つぶれかけのクリニック第86巻4号(N o249)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:46:35.83ID:yS16Faes
誰も立てないので立てました
名前: いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw 投稿日: 04/06/17 21:26 ID:i0cA/sJZ
もうすぐ3回目の7.11つぶクリ記念日です。
ついにこのスレも4年目になりかけています。
いつまで続くのでしょうか。

    はじめに言葉が≡ヨハネ福音書風≡
 はじめに言葉があった。「つぶれかけのクリニックを救う秘策を教えて下さい」
 すべてのものは、これによってできた。この言葉に命があった。
 そしてこの命は皆の光であった。光は闇の中に輝いていた。
 しかし闇は、まずは光を、そして皆をも飲み込んでいった。
前スレ

つぶれかけのクリニック第86巻3号(N o248)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1590129801/l50
0332卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:51:58.51ID:ySsABXd5
>>328
「上限」が100万で実費だったはず
支出したものだけではなく
買う前から計画書提出して概算申請もできるみたいだけど差額出たら後で返還
予算の発想だよね

規模が大きな病院はもう少し上限高かったかな
県により違うのかな
0333卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:59:10.67ID:ySsABXd5
>>323
医薬品、診療材料関係の在庫管理や納品書整理は主に看護師と医療事務が行っています
確認や請求書管理や大口の支払いは妻がやっています

やっぱり前年度と比べて洗い出す作業が大変そうですね
該当する出費検索は会計ソフトでできそうだが紙の請求書領収書類を抜粋するのが手間そう
0334卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:39.62ID:1W8Auqbv
正直、医療費削減したいなら、クリニックを狙い打ちする前に、業者や製薬が先なんだよな
0335卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:11:29.06ID:1kSMUfa1
県のコロナ対策医療部門に電話したら
100万円は、院内感染対策でも
消耗品だけで、大きな物品や工事費はでないといわれた
最終的にはあとで判断するとか

下手すると100万使いまくって全然でないかもしれんな
0336卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:31:19.07ID:04lSZ/mx
HEPAフィルター付の空気清浄機なら通るみたいだから欲しい
0337卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:38:42.27ID:JJgDDS0J
GoToで1・7兆円使うくせに、医療機関への資金はできる限り絞る
利権第一で場当たり的な政府にとって、国民のこと、医療崩壊すらどうでもいいんだろうね
0338卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:04.57ID:PLfk9xeb
うちはオフィスソフトはlibreofficeしか使ってなくて、excel持ってない。
(そもそもmacもwindowsも使ってない)
上で書いてた人いたけど、libreofficeではマクロがうまく動かない。
しかたないので手書きで紙提出しようと思ったが、手書きの雛形ってどこにもない。
だれかexcelなしで申請できた人いる?
いたらやり方教えて。
0339卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:49:21.60ID:hscCHDHX
Androidのスマホじゃだめかな?
0340卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:16:46.46ID:PLfk9xeb
私はガラケーで、家族はiphoneっす。
って、androidもむりっしょ!
0341卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:19:30.85ID:1VGeuLYB
新型コロナウイルス感染症(2019-nCoV→COVID-19)
ブラジルの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで27878
5月31〜6月9日9256
6月10〜19日10614
6月20〜29日9874
6月30〜7月9日10342
7月10〜19日10808
7月20〜29日9767

アメリカの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで102836
5月31〜6月9日8171
6月10〜19日7427
6月20〜29日7370
6月30〜7月9日6505
7月10〜19日7810
7月20〜29日9137
(出典元:https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/
0342卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:44.41ID:1VGeuLYB
新型コロナウイルス感染症(2019-nCoV→COVID-19)
インドの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで4971
5月31〜6月9日2495
6月10〜19日5107
6月20〜29日3852
6月30〜7月9日4704
7月10〜19日5687
7月20〜29日7377

メキシコの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで9415
5月31〜6月9日4638
6月10〜19日5694
6月20〜29日6901
6月30〜7月9日6148
7月10〜19日6092
7月20〜29日5988
(出典元:https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/
0343卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:21:49.42ID:1VGeuLYB
新型コロナウイルス感染症(2019-nCoV→COVID-19)
イギリスの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで38161
5月31〜6月9日2436
6月10〜19日1691
6月20〜29日1262
6月30〜7月9日967
7月10〜19日756
7月20〜29日605

南アフリカの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで611
5月31〜6月9日469
6月10〜19日657
6月20〜29日719
6月30〜7月9日1146
7月10〜19日1346
7月20〜29日2304
(出典元:https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/
0344卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:22:52.38ID:1VGeuLYB
新型コロナウイルス感染症(2019-nCoV→COVID-19)
イランの10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで7677
5月31〜6月9日674
6月10〜19日921
6月20〜29日1236
6月30〜7月9日1576
7月10〜19日1895
7月20〜29日2168

日本の10日ごとの新規死者数推移
5月30日まで886
5月31〜6月9日30
6月10〜19日19
6月20〜29日37
6月30〜7月9日8
7月10〜19日5
7月20〜29日15
(出典元:https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/
0345卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:34.41ID:hscCHDHX
>>335

この通知の一番最後に、
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000642281.pdf

「医療機関・薬局等 における感染拡大 防止等支援事業」の対象経費は、
「賃金、報酬、謝金、会議費、旅費、需 用費(消耗品費、印刷製本費、材料費 、光熱水費、燃料費、
修繕料、医薬材 料費)、役務費(通信運搬費、手数料 、保険料)、委託料、使用料及び賃借 料、備品購入費、補助及び交付金」と書いてあるから、
やっぱり工事とかはダメそうですね。
0346卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:55:07.03ID:UPvQCpsh
>>338
お住まいの県庁か国保連合にない?
0347卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:56:56.40ID:UPvQCpsh
途中で送信してしまった
県庁や国保連合に紙提出の場合のPDFのリンクないかな?
0348卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:16:27.25ID:9/SDKE7p
NHKのサイトと比べてみたら、死者数が違うけど、その数字は信ぴょう性あるの?
6月30〜7月9日 10
7月10〜19日 4
7月20〜29日 20
直近だけで6人も多くなるんだが、ひょっとして忖度ですか?
0351卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:13:25.11ID:hscCHDHX
マイナポイント の登録を優遇が多いd払いでしようとしたら、
携帯は古すぎてアプリをダウンロードできず、
パソコンに繋ぐICカードリーダーを3000円払って買ったが、
macでは使えないと分かった。
コンビニの多機能コピー機で申し込めると聞いて行ってみたら、
d払いは選択できず。
d払いということでドコモショップに電話して聞いたら、
わからないので市役所に聞いてくださいとのこと。
ようやく市役所に行って、手続きできた。

なんか、ロールプレイイングゲームやってる感じ。
0352卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:14:10.80ID:PLfk9xeb
>>Office 365の1ヶ月無料お試しでOK
wine(linux上でwindowソフトを動かすソフト)で動くかな?

友達からwindowsのノート借りるほうが早いか。
0355卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:51:46.32ID:qb7b94ui
Googleのスプレッドシートで出来ないか?
0356卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:09:54.73ID:1VGeuLYB
>>348
出展元のサイトから引き算して載せてるだけだから忖度しようがない
日本の累積死者数推移
5月30日886
6月9日916 差が30
6月19日935 差が19
6月29日972 差が37
7月9日981 差が9(訂正)
7月19日985 差が4(訂正)
7月29日1000差が15
0357卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:12:28.14ID:bW8OQdbB
出来ない。Libre,WPS, Excel online試したが、全て駄目。
0358卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:56.55ID:9JQ0kljk
それぐらい税理士事務所に頼んだらいいやん
0359卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:46:51.60ID:CxN18tNh
https://www.youtube.com/watch?v=OYSLKcR3Zm4
亡命科学者が米議会&フォックスTVで証言
「武漢ウイルスは人工物、ワクチン製造は困難」
0360卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:57:53.74ID:QU0bVMbd
紙で出すなら国保連合か都道府県庁のホームページに紙用のPDFファイルのリンクがはってるけどあれもExcelなん?
ネカフェにでも行くか職員に頼めば?ダウンロードだけならバカでもできる
0361卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:07:23.81ID:lEmqlv5A
>>360
紙提出しようと思ったら、該当のエクセルファイルを落として記入後、結果を印刷したものを郵送しろとかいう馬鹿な自治体もああるぞ。

そのエクセルファイルが開けないから困ってるんでしょうがw
0362卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:24:36.27ID:CzibZKrq
>>361
うちの自治体はExcelとPDF両方あったよ
ネカフェも大抵の人も大抵Windows使ってるから自分でネカフェ行くか職員に頼めば?と思ったんだが…
Windowsしか使えない情弱ですまんかった
0363卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:27:56.52ID:pov9nXSc
PCR検査を、260億円かけて実施していれば、1回3万円で計算する場合、86万6,666回実施できた。
この夏休みに通学する子供たちの教室のため、直ちにクーラーを設置してもよかった。
このままでは国民がみんな感染。
もう誰か、安倍総理と菅官房長官を逮捕してほしい。
0364卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:09:40.63ID:/GBvWCbY
未だにリンクも貼られてない県民はどうしたもんだろな?
スタッフさんもソワソワしてるしさっさと渡してあげたいんだけども
0365卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:56:34.54ID:dd9jr/vn
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12456.html

なんだよ、東京、とっくにHPできてるじゃないか。
ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/iroukin.html

リンク張る位、秒でできように。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:05:42.08ID:pU8BtHG5
>>362
>>うちの自治体はExcelとPDF両方あったよ

どこの自治体でしょう?自分とこじゃなくても、スタートの日付が違うだけで
使えるんじゃなかろうか。
0368卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:45:10.54ID:JB6WZW9m
今日発熱者来まくってない?
0370卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:25:31.74ID:4Cf5L8vx
>>368
第一波が落ち着いたところで、第二波に備えて準備してると思った自分がバカでした
政府はフリーズしてて、まだまだ感染は広がりそうだし、今週、来週の数字が怖くない?
0371卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:31:31.44ID:NfVXWMBF
まず「新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業」で
Windowsパソコンを買うところからスタートだ!
0372卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:16.93ID:LQapkdgv
>>370

8月下旬で都内4桁は達成するだろうな。

学校はそれでも始業式始めて阿鼻叫喚のままオリンピック中止で未曾有の不景気で朝鮮戦争勃発だろ。
0374卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:23:09.21ID:Nzjns9+O
死亡率2%の感染症でよくここまで騒げるなあ
感心するわ
0375卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:35:46.69ID:fQ0WqFYy
ほんまや
0376卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:45:59.96ID:EjQ1muM8
>>308
まだいらっしゃるか分かりませんが
問い合わせたところ、
院長であっても、対象期間に10日以上直接患者様を診療など、支給要件に当てはまる場合は申請はできるそうです。
設計上、理事長(院長)と、各診療科の管理者たる医師が別の人の場合等を想定してあるので、個人病院で両者が一致している様な場合、
便宜上、院長の委任状も保存しておいて欲しいとのことです。
施設管理者としての法人格的なものと、院長の医師としての法人格的なものは便宜上、別人格と考えてくれとのことです。

なお、全員分の慰労金が一旦振り込まれる、通常の国保の診療報酬振込先口座が、個人病院など院長個人名義の事業用口座である場合は、
全員分が振り込まれたのち、他の医療従事者それぞれに慰労金を振り込むと、支給対象の院長分だけが口座に残ることになりますが、その受領証明は、院長名の領収書作成で対応して欲しいとのことです。
○○病院様
○年○月○日
コロナ感染症対応医療従事者慰労金として○万円受領しました〜受取人指名を 院長○○〜捺印
のように領収書作成してくれとのことでした

確かに五万円の場合は、手渡しして全員分受領証か領収書を取るのが1番楽かも知れません。
0377卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:02:18.40ID:fo39bG4t
>>363

今の小中校はクーラーついてるんじゃないの?
0378卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:04:36.20ID:fo39bG4t
>>374

今朝の日経記事だと
日本やアジアは死亡率低いけど、欧米は季節性インフルの3倍位死者が出てる
0379308
垢版 |
2020/08/04(火) 11:10:40.48ID:ObTqk7yU
>>376
自分自身も、委任状や受領証明が要ることは知りませんでした。ありがとうございます。
0380376
垢版 |
2020/08/04(火) 11:26:52.51ID:EjQ1muM8
支給額振込から1ヶ月を目途に、各医療従事者に、正しいぴったりの額を振り込んだ証明、報告が県に必要でしたね
それに院長の受領証明も付けたら良いのですね
忘れないようにしなくては

>>379
お役に立てたなら幸いです
0381卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:35:47.13ID:uECmGlur
領収書は誰宛になるの?
支払うのは国で、医療機関は事務手続するだけだぞ。
0382卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:01:46.54ID:fo39bG4t
つ上
0383卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:40:04.54ID:RXRxkpsi
テレ朝に尾崎東京都医師会長
コロナ専門病院について
0384卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:34:20.63ID:96t699PI
>>381
対象者は病院に委任状を出して病院が代理でまとめて国から受けとる、対象者は病院から受けとる。
なので対象者の受領書の宛名は病院名
0385卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:03:44.63ID:Pmjjn6v/
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=38922

大阪府立病院機構大阪はびきの医療センターによる新型コロナウイルス感染症患者への研究協力に係る共同記者会見の実施について
0386卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:54:31.59ID:XZA2h7ci
イソジンうがい液がどこにも無い!
0387卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:57:27.31ID:ppNeEBT5
日本は死亡率が低いから、感染を恐れず何も対策しないで経済を回せばいい、なんて考えてる政府は狂ってる
検査してもらえず何日も放置された方も多かったので、もう少し早く治療できてれば助かった方もいたと思う
0389卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:39:36.67ID:yYJUogU/
>>386
いらねーよ、そんなもん

テレビで見てたけど、途中で見るに耐えないと思って
チャンネル変更したわ
0390卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:52:42.96ID:+evvdtAD
イソジン消毒液も品薄
外傷処置困るなぁ
どこのバカが薄めてうがい液がわりに処方すんだよ
0392卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:02:12.38ID:+evvdtAD
プンクとかイソジン使わないの?
0394卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:09:22.37ID:ppNeEBT5
>>390
ヨード系のうがい薬は使いすぎても副作用あるはず
これじゃ濫用が危惧されます
0398卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:57:06.04ID:n9jg+xX2
大阪の患者数が数日後に現在の40%になり
PCR陰性(偽陰性)の人が安心してお盆に帰省したらと考えると恐ろしい
0399卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:31:52.84ID:f3siP154
これはアベノマスクに次ぐ日本発ナイスジョークやな
世界中がほっこりするで。日本はまだまだ大丈夫だなと思われるわ
いい傾向や
もっと余裕もっていかんとな
大阪府知事はちと先走ったがかまへんで。この調子でがんばりや
ワシは応援するで。他の知事共よりはよほどええわ
0400卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:25:11.96ID:UoHMDZxC
でもイソジン消毒液も品薄になってて創傷処置とかプンク、外科処置などに影響でつつあるよ。
効くかわからん信念のせいで日常診療ぶち壊されつつある。
バランスを欠いたという認識をしてほしいところだね
0401卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:34:48.51ID:RW6XPQV0
イソジンのうがいで口腔内ウイルスが減ったって、当たり前の結果だろう??
比較するなら鼻腔粘膜から取れや
0402卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:45:33.52ID:9Ks9bwg3
今日、遊び歩いている20代の発熱患者二人来た
PCR検査センターに回すのに、予約の電話や書類などで小一時間かかるのだが、それをしていると
「まだ〜、この後用事あるんだけど〜」
それだけでもムカつくのに
検査が2日後、その結果が出る2-5日間の約1週間は外出しないでください
と言ったら
「え〜そんなの無理〜」
っていう返事

二人ともかんなやつばっか…
やってられない
0403卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:10:37.03ID:GY4PHRaT
はー、そこまで保健所公衆衛生に協力的で頭が下がります。
うちはガレージで問診のみ処方経過観察、心配なら近医の発熱外来やってるところあるから相談してみてください、でだいたい納得してくれるよ
手配とかなんで保健所のやるべき仕事の手伝いせなあかんのじゃって感じ。5類に格下げしたら検査喜んでやるよ
0404卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:27:48.74ID:9Ks9bwg3
>>403
医師会の方針で、医師会が検査センターやっているからこうなるんだよ
保健所に電話→明らかな濃厚接触者やその可能性があっての有症者は帰国者接触者外来、その他はかかりつけ
帰国者接触者外来経由は保健所で、かかりつけからは医師会の検査センターへ
というのが決まりごとなんだよ
医師会経由だから、これを断ると、マスクやPPEの無料配布がなくなる
0405卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:44:30.27ID:x9B6DG4S
真面目ですねぇ
アタマが下がります。
やってるフリして大きな病院の発熱外来へどうぞ〜
ですよ
0406卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:36:04.67ID:yIYRvqZf
COVID-19唾液PCR のレセ手書き中なんだが

レセコン会社が一切対応せず全て手書き請求
詳細なコメント記載を求められている
症状、検査所見、検体採取の日付と時刻まで

完璧にいじめ、費用請求に時刻は無駄だわ!

防具付けたり外したり懇切丁寧に長々説明し
レセプトまでこんなに時間が掛かるようでは
こんな危険なボランティアは辞めてもいいや

効果があることなら苦労してでもやりますよ
元々そういう職業なんだし、でもねぇ
根拠のない事務仕事は医療者を疲弊させる 怨
0407卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:53:34.30ID:9Ks9bwg3
>>406
だから、医師会がPCR検査センターやっているんじゃん
検査センターができる前、第1波の時でPCR検査が保険採用された時
保健所も、検体取りに行くのでそちらで検体採取してください
って行ってきて、検体採取したから、保険請求できるだろうと思ったし
保健所もやってくださいって言うから、請求したら見事に切られた
無論、保健所に検査費用も払わなくて済んだが、苦労して採取した
採取料も切られたわ
届け出して認可受けないとダメなんだと
0408卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:25.36ID:yIYRvqZf
というような苦労があって7月は昨年比-4%
2020年は7月までの累計で昨年比-9% と回復
これなら大丈夫、ボーナス昨年同様で正しかった
0409卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:47:39.27ID:ZV4JRKFS
GOTOも追加布マスクも目の前の金に目がくらんだ亡国政策で、結局経済的にも大きなマイナスになる
政府は旅行自体は感染リスクは少ないと言っていたが、今後の医療崩壊は人災じゃないか?
0410卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:54:35.65ID:mWMKZYUQ
新型ウィルス開発・・・

https://www.youtube.com/watch?v=d0yMETyaJfg
中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡・・・60人が感染(20/08/04)

「新型ブニヤウイルス」というウイルスに感染し、中国で7人が死亡していることが
分かりました。
専門家は新型ブニヤウイルスに感染した場合、白血球の減少や体内の出血などが
見られるとしています。
0411卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:33.09ID:q6ORqF4G
シナは生物化学兵器の開発に余念がないね
0412卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:12:51.72ID:HejS47pg
早く支那へ空爆しようよー
0413卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:01:27.81ID:v6rDVxwS
うちの自治体は来週から無症状でもかかりつけ医で採取して大学で検査する体制にするって言ってた
保険でといってたけどうちの自治体だけってそんなのできるのか?
危険を冒してばっさり切られるならやりたくないのが本音
昨日今日でそんな知らせ来てたかなぁ…
0414卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:29:17.35ID:zMhfiNud
>>413
保険で

無症状だし、絶対バッサリだわ
自分なら拒否る
0415卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:00.97ID:gnRDF6fk
>>413
100%地雷
つーか、一自治体が勝手にそんなことを決められないはず
0416卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:37.59ID:gnRDF6fk
保険ではなく、自治体が補助金を出す公費でってのならまだわかるけど
0417卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:29.24ID:+dLwvF+w
国会議員はどんなに税金を無駄に捨てても、責任を取らないで済むから、心配なくて羨ましい
最近目立つのは利権や保身ばかりで、政治家は自分の私利私欲のために活動してるのか?
0418卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:37:19.57ID:R8JMZomf
徹子の部屋
月曜〜金曜 午後1時〜

8月7日(金)出演
福岡堅樹
「ラグビーW杯のヒーローが医者を目指して」
0419卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:25:19.19ID:3pG3zQam
KTNテレビ長崎 かかりつけの病院でも自己負担900円程度でPCR検査が可能に 長崎県医師会など
http://www.ktn.co.jp/news/20200804002/
0422卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:34:28.29ID:smR5y4+V
>しかし今回の契約が結ばれたことで、県医師会の会員の医療機関で検査を受けた場合、公的医療保険の適用対象で、検査料の自己負担分は公費で賄われるため、受診者の負担は約900円の初診料などですむということです

よく読めよ
0424卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:04:47.45ID:cOB8qA3d
>>423
ライブ配信あっという間に見れなくなったなw
1万円で10単位購入しておしまい
0425卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:39:10.57ID:lEDITLlP
こんなの他学会でもおんなじトラブルだらけだったのにね
0426卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:41:39.70ID:1aJKfqnt
m3 とか日経とかにノウハウ相談すれば違った
奴らの方が多数の視聴にノウハウあるだろう
0428卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:08:49.87ID:2VX1HVr9
学会も今年中無理だろうな…GoToトラベル強行で政府に見返りがあるから中止しないし
有効か分からんワクチンを最初に供給される医療従事者が被害を被ることだけは避けたいもんだ
0429卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:10:00.88ID:NL/DU0j/
>>419
そうそう、これ
FAXとかなんも来てなかった
そのうち知らせが来るんだろうか
唾液だと防護服等必要ないんかな
この間の国からの防護服まだ届いてないから持ってないんだが
0430卵の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:12:49.25ID:JFlxGlYG
>>427
金払えば単位が取れる。医者叩きの良いネタだ。日本内科学会には専門医制度を掲げる資格ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況