オンラインの資格確認だけしようと思ったら、
どういう風にネット回線を準備すれば経済的なのか?
0508卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:27:03.98ID:SFoKQfEa
>>506
はやっ!
この後のご予定は?
0509卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:37:44.75ID:GEMuoQ2M
>>506
ウチもそんなモンだ
0510卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:27:22.19ID:6XCcRXjY
>>506
ありがとう!笑ったよ。
0511卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:37:16.70ID:axl306hy
>>504
元ヤンやでw
0512卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:12:29.97ID:c/tZIqz8
>>511
元ヤンってペチャパイのイメージ
0513卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:32.88ID:Ej5MSCJV
>>511
たまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています