X



【コロナは長期戦】つぶれかけのクリニック【歯科篇】374

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:15:31.45ID:CQffRmy8
嫁がマスクしたところで、イメージ補完は
プラス方向にされず、いつもの顔を描くだけ。
どもならんね、
0222卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:45:48.12ID:+SodqLId
>>207
ありがとう。
シェアウェアなので、少し触ってみようかな。
0223卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:35:51.09ID:xGT295HN
そこまでではないが、安いのは他にもある
せめて月1万円弱くらい出せ
ほぼ普通のレセコンと同等になる
0224卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:47:19.82ID:xGT295HN
そういえば一時期アールエフがレセコン作って配布している
って話があったが、あれはもう使えなくなったのか??
0225卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:18:13.20ID:z5VtGjVB
この前聞いた話じゃコロナで依頼(胸部CTとか)が殺到してて
もう歯科用の関連商品に関しては当分は無理って言ってたよ
0226卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:44.92ID:Pd5WnrV9
安いレセコンというと大樹だな。あとお茶コンとか。
0227卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:54.15ID:hrbKvCBm
潰れかけかどうかは知らんが、どこぞの歯科職員でコロナが出たそうでホームページにも書いてあるんだが
感染者マップからは消去されてる。

何故だろう?
0228卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:13:41.80ID:Zo4ouJuh
>>226
お茶コンレベルまで金を払えば最低限何とかなる
大樹とかホワイトノーズはマニア向けだよ
俺もお茶コンは導入を考えたが、普通のレセコンにした
サポートやレントゲンとの連携とかあるからね
0229卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:44:19.26ID:AGJkXdur
今日は予約3人w
0230卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:53:41.87ID:gAP6p+Lu
普通9から16まで休みだろ?変な急患来るぞ
0231卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:57:47.35ID:AGJkXdur
明日は予約6人w
でも留守電が5件入っていた
0232卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:05:16.63ID:gAP6p+Lu
>>231
今他所で治療中の仮歯が取れたんですけど、、、
来ると三年モノのボロボロの仮歯。歯もボロボロ。めんどい。
0233卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:28:03.40ID:drrtrAe8
レセコンはメディア使ってるけど
メディア使うと他のクソレセコン使えなくなる質が悪すぎて
0234卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:40:06.01ID:AGJkXdur
>>233
メディアとノーザ使っていたけど高過ぎるよね
今はmicでU-box買い取った時はコスパよかったけど今のパレットは…
0235卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 06:54:52.45ID:I0sGBQv9
micはパレットとPOWER4Gの料金が同じだって言ってるけど
0236卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:10:38.46ID:aYeZJKAP
ノーザはIT補助金で二分の一出ると言っているのだが
ランニングコストはどうなんだろう?
4Gはずいぶん値段上がってね?
0237卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:34:53.50ID:AGJkXdur
7月28日に慰労金と感染防止対策支援金を申請したけど最短でいつ振り込まれるんだろうね?
0238卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:54:50.92ID:6kYvZD4e
カルテット使ってるけど。
かゆいところには手が届かないが
普通にレセプト出せるし、問題ない。
カルテは紙だから純粋にレセコンとして
使ってる。
0239卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:11:05.42ID:AGJkXdur
パントモ壊れたままだし老眼で歯CADの形成をしないので15万点に届かないw
0240卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:15:23.77ID:Uq7j5ako
残念だが、平和な時代はもう終わりだよ
自転車操業の医院がこれから大量に淘汰される
0241卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:35:19.41ID:aYeZJKAP
それうちじゃねえかよ
0242卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:44:41.20ID:6tvvr82E
レセコンとレントゲン連携。うちには全く関係ないな、アナログだし。
0243卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:13:28.48ID:n5bR8xq3
淘汰された歯科医院の院長は若ければ勤務先もあるだろうが
中年以上は訪問で食いつなぐのかな
0244卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:24:59.81ID:DEeXlU1O
集団個別は中止らしいがあれこそ、ビデオ見てもらって完了にすれ
ば済む話なのにな。
0245卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:47:25.67ID:wcy5eGDx
>>243
うちの地区は、ただただ廃業して、年金生活に入るだけだよ。
でも、それほど惨めな生活はしてない。
これからの先生たちは無理だよね。
0246卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:00:25.22ID:r71V/FC9
自分が思うのは、不況を短期スパンで見たら粒でもウハでも資金力のある所がやはり強いと思う
だが、長期スパンになると誠実な対応により多くのファン(患者)を持っている方が圧倒的に生き残ると思う

技術力人間力が基本です
0247卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:11:24.82ID:AGJkXdur
妻子いないし長生きできそうにないので国民年金と年金基金しかかけてない
0248卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:12:53.65ID:AGJkXdur
ツイッターで抗原検査を自費でしている医院が晒されていてワロタ
0249卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:27:31.15ID:J/EHWykv
残酷な事実

公務員夫婦>>>>>>歯医者
0250卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:27:51.14ID:v0Ii2k8G
>>237
オンラインなら今月の国保振込時じゃない?
0251卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:29:41.86ID:U2KxMa2z
三重の歯科医師はどこから感染したかとか分かったのかな
3日に発熱して6日まで診療していたと記事にされてるから、もし患者に感染させていたら
三重県の歯科医院だけでなく全国的な受診抑制に拡がるニュースになるから心配ではある
0252卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:47:51.58ID:OIhmj+RV
フジテレビが広告収入8割減らしいね
ほかのテレビ局も壊滅状態らしい
厳しい時代だよ
0253卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:50:40.89ID:6tvvr82E
>>247
年金基金どんな組み合わせにしてる?
0254卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:58:30.94ID:n5bR8xq3
>>245

60過ぎてればそれでいいだろうが、50代の人はなかなか難しいのでは
0255卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:04:29.82ID:rl2Dlu7u
テレビほんと見なくなったわな
アベマ、アマプラ、ネットフリックスで十分過ぎる 経費で落とせるし
0256卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:06:29.85ID:ngP08bd1
おれ来月から65歳からの国民年金もらうつもりだけど
満額じゃないし介護保険分を年金から引くと連絡あり
48000円から1万円弱引かれて40000円弱が貰えるみたい
貰えるだけでうれしいけど診療やめられないな
70過ぎまで月30万の返済残ってるし
まあ綱渡り人生だよ
粒って悲しいね
0257卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:15.28ID:s4VXRjjC
顔認証カードリーダーどれにした?大きさでパナソニックにしたけど
0258卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:57.26ID:I0sGBQv9
手続きした方がいいんですか
迷ってるんですが
0259卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:41:30.10ID:m3eHFIw3
パナソニックは縦長で省スペースだけどタッチパネルが上部だよね
他の機種に比べて操作した時の安定性が懸念される
0260卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:42:54.66ID:7dgL0Yuf
俺の年金は、月11万ちょっと
これで生活出来るよう今から馴らしているわ
0261卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:58.35ID:rl2Dlu7u
俺は毎月7万自分の老後に積み立て
別に法人作って厚生年金も貰えるようにしたけど
恐ろしいほど何も考えてない人いるよな
0263卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:14:33.87ID:74SXJh06
>>261
生活保護最強
0265卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:20:30.18ID:ngP08bd1
>>257
カードリーダー申し込むと
ネットにつながるので
レセプトもオンライン請求に変更になるんですか?
今はメディアで提出してるのですが
めんどくさそうですね
0266卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:38:06.36ID:n5bR8xq3
>>263

歯医者はナマポ受給できないぞ
0267卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:45:25.79ID:I0sGBQv9
ケプラータイプの拡大鏡が壊れました
メーカーに相談したら8万円
どこか国内で修理できるところないでしょうか
接眼レンズや対物レンズのような凸レンズじゃなくて
表面の平面状のレンズが割れただけなんですが
0268卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:14:06.30ID:QNV6Rdxi
iDeCoか積み立てNISAやればいいのに。
年金基金よりいいと思う。
5%で運用20年とかってそう難しくはない。
保険医年金に以前入ってたけどやめた。
0270卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:18:26.06ID:TUK8+ll7
>>264
俺は1万と税金
0271卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:21:01.03ID:aXc05vPS
口腔外バキューム自分が使ってると気にならないが他で使われると音がうるさすぎてムカつく。
0272卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:13.45ID:AGJkXdur
オンライン資格確認はポータルサイトアカウント登録までしか進めてないわ
0273卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:01:34.88ID:7dgL0Yuf
なんか地雷を踏みそうで、一旦、様子見だわ

話しは変わるが
バブルの時、余計なマンソン買って
最近、ローンを完済したんだが
当初の金利がなんと8%
とんでもない時代だったな
0274卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:03:07.80ID:kPeKPp3p
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |  久々だがやっぱり暇
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
0275卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:05:04.73ID:HlQN1R7F
>>267
防塵タイプの平面ガラスなら
割れたガラス外して使用したら?
0277卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:28:59.61ID:6kYvZD4e
タウンワークに求人出したら
ここ数年で見たこと無いような数の応募。
ほとんどがシフトが減ったフリーターとオンライン授業ばっかりで
学校行かない大学一年生。
面接してもろくなやつ居ない。
タウンワークの人に言ったら「良い人材はどこも手放さないですよ」だとよ。
0278卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:40:45.78ID:+TP6NLir
>>239
ハズキルペ使いなよ
HJCや汚いCRを無理矢理やるより患者の為にも自分の為にもなる
0279卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:46:46.58ID:+TP6NLir
>>270
流石に高いな
>>261
粒でそんな余裕あるわけない
さてはお主、仏だな?
>>277
うちバイトルで出したが応募無い
試用期間が最低時給だからか?
未経験の人は最低時給しか払えんよ
試用期間終わったら1100円だけど
0280卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:18.69ID:J/EHWykv
俺はもう15年くらい月5万の純金積み立てに
月7万のプラチナ積み立てをやっているぞ
0281卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:24:24.56ID:9HYLVrWS
>>277
友達のカフェは1週間で300位上応募がきたらしい
私の歯医者は募集予定ないですが笑
0282卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:37:23.50ID:I0sGBQv9
>>275

ありがとうございます。
対応が不誠実というか、理解できないので
会社の方に先ほど電話しました
0283卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:44:33.21ID:+TP6NLir
>>281
そんなに応募来ても捌くの大変そう
そんなに来るなんて時給なんぼ?

歯科助手よりカフェの方が圧倒的に楽だからなぁ
歯科助手って最初は覚えることが普通の業種より多いらしいし
そんなもん3ヶ月やってたら覚えられるはずなんだけど、3ヶ月経つ前に辞めるのが多い

昔は時給千円が美味しくて歯科助手の求人に群がってきてたのに今じゃ最低時給が千円超えてるからな…
保険点数は基本据え置きだから沢山払ってやれんし
0284卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:45:00.73ID:n5bR8xq3
>>280

売れば
コロナ終わったらまた下がるんじゃない
リーマンの時もそうだったから
持ってて金利が付くものじゃないし
0285卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:59:38.84ID:HlQN1R7F
>>280
堅実だね!
0286卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:17:24.64ID:s4VXRjjC
>>265
レセプトオンラインは強制じゃないようだから、郵送でもOKでしょ
オンラインのほうが断然楽だけどね
0287卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:49:26.22ID:+mEDpQs2
アルメックスのは普通の保険証OCRで読み込めるのかな?
0288卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:58:52.73ID:hTJYXEYS
いまから金の積立を考えているのですが
いかがでしょうかね?
不況に強いという投資ですからね。
0289卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:38.50ID:s4VXRjjC
支援金の一環で、業者に床ワックス剥がして、新たにワックス塗りなおしてもらった。
床がピカピカになった。恐ろしく滑らないので歩きにくい
0290卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:03:43.36ID:LEraKm4c
最近久しぶりに歯CADをやったのだが出始めの平成26年ごろと
比べると格段にフィットが良くなってますね。あれならどんなセメント
でも外れんわ。
0291卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:05:26.50ID:w5YYuSff
>>288

素人が参加してきたら
そろそろ逃げ時。
知らんけど。
0292卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:36:09.83ID:J/EHWykv
有事の金は万が一の保険だから
ホールドが基本だよ
国家破綻や戦争に備えてな
0293卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:42:40.67ID:vVL9uTqY
>>292
ハイパーインフレ対策だよな
もしくは戦乱で全てを失って身一つになってしまったときに本当に役に立つ

積立するなら株じゃね?
今年はCiに相当貢いだから、回収するために株数十枚買って持っているw
0294卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:21:05.35ID:zIX3XfY3
>>290
それって先生が使ってる技工所の問題じゃない?
セメントスペースの設定によってはガバガバになるから。
0295卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:38.36ID:I0sGBQv9
セレックとかひどかったけど今はどうなんだろ
0296卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:03:56.45ID:VRiQ6+WW
慰労金請求 読めば読むほどわからん。
0297卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:14:18.94ID:n5bR8xq3
>>288

最高値に近づいて参入してくるのが素人

金は株みたいに配当があるわけじゃないし金利もつかない
相場が下がったら評価損が出るだけ
塩漬けにする覚悟があるなら買いなされ
0298卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:15:45.52ID:vYgy3uHw
中共やべえ、、、

とか言ってて
安倍政権支持すんなや、だから
0299卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:16:16.80ID:n5bR8xq3
>>292

それがわかってるんだったらなんでもっと安い時から買っておかないの?
0300卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:32.87ID:n5bR8xq3
リーマンショックのころも金が急騰した
当時1800ドル台になったときモーサテで堀古英司 氏が金は2000ドルまで上がるでしょうと言ってた

結局そうはならずその後1000ドル台まで下がった
今回は金融危機だけのリーマンショックとは異なるのでどうなるかはわからない
だが上がった相場はいつか必ず下がる
それを承知で買うのは個人の自由
0301卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:37:54.70ID:vfAZsWJP
>>296

> 慰労金請求 読めば読むほどわからん。


バカでつか?
0302卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:30.89ID:sJRpAiJi
慰労金は従業員の委任状だとか受取りだとか
あの分厚いマニュアル読むとわからなくなってくる
0303卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:51:28.71ID:v9+rjNoW
バカでえ〜〜す。それにしても暑過ぎる。
0304卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:43:14.84ID:Z5ZUeglB
近くの歯科が車沢山泊まってるのみると何故か嫌な気分になるからみないようにしてる。粒だから仕方ないが
0305卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:01:05.73ID:q7bOgApX
>>304
あぁ、逆に少ないと安心するよな
0306卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:02:25.29ID:JG6LZwKG
つい見てしまう。
0307卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:39:55.69ID:YSvm0CrR
感染対策百万、慰労金、どちらも面倒でやってないな
これから忙しくなるからやらないとなぁ
でも面倒くさい
会とかで解説してくれないかなぁ
0308卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:32:17.23ID:g98u9f6i
そのうち設備投資の対象とか
これは無理とか通達を出しますって
FAX回ってきたけど。
それ見てから考えるわ。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:49:49.40ID:Rw3OBEu8
慰労金と感染拡大支援100万の申請は手書きにしたら超ラクだった
それよりオンライン資格確認の準備が気が重い
0310卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:09:29.81ID:pWQoV3qM
ここの連中は事務仕事好きな奴多いよな
慰労金とか持続化給付金とか家賃補助とか感染対策金とか、すぐに申請してるの多いし

俺が大工気質なだけなんだろうけど、そんな面倒なことしてるくらいなら治療してた方がいいって思ったゃう
誰か分かりやすく解説してくれるようになったら申請するかなって感じ
市の家賃補助は税理士が半分やってくれたし市役所の職員も親切だったから出したけど
0312卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:49:52.70ID:G9ss8exQ
慰労金の申請はやはりMacのExcelじゃできんかった。
Windowsならできたのでお盆開けに申請予定(CD-Rにて)
スタッフの委任状とかあるので、自分のを申請するのを
忘れてしまいそうだった。青色専従者は無理かな?
0313卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:08:53.26ID:Rw3OBEu8
大工気質なら採算度外視するこだわりがあるでしょ?
その分を少しでも補填するように事務作業も頑張ってるんだけどね
0314卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:23:18.87ID:Rw3OBEu8
ツイッターで叩かれている日歯連盟の過激なポスター貼った
コロナのサイトカインストームを口腔ケアで予防するってやつw
0315卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 04:40:06.22ID:LKxY53Ey
>>310
言ってる意味がわからない。


そもそも管理者だか診療と事務仕事どちらもやらなければいけないからやってるだけ。
自分でやるのかアウトソーシングしてやるかは各人それぞれ。

それに誰も診療けずって事務仕事してるわけではない。
0316卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:21:43.46ID:7EwGU0vC
紙申請するつもりなんだけど、委任状てのも出さなきゃいけないの??
様式第1号、様式2号、6号だけ違った?
そもそも委任状てのはどれ??
0317卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:22:31.02ID:7EwGU0vC
↑慰労金の話ね
0318卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:07:27.92ID:hYAxMe4f
>>317
様式2号に全員の名前など必要項目を入力後、ファイル出力をクリックすると
デクストップにPDFファイルで委任状のフォルダができるよ。
委任状は提出の必要はないが、保管しておくように書いてある。
0319卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:08:40.11ID:xzlFh2TZ
委任状は要らないって書いてないか?
面倒なのはわかるけど少しは説明読めよ
委任状はExcelでPDF出力のシートから簡単に出せるよ
0320卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:09:47.80ID:Rw3OBEu8
>>316
委任状は医院保管
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況