X



診療放射線技師総合スレッド34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:00:33.81ID:w7Ob/Zrr
■日本診療放射線技師会
ttp://www.jart.jp/
■都道府県診療放射線技師会
ttp://www.jart.jp/activity/prefecture.html
■日本放射線技術学会
ttp://www.jsrt.or.jp/data/
■その他関連組織リンク
ttp://www.jart.jp/activity/related_societies.html
ttp://www.jsrt.or.jp/data/link/
*各団体への加入は任意です

■厚生労働省 診療放射線技師国家試験
ttps://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou//shikaku_shiken/shinryouhoushasengishi/

■社団法人日本放射線技師会との裁判 - 医療科学社
ttp://www.iryokagaku.co.jp/index-image/050707.pdf
■日放技問題について大阪府放射線技師会理事会の見解
ttp://www.daihougi.ne.jp/news/new_info/oart_opinion/oart_opinion.html

■前スレ
診療放射線技師総合スレッド33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1573952713/
0101卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:14:04.45ID:kw05FyDh
テレビで病院は感染リスクが高いって言いまくってるからなぁ
一般人は医療従事者以上に恐れてるし
0102卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:41:21.16ID:NGHCwAWL
移動手段を持たない年寄りは病院以上に病院まで来るバスや電車が怖いらしい
0103卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:14:47.95ID:B71KxbP/
人間ドックのキャンセル多い。
コロナ怖いからだってさ。
0105卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:41:46.35ID:d51XhMJG
緊急事態宣言でた地域、厚生労働保険局から検診事業の休止要請でたね。
0106卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:42:58.36ID:JFutZiA5
協会けんぽの健診もしばらくお休みですな
0108卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:29.52ID:uiQELudf
コロナにびびってもっと怖い病気が見つかるかもしれないドックを捨てるとかアホでしょ
0109卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:34:35.14ID:+pNtOMI5
正しい判断だろ
5%で死ぬリスク負うほうがアホだろ
0110卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:50:03.03ID:W0f3NcLN
病院行く=コロナにかかる可能性大って決めつけもある意味すげーな
0111卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:52:34.82ID:p0vVw/xt
それ言い出したら外出自粛する必要ないんだが‥
馬鹿なのか?
0112卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:59.12ID:7XTgbb6k
未だにわかってない馬鹿いるんだな
曲がりなりにも医療従事者だろ
0113卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:21:20.28ID:9xa2Pz4g
緊急時の病院と不要不急の外出を一緒にする馬鹿w
まぁ行くとしても感染対策を万全にしてからだがな
0114卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:32:05.60ID:FD7xGMRq
九州がんセンターで放射線部とメーカーを告発する怪文書が流れたって本当?
0115卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:39:37.15ID:FM10d0Pf
新コロにかかると社会的な信用を失うからな
0116卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 05:17:47.63ID:k4Xe7pkw
なんなのこの不謹慎狩りの嵐

もう普通に生活して重病者だけ病院対応した方が国民への負担も経済的ダメージも少なくていいだろ

えーかげんにせぇよ感染症担当技官
0117卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:46:28.83ID:+RuA1YHY
>>116
それが最も効率的なのは分かるが
理屈より感情で動いている人たちにとっては
見捨てられたと感じてしまう
そうすると選挙で勝てないんだよ
0119卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:51:37.48ID:4M3tSM5U
>>116
アビガン等で治療の流れができればそれもいいんだが、今の状況だと難しいだろう
0120卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:50:21.32ID:CHtfmXgZ
他の風邪は殆どワクチンとか無い

致死率や軽症不顕性率からみて放置、重症化のみ濃厚診療が正解

免疫の壁が出来るのは既往者70%超えてから、その前に日本が滅ぶぞ
0121卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:50:43.57ID:CHtfmXgZ
なんなのこの不謹慎狩りの嵐

もう普通に生活して重病者だけ病院対応した方が国民への負担も経済的ダメージも少なくていいだろ

えーかげんにせぇよ感染症担当技官
0122卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:11:51.72ID:mxf1EFV4
>>114
えっ?なんだよ、それ?
O技師長には世話になってるんだが
0123卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:22:27.74ID:bZ85hEGq
JRC事前登録13000円返して!!
2月の時点じゃ、こんなことになると思いませんでした。

ダイアモンドプリンセスだけで終わると思ってました。
正直者が損をする世の中なんて。
0124卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:33:42.87ID:IAc7RcnP
最近呼吸器の患者が入ったあとのCTとか露骨に嫌な顔する人いるよな
頸部から骨盤の撮影だからマスク外すように指示したら「俺の前にいた年寄りが咳してたから嫌だよ」とかほざいた70代の患者まで出る始末
0126卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:55:08.16ID:FQ2R+nhO
地方だと東京とか行っただけで検査してもらえることも結構あるらしいが
0129卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:37:14.67ID:AqKIOugK
最悪誤診断になることを承知して貰えるならそのままでいいですよって言っちゃうわ
0130卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:54:54.85ID:IAc7RcnP
>>127
CT室内は常に換気を回していますのでご安心くださいで乗り切った
実際換気は回してるけどそんなすぐに効果があるもんじゃないとは思ってる
0131卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:59:08.14ID:RADWXO1n
>>124
まずマスクはウイルスを貰うのを防ぐためのものじゃないとバカに説明することから始めなきゃな
0132卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:14:22.56ID:1zE4Xa3g
正論を言えば言うほどあーでもないこーでもない言う老害ってどこにでもいるよな
首根っこ掴んで追い出したい衝動を抑えてピキりながら丁寧に説得してる
0133卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:32:05.90ID:Ie1FoizQ
専門家が満員電車でも3密にはならない言っています。満員電車でもOKならCTなんて安心、安心、消毒もしましたし。とでもいってあげれば分かりやすいかもしれないですね。
0134卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:37:31.89ID:YCPAWoV+
今日も一日暇だろうな
スマブラでもするか
0135卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:09:35.28ID:po3Zw67W
>>130
CT室の大きさにもよるけど約40分で99%の空気が入れ替わると先日資料で読んだ
0136卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:18:59.82ID:KAbLPc6X
つーかマスクしたままCT撮ってもたいして影響なくね?
0138卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:43:06.47ID:umIz044j
3.11の後の放射線大丈夫か?もヤバかったけど今回もなかなかだな
0139卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:04:59.29ID:TvR/1Jj4
検診屋だけど、この時期に集団検診はやらない方が良いと思うの
0141卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:22:50.74ID:KAbLPc6X
>>137
マスクに限らんけど何かムキになって外させようとする人居るんだよなあ…
胸部撮るとき無理そうなら完全に脱がなくてもボタン開けるだけで良くね?みたいに思う
0142卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:16:07.40ID:lU4UCtyX
>>136
頸部なら鼻のところの針金がアーチファクト引くでしょ
施設によって頸部の定義は違うんだろうけどさ
0144卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:55:27.35ID:KAbLPc6X
>>142
今どき鼻のとこに針金入ってるのなんて殆ど無いわ
そう思い込んでるのは年配者には多いけどな
0145卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:19:04.53ID:FDxuw2YS
>>144
マジ?
あの鼻のとこのやつ金属じゃねーのか
0146卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:24:03.74ID:MantOtav
ファントームに乗せてとればいいじゃない
0147卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:32:34.61ID:SdUR9X/p
頭のMRIでそのまま撮ってるけど吸引もアーチファクトもない
GREやEPIでも特に出ないから金属じゃないね
0149卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:45:22.94ID:fzkn9/Me
業界の方でなくて一般人ですが、切羽詰まっているので教えて下さい。
膝を脱臼をしたのですが、痛み止めを打ってもらったら診察・検査までの間に完全脱臼したのに皿が元に戻っていました。
このような場合いくら検査時に元に戻っていたとしてもCTや MRIで脱臼の形跡は立証出来るでしょうか?
また、弁護士にもらった資料では、脱臼=靭帯断裂と言い切ってました。
それはちょっとマユツバだと思ったのですが、いかが思われますか?

@全く靭帯損傷しない脱臼もある
A靭帯損傷や靭帯断裂のある脱臼
B傷病名=靭帯断裂しか考えられない脱臼

どれが脱臼の診断の選択肢になり得ますか?

今回切羽詰まってるのは交通事故の後遺症の申請の為、医師が診断した裏付ける証拠(画像診断)が欲しいのですが、靭帯の所見については一切説明が無かったので、もしかして靭帯はケガしてなくて脱臼単独で起こったのかも?もしくは医師が所見を見抜けなかったかも…
それだと後遺症認定の審査に不利になるような気がします。

皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
0152卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:48:23.15ID:ojOkhNq0
>>149 です。
>>151 さん
マルチ? どこと?
どこかにも同じ事書き込んだのならすみません。 あまりのパニック振りに忘れてしまいました。
マルチだろうがなんだろうか、自分の疑問に確約を持ちたいんです。
アドバイスは多ければ多い程いい。
形振り構ってはいられない!

それぐらい切羽詰まってるんです。
後遺症があるのに後遺症害が認定されなかったらどうしよう…
専門家の方の知識をお借りするしかない!
だからドクターがどのように診断して、傷病名を付けるか、はさておき
靭帯損傷のない脱臼ってあり得ますか?
靭帯にダメージが無いなんて考えられないなら必ず画像所見で確認できますか?(後遺症審査で画像を提出予定)
検査はレントゲン1方向とCTと MRI です。
何卒よろしくお願いいたします。
0154卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:40:22.64ID:rm5ER3oG
>>152
そもそもどこにどんな後遺症があるわけ?
皿が戻ったんなら完治だろ
0155卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:02:58.46ID:AD19kgFR
医者でもないクソコメディカルが黙れ薄給
0157卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:32:45.87ID:qEPxzbgR
ここは自分の仕事に誇り持ってない人達ばっかだから聞く場所がよくないね
0158卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:55:59.76ID:rm5ER3oG
自分の仕事に誇りを持ってたら
そもそも医師まがいの回答なんてしないし
曖昧な情報だけではアドバイスしない
0159卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:59:00.09ID:CPX5kRLU
2時間に一度窓を開けて換気をするようにとお達しが回って来た
窓無いんですけどね・・・
0160卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:15:07.24ID:azSizMZf
そもそも画像屋に画像もなしに質問するのが間違い
診断するのは医者
0161卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:44:11.08ID:ojOkhNq0
>>152
です。
同業者の方々でのお話合いの場をお邪魔して申し訳ございませんでした。
画像の情報が無いので答えようがないのはごもっともです。
あくまで過去の経験に基づきアドバイスいただけたら、と思った次第です。
後遺症は事故のケガで、と言うよりその治療のオペが原因となった稼動域の制限と疼痛です。(人工靭帯が食い込む)

とは言え、そもそものケガを証明しなくては後遺症害の審査は即刻打ち切りとなると思います。
脱臼後〜診察・検査までに痛み止めのおかげで膝を動かせる事が出来たので皿が戻ってしまった為、医師は完全脱臼を目視していません。
レントゲンを診て、わずかに膝の皿がずれているようには見えるけど…という反応でした。

脱臼はクセになるから『皿が元の位置に戻ったからハイおしまい』とはいかず、サポーターを付け続けなくてはいけない場合や手術の選択もあります。
なので脱臼と靭帯の相関性が気になりました。
0162ジジイ専門生
垢版 |
2020/04/14(火) 20:00:08.81ID:hD/hQsD3
見た目25歳前後、実年齢30ですが専門に入る事にしました
どうせクラスで浮くのはわかってるのでおとなしくひっそりと、それでいて熱心に勉強するつもりです。
可愛い女子がいたら大人の財力をみせつけ口説くつもりです、よろしくお願いします。
0164卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:14:31.75ID:egYM0mmW
最近男女比が半々くらいになったな
昔は98%が男だったのに
0165卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:30:34.05ID:cvRE18Tc
専門にしか入れないオッサンが大人の財力w
新手の自虐ネタか
0167ジジイ専門生
垢版 |
2020/04/15(水) 14:44:10.46ID:y8lgTa/3
>>165
まぁ大人の財力と言っても金持ちではありませんがね笑
ちなみに専門にしか入れないのは大学に入る試験内容に懸念があるからっすよ
英語さっぱりなんでw
0169ジジイ専門生
垢版 |
2020/04/15(水) 15:51:47.18ID:W8q9NmMR
自慢ではありませんよw身の丈を考えて専門に入るのですw
0170卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:49:13.68ID:ONcUQ0dX
技師の仕事しながら社労士取った人いる?
0171卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:23:41.23ID:+/Y09gHq
アストロステージは評判が本当に悪いし、ウソつかれたからやめた方がいい
ソフトマックス、メディカルクリエイトも良い噂を聞かない…
0172卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:41:19.24ID:rMsxbaXL
MRIのトンネルの中を消毒してくれとか、CTの寝台を消毒してくれとか言ってくる患者はいた。少し切れ気味で。
0173卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:43:47.79ID:rMsxbaXL
JRC yokohamaの金は、郵便為替で届きます。安心して下さい。
0174卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:51:10.13ID:rMsxbaXL
放射線取扱主任者の試験の実施が危うい。
今年の学生可哀想。でも、就活の時は、受かった人と差がつかず、
受からない人は、言い訳ができた。国試までに収まらないと、国試どうなるでしょう。
0175卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:59:37.64ID:KQkX53zO
>>172
それどんな対応したの?
0176卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:24:28.84ID:G8kwB9li
消毒してますと一言でいい。
感染拡大地域は知らないけど、田舎の基地外には、関わらない
0177卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:15.58ID:Yy5la9dT
患者数減ってるから給料6割補償で1ヶ月休みにしてくれんかな…
0178卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:02.26ID:U+eJ5hKx
ほんとねぇ
仕事少なすぎて技師同士殺伐としてるわ
一日ほぼ会話なしで苦痛だ
0179卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:07.95ID:fibEVa+U
>>178
それただのコミュ障やん
0180卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:49:22.24ID:BjcT0sbZ
いつもは
一般60CT15MRI18

一般30CT20MRI10

うちこんな感じ

某政令指定都市の中規模病院
0182卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:37:14.98ID:TTFUhi47
危険手当て国に要求やっぱ看護師強いな
放射線技師もなかなかリスク高いと思うんだけど何もできないまま終わるだろ
0183卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:57:35.02ID:04I+sI7a
うちも患者減りすぎてヤバイわ
昼からはMR落として一人技師一般CTで十分対応できる
昨日ニュースで東京の病院で月何十億レベルで収入減る可能性があるとか言ってたし
0184卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:04:11.39ID:Z1i7JSk5
>>182
そりゃ看護協会は医師会超える政治力持ってますから
放射線技師も嫌だろうけど組織力上げてここら辺もう少し上手く立ち回らないといけない
0185卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:48:27.05ID:FKctj9/8
件数的にはひとりで余裕なんだけど
疑い馬鹿来ると一人じゃ無理だからキツイ
何で透析病院に新患で熱発患者がどかどかくんだよ
保健所市立病院に案内しろよ糞が
0186卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:44:09.96ID:5N8OCo0l
受け入れる方が悪い門前払いすればいいだけ
まして透析抱えてるなら是が非でも病院を守らなきゃならないだろ
0187卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:53.04ID:SxM4mEjD
東京じゃないけど感染者と同じフロアで仕事してて濃厚接触者まではいかなくても自宅待機指示されてる人が普通に外来来るんだが
来る前に電話で確認すればいいのに普通に来て診察してX-P撮って診察室で説明受けてる時とかに実はって感じで言うらしい
0188卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:30:27.01ID:1or3j6YN
今日も安倍ちゃんは医師、看護師、看護助手、臨床検査技師、保健所の皆様が頑張ってると明言していたぞ
明日から出勤自粛していいっすか?
0189卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:18:29.05ID:RRTAt5lr
一応、コロナ疑いのCTや胸写は
ディスポの防護服と帽子と手袋
ゴーグルを付けてるけど
防御できてるはずないよなー
ディスポもカツカツだし。
初めて医療従事者として恐怖を感じる。
0190卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:26:03.15ID:O9CFoZti
検診胃バリへったなあ。
コロナで検診やめて、早期がんが進行したら手遅れよ。
外出自粛でも、胃バリは、受けなきゃいかんでしょ。
0192卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:04:46.07ID:O9CFoZti
お前も技師なら胃バリを守れ。
0193卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:13.72ID:04I+sI7a
技師までPPE着せたら操作室までコロナ持ち込むことになるだろ
うちはレントゲンもCTもポジショニングは看護師にさせてるわ
練習してマイクで指示出してる
技師がいかに簡単なことしてるかバレるのが抵抗あるが仕方ない
0194卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:26:14.54ID:1or3j6YN
バリウムは嫌な検査を押し付けた上にたいして役に立たないというのが嫌で辞めた
もしバリウムと胃カメラってどっちが良いの?と一般の人に聞かれたら
必ず胃カメラをオススメする
0195卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:41:23.39ID:C8xpPtRs
なんなのこの不謹慎狩りの嵐

もう普通に生活して重病者だけ病院対応した方が国民への負担も経済的ダメージも少なくていいだろ

えーかげんにせぇよ感染症担当技官
0197卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:43:27.10ID:ZAHDdRGw
ピロリ除菌の時代にバリウムとか守る必要ないね
平成が終わって1年経つというのに半世紀以上ほとんど変わっていない検査をしていること自体が異常だわ
0198卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:48:16.71ID:/3EfoizS
ピロリも血液検査で分かるんだから陽性なら除菌で1年フォローで十分 はよ胃バリなくならんかな
0199卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:25:29.54ID:WdHiULUl
診療報酬倍増したらクリニックの患者はさらに減って詰むんじゃないか?
0200卵の名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:46:30.97ID:qUcCVMZg
>>193
技師の人数少ないのか?
検査室でPPE着用する技師と、操作室にいる技師わけてやってるわ
検査室には防護板置いてPPE着用の技師は終わるまで部屋出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況