【消化器】消化器系専門医スレ 第2回【専門医】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:50:54.78ID:r4Ex4s1P
肝臓専門医の合格発表っていつですか?
0741卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:01:36.50ID:ZD0Lgz6G
2月郵送って言ってたよ
0742卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:26:38.04ID:r4Ex4s1P
741 ありがとう!けっこうかかるのな
0743卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:30:35.65ID:1CooBhbz
400人くらい3日で採点できるだろうにな
0744卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:24:28.85ID:NF3RNMrz
>>734
ひとつだね
0745卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:05.29ID:NF3RNMrz
>>738
これは二つ選べじゃなかった?
メルドとPETだっけか
0746卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:53:09.90ID:cwuE56pb
>>745
同意

右肝切除は右肝動脈靭帯?切除かなって思った
0747卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:17:57.56ID:byWFP0AR
>>746
同意

同じ選択肢にした
消去法で
0748卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:54:51.28ID:e0WVw7Ll
ここに載っている問題の答え合わせで、65%くらいです
合格難しいでしょうか・・・
0749卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:03:44.85ID:Za8WvDrW
受からないのは全く勉強してない箸にも棒にもかからない人だけだと思ってる
0750卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:22:32.87ID:1CooBhbz
合格率9割だぞ
下40人に入る自信があるのか?
0751卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:34:47.96ID:9Ji6G9JU
頂いたご指摘等を受けたり思い出したりで問題を71題まで増やしました。
すべてのご指摘を記載できていないのですが、ありがたく読ませて頂いております。
0752卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:15:45.10ID:SrfQOYOb
すごい記憶力ですね、来年受ける人は羨ましい
0753卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:51:15.46ID:3XAhE5st
65.HCCに対する化学療法のうち、正しいものを選べ。
ラムシルマブはAFP≧400で、2次治療として使用できるが正解なんじゃないの??
0754卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:53:52.10ID:3XAhE5st
71.間違いをひとつ選べの問題。
感染症4類を7日以内に保健所に報告する。→直ちにの間違い?
確かに肝移植後の抗免疫療法を施行中は肝障害者認定されるので、これも間違いの気がするが、
この選択肢違う問題やったっけ?
0755卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:55:38.55ID:SrfQOYOb
ラムシルマブが選択肢にあった問題は2問あったと思う
片方の問題のAFPは200台だった。

もう一方はラム使える問題だったかも。
0756卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:23:45.57ID:1j+fgmxG
手足症候群で、ソラフェニブそのままの量とラムシルマブは使えないにした時に選んだかな
もう一個はAFP400こえてて使えるやつだっけ?
0757卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:26:44.31ID:1j+fgmxG
ちなみにhcc2個あって、
一個が3.5センチでもう一個は2センチぐらいのやつって肝切除ともう一つはRFA?tace?
0758卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:39:57.78ID:TztOSq7U
ガイドライン上はRFAは推奨されないからTACEだと思うけど
3.6cmくらいなら焼いちゃうよなあ
0760卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:18:14.04ID:InAfkoxx
>>756
そうだと思う
0761卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:18:36.04ID:InAfkoxx
>>757
ガイドライン的にはTACEだろうねー
0762卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:09:38.72ID:J0aFbmig
話題にあがってるHCCの問題が、あまり記憶にないですね。。
3.6cmと2.5cmって問題文に具体的な数字が書いてあったんですか?
一回治療歴のある高齢男性のCT(動脈相と門脈相、やけに解像度の低い
カクカクの小さな画像)見させて治療選べで、
選択肢が肝切、TACE、RFAみたいな問題とは別ですか?
0763卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:54:57.35ID:/j+j0H2J
>>762
3.6cmだかの方は書いてあったよ

https://i.imgur.com/NQN1317.png
この図の通りやれって問題なんだろうけど
拡大RFAやTKIの適応考えるとセオリーとして古くねっていう悪問
0765卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:11:54.43ID:Xo0OyRD5
来年内視鏡受けるんで内視鏡の情報もお願いいたしますー
0766卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:44:20.94ID:razwX6MS
落ちるかもと思って受かるのが消化器病専門医試験
受かったと思って落ちるのが内視鏡専門医試験
0767卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:28:19.32ID:uXE68CE1
肝臓は?
0768卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:51.16ID:cGV98Pqd
肝臓は落ちたと思っても意外と合格してる
0769卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:18:33.59ID:NM7b8LAK
肝臓はゆるい
試験前に「みなさん是非合格してください」なんて初めて聞いた
0770卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:13:36.73ID:7agi+8eT
元々は今ほど緩くはないよ。
新専門医制度の都合で専門医の数を爆増させないと研修施設がキープ出来なくなったので、取り敢えず頭数を今のうちに揃えてる。

旧カリキュラムで取れるうちに取っておいた方が良い。
0771卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:36:05.35ID:IIQgMNIy
研修施設数を気にしてるのか。たしかに都市部以外だと研修施設は少ないし。
暫定指導医なんて資格を作ったのもそれが理由かいな。
今年の専門医試験も総出願者数は370名くらいで右肩下がりだし、ライバル?の
内視鏡専門医は対照的に右肩上がりで前回は過去最高の1000人だからね。
そりゃうかうかもしてられない。
0772卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:59:41.75ID:Dz+KLs9i
内視鏡専門医は看板にはなるんだろうけど、もういいわ
見逃しとか気にしながら生きていくことに疲れた
0773卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:55:04.24ID:n5Bj0sZc
>>772
モンペに当たるとそんな気になるかもだけど、医者やっている以上、どの科でも見逃しリスクはある。そうならないように勉強し続けるしかない。
0774卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:24:17.22ID:+SXGTSdt
ddwって登録してお金はらったら自動で単位入るの?
やり方がまだわからん
0775卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:04:23.22ID:qhcu36mO
教育講演1つでも誤答したら単位無し?再回答できんのかな?
0776卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:41:24.65ID:57bfE6L5
つーか職場も家もネット出来るパソコン無くて外とつなげるのタブレットかスマホなんやけど
パソコンでしか視聴出来ないのおかしくね?
問い合わせたらそれでもパソコンでやれと突っぱねられたわムカつく
無駄にカネ巻き上げといて何様
0778卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:03:45.52ID:9E7KV3mf
>>722
来年度受験予定の者です。
貼り付けていただいたURLにアクセスしようとするとアクセス拒否されます。
お手数ですがもう一度upしてくれませんか?
0779卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:37:12.14ID:Admh327h
健診の胃カメラでクラスターとか出てないんかな?
0780卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:06:50.97ID:x9boPHSV
今年は消化器内視鏡試験あるんかね
オリンピック中止になったらさすがにやらんか
9月試験だから5-6月には判断してほしい
0781卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:04:28.54ID:ErGTWshG
えー
やってくれよー去年もなかったんだし。
専門医試験なんかよりよほどリスクの高いイベントはやってるで。
0782卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:59:34.85ID:UX/9iN7I
内視鏡のバイトで専門医持ってる俺と持ってない同僚がたまたまバッティングして、持ってない同僚は落とされてたw

メシウマ
0784卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:12:27.09ID:8+59ytdp
肝臓学会専門医の発表は2月だっけ。
でも認定料の支払いは1月下旬以降にマイページからお支払いくださいって書いてるし1月中?
0785卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:46:54.15ID:8HstPIh3
「貴方は試験に合格しました。認定料を払えば専門医になれますが、辞退することも出来ます。」みたいなノリだったっけ。
まぁ、大抵の専門医はそんなノリだけど、肝臓は合格者発表じゃなくて新専門医発表だったような気がするので、雑誌よりも先に「金払え」の通知が来てた気がする。
0786卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:25:08.16ID:PHchpOOt
え、まだみんなお金払ってないよね?てか、早く合格発表してくれ
落ちた夢見ちまったよ
0787卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:43:33.76ID:tZYclgV1
過去ログ見ると、去年発表があったって書き込みが見られるようになったのは2月2日とかだね。
先週末か今週頭に発送じゃないかな。
0788卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:46:03.59ID:2mogv49m
ありがとう
明日結果出るかなあ
ドキドキ
0789卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:28:20.96ID:dao/cw1L
でえへんな。
0790卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:52:18.19ID:HNTMoCJ9
でえへんな。
0791卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:06:06.85ID:9Z+zGJx/
でえへんな。
0792卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:55:04.59ID:g33/DTJn
受かったぁぁぁぁぁぁぁぁ
0793卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:37.95ID:8u2qU3I1
まだみれへんで
0794卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:53:59.20ID:HNTMoCJ9
ほんま!?
0795卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:02:46.31ID:7NKbVO5M
でえへん、仕事が手につかん。
0796卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:03:43.19ID:RxuNCZ6e
時期は不明だが、審議会終わってからしか出ないようやな
0797卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:58:39.50ID:0BYVz9+v
去年は2/2に出てるんだけどなあ。
試験も2020年度より遅い11月だったし。
0798卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:42:06.00ID:3lmUxOuH
発表おせえぇぇぇ
なんで今年はこんなに遅いんだ、、、
0799卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:40:22.46ID:QvVGMJnl
試験は例年より早かったのに
発表遅すぎ
来週なのかなあ
0800卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:59:06.06ID:GP87ed6Z
結果でたみたい。
0801卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:03:45.47ID:3lmUxOuH
ホントだ。マイページの未払いの請求があります、から見れました!
0802卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:20:19.54ID:nbxhNaoq
マイページにありました!
合格してました!
0803卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:50:07.29ID:gWZ0CcE2
うかったああああ
今年は内視鏡!
このスレのおかげです。
0805卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:04.03ID:gWZ0CcE2
あざす!
0806卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:15:22.06ID:wWcTMhQl
肝臓受かってた
0807卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:16:51.61ID:fTYc0PsW
合格率どんくらいだったんだろ
0808卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:24:21.11ID:nnOreJqL
指導医を増やしたいという学会の意向があるだろうし、試験前に審議会の先生が
「なるべく一人でも多くの方に合格していただいて」なんて話を受験者を前を述べたくらいだから、
今年の合格率も低くはないでしょうね。
そもそも専門医なんて忙しい研修病院で働いてきた医師に対するご褒美、卒業証書なんだから
それを合格率60%とかに設定する学会は何を考えてるんやって話。
内科専攻医が30%も減ったとか騒いでるけど、これも一因なはずで。
実際俺の知り合いでも肝臓学会「試験勉強大変」「とっても意味ない」で辞めていく人、何人かいる。
0809卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:50:55.54ID:XrBrhP1U
肝臓受かった
0810卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:50:18.86ID:ci3ocKsN
肝臓はB、C治療できるし意味ある方じゃないの
消化器とか内視鏡の方が意味ないわ
0811卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:33:26.73ID:fymTxRRB
3つとも取ったけどBC治療できるっていっても、診断書だけ専門医持ってる同僚の名前で発行してもらえば、
治療自体は非専門医でもできますからね。
たまにバイトに行く時とか、患者さんから先生は消化器病や内視鏡の専門医は持ってますか?
って聞かれたことはあるけど、肝臓専門医持ってますかは聞かれたことない。
あと訴訟対策って意味でも上記2つは意味あるはず。
俺の地元の某市民病院はEMRは非専門医の術者の単独施行は認めてない。
0812卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:29:02.33ID:U0h/KYza
それは肝臓の専門医持ってる同僚に価値があるって話でしょう
同僚がやめたらそこに通ってるBはどうなるんで?
0813卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:29:30.36ID:1enAcmyp
B,Cってなんなん?
合格率知りたい
0814卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:17:47.57ID:Gd/glbfu
指導医を増やしたいとは言うけど、
どの学会も指導医になるには、
論文+評議員レベルの推薦が2通とか??
そんな評議員の知り合いはおりません!
0815卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:44:45.21ID:v8HiVhrP
指導医申請に評議員の署名を求められるのは消化器内視鏡のみ。
消病、肝臓は不要。
0816卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:39:18.41ID:rL5lqIn8
合格者発表がないのは個人情報的な観点なんかな?
まぁ受かったからなんでもいいが
0818卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:07:00.06ID:ypUE/kZb
宣伝ですか?
消病の専門医試験対策なんて、公式過去問を新しいものから5冊程度やるので十分でしょ。
こんなどこのどいつともわからん奴の書いた400P超の教科書を読む必要があるのかないのかで
本気で悩んでいるのだとしたら、もはやお察しとしか言いようがない。
0819卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:35:52.81ID:LoeROy/j
>>818
お前みたいなのが落ちる(笑)
じゃ、何でここにいるんだ?過去問じゃ、ちょっと納得できないから来てると思うんだが。

ここで、過去の最新の試験問題チェックして、他に何かないかと見ているのが、そんなにおかしいのか?
過去問以外のオススメはないかねぇ。後は消化器病の雑誌か、ガイドラインくらいしか出てこんよ。ガイドラインも全部は読みきれんが。建設的にいこうや。
0820落ちるのはオメーだアホが
垢版 |
2021/02/18(木) 23:33:23.47ID:hkiYZoyB
>>819
なんでここにいるか?
肝臓専門医試験に合格して合格証が送られてきた人がいるか気になったからだよ。
消病、内視鏡、肝臓と3つとも合格した先輩として試験対策は過去問やってりゃ十分で、そんな素人の書いたクソ高い教科書なんて欲しがるのはアホだと
建設的なアドバイスを書いてやったんだが、理解できなかったかなー?(笑)
せいぜいガイドラインを精読して、5ちゃんで過去問漁って試験合格してくれや!
0821卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:01:26.58ID:DFWomLr7
ここ数年で消内の守備範囲広がりすぎてきついわ
大腸癌stage4でいらんエビデンス出したやつほんとさーはあ
0822卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:32:47.65ID:85tZBYyo
なんで肝臓の専門医合格者一覧が今年は出ないんだよ
0823卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:05:24.44ID:0p8qJoHz
なんとか内視鏡専門医の書類間に合った
なんかあの上から目線な要項腹立つな
0824卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:19:28.08ID:6n2Y8V6I
今年の試験は2年分の人数が集まるから早めにホテル取っといた方がよさそうだな
0825卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:24:53.97ID:jgsb6UyW
肝臓専門医の紙届いた。読まずに食べた。
0826卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:04:54.10ID:0VGByBnQ
肝臓、86.6%。
全員合格して欲しいとは言ったものの、どうしてもさせられない人も結局いたのだね
0827卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:18:10.20ID:7/HNkv5l
どこにでてます?
0828卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:19:06.59ID:vONJFxPR
学会ホームページに出てたけど見れなくなってる。
0830卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:35:50.15ID:JVtwkKEH
今年は、消化器病の試験は大丈夫かな。
0831卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:37:59.80ID:JVtwkKEH
7月には、大腸癌ガイドライン2020が出版されるみたい。
みなさんは、大腸癌化学療法のレジメ確認と暗記は、出版後にしますか。
0832卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:18:55.24ID:xprqdAYG
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0833卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:46:57.79ID:9NOaphaa
今年も内視鏡専門医は中止になるんだろうな
いつになったら取れるんだろう
0834卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:52:48.22ID:VvZlxV84
流石にやるでしょう てかやってくれないと困る
去年書類提出済みの民より
0835卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:59:41.40ID:rexyN2kk
中止と見込んでもはや書類提出しなかった今年
0836卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:44:54.10ID:CEYzTRtb
消化器病専門医試験ってクエバンと過去問だけでいける?
8月から勉強しようと思ってるんだけど。
0837卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:20:37.34ID:fFyWh+Mp
パシフィコ大規模接種会場だけど試験はできそうなのかな?
0839卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:22:45.97ID:0cRtV4BS
>>838
さすがに、無勉強では落ちるでしょう。
日常臨床で消化管ホルモンなんて、まず使わない。
消化管専門なら、肝疾患のガイドライン何て読むこともない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況