総合内科専門医・認定内科医・新「内科専門医」スレ15[無断転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:54:30.91ID:u64XXBWP
内科専門医はだいたい合格率が60%切るくらいですね。
今年は受験者増えた?ためもう少し合格率がさがると予想すると、2人に一人は落ちるのか
うかっているといいなあ
0003卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:27:49.66ID:1suS2aSW
ふとした時、診療、食事、遊興、睡眠の際、

思い出すケアレスミスの数々・・・

分かっていたはずなのに・・・

読み落としただけなのに・・・

深読みしてしまっただけなのに・・・

胸に渦巻く焦燥と後悔・・・
0005卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:31:45.77ID:mS1HPrA/
医療は基本的に
病院や医者の利益じゃなく
患者の利益のため、また患者のQOLの向上のために
行われるべきである。のに。。。

おばあちゃんは病院や医者にやられた。。。

お金もがっぽり取られて
その後、変な病院とグルのストーカーを使い 裁判しないように脅してきた。。

ずーっとやってるよ。。。ここのサイトにも変なこと書いたり

犯罪組織ですね、やってることは。。。。
0007卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:05:06.89ID:yZ4fqP4v
落ちてれば辞めて開業した方がコストパフォーマンスいいですよね
0009卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:09:17.99ID:44yoizoy
早まるな。今日び開業はリスク高いぞ。場所にもよるが。よくよく考えてリサーチも充分に。
0010卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:42:02.93ID:hdVXSfnM
<血液内科>
・DIC合併していそうな血小板減少を伴う白血病で血小板輸血しながら化学療法を開始前からモニタリングしておくべき項目でないものは? Cr・K・P・UAと抗血小板抗体。
・高齢女性腰痛IgA・IgM・IgG↓→尿免疫電気泳動(B-J蛋白、MM)
・再生不良性貧血の治療→シクロスポリン
・真性多血症で治療歴17年。貧血進行→骨髄線維化
・5q欠損のある62歳のMDS→レナリドミド
・リンパ腫でケモ前にHBs抗体陽性、HBV-DNA陰性→定期的にDNAチェック
・胸腺腫あり一系統貧血→ 赤芽球瘻
・ATLはCD4陽性
・ニボルマブが保険適応→ホジキン
・骨髄腫の初回治療 →ボルテゾミブ+ステロイド
・偶発的に見つかった無症状のCLL症例→経過観察
・芽球が異常に増殖(95%)→AML
・造血幹細胞移植の予後に関わるのはどれか→レシピエントの年齢、心肺機能、原疾患の病勢 、HLAの一致率、血液型不適合
・自家幹細胞移植前の大量化学療法中の患者に必要ないのはどれ?→無菌室管理は必要ない 、Hb12g/dLを維持するために輸血する、エリスロポエチンを投与する 、セロトニン受容体拮抗薬を積極的に使う
・担癌患者の高齢女性でAPTT延長、PT正常、血小板正常で後天性血友病、第8因子の測定
・新規抗凝固薬のターゲット X
・DLBCLの予後因子でないものを1つ選べ →年齢、白血球数、LDH、Stage、節外病変数
・真性多血症(赤血球増加症)の一般問題、1つ選べ。 →血栓症の合併が多い、が正解。 JAK2陽性の割合は20-30%程度、などの誤選択肢。
・骨髄画像提示でおそらく脂肪髄、おそらく再生不良性貧血の治療→シクロスポリン
・AIHAで治療→ステロイド
0011卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:42:51.10ID:hdVXSfnM
<血液内科>
・DIC合併していそうな血小板減少を伴う白血病で血小板輸血しながら化学療法を開始前からモニタリングしておくべき項目でないものは? Cr・K・P・UAと抗血小板抗体。
・高齢女性腰痛IgA・IgM・IgG↓→尿免疫電気泳動(B-J蛋白、MM)
・真性多血症で治療歴17年。貧血進行→骨髄線維化
・5q欠損のある62歳のMDS→レナリドミド
・リンパ腫でケモ前にHBs抗体陽性、HBV-DNA陰性→定期的にDNAチェック
・胸腺腫あり一系統貧血→ 赤芽球瘻
・ATLはCD4陽性
・ニボルマブが保険適応→ホジキン
・骨髄腫の初回治療 →ボルテゾミブ+ステロイド
・偶発的に見つかった無症状のCLL症例→経過観察
・芽球が異常に増殖(95%)→AML
・造血幹細胞移植の予後に関わるのはどれか→レシピエントの年齢、心肺機能、原疾患の病勢 、HLAの一致率、血液型不適合
・自家幹細胞移植前の大量化学療法中の患者に必要ないのはどれ?→無菌室管理は必要ない 、Hb12g/dLを維持するために輸血する、エリスロポエチンを投与する 、セロトニン受容体拮抗薬を積極的に使う
・担癌患者の高齢女性でAPTT延長、PT正常、血小板正常で後天性血友病、第8因子の測定
・新規抗凝固薬のターゲット X
・DLBCLの予後因子でないものを1つ選べ →年齢、白血球数、LDH、Stage、節外病変数
・真性多血症(赤血球増加症)の一般問題、1つ選べ。 →血栓症の合併が多い、が正解。 JAK2陽性の割合は20-30%程度、などの誤選択肢。
・骨髄画像提示でおそらく脂肪髄、おそらく再生不良性貧血の治療→シクロスポリン
・AIHAで治療→ステロイド
0012卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:52:41.10ID:hdVXSfnM
<膠原病>
・急速進行性呼吸障害の皮膚筋炎自己抗体→MDA5
・若い女性で左右差のある血圧、造影CT→高安動脈炎
・乾癬性関節炎→@アキレス腱付着部痛、Aインフリキシマブ→連問
・ANCA関連に用いる→リツキシマブ
・SScに合併した腸管拡張(便は出ていた、偽腸閉塞)→内視鏡的整、小腸切除、経過観察→正答
・RAで頚椎MRI→環軸椎亜脱臼
・強皮症腎(腎クリーゼで病理で血管のオニオンスキン)→抗RNAポリメラーゼIII抗体
・SLEの女性で避妊薬飲み始めて下腿浮腫が出現して来院→@職業歴 2内服歴 B他の選択肢はAPTT延長、抗カルジオリピンβ2GPI抗体陽性 、生物学的擬陽性、血小板増加
・唾液腺腫れて、後腹膜線維症あって、IgG高い→さらに検査でIgG4
・灰白色便、ビリルビン上昇、ERCP画像で起こしうる症状→口腔内乾燥(IgG4)
・結節性紅斑の鑑別→結核、クローン病、潰瘍性大腸炎、サルコイドーシス、(Vogt-小柳-原田病)→誤り
・肺血栓塞栓症の治療で行わないもの→バルーン
・レイノー現象のある女子→@問診(職業歴、輸血歴・・・) A忘れた B MCTDが答え
0013卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:56:55.85ID:hdVXSfnM
<呼吸器内科>
・PD-L1 80%の肺扁平上皮癌の初期治療→PD-1抗体(キイトルーダ)
・IPFの治療薬→ピルフェニドン
・LAMの治療薬→mTOL
・釣りでおぼれて排水腫・ARDSの人工呼吸器設定→プラトー圧30以下
・コントロール不良喘息(+閉塞偶角緑内障)で正しくないもの→抗コリン薬
・過敏性肺炎(加湿器肺)の症例で誤っているもの→BALFで好酸球増加
・ABPA→2題 アスペルギルス沈降抗体
・もう一問は治療でステロイド
・咳喘息治療薬で誤ってるもの→H1ブロッカー?副腎皮質ステロイド?
・結核性胸膜炎の症例で正しいもの IGRA陽性?胸痛なし?
・NHCAPに該当しないのはどれかという問いで 、90日以内の退院、維持透析施行中、介護施設に居住 、軽度の基礎疾患のみの高齢者(恐らく正答)、介護が必要な高齢者
・COPDで関係する→DLCO/VA
・間質性肺炎か肺線維症から%VC低下
0014卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:04:56.89ID:hdVXSfnM
<感染症>
・アルコール消毒無効のウィルス→ロタウィルス(エボラ、インフル、風疹、HIV)
・CD4↓でβD↑、CMV陽性→カリニ肺炎、さらにすみやかに眼科コンサルト
・水道水で下痢→クリプトスポリジウム
・A群β溶連菌でみられないもの→咳
・ライム病→マダニ
・風疹患者で問診で聞くこと→@妻が妊娠してるか聞く、A5類感染全数、B間違いを選択→妊娠1月以内で催奇形性100%間違い?男性不妊の原因になります?
・バリ島で蚊に噛まれて解熱後に発赤+血小板減少→デング熱
・CREの感染対策→接触感染
・伝染性単核球症関連、CMVとEBウイルス、発赤がでた前医抗生剤→ペニシリン系
・何かのウィルス感染治療→アセトアミノフェン
・18歳の女の子のクラリス効かないマイコプラズマ →キノロンとミノサイクリン
・CAM耐性マイコプラズマ2問目→ ミノサイクリン
・クロストリジウム・ディフィシル感染症について正しいもの→巨大結腸症を来す
・HIVでおしりに発疹、何?→@帯状疱疹でAアシクロビル→2連問
・抗酸菌最多は?→MAC
・侵襲性肺炎球菌感染が5類
・ツツガムシは抗体とPCR
・@亀頭潰瘍→A梅毒でBペニシリン系→3連問
・複数異性交渉で測定が必要ないのはE型肝炎抗体
・パルボウイルス感染→管内増殖性糸球体腎炎
・肺炎球菌ワクチン→国の補助、インフルワクチンとの同時接種禁忌、5年後再接種推奨
・女の子に抗菌薬使って一時熱下がるもその後再び熱続く。熱型は比較的徐脈。対応は→抗菌薬中止、経過観察(薬剤熱)
0015卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:07:46.77ID:hdVXSfnM
<アレルギー>
・遺伝性血管性浮腫で行わない治療→トラネキサム酸
・運動誘発性食事アレルギー→小麦
・3〜4月の花粉症ではないもの→ブタクサ
・アナフィラキシー:まず投与するもの→@アドレナリン、Aアドナリン無効でβブロッカー内服してた場合→グルカゴン、B養蜂家の症例→エピペン携帯、Cアニサキスアレルギー
・舌下免疫二つ選べ→スギ、ダニ
・食物運動誘発アレルギーで一番多い→小麦
0016卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:15:08.50ID:hdVXSfnM
<消化器内科>
・胃GIST(内視鏡+病理)の治療→イマチニブ
・印刷業の多発肝腫瘍→手術しても再発多い
・印刷業のどの物質が胆管癌か→1,2ジクロロプロパン(パラジクロロベンゼン)
・C型肝炎治療薬→腎不全でも使用できるDAAがある
・クールボアジェ徴候→膵頭部癌
・吐血で治療は?GIFでvarix→EVLかEIS
・ピロリ菌検査で特異度が高いもの2つ→血液抗体検査、便中抗原検査
・抗がん剤の副作用で違うもの→ベバシズマブ・低血圧、ハーセプチン・可逆性心障害、アントラサイクリン・不可逆的心障害
・肝硬変の原因→NASH、日本住血吸虫
・ベンズブロマロン投与後の肝機能障害で正しい対応→中止して経過観察
・慢性下痢の原因、CF肉眼的には異常なし。この時点で考えるもの2つ(顕微鏡的大腸炎)、その後collagen colitisの病理(collagen band)→治療はまずはPPI中止。
・肝腫瘍はCA19−9高値、胆管細胞癌肝内転移→治療はゲムシタビン+シスプラチン
・切除不能膵癌→ゲムシタビン
・Meckel憩室の症例で正しいもの2つ→異所性胃粘膜、小児の小腸出血で最も多い
・膵胆管合流異常ともう一つ選ぶ問題?
0017卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:17:31.97ID:hdVXSfnM
・IPMNのフォロー中に新たに主膵管の狭窄が見つかった→膵癌の精査
・自己免疫性肝炎の診断→肝生検
・肝硬変で誤りは?→BCAAが多い
・肝硬変の問題で腹水の中の肝円索に矢印があって関連する徴候→メズサの頭
・中年女性が腹痛で受診、腹部エコー(胆嚢)とMRCPの画像があって肝臓内に嚢胞(+)。
2つ選べの問題で1つは膵胆管合流異常症だと思うのですがもう1つは何です? 他の選択肢に胆嚢癌、胆嚢腺筋腫、先天性胆道拡張症があった問題ですが。
・胃酸分泌を亢進するホルモン→セクレチン、コレシストキニン、ソマトスタチンとアセチルコリン、あと確かGLP-1。正解はアセチルコリン。
・MEN1型に関する設問で選択肢はRET遺伝子の異常である(×)、副甲状腺腫瘍が予後を決める、膵内分泌腫瘍の肝転移の場合は外科切除、肝転移は外科切除○
・一限目に便秘と下痢を繰り返すIBS(患者が医者)の問題
・肝臓周囲に高吸収域→輸血の次に行うものは血管造影
・28歳男性、正月くらいに大量飲酒〜→浮腫性か壊死性重症膵炎(LDH↑)
・右上腹部痛の30歳代女性。提示画像はUSとMRCP→膵胆管合流異常・腺筋症・胆石・胆嚢癌・先天性胆管拡張
・Crohnに合併しない疾患を選ぶ問題 →デスモイド腫瘍
・アカラシアの内視鏡的治療 2つ選べ → バルーン拡張 と 筋層切開
・何かものすごい解像度の悪い肝生検の画像→原発性胆汁性胆管炎でIgM上昇
・黄疸+CT画像提示(膵管と胆管の拡張)+上部内視鏡画像提示→いかにも進行していそうな十二指腸乳頭部癌の治療法を1つ選べ→(幽門温存)膵頭十二指腸切除術
0018卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:21:59.77ID:hdVXSfnM
<神経内科>
・肺炎球菌髄膜炎→@セフトリアキソンとステロイド、Aセフェム系とステロイドの2問題
・リバーロキサバン内服中の被殻出血の治療→Ca拮抗薬
・橋本脳症で正しくないもの→甲状腺機能異常が必須
・重症筋無力症で使わない薬→アミノグリコシド
・60歳男性物忘れ、縮瞳(2/2)+対抗反射あり→TPHAを検査(神経梅毒)
・MSでフィンゴリモドやめて妊娠中に再発→ステロイド
・脳梗塞の病巣→@延髄(外側症候群)、A嚥下障害のスクリーニングとして不適→VF
・回復期リハビリテーション病院への転院で必要なこと→B発症からの日数、日常生活リハビリでないもの→C片足立ち?
・複視+両側乳頭浮腫+MRIでデルタサイン+Dダイマー上昇、Protein S低下(プロテインS欠損の脳静脈洞血栓)の治療→抗凝固薬
・DLB→アセチルコリンエステラーゼが認知機能改善とDAT scan低下
・群発頭痛の予防薬→ベラパミル
・抗NMDA受容体脳炎→ 卵巣
・髄膜刺激症状→ケルニッヒとjolt accentuation
・朝起きたら手首下垂→橈骨神経麻痺
・頭部画像よりクロイツフエルトヤコブ病
・ふらつきの高齢女性。上肢腱反射正常、大球性貧血、膝蓋腱反射亢進(L4)、振動覚低下
→ どこのMRI?→頭部、@頚部、胸部、腹部、腰「椎」なので腰椎?、MRIは何もなかったので入院精査とした。
・入院してせん妄。ないのは? → A(幻聴)、幻視、血圧上昇、暴言、意識レベル変動
・さらにヘリコバクター陽性だった。測定するのは→BVB12
・グローブアンドストッキング、シェロング試験陽性、MIBG低下、感覚神経振幅低下→アミロイドーシス
・GCS 問題
0019卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:26:36.58ID:hdVXSfnM
<循環器内科>
・降圧薬増やされて徐脈→@心電図読影は心房粗動で、A原因薬はβ遮断薬
・全身状態良好で、SYNTAX scoreも軽症な3枝病変で治療は→CAG
・AMI、ASO治療歴のある患者のLDL目標値→70以下
・洞不全症候群の症例でまずすべきこと→一時ペーシング
・感染性心内膜炎を来しにくいもの→ASD
・たこつぼ心筋症の症例で正しいもの→精神的・身体的ストレスが誘引となる
・アルドステロンが高い高血圧で考えにくいもの→偽アルドステロン症
・ASで圧格差計算:4*5*5=100
・CHADS2 score→ 年齢、高血圧で2点、抗凝固薬
・ステントグラフト→解離性動脈瘤
・2週間抗生剤治療したIEの問題→手術
・肺高血圧で肺動脈造影の画像は→CTEPH?
・僧帽弁逸脱症治療→僧帽弁形成術
・心筋梗塞後の経過で発症した収縮性心膜炎の症例で@クスマウル徴候、A四腔の拡張気圧の一致、利尿薬無効でB心膜切除術、という連問
・AMIの冠動脈造影、aVRでST上昇→左LMT
・会議中に失神した50代くらいの男性Brugada→心臓電気生理学検査
・動脈解離の問題で、腎動脈は閉塞してない? 肺動脈塞栓で、下肢静脈に血栓あり?→これはステントグラフと挿入術の他選択肢
・下肢に深部静脈血栓が残存していた ?
・心筋梗塞の梗塞部位?血管?と合併症の組み合わせ 左室梗塞と僧帽弁閉鎖不全?前下行枝-大動脈弁逆流症?
・心タンポであることにはかわりないので心嚢尖刺が正解
・EF落ちてる心不全、wet coldな感じで、βブロッカー、PCPS、心臓再同期療法、バルーンパンピング、も一つ忘れました。って問題はどれが答えでしょうか?
・心エコーのE/e 正常→弛緩異常→偽正常化→拘束型
・冠動脈の支配領域と合併症で間違い→右冠動脈 でAR、MR、LADでAR
・コレステロール塞栓の症例で正しいもの 好酸球増多 もあったな
・心室再同期療法の適応(ダミーが論外過ぎるので簡単) →EF25%の拡張型心筋症
0020卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:30:05.18ID:hdVXSfnM
<代謝・内分泌>
・高Ca血症鑑別で不要→骨密度
・食道癌・大腸癌術後の甲状腺機能低下で前医に確認→@放射線照射の有無、食道癌術式 A治療
・下垂体前葉機能低下症の症例でまず補充するもの→ヒドロコルチゾン
・同窓会で顔の変化を指摘された先端巨大症の診断→75gOGTT
・中枢性尿崩症の症例で正しいもの→バソプレシンで尿浸透圧上昇
・骨粗鬆症治療中に高カルシウム血症→ビタミンD製剤、生食点滴
・褐色細胞腫が疑われる症例で誤っているもの→グルカゴン負荷試験
・Wipple3徴+造影CT膵臓腫瘍の治療→手術 (インスリノーマ)
・HbA1cが糖尿病型であった症例で行う検査→血糖再検
・妊娠糖尿病の症例でまず行うこと→@食事指導とA自己血糖測定
・GLP-1受容体作動薬で正しいもの→短時間作用型は胃排出遅延作用あり
・造影検査の2日前に中止するもの→メトホルミン
・母系遺伝する糖尿病→ミトコンドリア糖尿病
・LDL 200か300くらいのFHでみられないもの→褐色角膜輪
・若い女性で肉、魚食べない、美容面から日光に当たらない生活を続けていたら膝が痛くなって立てなくなってきた、低リン血症の問題。FGF-23、25-(OH)2ビタミンD、尿中P測定など選択肢の問題あった?骨軟化症 答えは25(OH)ビタミンD
・80代の糖尿病患者で低血糖になった症例→経過観察入院。血糖目標→HbA1c 8.0%
・糖尿病(168cm、事務?)の食事療法のカロリー計算→1600Kcal
・DM網膜症で二つ→血糖ゆっくり下げると、単純性で瘤。新生血管では網膜剥離の原因
0021卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:36:15.57ID:hdVXSfnM
<腎臓内科>
・抗GBM抗体陽性でステロイド以外の治療→@抗GBM抗体とA血漿交換
・両側腎動脈数珠状狭窄、治療>線維性なんとか、ステント
・多発性嚢胞腎の治療→バソプレシンV2受容体拮抗薬
・感冒症状のあとの血尿→扁桃のIgA
・タクロリムスの副作用-腎障害
・低補体来さない疾患→ANCAとかC3腎症とか
・ 微小変化群か膜性腎症か?→病理所見はスパイクが無かった
・透析患者で死因の2番目→感染症
・血尿を認めにくいのはという問いで小型血管炎にまじって結節性多発動脈炎
・高血圧かつアルドステロン高値の症例間違い選択→偽アルドステロン
・洞窟かなにかで倒れた人AGは非開大でどっちもアシドーシス
・透析の死因のグラフ第2位→感染症
・低Naの補正(77kgでNa 112 or 121でNaを1上昇させるには)→3%食塩水90ml
・若年女性の結構な高血圧。腎血管造影の画像で中枢側で動脈が数珠状にウネウネしてる。
 →線維筋性異形成による腎血管性高血圧っぽい。ステント?
・問題忘れたが腎疾患で脳塞栓
0022卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:47:57.31ID:hdVXSfnM
<総合内科>
・紹介患者の処方継続→どの薬も微妙
・右下腹部痛→@前皮神経こうやく症候群、Aカーネットサイン、B手術 or リドカイン or 経過観察
・CAGE score→3点、事後確率→95%
・当直医の申し送りで欠けている物
要介護で認知症で家族が呂律回らないとのことで頭部MRIしたら
放腺冠にラクナ梗塞なので入院して治療考えてオーダーお願いします、的な
・その後神経内科にコンサル入れたとおもってたら忘れてた→laspe
situation等の英単語の問題→詳細忘れてごめんなさい
・肝硬変胃静脈瘤治療でEISに対するEVLオッズ比→0.5
EVL 19  47
EIS 29  37
・アミノトリプチン→ 心室性多形頻拍
FiO2 80%にする器具→リザーバー10L
食道閉鎖式コンビチューブ(食道閉鎖式等)
挿管での喉頭鏡位置→ブレードが舌と喉頭蓋の間
心停止した際の追加処置(メイロン)
挿管前の人工呼吸と心マ:30:2
挿管後の換気と心マ:5:1
気管内挿管下:12回で1分間の換気
10個あったので後3つ忘れました。
0023卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:23.73ID:hdVXSfnM
MDSの一般問題等あったけど忘れました。
ある程度、まとめましたので使用して頂ければ幸いです。

追加の際は
感染症で・・・みたいな記載します。
0024卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:17:44.29ID:44yoizoy
お疲れ様でございます。
0025卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:55:02.46ID:hdVXSfnM
<腎臓内科>
・抗GBM抗体陽性でステロイド以外の治療→@抗GBM抗体とA血漿交換
・両側腎動脈数珠状狭窄、治療>線維性なんとか、ステント
・多発性嚢胞腎の治療→バソプレシンV2受容体拮抗薬
・感冒症状のあとの血尿→扁桃のIgA
・タクロリムスの副作用-腎障害
・低補体来さない疾患→ANCAとかC3腎症とか
・ 微小変化群か膜性腎症か?→病理所見はスパイクが無かった
・血尿を認めにくいのはという問いで小型血管炎にまじって結節性多発動脈炎
・高血圧かつアルドステロン高値の症例間違い選択→偽アルドステロン
・洞窟かなにかで倒れた人AGは非開大でどっちもアシドーシス
・透析の死因のグラフ第2位→感染症
・低Naの補正(77kgでNa 112 or 121でNaを1上昇させるには)→3%食塩水90ml
・若年女性の結構な高血圧。腎血管造影の画像で中枢側で動脈が数珠状にウネウネしてる。
 →線維筋性異形成による腎血管性高血圧っぽい。ステント?
・問題忘れたが腎疾患で脳塞栓
0026卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:18:59.80ID:hdVXSfnM
前スレで復元して下さったのを重複しているのを消去して例えば3%Naclは腎臓内科に入っていたなと思い内分泌・代謝から消去したりしました。
後は答えが絞れてきたのは断定して来ました。
DLBCLの予後因子でないものを1つ選べ →年齢、白血球数、LDH、Stage、節外病変数→WBCが間違えでこれが答えです。
はやり、結構難しいのではと思います。
0028卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:20:46.65ID:3aNLX7pa
ありがとうございます。血液内科なんで上のやつで答えのないものに回答しておきます。
DIC合併してそうな→抗血小板抗体が必要ない。
造血幹細胞移植→血液型が関係ない。
自家移植→5HT3を積極的に使う
が正解です。
0030卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:06:41.57ID:t7fhZy2n
>>10-25
ありがとうございました。
0031卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:46:27.57ID:j3kGsGKJ
10-25は総合内科専門医試験ですか?内科認定医試験ですか?
0032卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:04:01.14ID:WioEarb0
そのいずれでもありません。
0033卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:04:36.90ID:WioEarb0
10/25かと思ったスマン
0034卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:59:30.27ID:FRuDMvOV
教授とか馬鹿しかいないのは何故?
0035卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:46:48.96ID:bvcr3eW+
今年 総合内科専門医を受験したものです。
非 循環器・代謝内科医です。
試験問題に目標とするLDLコレステロール値を解答させる問題がありましたが、
答えはなんですかね?
自分なりに勉強してみたら糖尿病患者はLDL<120 虚血性心疾患既往者ならLDL<100
二次予防目的ならLDL<70とあったのですが
今回の問題なら LDLは100以下と70以下ならどちらが正解選択肢ですかね?
お忙しいところ大変恐縮ですが、御教示ください。
0036卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:56:47.90ID:zCgUqyPZ
70未満ってのは強いエビデンス無いよ
てかこれくらい自分で調べろよ馬鹿タレが死ねゴミ
0037卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:24:51.93ID:TjhPhxE8
<血液内科>
・DIC合併していそうな血小板減少を伴う白血病で血小板輸血しながら化学療法を開始前からモニタリングしておくべき項目でないものは? Cr・K・P・UAと(抗血小板抗体→これが答え)
・高齢女性腰痛IgA・IgM・IgG↓→尿免疫電気泳動(B-J蛋白、MM)
・真性多血症で治療歴17年。貧血進行→骨髄線維化
・5q欠損のある62歳のMDS→レナリドミド
・リンパ腫でケモ前にHBs抗体陽性、HBV-DNA陰性→定期的にDNAチェック
・胸腺腫あり一系統貧血→ 赤芽球瘻
・ATLはCD4陽性
・ニボルマブが保険適応→ホジキン
・骨髄腫の初回治療 →ボルテゾミブ+ステロイド
・偶発的に見つかった無症状のCLL症例→経過観察
・芽球が異常に増殖(95%)→AML
・造血幹細胞移植の予後に関わるのはどれか→レシピエントの年齢、心肺機能、原疾患の病勢 、HLAの一致率、(血液型不適合→これが答え)
・自家幹細胞移植前の大量化学療法中の患者に必要ないのはどれ?→無菌室管理は必要ない 、Hb12g/dLを維持するために輸血する、エリスロポエチンを投与する 、(セロトニン受容体拮抗薬を積極的に使う→これが答え)
・担癌患者の高齢女性でAPTT延長、PT正常、血小板正常で後天性血友病、第8因子の測定
・新規抗凝固薬のターゲット X
・DLBCLの予後因子でないものを1つ選べ →年齢、白血球数、LDH、Stage、節外病変数→白血球数が答え
・真性多血症(赤血球増加症)の一般問題、1つ選べ。 →血栓症の合併が多い、が正解。 JAK2陽性の割合は20-30%程度、などの誤選択肢。
・骨髄画像提示でおそらく脂肪髄、おそらく再生不良性貧血の治療→シクロスポリン
・AIHAで治療→ステロイド

28さんに指摘を頂いた3ヶ所追加しました
0038卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:32:59.50ID:TjhPhxE8
IABPとNIPPVの割れ問は確認は取れないが、まずという語句が無く治療法は?だったらしい。
MRによるCHFは確定診断で良さそう。
IABPの禁忌は無いが
NIPPVは約sBP 90mmHgで使用で更に低血圧にある可能性が大なのであまりこの状況で使用したくない
上に引用文献あったよね?
0039卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:02:45.49ID:T5PFGD5z
>>36
35は自分なりに調べたうえで専門家に意見を問うているだけだろ。おたくの品性疑うよ。
0040卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:26.55ID:ETimVkg5
まあまあ
複数回受けてる時点でクズなんだからクズ同士仲良くやろうよ。
来年もあるんだからさ。
一緒に勉強しようぜ。
永遠に。
0041卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:36:00.19ID:Z/Q2C9hN
>>40
下衆には下衆の考えしかできないらしい
0042卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:46.45ID:jEBBS9+/
人に死ねとか公然と言える奴は専門医どころかそもそも医者の資格なしだと思う。どうやって育ったんだ。
0043卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:45:29.43ID:dtzGZKxU
>>42
確かに。医者が死ねとは倫理観どうなっとるんや!
0044卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:37:11.48ID:42VeTce3
このスレに何年もいるような自称内科医にそんなこと求めるなよ。
1回で受かるのが普通。
1回落ちて悟って諦めるのが中の下。
何回落ちても分からない奴がこのスレの住人なんだから。
0048卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:13:46.54ID:bI6nMMuB
LDLの問題の意図がわからん。
昔から冠動脈二次予防は100未満であって、ASO合併の高リスクだから70未満を選ぶようになったことを問うているんではないかな?
100が答えなら詰まらん問題だな。
0049卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:20:00.38ID:FCJLlou8
一ヶ月前からの土日しか勉強してない
通ってるのかな
落ちてても文句は言えん勉強量
0050卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:22:14.26ID:v9+if7Ll
ガイドライン読め?
0051卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:28.85ID:CrGbngI4
>>48
同感です
0052卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:19:02.09ID:PE6SwVcW
<感染症>
・アルコール消毒無効のウィルス→ロタウィルス(エボラ、インフル、風疹、HIV)
・CD4↓でβD↑、CMV陽性→@カリニ肺炎(Pneumocystis jirovecii→正答正答肢) Aさらにすみやかに眼科コンサルト
・水道水で下痢→クリプトスポリジウム
・A群β溶連菌でみられないもの→咳
・ライム病→マダニ
・風疹患者で問診で聞くこと→@妻が妊娠してるか聞く、A5類感染全数、B間違いを選択→妊娠1月以内で催奇形性100%間違い?男性不妊の原因になります?
・バリ島で蚊に噛まれて解熱後に発赤+血小板減少→デング熱
・CREの感染対策→接触感染
・伝染性単核球症関連、CMVとEBウイルス、発赤がでた前医抗生剤→ペニシリン系
・何かのウィルス感染治療→アセトアミノフェン
・18歳の女の子のクラリス効かないマイコプラズマ →キノロンとミノサイクリン
・CAM耐性マイコプラズマ2問目→ ミノサイクリン
・クロストリジウム・ディフィシル感染症について正しいもの→巨大結腸症を来す
・HIVでおしりに発疹、何?→@帯状疱疹でAアシクロビル→2連問
・抗酸菌最多は?→MAC
・侵襲性肺炎球菌感染が5類
・ツツガムシは抗体とPCR
・@亀頭潰瘍→A梅毒でBペニシリン系→3連問
・複数異性交渉で測定が必要ないのはE型肝炎抗体
・パルボウイルス感染→管内増殖性糸球体腎炎
・肺炎球菌ワクチン→国の補助、インフルワクチンとの同時接種禁忌、5年後再接種推奨
・女の子に抗菌薬使って一時熱下がるもその後再び熱続く。熱型は比較的徐脈。対応は→抗菌薬中止、経過観察(薬剤熱)
0053卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:21:08.04ID:PE6SwVcW
<膠原病>
・急速進行性呼吸障害の皮膚筋炎自己抗体→MDA5
・若い女性で左右差のある血圧、造影CT→高安動脈炎
・乾癬性関節炎→@アキレス腱付着部痛、Aインフリキシマブ→連問
・ANCA関連に用いる→リツキシマブ
・SScに合併した腸管拡張(便は出ていた、偽腸閉塞)→内視鏡的整、小腸切除、経過観察→正答
・RAで頚椎MRI→環軸椎亜脱臼
・強皮症腎(腎クリーゼで病理で血管のオニオンスキン)→抗RNAポリメラーゼIII抗体
・SLEの女性で避妊薬飲み始めて下腿浮腫が出現して来院→@職業歴 2内服歴 B他の選択肢はAPTT延長、抗カルジオリピンβ2GPI抗体陽性 、生物学的擬陽性、血小板増加
・唾液腺腫れて、後腹膜線維症あって、IgG高い→さらに検査でIgG4
・灰白色便、ビリルビン上昇、ERCP画像で起こしうる症状→口腔内乾燥(IgG4)
・結節性紅斑の鑑別→結核、クローン病、潰瘍性大腸炎、サルコイドーシス、(Vogt-小柳-原田病)→誤り
・肺血栓塞栓症の治療で行わないもの→バルーン
・レイノー現象のある女子→@問診(職業歴、輸血歴・・・) A内服歴(ピルだと思う) B MCTDが答え
0054卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:32:18.30ID:PE6SwVcW
<神経内科>
・肺炎球菌髄膜炎→@セフトリアキソンとステロイド、Aセフェム系とステロイドの2問題
・リバーロキサバン内服中の被殻出血の治療→Ca拮抗薬
・橋本脳症で正しくないもの→甲状腺機能異常が必須
・重症筋無力症で使わない薬→アミノグリコシド
・60歳男性物忘れ、縮瞳(2/2)+対抗反射あり→TPHAを検査(神経梅毒)
・MSでフィンゴリモドやめて妊娠中に再発→ステロイド
・脳梗塞の病巣→@延髄(外側症候群)、A嚥下障害のスクリーニングとして不適→VF
・回復期リハビリテーション病院への転院で必要なこと→B発症からの日数、日常生活リハビリでないもの→C片足立ち?
・複視+両側乳頭浮腫+MRIでデルタサイン+Dダイマー上昇、Protein S低下(プロテインS欠損の脳静脈洞血栓)の治療→抗凝固薬
・DLB→アセチルコリンエステラーゼが認知機能改善とDAT scan低下
・群発頭痛の予防薬→ベラパミル
・抗NMDA受容体脳炎→ 卵巣
・髄膜刺激症状→ケルニッヒとjolt accentuation
・朝起きたら手首下垂→橈骨神経麻痺
・頭部画像よりクロイツフエルトヤコブ病
・ふらつきの高齢女性。上肢腱反射正常、大球性貧血、膝蓋腱反射亢進(L4)、振動覚低下
→ どこのMRI?→頭部、@頚部、胸部、腹部、腰「椎」なので腰椎?、MRIは何もなかったので入院精査とした。
・入院してせん妄。ないのは? → A(幻聴)、幻視、血圧上昇、暴言、意識レベル変動
・さらにヘリコバクター陽性だった。測定するのは→BVB12
・グローブアンドストッキング、シェロング試験陽性、MIBG低下、感覚神経振幅低下→アミロイドーシス
・GCS 問題
・髄液で糖が低下しない疾患→水痘帯状疱疹ウイルス(ウイルス性疾患選択)
0055卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:39:52.19ID:PE6SwVcW
<代謝・内分泌>
・高Ca血症鑑別で不要→骨密度
・食道癌・大腸癌術後の甲状腺機能低下で前医に確認→@放射線照射の有無、食道癌術式 A治療
・下垂体前葉機能低下症の症例でまず補充するもの→ヒドロコルチゾン
・同窓会で顔の変化を指摘された先端巨大症の診断→75gOGTT
・中枢性尿崩症の症例で正しいもの→バソプレシンで尿浸透圧上昇
・骨粗鬆症治療中に高カルシウム血症→ビタミンD製剤、生食点滴
・褐色細胞腫が疑われる症例で誤っているもの→グルカゴン負荷試験
・Wipple3徴+造影CT膵臓腫瘍の治療→手術 (インスリノーマ)
・HbA1cが糖尿病型であった症例で行う検査→血糖再検
・妊娠糖尿病の症例でまず行うこと→@食事指導とA自己血糖測定
・GLP-1受容体作動薬で正しいもの→短時間作用型は胃排出遅延作用あり
・造影検査の2日前に中止するもの→メトホルミン
・母系遺伝する糖尿病→ミトコンドリア糖尿病
・LDL 200か300くらいのFHでみられないもの→褐色角膜輪
・若い女性で肉、魚食べない、美容面から日光に当たらない生活を続けていたら膝が痛くなって立てなくなってきた、低リン血症の問題。FGF-23、25-(OH)2ビタミンD、尿中P測定など選択肢の問題あった?骨軟化症 答えは25(OH)ビタミンD
・80代の糖尿病患者で低血糖になった症例→@経過観察入院(1泊2日入院) A血糖目標→HbA1c 8.0%
・糖尿病(168cm、事務?)の食事療法のカロリー計算→1600Kcal
・DM網膜症で二つ→血糖ゆっくり下げると、単純性で瘤。新生血管では網膜剥離の原因

因みに連問はいわゆる3点の臨床問題だと思います。3連問完答なら9点getみたいな
0056卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:54:41.73ID:PE6SwVcW
<感染症>
・アルコール消毒無効のウィルス→ロタウィルス(エボラ、インフル、風疹、HIV)
・CD4↓でβD↑、CMV陽性→@カリニ肺炎(Pneumocystis jirovecii→正答正答肢) Aさらにすみやかに眼科コンサルト
・水道水で下痢→クリプトスポリジウム
・A群β溶連菌でみられないもの→咳
・ライム病→マダニ
・風疹患者で問診で聞くこと→@妻が妊娠してるか聞く、A5類感染全数、B間違いを選択→妊娠1月以内で催奇形性100%間違い?男性不妊の原因になります?
・バリ島で蚊に噛まれて解熱後に発赤+血小板減少→デング熱
・CREの感染対策→接触感染
・伝染性単核球症関連→@EBウイルス、発赤がでた前医抗生剤→ペニシリン系でCMVが答え A眼科コンサルト
・何かのウィルス感染治療→アセトアミノフェン
・18歳の女の子のクラリス効かないマイコプラズマ →キノロンとミノサイクリン
・CAM耐性マイコプラズマ2問目→ ミノサイクリン
・クロストリジウム・ディフィシル感染症について正しいもの→巨大結腸症を来す
・HIVでおしりに発疹、何?→@帯状疱疹でAアシクロビル→2連問
・抗酸菌最多は?→MAC
・侵襲性肺炎球菌感染が5類
・ツツガムシは抗体とPCR
・@亀頭潰瘍→A梅毒でBペニシリン系→3連問
・複数異性交渉で測定が必要ないのはE型肝炎抗体
・パルボウイルス感染→管内増殖性糸球体腎炎
・肺炎球菌ワクチン→国の補助、インフルワクチンとの同時接種禁忌、5年後再接種推奨
・女の子に抗菌薬使って一時熱下がるもその後再び熱続く。熱型は比較的徐脈。対応は→抗菌薬中止、経過観察(薬剤熱)

何度も済みませんでした。CMVで確か眼科コンサルトが2問出ていたのは記憶していたのですが
この問題がもう1つだと思います。
0057卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:55:02.85ID:PE6SwVcW
何度も済みませんでした。CMVで確か眼科コンサルトが2問出ていたのは記憶していたのですが
この問題がもう1つだと思います。

因みにIABPとLDL 100選びましたがどちらも間違いでカウントしました。
割れ問
A先生は出来たがB先生は間違いでその反対もありそうなので結構、当初簡単と言われていましたが
平均点は何時も通り60%位で落ち着くのでは?
皆さん、出来ましたか?
因みに極端な一例なら最後の人工呼吸器関連の10連問は自分は自信がある程度です。
0058卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:01:15.10ID:PE6SwVcW
<循環器内科>
・降圧薬増やされて徐脈→@心電図読影は心房粗動で、A原因薬はβ遮断薬
・全身状態良好で、SYNTAX scoreも軽症な3枝病変で治療は→CAG
・AMI、ASO治療歴のある患者のLDL目標値→70以下
・洞不全症候群の症例でまずすべきこと→一時ペーシング
・感染性心内膜炎を来しにくいもの→ASD
・たこつぼ心筋症の症例で正しいもの→精神的・身体的ストレスが誘引となる
・アルドステロンが高い高血圧で考えにくいもの→偽アルドステロン症
・ASで圧格差計算:4*5*5=100
・CHADS2 score→ 年齢、高血圧で2点、抗凝固薬
・ステントグラフト→解離性動脈瘤
・2週間抗生剤治療したIEの問題→手術
・肺高血圧で肺動脈造影の画像は→CTEPH?
・僧帽弁逸脱症治療→僧帽弁形成術
・心筋梗塞後の経過で発症した収縮性心膜炎の症例で@クスマウル徴候、A四腔の拡張気圧の一致、利尿薬無効でB心膜切除術、という連問
・AMIの冠動脈造影、aVRでST上昇→左LMT
・会議中に失神した50代くらいの男性Brugada→心臓電気生理学検査
・動脈解離の問題で、腎動脈は閉塞してない? 肺動脈塞栓で、下肢静脈に血栓あり?→これはステントグラフと挿入術の他選択肢
・心筋梗塞の梗塞部位?血管?と合併症の組み合わせ 左室梗塞と僧帽弁閉鎖不全?前下行枝-大動脈弁逆流症?
・心タンポであることにはかわりないので心嚢尖刺が正解
・EF落ちてる心不全、wet coldな感じで、βブロッカー、PCPS、心臓再同期療法、バルーンパンピング、も一つ忘れました。って問題はどれが答えでしょうか?
・心エコーのE/e 正常→弛緩異常→偽正常化→拘束型
・冠動脈の支配領域と合併症で間違い→右冠動脈 でAR、MR、LADでAR
・コレステロール塞栓の症例で正しいもの 好酸球増多 もあったな
・心室再同期療法の適応(ダミーが論外過ぎるので簡単) →EF25%の拡張型心筋症
・腸骨動脈の狭窄なので正解はPTA
0059卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:08:59.92ID:PE6SwVcW
<神経内科>
・肺炎球菌髄膜炎→@セフトリアキソンとステロイド、Aセフェム系とステロイドの2問題
・リバーロキサバン内服中の被殻出血の治療→Ca拮抗薬
・橋本脳症で正しくないもの→甲状腺機能異常が必須
・重症筋無力症で使わない薬→アミノグリコシド
・60歳男性物忘れ、縮瞳(2/2)+対抗反射あり→TPHAを検査(神経梅毒)
・MSでフィンゴリモドやめて妊娠中に再発→ステロイド
・脳梗塞の病巣→@延髄(外側症候群)、A嚥下障害のスクリーニングとして不適→VF
・回復期リハビリテーション病院への転院で必要なこと→B発症からの日数、日常生活リハビリでないもの→C片足立ち
・Horner症候群→縮瞳
・複視+両側乳頭浮腫+MRIでデルタサイン+Dダイマー上昇、Protein S低下(プロテインS欠損の脳静脈洞血栓)の治療→抗凝固薬
・DLB→アセチルコリンエステラーゼが認知機能改善とDAT scan低下
・群発頭痛の予防薬→ベラパミル
・抗NMDA受容体脳炎→ 卵巣
・髄膜刺激症状→ケルニッヒとjolt accentuation
・朝起きたら手首下垂→橈骨神経麻痺
・頭部画像よりクロイツフエルトヤコブ病
・ふらつきの高齢女性。上肢腱反射正常、大球性貧血、膝蓋腱反射亢進(L4)、振動覚低下
→ どこのMRI?→頭部、@頚部、胸部、腹部、腰「椎」なので腰椎?、MRIは何もなかったので入院精査とした。
・入院してせん妄。ないのは? → A(幻聴)、幻視、血圧上昇、暴言、意識レベル変動
・さらにヘリコバクター陽性だった。測定するのは→BVB12
・グローブアンドストッキング、シェロング試験陽性、MIBG低下、感覚神経振幅低下→アミロイドーシス
・GCS 問題
・髄液で糖が低下しない疾患→水痘帯状疱疹ウイルス(ウイルス性疾患選択)
0060卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:10:39.30ID:PE6SwVcW
今日も他の仕事やりながらで多々書込み申し訳御座いませんが
受けた奴等もいるので前スレ見ながら、なるべく正確に記載しなおしています。
0061卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:06:30.92ID:PE6SwVcW
頭蓋内圧亢進症で徐脈は出ていて他の症状はでうっ血乳頭があったらしいです。
大分、まとまりましたでしょうか?
明らかに一般問題と分かるのは少ない印象ですが連問は間違いなくそれぞれ臨床問題なので、一般問題1点で臨床問題3点の配点が高いんですよね?
0062卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:21:56.22ID:53UmvVlK
>>60
とても助かります。ありがとうございます
0063卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:33:49.77ID:PE6SwVcW
病理はPAMにしないところが意地悪でしたが、基底膜はやや厚めで数ヶ月の経過だったので膜だと思います。
あれスパイク形成とかなくて微小変化群だと思ったんですけど。。。皆さんいかが?
症例問題、尿蛋白が確か2〜3g/gCr位?と尿潜血(+)腎病理でPAS染色から病名を答える問題。
微小変化型と膜性腎症、膜性増殖性などから1個選択。
答え)膜性腎症でよかった?(通常はPAM染色だが、PASで膜の2重化などがあったように見えた)
病理はPAMにしないところが意地悪でしたが、基底膜はやや厚めで数ヶ月の経過だったので膜だと思います。
丁度、病理専門医の大学の後輩と今、話をしていたので上記は微小変化群でも数ヶ月の経緯をたどり
PAM染色じゃないと膜性腎症のスパイクは見えないらしいです。
病理専門医の試験問題でも難易度が高いのでは?と言われましたが微小変化群が答えではないかと・・・
数ヶ月経過なら、膜性腎症なら悪性腫瘍検索等も考慮に入れないとまずいのでは?は内科医でも病理医でも意見は一致しました。
如何でしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0064卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:26:51.82ID:QeuZ8qdH
>>63
コピペで2回繰り返しちゃったから目玉ついちゃったよ
0065卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:58:12.63ID:144/avUR
>>60
有り難うございます!!
0066卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:43:11.79ID:PE6SwVcW
>>63
ごめんなさい
初心者なので失敗しました。あの腎病理は読めれば問題文読まなくても一発画像解答という10年前位まで
あった国家試験みたいな問題ですが・・・
>>62
>>65
そろそろ割れ問も暫定答えにしてまとめたいと思います。
予想自己採点を出してみませんか?
0067卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:50:03.83ID:bgaHwACw
>>63
腎臓専門医の10年目医師で措置試験で今年初めて受験しました。スパイクや点刻像はPAMで確認しますが、PAS染色でも基底膜の肥厚は確認できます。分かりにくかったですがPAS染色で膜はやや肥厚していたので膜性腎症だと判断しました。
病理専門医の後輩の方が今年の試験を受けて病理画像を見て膜が厚くなかったとおっしゃっているなら光顕像は正常だったのかもしれません、、専門医同士でも割れる問題があるので経過ゆったりかつ尿蛋白そんなに多くないMCNSと判断された方もおられるかもしれません。
同じく受験した周りの腎臓専門医の先生に聞いたらあまり悩まずに膜にしたけどって感じでした。
0068卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:56:48.99ID:DrGobFQz
αβとなんだこいつ、レムともつれのゼータ(笑)キチガ
0069卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:10:28.32ID:PE6SwVcW
<総合内科>
・紹介患者の処方継続→ACE阻害薬(2018年セルトレと同じ問題)
・右下腹部痛→@前皮神経こうやく症候群、Aカーネットサイン、B手術 or リドカイン or 経過観察
・CAGE score→3点、事後確率→95%
・当直医の申し送りで欠けている物
要介護で認知症で家族が呂律回らないとのことで頭部MRIしたら
放腺冠にラクナ梗塞なので入院して治療考えてオーダーお願いします、的な
・その後神経内科にコンサル入れたとおもってたら忘れてた→laspe
situation等の英単語の問題→詳細忘れてごめんなさい
・肝硬変胃静脈瘤治療でEISに対するEVLオッズ比→0.5
EVL 19  47
EIS 29  37
・アミノトリプチン→ 心室性多形頻拍
FiO2 80%にする器具→リザーバー10L
食道閉鎖式コンビチューブ(食道閉鎖式等)
挿管での喉頭鏡位置→ブレードが舌と喉頭蓋の間
心停止した際の追加処置(メイロン)
挿管前の人工呼吸と心マ:30:2
挿管後の換気と心マ:5:1
気管内挿管下:12回で1分間の換気
10個あったので後3つ忘れました。
0070卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:12:46.09ID:PE6SwVcW
<消化器内科>
・胃GIST(内視鏡+病理)の治療→イマチニブ
・印刷業の多発肝腫瘍→手術しても再発多い
・印刷業のどの物質が胆管癌か→1,2ジクロロプロパン(パラジクロロベンゼン)
・C型肝炎治療薬→腎不全でも使用できるDAAがある
・クールボアジェ徴候→膵頭部癌
・吐血で治療は?GIFでvarix→EVLかEIS
・ピロリ菌検査で特異度が高いもの2つ→血液抗体検査、便中抗原検査
・抗がん剤の副作用で違うもの→(ベバシズマブ・低血圧→正答肢)、ハーセプチン・可逆性心障害、アントラサイクリン・不可逆的心障害
・肝硬変の原因→NASH、日本住血吸虫
・ベンズブロマロン投与後の肝機能障害で正しい対応→中止して経過観察
・慢性下痢の原因、CF肉眼的には異常なし。この時点で考えるもの2つ(顕微鏡的大腸炎)、その後collagen colitisの病理(collagen band)→治療はまずはPPI中止。
・肝腫瘍はCA19−9高値、胆管細胞癌肝内転移→治療はゲムシタビン+シスプラチン
・切除不能膵癌→ゲムシタビン
・Meckel憩室の症例で正しいもの2つ→異所性胃粘膜、小児の小腸出血で最も多い
・膵胆管合流異常ともう一つ選ぶ問題?
0071卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:15:06.35ID:PE6SwVcW
・IPMNのフォロー中に新たに主膵管の狭窄が見つかった→膵癌の精査
・自己免疫性肝炎の診断→肝生検
・肝硬変で誤りは?→BCAAが多い
・肝硬変の問題で腹水の中の肝円索に矢印があって関連する徴候→メズサの頭
・中年女性が腹痛で受診、腹部エコー(胆嚢)とMRCPの画像があって肝臓内に嚢胞(+)。
2つ選べの問題で1つは膵胆管合流異常症だと思うのですがもう1つは何です? 他の選択肢に胆嚢癌、胆嚢腺筋腫、先天性胆道拡張症があった問題ですが。
・胃酸分泌を亢進するホルモン→セクレチン、コレシストキニン、ソマトスタチンとアセチルコリン、グレリン、GLP-1。正解はアセチルコリン又はグレリン→問題覚えてますか?
・MEN1型に関する設問で選択肢はRET遺伝子の異常である(×)、副甲状腺腫瘍が予後を決める、膵内分泌腫瘍の肝転移の場合は外科切除、肝転移は外科切除○
・一限目に便秘と下痢を繰り返すIBS(患者が医者)の問題
・肝臓周囲に高吸収域→輸血の次に行うものは血管造影
・28歳男性、正月くらいに大量飲酒〜→浮腫性か壊死性重症膵炎(LDH↑)
・右上腹部痛の30歳代女性。提示画像はUSとMRCP→膵胆管合流異常・腺筋症・胆石・胆嚢癌・先天性胆管拡張
・Crohnに合併しない疾患を選ぶ問題 →デスモイド腫瘍
・アカラシアの内視鏡的治療 2つ選べ → バルーン拡張 と 筋層切開
・何かものすごい解像度の悪い肝生検の画像→原発性胆汁性胆管炎でIgM上昇
・黄疸+CT画像提示(膵管と胆管の拡張)+上部内視鏡画像提示→いかにも進行していそうな十二指腸乳頭部癌の治療法を1つ選べ→(幽門温存)膵頭十二指腸切除術
0072卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:46.40ID:EYRzrejd
慰謝料かあさんにメスいれたろ?インヴェガ使うの拒んだからか?内視鏡で異常見落としたろ血栓除去されてなかったよ、盲腸の場合ステルシアとデパスだけあればいいのだよ
0073卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:04.22ID:PE6SwVcW
<呼吸器内科>
・PD-L1 80%の肺扁平上皮癌の初期治療→PD-1抗体(キイトルーダ)
・IPFの治療薬→ピルフェニドン
・LAMの治療薬→mTOL
・釣りでおぼれて排水腫・ARDSの人工呼吸器設定→プラトー圧30以下
・コントロール不良喘息(+閉塞偶角緑内障)で正しくないもの→抗コリン薬
・過敏性肺炎(加湿器肺)の症例で誤っているもの→BALFで好酸球増加
・ABPA→2題 アスペルギルス沈降抗体
・もう一問は治療でステロイド
・咳喘息治療薬で誤ってるもの→H1ブロッカー?副腎皮質ステロイド?
・結核性胸膜炎の症例で正しいもの IGRA陽性?胸痛なし?
・NHCAPに該当しないのはどれかという問いで 、90日以内の退院、維持透析施行中、介護施設に居住 、軽度の基礎疾患のみの高齢者(恐らく正答)、介護が必要な高齢者
・COPDで関係する臨床問題→DLCO/VA
・COPDに関する臨床問題2→<呼吸器内科>
・PD-L1 80%の肺扁平上皮癌の初期治療→PD-1抗体(キイトルーダ)
・IPFの治療薬→ピルフェニドン
・LAMの治療薬→mTOL
・釣りでおぼれて排水腫・ARDSの人工呼吸器設定→プラトー圧30以下
・コントロール不良喘息(+閉塞偶角緑内障)で正しくないもの→抗コリン薬
・過敏性肺炎(加湿器肺)の症例で誤っているもの→BALFで好酸球増加
・ABPA→2題 アスペルギルス沈降抗体
・もう一問は治療でステロイド
・咳喘息治療薬で誤ってるもの→H1ブロッカー?副腎皮質ステロイド?
・結核性胸膜炎の症例で正しいもの IGRA陽性?胸痛なし?
・NHCAPに該当しないのはどれかという問いで 、90日以内の退院、維持透析施行中、介護施設に居住 、軽度の基礎疾患のみの高齢者(恐らく正答)、介護が必要な高齢者
・COPDで関係する臨床問題→DLCO/VA
・COPDで関係する臨床問題2→FEV1/FVC
・間質性肺炎か肺線維症から%VC低下
・気管支喘息発作で対応 誤っているものは、長時間作用型気管支拡張薬 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0074卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:42.54ID:PE6SwVcW
<感染症>
・アルコール消毒無効のウィルス→ロタウィルス(エボラ、インフル、風疹、HIV)
・CD4↓でβD↑、CMV陽性→@カリニ肺炎(Pneumocystis jirovecii→正答肢) Aさらにすみやかに眼科コンサルト
・水道水で下痢→クリプトスポリジウム
・A群β溶連菌でみられないもの→咳
・ライム病→マダニ
・風疹患者で問診で聞くこと→@妻が妊娠してるか聞く、A5類感染全数、B間違いを選択→妊娠1月以内で催奇形性100%間違い?男性不妊の原因になります?
・バリ島で蚊に噛まれて解熱後に発赤+血小板減少→デング熱
・CREの感染対策→接触感染
・伝染性単核球症関連→@EBウイルス、発赤がでた前医抗生剤→ペニシリン系でCMVが答え A眼科コンサルト
・何かのウィルス感染治療→アセトアミノフェン
・18歳の女の子のクラリス効かないマイコプラズマ →キノロンとミノサイクリン
・CAM耐性マイコプラズマ2問目→ ミノサイクリン
・クロストリジウム・ディフィシル感染症について正しいもの→巨大結腸症を来す
・HIVでおしりに発疹、何?→@帯状疱疹でAアシクロビル→2連問
・抗酸菌最多は?→MAC
・侵襲性肺炎球菌感染が5類
・ツツガムシは抗体とPCR
・@亀頭潰瘍→A梅毒でBペニシリン系→3連問
・複数異性交渉で測定が必要ないのはE型肝炎抗体
・パルボウイルス感染→管内増殖性糸球体腎炎
・肺炎球菌ワクチン→国の補助、インフルワクチンとの同時接種禁忌、5年後再接種推奨
・女の子に抗菌薬使って一時熱下がるもその後再び熱続く。熱型は比較的徐脈。対応は→抗菌薬中止、経過観察(薬剤熱)
0075卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:28:14.63ID:PE6SwVcW
<循環器内科>
・降圧薬増やされて徐脈→@心電図読影は心房粗動で、A原因薬はβ遮断薬
・全身状態良好で、SYNTAX scoreも軽症な3枝病変で治療は→CAG
・AMI、ASO治療歴のある患者のLDL目標値→70以下
・洞不全症候群の症例でまずすべきこと→一時ペーシング
・感染性心内膜炎を来しにくいもの→ASD
・たこつぼ心筋症の症例で正しいもの→精神的・身体的ストレスが誘引となる
・ASで圧格差計算:4*5*5=100
・CHADS2 score→ 年齢、高血圧で2点、抗凝固薬
・ステントグラフト→解離性動脈瘤
・2週間抗生剤治療したIEの問題→手術
・肺高血圧で肺動脈造影の画像は→CTEPH?
・僧帽弁逸脱症治療→僧帽弁形成術
・心筋梗塞後の経過で発症した収縮性心膜炎の症例で@クスマウル徴候、A四腔の拡張気圧の一致、利尿薬無効でB心膜切除術、という連問
・AMIの冠動脈造影、aVRでST上昇→左LMT
・会議中に失神した50代くらいの男性Brugada→心臓電気生理学検査
・心筋梗塞の梗塞部位?血管?と合併症の組み合わせ 左室梗塞と僧帽弁閉鎖不全?前下行枝-大動脈弁逆流症?
・心タンポであることにはかわりないので心嚢尖刺が正解
・EF落ちてる心不全、wet coldな感じで、βブロッカー、PCPS、心臓再同期療法、バルーンパンピング、も一つ忘れました。って問題はどれが答えでしょうか?
・心エコーのE/e 正常→弛緩異常→偽正常化→拘束型
・冠動脈の支配領域と合併症で間違い→右冠動脈 でAR、MR、LADでAR
・コレステロール塞栓の症例で正しいもの 好酸球増多 もあったな
・心室再同期療法の適応(ダミーが論外過ぎるので簡単) →EF25%の拡張型心筋症
・腸骨動脈の狭窄なので正解はPTA
0076卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:27.17ID:PE6SwVcW
<代謝・内分泌>
・高Ca血症鑑別で不要→骨密度
・食道癌・大腸癌術後の甲状腺機能低下で前医に確認→@放射線照射の有無、食道癌術式 A治療
・下垂体前葉機能低下症の症例でまず補充するもの→ヒドロコルチゾン
・同窓会で顔の変化を指摘された先端巨大症の診断→75gOGTT
・中枢性尿崩症の症例で正しいもの→バソプレシンで尿浸透圧上昇
・骨粗鬆症治療中に高カルシウム血症→ビタミンD製剤、生食点滴
・褐色細胞腫が疑われる症例で誤っているもの→グルカゴン負荷試験
・Wipple3徴+造影CT膵臓腫瘍の治療→手術 (インスリノーマ)
・HbA1cが糖尿病型であった症例で行う検査→血糖再検
・妊娠糖尿病の症例でまず行うこと→@食事指導とA自己血糖測定
・GLP-1受容体作動薬で正しいもの→短時間作用型は胃排出遅延作用あり
・造影検査の2日前に中止するもの→メトホルミン
・母系遺伝する糖尿病→ミトコンドリア糖尿病
・LDL 200か300くらいのFHでみられないもの→褐色角膜輪
・若い女性で肉、魚食べない、美容面から日光に当たらない生活を続けていたら膝が痛くなって立てなくなってきた、低リン血症の問題。FGF-23、25-(OH)2ビタミンD、尿中P測定など選択肢の問題あった?骨軟化症 答えは25(OH)ビタミンD
・80代の糖尿病患者で低血糖になった症例→@経過観察入院(1泊2日入院) A血糖目標→HbA1c 8.0%
・糖尿病(168cm、事務?)の食事療法のカロリー計算→1600Kcal
・DM網膜症で二つ→血糖ゆっくり下げると、単純性で瘤。新生血管では網膜剥離の原因
・アルドステロンが高い高血圧で考えにくいもの→偽アルドステロン症
0077卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:10.54ID:37SCxdws
ただの風疹、ブドウ糖とインフルエンザワクチンそれと座薬はダメ、熱を冷ます薬投与、この場合、点滴はダメ
0078卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:48.74ID:PE6SwVcW
<神経内科>
・肺炎球菌髄膜炎→@セフトリアキソンとステロイド、Aセフェム系とステロイドの2問題
・リバーロキサバン内服中の被殻出血の治療→Ca拮抗薬
・橋本脳症で正しくないもの→甲状腺機能異常が必須
・重症筋無力症で使わない薬→アミノグリコシド
・60歳男性物忘れ、縮瞳(2/2)+対抗反射あり→TPHAを検査(神経梅毒)
・MSでフィンゴリモドやめて妊娠中に再発→ステロイド
・脳梗塞の病巣→@延髄(外側症候群)、A嚥下障害のスクリーニングとして不適→VF
・回復期リハビリテーション病院への転院で必要なこと→B発症からの日数、日常生活リハビリでないもの→C片足立ち
・Horner症候群→縮瞳
・複視+両側乳頭浮腫+MRIでデルタサイン+Dダイマー上昇、Protein S低下(プロテインS欠損の脳静脈洞血栓)の治療→抗凝固薬
・臨床問題→@DLB Aアセチルコリンエステラーゼが認知機能改善とDAT scan低下
・群発頭痛の予防薬→ベラパミル
・抗NMDA受容体脳炎→ 卵巣
・髄膜刺激症状→ケルニッヒとjolt accentuation
・朝起きたら手首下垂→橈骨神経麻痺
・頭部画像よりクロイツフエルトヤコブ病
・ふらつきの高齢女性。上肢腱反射正常、大球性貧血、膝蓋腱反射亢進(L4)、振動覚低下
→ どこのMRI?→頭部、@頚部、胸部、腹部、腰「椎」なので腰椎?、MRIは何もなかったので入院精査とした。
・入院してせん妄。ないのは? → A(幻聴)、幻視、血圧上昇、暴言、意識レベル変動
・さらにヘリコバクター陽性だった。測定するのは→BVB12
・グローブアンドストッキング、シェロング試験陽性、MIBG低下、感覚神経振幅低下→アミロイドーシス
・GCS 問題
・髄液で糖が低下しない疾患→水痘帯状疱疹ウイルス(ウイルス性疾患選択)
0079卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:35:45.32ID:PE6SwVcW
<血液内科>
・DIC合併していそうな血小板減少を伴う白血病で血小板輸血しながら化学療法を開始前からモニタリングしておくべき項目でないものは? Cr・K・P・UAと(抗血小板抗体→これが答え)
・高齢女性腰痛IgA・IgM・IgG↓→尿免疫電気泳動(B-J蛋白、MM)
・真性多血症で治療歴17年。貧血進行→骨髄線維化
・5q欠損のある62歳のMDS→レナリドミド
・リンパ腫でケモ前にHBs抗体陽性、HBV-DNA陰性→定期的にDNAチェック
・胸腺腫あり一系統貧血→ 赤芽球瘻
・ATLはCD4陽性
・ニボルマブが保険適応→ホジキン
・骨髄腫の初回治療 →ボルテゾミブ+ステロイド
・偶発的に見つかった無症状のCLL症例→経過観察
・芽球が異常に増殖(95%)→AML
・造血幹細胞移植の予後に関わるのはどれか→レシピエントの年齢、心肺機能、原疾患の病勢 、HLAの一致率、(血液型不適合→これが答え)
・自家幹細胞移植前の大量化学療法中の患者に必要ないのはどれ?→無菌室管理は必要ない 、Hb12g/dLを維持するために輸血する、エリスロポエチンを投与する 、(セロトニン受容体拮抗薬を積極的に使う→これが答え)
・担癌患者の高齢女性でAPTT延長、PT正常、血小板正常で後天性血友病、(第8因子測定→正答肢)
・新規抗凝固薬のターゲット X
・DLBCLの予後因子でないものを1つ選べ →年齢、白血球数、LDH、Stage、節外病変数→白血球数が答え
・真性多血症(赤血球増加症)の一般問題、1つ選べ。 →血栓症の合併が多い、が正解。 JAK2陽性の割合は20-30%程度、などの誤選択肢。
・骨髄画像提示でおそらく脂肪髄、おそらく再生不良性貧血の治療→シクロスポリン
・AIHAで治療→ステロイド
0080卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:38:53.60ID:PE6SwVcW
<腎臓内科>
・抗GBM抗体陽性でステロイド以外の治療→@抗GBM抗体とA血漿交換
・両側腎動脈数珠状狭窄、治療>線維性なんとか、ステント
・多発性嚢胞腎の治療→バソプレシンV2受容体拮抗薬
・感冒症状のあとの血尿→扁桃のIgA
・タクロリムスの副作用-腎障害
・低補体来さない疾患→ANCAとかC3腎症とか
・ 微小変化群か膜性腎症か?→病理所見はスパイクが無かった
・血尿を認めにくいのはという問いで小型血管炎にまじって結節性多発動脈炎
・高血圧かつアルドステロン高値の症例間違い選択→偽アルドステロン
・洞窟かなにかで倒れた人AGは非開大でどっちもアシドーシス
・透析の死因のグラフ第2位→感染症
・低Naの補正(77kgでNa 112 or 121でNaを1上昇させるには)→3%食塩水90ml
・若年女性の結構な高血圧。腎血管造影の画像で中枢側で動脈が数珠状にウネウネしてる。
 →線維筋性異形成による腎血管性高血圧っぽい。ステント?
・問題忘れたが腎疾患(多嚢胞性腎症)で合併が多いのは脳塞栓
0081卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:40:53.82ID:PE6SwVcW
<膠原病>
・急速進行性呼吸障害の皮膚筋炎自己抗体→MDA5
・若い女性で左右差のある血圧、造影CT→高安動脈炎
・乾癬性関節炎→@アキレス腱付着部痛、Aインフリキシマブ→連問
・ANCA関連に用いる→リツキシマブ
・SScに合併した腸管拡張(便は出ていた、偽腸閉塞)→内視鏡的整、小腸切除、経過観察→正答
・RAで頚椎MRI→環軸椎亜脱臼
・強皮症腎(腎クリーゼで病理で血管のオニオンスキン)→抗RNAポリメラーゼIII抗体
・SLEの女性で避妊薬飲み始めて下腿浮腫が出現して来院→@職業歴 2内服歴 B他の選択肢はAPTT延長、抗カルジオリピンβ2GPI抗体陽性 、生物学的擬陽性、(血小板増加→答えはこれ)
・唾液腺腫れて、後腹膜線維症あって、IgG高い→さらに検査でIgG4
・灰白色便、ビリルビン上昇、ERCP画像で起こしうる症状→口腔内乾燥(IgG4)
・結節性紅斑の鑑別→結核、クローン病、潰瘍性大腸炎、サルコイドーシス、(Vogt-小柳-原田病)→誤り
・肺血栓塞栓症の治療で行わないもの→バルーン
・レイノー現象のある女子→@問診(職業歴、輸血歴・・・) A内服歴(ピルだと思う) B MCTDが答え
0082卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:42:07.30ID:PE6SwVcW
<アレルギー>
・遺伝性血管性浮腫で行わない治療→トラネキサム酸
・運動誘発性食事アレルギー→小麦
・3〜4月の花粉症ではないもの→ブタクサ
・アナフィラキシー:まず投与するもの→@アドレナリン、Aアドナリン無効でβブロッカー内服してた場合→グルカゴン、B養蜂家の症例→エピペン携帯、Cアニサキスアレルギー
・舌下免疫二つ選べ→スギ、ダニ
・食物運動誘発アレルギーで一番多い→小麦
0083卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:45:23.93ID:PE6SwVcW
このスレに書込みまくりましたが大分、答えも絞りました。
後は疑問点等ありましたら宜しく御願い致します。
0084卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:51.24ID:GeiC3UHu
受験者はじじいばかりだったね
0085卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:30:04.25ID:lmwe68Lf
女性医師専門医不正取得事件(じょせいいしせんもんいふせいしゅとくじけん)とは、札幌市の40代の女性医師が、学会認定専門医資格の不正取得を繰り返し、日本内科学会など4学会が5つの認定資格を取り消し処分した事件である。

2003年 日本内科学会第19回認定内科医資格試験において、受験願書と研修証明書の教育責任者の署名・捺印を偽造し[1]、100円ショップで購入した教授と同姓の印鑑を自ら押印した書類で受験、同資格を取得した[2][3]。
2004年、日本消化器病学会第14回消化器病専門医試験において、不正取得した認定内科医証を提出して受験、資格を取得した。
2005年、日本内科学会 第33回認定内科専門医資格認定試験において、不正取得した認定内科医証を提出して受験した。
さらに、経歴詐称、一部症例(病歴要約)の不正、受験願書の教育責任者の署名・捺印を偽造し[1]、受験に必要な研修履歴や症例をでっち上げた書類に、認定内科医と同じ手口で自ら押印した書類を提出して、資格を取得した[2][3]。
2011年、日本消化器内視鏡学会 平成23年度専門医認定試験において、不正取得した認定内科医証を提出して受験、資格を取得した。
0086卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:40:34.09ID:oBHPNPbY
>>84
ばばあは?
0087卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:36:58.19ID:afIrZ66J
<呼吸器内科>
・PD-L1 80%の肺扁平上皮癌の初期治療→PD-1抗体(キイトルーダ)
・IPFの治療薬→ピルフェニドン
・LAMの治療薬→mTOL
・釣りでおぼれて排水腫・ARDSの人工呼吸器設定→プラトー圧30以下
・コントロール不良喘息(+閉塞偶角緑内障)で正しくないもの→抗コリン薬
・過敏性肺炎(加湿器肺)の症例で誤っているもの→BALFで好酸球増加
・ABPA→2題 アスペルギルス沈降抗体
・もう一問は治療でステロイド
・咳喘息治療薬で誤ってるもの→H1ブロッカー?副腎皮質ステロイド?
・結核性胸膜炎の症例で正しいもの IGRA陽性?胸痛なし?
・NHCAPに該当しないのはどれかという問いで 、90日以内の退院、維持透析施行中、介護施設に居住 、軽度の基礎疾患のみの高齢者(恐らく正答)、介護が必要な高齢者
・COPDで関係する臨床問題→DLCO/VA
・COPDで関係する臨床問題2→FEV1/FVC
・間質性肺炎か肺線維症から%VC低下
・気管支喘息発作で対応 誤っているものは、長時間作用型気管支拡張薬
0088卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:48:15.39ID:04qjJ1AT
女性医師専門医不正取得事件とは札幌市の40代の女性医師が、
学会認定専門医資格の不正取得を繰り返し、日本内科学会など4学会が
5つの認定資格を取り消し処分した事件である。

吉田 なつ (よしだ なつ)
平成16年1月赴任 内科・消化器科医長 昭和47年生
 ◎加入学会等
  日本内科学会 他
 ◎経歴
  札幌医科大学医学部 第4内科
  国立函館病院  消化器科
  洞爺協会病院  内科
  留萌市立病院  消化器科
  旭川赤十字病院 消化器・血液科
  ↑
学会が当時の教授に問い合わせたら虚偽と判明した。
0089卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:32:48.68ID:PprrIaLf
記念受験ってよく言われてますがここの解答の4割〜5割位しか取れて無いんでしょうか?
自分的には確実解答で65%位な気持ちがしますが受かった気持ちはしません
但し、結果まで気持ち的に待っていられるかなと思います❗
見直す時間無かったので数問のケアレスミスは痛いですが❗
女性は少なかった気がするがとても年配の方々だと思いました
0091卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:09.60ID:afIrZ66J
<腎臓内科>
・抗GBM抗体陽性でステロイド以外の治療→@抗GBM抗体とA血漿交換
・両側腎動脈数珠状狭窄、治療>線維性なんとか、ステント
・多発性嚢胞腎の治療→バソプレシンV2受容体拮抗薬
・感冒症状のあとの血尿→扁桃のIgA
・タクロリムスの副作用-腎障害
・低補体来さない疾患→ANCAとかC3腎症とか
・微小変化群か膜性腎症か?→病理所見はスパイクが無かった
・血尿を認めにくいのはという問いで小型血管炎にまじって結節性多発動脈炎
・洞窟かなにかで倒れた人AGは非開大でどっちもアシドーシス
・透析の死因のグラフ第2位→感染症
・低Naの補正(77kgでNa 112 or 121でNaを1上昇させるには)→3%食塩水90ml
・若年女性の結構な高血圧。腎血管造影の画像で中枢側で動脈が数珠状にウネウネしてる。
 →線維筋性異形成による腎血管性高血圧っぽい。ステント?
・問題忘れたが腎疾患(多嚢胞性腎症)で合併が多いのは脳塞栓
0092卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:32.71ID:afIrZ66J
<消化器内科>
・胃GIST(内視鏡+病理)の治療→イマチニブ
・印刷業の多発肝腫瘍→手術しても再発多い
・印刷業のどの物質が胆管癌か→1,2ジクロロプロパン(パラジクロロベンゼン)
・C型肝炎治療薬→腎不全でも使用できるDAAがある
・クールボアジェ徴候→膵頭部癌
・吐血で治療は?GIFでvarix→EVLかEIS
・ピロリ菌検査で特異度が高いもの2つ→血液抗体検査、便中抗原検査
・抗がん剤の副作用で違うもの→(ベバシズマブ・低血圧→正答肢)、ハーセプチン・可逆性心障害、アントラサイクリン・不可逆的心障害
・肝硬変の原因→NASH、日本住血吸虫
・ベンズブロマロン投与後の肝機能障害で正しい対応→中止して経過観察
・慢性下痢の原因、CF肉眼的には異常なし。この時点で考えるもの2つ(顕微鏡的大腸炎)、その後collagen colitisの病理(collagen band)→治療はまずはPPI中止。
・肝腫瘍はCA19−9高値、胆管細胞癌肝内転移→治療はゲムシタビン+シスプラチン
・切除不能膵癌→ゲムシタビン
・Meckel憩室の症例で正しいもの2つ→異所性胃粘膜、小児の小腸出血で最も多い
0093卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:59:22.03ID:afIrZ66J
・IPMNのフォロー中に新たに主膵管の狭窄が見つかった→膵癌の精査
・自己免疫性肝炎の診断→肝生検
・肝硬変で誤りは?→BCAAが多い
・肝硬変の問題で腹水の中の肝円索に矢印があって関連する徴候→メズサの頭
・中年女性が腹痛で受診、腹部エコー(胆嚢)とMRCPの画像があって肝臓内に嚢胞(+)。
腹部エコーから所見を2つ選べ→他の選択肢に胆嚢癌、胆嚢腺筋腫、先天性胆道拡張症があった問題ですが。
・胃酸分泌を亢進するホルモン→セクレチン、コレシストキニン、ソマトスタチンとアセチルコリン、グレリン、GLP-1。正解はアセチルコリン又はグレリン→問題覚えてますか?
・MEN1型に関する設問で選択肢はRET遺伝子の異常である(×)、副甲状腺腫瘍が予後を決める、膵内分泌腫瘍の肝転移の場合は外科切除、肝転移は外科切除○
・一限目に便秘と下痢を繰り返すIBS(患者が医者)の問題
・肝臓周囲に高吸収域→輸血の次に行うものは血管造影
・28歳男性、正月くらいに大量飲酒〜→浮腫性か壊死性重症膵炎(LDH↑)
・右上腹部痛の30歳代女性。提示画像はUSとMRCP→膵胆管合流異常ともう1つ→他の選択肢は腺筋症・胆石・胆嚢癌・先天性胆管拡張等
・Crohnに合併しない疾患を選ぶ問題 →デスモイド腫瘍
・アカラシアの内視鏡的治療 2つ選べ → バルーン拡張 と 筋層切開
・何かものすごい解像度の悪い肝生検の画像→原発性胆汁性胆管炎でIgM上昇
・黄疸+CT画像提示(膵管と胆管の拡張)+上部内視鏡画像提示→いかにも進行していそうな十二指腸乳頭部癌の治療法を1つ選べ→(幽門温存)膵頭十二指腸切除術
0094卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:40.48ID:PprrIaLf
グレリンは直接、胃壁から出るホルモンだがアセチルコリンは胃酸分泌に関する神経伝達物質だし、問題自体がどういう問だっけ?
他の選択肢は全てホルモンでした
0095卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:12:28.78ID:TNB2CT/o
胃酸分泌を亢進するホルモンを選べ
だったと思う
0096卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:33:53.80ID:KXJC25uU
・肝腫瘍はCA19−9高値、胆管細胞癌肝内転移→治療はゲムシタビン+シスプラチン

の問題なんですが、微妙に黄疸と肝酵素が化学療法開始基準よりも高値だったように思った記憶があるんですがどうだったでしょう。
他の選択肢は外科手術やドレナージがあったのでドレナージを選びましたが、問題の問い方によっても答えが変わるのでどうかとは思います。

また、CCCだったかもしれませんが胆嚢癌の肝浸潤だったような気も。
0098卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:07:41.20ID:1TAr0ON5
>>94
セクレチンあったような
0099卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:18:43.74ID:IQHJYUHG
うかっているといいなあ

3卵の名無しさん2018/09/19(水) 10:27:49.66ID:1suS2aSW
ふとした時、診療、食事、遊興、睡眠の際、

思い出すケアレスミスの数々・・・

分かっていたはずなのに・・・

読み落としただけなのに・・・

深読みしてしまっただけなのに・・・

胸に渦巻く焦燥と後悔・・・
0100卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:42:21.22ID:JuwkNtsQ
>>99
何かの歌みたいだね!誰かに作曲してもらえば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況