http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00050003-yom-soci 8/5(日) 8:36配信

東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、
同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、
減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には
加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。

同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、
臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。