X



【廃業】マジでギリギリな開業医【閉院】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:52.67ID:kZI8CihZ
この収入なら勤務医はおろか吉野家バイトの方がマシと思われている開業医のスレです

非医のレスや学歴、コンサルタントネタは他スレでお願いします
このスレは現状または将来的に不安をお持ちな開業医のスレです

前スレ
【廃業】マジでギリギリな開業医【閉院】3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1527574128/
0750卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:15:30.02ID:p+EOdA6q
>>748
うーん確かに、これなら毎月5万くらい残って
10年程度で元は取れそうにも見えるなぁ(不動産の物件を見る力はない)
修繕積立金がどうなっているか?ってこと次第だと思うけど
売れ残ってるってことは・・・。
0751卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:26:45.65ID:34Z4kKMb
幸せは歩いてこないけれど
不幸は全速力で追いかけてくる

業者の方から持ってくるものはたいがい
価値があって買うべきものでは無くて
業者が売りたいもの
0752卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:40.22ID:afrsrZBl
>>750
>>751

そうそう、だから晒されてる物件をそのまんま買うのは得策ではない、これはあくまで例

実際は同程度の物件を1000万くらいで指値して、急いで売りたいと言う人から買うと良い

しかし、そんな買い方だと9箇所も一気に買い進める事は難しい、数ヶ月、1年以上かかるかもしれない

だから、ある程度の妥協は必要

それより1600万→2500万にする方が、おそらく簡単
0753卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:34:52.92ID:p+EOdA6q
>>752
うん、指値作戦は絶対ですよね。
0754卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:46:47.31ID:VhdkxURP
不動産というのは
まず、投資家に話しが行って、そういう連中に相手にされなかった物件が市場に出回るわけ。
それに、今、23区内はミニバブル状態なので、くれぐれも慎重に。
0755卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:50:56.62ID:afrsrZBl
>>753

そうそう

だから本来は5000万まず貯めて無借金で中古診開業し、さらに貯まったら指値で1箇所ずつ割安ワンルームを買い足していくのがいい、だいたい1〜2年に1戸程度

ちなみに中古診は都内である必要は無い、都内だとミニ戸建みたいなのばっかで5000万じゃろくなの買えないから

埼玉の南らへん、浦和与野とか新都心あたりなら探せば5000万でも何かありそう
0756卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:06:02.58ID:GRUAPmwR
版画居せんせいの所でパンの販売が始まったみたいです。
うちの栗も、たこ焼き屋やろうかと思います
0757卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:07:21.43ID:afrsrZBl
ぶっちゃけ1.5億も使っていいなら、↓こんなの買って一階を100万位でリフォームして医院として使えば絶対に潰れないでしょ、それでも1000万以上お釣りが来る

https://www.athome.co.jp/smt/js_17/dtl_6965924252?DOWN=2&;BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple


駅からは遠いけど見込賃収年間1000万あるし、狭いけど駐車場もあるし、壁紙変えてカウンター置いて看板上げるだけで保険売上1600万位は余裕でいきそう

元利返済は殆ど賃収から済むし、開業医としても全然忙しくない、ノンビリ大家業

作れる楽園だろこれw
0758卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:48:04.81ID:O0K7g0P/
↓この場所過去に通ったことあるけど、ここなら確実に賃貸付く、現況も満室、与野5分

https://www.athome.co.jp/smt/js_17/dtl_6966130229?DOWN=2&;BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple

1.8億かかるけど、返済はすべて賃貸収入から可能

1番広い部屋を100万位でリフォームしてカウンター看板置いて、この場所なら年間3000〜4000万も可能かもしれない、忙しくはなるが

なにより、病気になって休診しても借金返済が滞る心配が無い

コンサル、医療機器業者、モール、税理士などに金を使ってはいけない

作れる楽園は、すぐそこにある
0759卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:52:02.47ID:p+EOdA6q
>>758
楽しそうだね、思いにだけは共感できる本当に!
0760卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:57:22.92ID:O0K7g0P/
>>759

オレ自身は1.8億も借りる勇気はないけど、物件見てあれこれ考えるのは好きw

切売りできる物件をコツコツ買う方が合ってる
0761卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:22.88ID:p+EOdA6q
>>760
不動産は僕も好きなのですごくわかります 笑
0762卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:59:21.22ID:solT9Hkw
1億5千万円は開業時の融資だから
当然それらは開業時に使ってしまってるわけで
返済利子が高いなという意味で書いただけなんだが

なぜかそれを資金に不動産を買う話になっている

一時期は底をつきかけたクリも今は黒字化して税金の心配をしているが
不動産も株も基本的にインサイダーでないと儲からない世界
今後も投資目的で不動産を買うことは無いな
0763殆ど
垢版 |
2018/09/27(木) 00:19:34.62ID:+2LDDOb7
>>762

儲かってるならいいね(≧∇≦)b

ここはマジギリなんで、万一の時殆ど働かなくても成立するプランを話してるよ

1.8億の所は場所が良いから将来に渡って満室になりそうな感じで、満室なら賃貸収入だけで返済を賄えるので、診療はマジギリ(年商1600万フロー1300万1日一桁人診察)でも十分成立する、なんなら病気で休診しても潰れない

診療所としての実開業費用は壁紙カウンター看板小器具ベッド院長机椅子消毒機材その他消耗品まで含めてもトータル100〜200万位の超超無無無無経営の診療室を設定、それで運が良ければ年商2500万程度年フロー1800万のスーパーマジギリスト


不動産は医療以外のセンスが問われるから、避けて通るならそれもいいね
0764卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:38:07.01ID:cleYdi0M
>>763
正直、自分自身が最強のテナントになり得るのは強みだと思いますよ!
ただ不動産は今高すぎるから・・
今はどこも融資渋くて1000万以上の人にしか貸さない
サブリース商売も終わった感があるくらいに・・
0765卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:47:27.35ID:oMrO4OMV
偽善者と偽装社会とパナマ文書とジョージペル枢機卿

米ペンシルベニア州最高裁判所は14日、
同州のカトリック教会で起きた神父による少年少女への性的虐待についての大陪審の調査報告書を公表した。
報告書には虐待を行っていた神父300人以上の実名リストも盛り込まれた。
教会側の隠蔽(いんぺい)工作についても指摘している。
0766卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:50:40.68ID:oMrO4OMV
偽善者と偽装社会とパナマ文書とジョージペル枢機卿

米ペンシルベニア州最高裁判所は14日、
同州のカトリック教会で起きた神父による少年少女への性的虐待についての大陪審の調査報告書を公表した。
報告書には虐待を行っていた神父300人以上の実名リストも盛り込まれた。
教会側の隠蔽(いんぺい)工作についても指摘している。
0767卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:38:20.47ID:g2xPbA5z
>>764

医者が>>758の物件買って開業するつったら、ほぼ融資されると思うけどね

実際そこまで担保価値の無い医療機器と開業にでも1.5億融資されるわけだから

過去ずっと満室稼働してたなら、年間賃料1400万入ってくる事はほぼ確実なわけで、収益還元的にも貸したがると思うよ


まぁ詳細を知ってるわけじゃ無いけどね
0768卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:30:34.30ID:rWXRHTvQ
そろそろ非医師は出てってくれるかなぁ

昨日から不動産談義をしているレスの片方は
業者のステマ
という指摘にぶち切れた医療を分からない素人で

話の内容は勤務医時代から病院に頻繁にかかってきたマンション業者の電話と何ら変わらないからね
0769卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:16:53.39ID:UkWqu/Wg
おはよう!藪ヤバの諸君!

よけいな〜♪金など〜ないよね〜♪
あぁ全てが君の間借りの〜藪の構えさ♪

借りには金で〜返しなさいよ〜♪
廃業官報に並ばないように〜♪
何度も言うよ 残さず言うよ
「賞与も払えよ〜」♪

朝から鼻唄まじりに通勤しちゃった
君たちが必死にすだれハゲをいじったり
鏡見るときだけ腹を引っ込めたりする様は
まさにうわべだけの藪ヤバそのもの

知っているか?
開業して数年後には、競合が落下傘してくるぞ
開業して10年後には、器械は壊れ新しいレセコン買えと脅迫されるぞ
職員の退職金を準備しているか?

能力の高い医師は必ず仏以上になる
もしも君が流行らない藪ヤバならば
もしも君が舐められ落下傘されたら
それは君が無能なダメ医師だからだ

流行らないには訳がある
ガラガラ待合室には訳がある
それは味(医師)が悪いから
ヤバ!ダメ!絶対!
0770卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:41:17.62ID:Q1nwBtYN
>>768

買った瞬間に半値になる新築ワンルームと勘違いしてない?

例はすべて中古だでよ、しかも買う時は指値と書いてる

他に良い資産運用あったら教えてよ
0771卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:36:36.70ID:Q1nwBtYN
みんな開業時に損耗部分にすげー金入れて始めちゃうんだよな

医療機器とか7年で無価値って事になるけど、転売市場では買った瞬間に無価値だよ

白オペだろうがCTMRIだろうが透析だろうが、素人に売れないんだから

一方で、素人に売れる物はどんなに値崩れしても半値にはなる 

中古マンションは素人でも使える実需品で、すでに新築から4割方値落ちした物を指値して買う訳だから


そりゃ言い出せば地震リスクとか、業者に割高に売りつけられるリスクとか、キリがないけど

数億かけた診療所が液状化で廃屋になるリスクもあるからおあいこ
0772卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:50:33.11ID:Q1nwBtYN
高額医療機器は勤務して使うもんですよ

とくに公的病院なら業者から高額メンテ請求されても痛くもない

個人開業は、資格と場所さえあればあとはなんとかなる

色々あれこれ盛り込むから死ぬ
0773卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:57:39.44ID:9sxiKNoj
>>758

最近チョコチョコ出入りしていた奴は不動産系コンサルかよw

融資されて粒で特措になったとしても、どう返すのか?税引後から返済という、高校簿記程度の事実を糞コンサルは知らないんだろうなぁ。
0774卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:30:01.37ID:Q1nwBtYN
>>773

現状で年1400万賃料が入る1.8億の物件

与野駅5分なら下手しても空室1割で年1260万は入ってくると思う

1.4億まで値切ればまず損はない、1.2億なら即、

自分ならいくらで指す?
0775卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:42:03.20ID:Q1nwBtYN
税金の事は散々上でやったんだけどな

無無無無経営のマジギリは売上1600〜2000万で妻子親扶養ならほぼ無税なんだよ、とくに変わった工夫しなくても

だから見込家賃が元利支払を上回る物件なら、税引き後もクソもないわけ

見込家賃が嘘じゃなければね
0776卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:06:41.20ID:9LMdvyW1
おい糞コンサル
お前は医療機関が売上コントロールする難しさ知らんだろw
在りし日のスルガみたいな口上述べるなよ。
0777卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:13:00.82ID:Q1nwBtYN
コンサルじゃねーよ、しがないマジギリだよw

売上コントロールって低目に設定してた売上が思わず上がっちゃったって事?、なら税金払えば良くね?、メデタイ事がやんか

重装備で高目に設定してた売上が下方修正だと倒産の危機ですけどね
0778卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:20:16.69ID:Q1nwBtYN
よーするに、最初から年一千万くらいしか儲からないって設定して返済計画立てれば、なーんも怖い事はないってこと当たり前

クソコンサルが提示する3年目で年商1億到達なんて予定をその後もずっと維持し続けるより、1年目から1600万の予定を2500万に上方修正しその後も続ける方がよほど簡単で、体力的にも楽

園児でも理解できるよな
0779卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:27:07.70ID:Q1nwBtYN
スルガは4000万位の価値しかないものを1.2億位で売ってたんだから、そらー破綻するよ

シェアハウスなんかまともなマーケットが確立されてない分野だから、まだ言い値が通ってた様だし
0780卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:28.39ID:dF/h3AT+
オイラは賃貸マンション3棟持っているツブクリだが、どれも駅から3分以内。
駅から10分だと将来の人口減少で空室だらけになる。
それに今はミニバブルだから、絶好の売り時。
今買うアホはいない。
0781卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:25:10.12ID:8ceWa2G6
糞みたいな不動産でも医師相手だと銀行は融資するかもね
だけどそれは不動産の価値を認めているからではなく
医業収入からの回収をもくろんでいるからにすぎない

家賃収入が見込めるかどうかは不動産素人である医師にすれば
単なるギャンブルでしかない

>>624〜689 で 業者のステマ 
でブチ切れたド阿呆の書き込みをもっかい見てみようか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1531459372/624-689

ついでに、勤務医で不動産投資している、かもねぎ先生のブログ
http://kamo-negi.com/
0782卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:36:14.02ID:ehMBgFb3
>>780

そーなんだ、じゃあ売れば?、いつ売るの?、自分は持っとくんじゃないの?

よっぽどのド田舎じゃない限り3分なら間違いない

しかし割安で好立地な物件は指値で待つしかない

医療機器と同じく高額で経営の根幹に関わるのに、ここで不動産についてまともな談義を見た事がない

スルガやかぼちゃみたいな極端な例出して忌避するか、怖がって詐欺扱い、医者も頭悪い奴多いんだなって

かぼちゃだってもし1棟2000万なら即買った方が良い物も多いんだよ、めちゃくちゃな高値で買わされたから破綻しただけで
0783卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:45:52.15ID:ehMBgFb3
カモネギ先生かわいいけど、キョロちゃんから訴えられそうw

マジギリでノンビリいくって、けっこうセンスないと出来ないんじゃないかと思い始めたわ

少なくとも本人に不動産見る目があるか、親からタダで店舗貰えるかしないとマジギリできない

晒されてる物件をみんなバカにするけど、どの物件にだって普通はお得ラインが存在する、いくらを切ったら買いって線がどこかにある

まぁ湯沢のリゾマンみたいに存在自体が地雷みたいなのもありますがw
0784卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:55:45.87ID:wb3g0MdH
金融や担保についてちょっと勉強してたら、今度の民法改正で、「まだ発生してない債権」を譲渡できるという規定が追加されると知った
(以前から可能であったが、可能なことを明らかにするため)

まだ発生してない債権を譲渡?と思い調べてみたら、これは「集合債権譲渡担保」という形で、担保として仮に譲渡しておくのがメインだとのこと

そしてこれが本題だけど、このややこしいやり方は、医師の、未来に発生する診療報酬請求権を担保にする
というのが起源らしい

そこまで知って、運転資金が底をつき、担保にできる不動産もなくなったやばクリ院長が、
必死に金策に走り回っている姿が脳裏に浮かび、
なんとも遣る瀬無い気持ちになった

しかし、まだ診てもいない患者に関する診療報酬請求権まで担保にし始めたらおしまいだよなぁ
0785卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:10:49.85ID:9LMdvyW1
>>784

昔で言うところのレセプト債と同じ。
遠隔診療と同じグループが暗躍してるよ
0786卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:12:08.68ID:8ceWa2G6
現金があって欲しいと思ったものを買う分には損が出ても納得できる範囲だが
借金して不動産を買うのは、株や競馬や競輪に金をつぎ込むのと同じ

開業30年の先輩が地元の医師会誌に
「不動産はまるで儲かりません、ようやく借金返済の目途が付きました」
という内容の寄稿があったのを読んで、なるほどなと思ったね
0787卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:15:00.50ID:ehMBgFb3
>>784

与信の拡大になるから、将来不動産の担保価値が下がっても医者ならこれで追加担保取ったのと同じ価値になる

リボ払いと相性が良さそうで恐ろしい
0788卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:22:22.76ID:ehMBgFb3
>>786

途中からエスカレートしたけど、オレも元々は5000万貯めて無無無無経営のマジギリ→貯まったらワンルームを1戸ずつ買い足しを勧めてたので、出来ればずっと無借金がいいと思います


それとは別に、晒されてる不動産で『損得ライン』を語るのは好きだけど
0789卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:31:04.25ID:yTv+JFUI
今後20年で団塊の世代が大量に死に始めると
日本の人口はジェットコースターの様に減り始める。
今までに例を見ない激変状況なので過去の成功体験は全く通用しない。
オイラも不動産は駅から5分以上の物件1棟と2室は売り払った。
これまで日本のマンションを買いあさっていた多くの中国人が売り出した。
不動産屋に友人がおれば聞いてご覧。
(安邦保険集団は日本のマンション200〜500億分を売却すると昨日発表した。)
ついでに皆さんに忠告。
マンションの一室買いは止めた方が良い。
将来補修や改装、建て替えの時にみんなの意見がまとまらない。
特に中国人が買っているタワーマンションは出来るだけ早期に売るべきだよ。
駅近の土地付き一棟買いしか将来性は無い。
0790卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:37:06.81ID:PixnoOgF
>>789

1棟と2室売り払った代金はいくらで、その金はその後どうしたの?

一般論じゃなくて、具体的な現金の行方が聞きたい
0791卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:26:47.54ID:cleYdi0M
>>771
>>772
その通りだわ。
0793卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:34:01.16ID:yTv+JFUI
株も不動産も今がピークと思っているので持分を減らしている。
多分2,3年後に調整するだろうと思うのでその時のために現金は寝かしている。
いい話が来れば食いつくよ。
果報は寝て待てだ。(笑)
0794卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:53:41.20ID:yTv+JFUI
そうだな。
駅から徒歩5分以内、築10年以内、現在満室、利回り東京なら5%地方なら7%以上、土地つき一棟、値段は4億前後、自己資金2億、銀行借り入れ2億。
こんなものかな?
0795卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:42:42.06ID:UOcZ6vnf
暇暇マジギリはそろそろレセ準備でもするかー

>>794

5分4億5%10年なら余裕で有りそう、10階建て30戸のワンルーム1棟が新築でも6億はしないでしょ

3億超える物件はセミプロ以上しか買えないからさらに買い叩ける、銀行に条件だけ伝えて任売待ちだな

つーか、あーた全然マジギリじゃねーでしょ?w
0797卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:08.36ID:UOcZ6vnf
マジギリには駅5分は1室ずつしか買えないからなー、しかし地震リスク分散にはこれしかない

>>796

話が大雑把過ぎるw
0798卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:32:49.80ID:UOcZ6vnf
都内も10年以上前から地価上下は斑だと言われてるから、1戸ずつでも良い気はする

1棟2室売った先生も、数年後売った物より良い物件が買えるとは限らないし

みんなが欲しがる物件は今より上がり欲しがらない物件は下がるだけな気もする

売買のたびに手数料やら税金やら取られるのが不動産だから、あんま頻回売買は損だし


もう閉めたし掃除でもしとこー
0799卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:43.81ID:Hb6PEDvu
てか、不動産で儲けられるマジギリってどんな医者?
場所選び間違わないんだから。
場所がいいのにマジギリってことは・・・。
0800卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:02.52ID:UOcZ6vnf
まぁサボりですわな

他人を雇いたくない、気を使いたくない、とにかく納税を増やしたくない、ノンビリしたい、しかし勤務医程度の生活はしたい
0801卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:29:13.54ID:cleYdi0M
>>799
確かに・・
0802卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:01:11.14ID:zLnhYvC1
>>800
サボるくらいなら不動産一本でいくのが効率いいよね。
院長とか医師とかの肩書が目的?
0803卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:58:24.70ID:LjI3ZKJ3
>>802

いや、不動産は効率悪いわ、1000万投入して月5万とかだから

1日数名の診察でフロー1300万はめちゃくちゃ効率良い

しかし、このまま規模を大きくする事はできない、累進課税だから
0804卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:06:15.24ID:/ndcXVlJ
既にヤバもギリもパソコンそっ閉じ
スレにいるのは不動産バカの粒のみ

職員のボーナスを払うために当直をするような惨めな底辺医の嘆きをギボン
0805卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:09:11.93ID:LjI3ZKJ3
もし純利月5万で9戸なら年540万(義務経費すべて引いたあとに残る額)、

ここから裁量経費を更に引くから不動産による課税所得純増は200万分くらいか、

裁量経費は自分の意志で加減出来るし自分も恩恵受けるから、これをフローに含むと、1300+540=1840万の年フローに対し課税所得250万くらい

これで実働(実診察時間)は1日2〜6時間くらいだから効率良いでしょ


ここでは減価償却費と裁量経費(旅費雑費や小規模企業共済など)は自分が使い道を決められるお金と言う事で年フローに含んでます、自営業は良いねb
0806卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:11:35.14ID:LjI3ZKJ3
>>804

けっきょく2ちゃんってマウント材料探す場なんだよね

メシウマもう飽きた
0808卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:26:09.47ID:LjI3ZKJ3
言っとくけどオレのはマウントじゃ無いから

>>805見たって成功した先生は全然羨ましくないでしょ、こんな勤務医レベルの所得

でも単純にしんどくないから無理せずここを目指せばいいんだよ、勤務医より長生きできるよ


マウントとは4億購入待ち先生みたいな人の事を言うのです、あの方はセミプロ
0809卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:29:56.26ID:LjI3ZKJ3
無理しないためにも、まずは10年くらいかけて5000万位のキャッシュは貯めてね

マジギリオアシス
0810卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:32:04.41ID:gX2+XjHO
4億は どう見ても 不動産業者のステマ でしょ

ステマの意味もわからず、ステマじゃ無いとブチ切れてたクズだね
0811卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:41.80ID:h/jSFie/
わかんないけど、4億くらい買う人は居るんじゃないですか

足るを知るマジギリにはわからん世界

大きいビジネスやるとどこまでも税金が付いてきて先読みが大変、騙し打ちみたいなもんだよねあれ
0812卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:10.23ID:qYMfPIpZ
なんで行間開けるの。
読みにくいよ。
0813卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:27:54.14ID:DPiHVX07
条件に合わないと買わないと言っているからステマじゃ無いでしょう。
慌てずじっくり待つのが良いんだよ、
0815卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:45:17.81ID:NpP8ThHr
水曜診療のメンクリだが、不動産業界の患者夏から激増だぞ。スルガTATERUの影響で脱兎の如く売り逃げを迫られ鬼詰の阿鼻叫喚の状態らしい。
0816卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:36:12.78ID:h/jSFie/
>>815

傷病手当金受けるチャンスだから

いまなら世間的に産業医も嫌がらせ出来ない
0817卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:24:41.81ID:/ndcXVlJ
俺的には
貧乏な出自、ガリ勉で宮廷を出た奴が
落ちぶれたヤバギリになって苦しんでる
そして涙目で必死に5ちゃんで暴れて
育ちの良い私立を妬んで叩く
そんなのが好きw
0818卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:41:42.98ID:PEptGzIg
普通は教育投資すればある程度の学力は身につく。
シリツ医大の高額学費が払える経済環境で教育投資したはず。
それでも底辺シリツ医大にしか入れないのはそういうことだw.

そして、
底辺シリツ医大卒の医者は
数千万から億の金を底辺シリツ医大に投資しているから
それを回収しようという行動にでる。
0819卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:59:49.45ID:h/jSFie/
>>817

国立の方が小賢しく立ち回って、酷い重装備開業は私立ボンボンの方が多そう

私立の子は投資とか思ってないでしょ、親の愛、あって当然の扱いだと思ってるだろうよ
0820卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:58.98ID:KG6BhVIu
みなさん消費税増税についてはどうお考えですか?
0822卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:04:01.36ID:muc10zr+
国立は贅沢に慣れてないからマジギリと相性が良いよ

年300万もかけない生活、学生の頃と大して違わない金銭感覚で年に1600万も入ってくりゃ、そりゃ貯まりますよ、という話
0823卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:24:24.44ID:gX2+XjHO
今年から消費税課税業者になつた

来年また値上がりすんのかー
0825卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:39.51ID:tV75mdpz
東大卒だろうが底辺シリツ卒だろうが
行き着いた先がツブヤバだったら
同じ穴のムジナだろ
0826卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:13:48.86ID:rAGMVo/U
私立のボンボンはもともと金持ちだからおっとりしてんだよ
その金持ちの余裕が開業しても反映されて患者が集まる
頭のいい国立の理詰めの外来には集まりにくいんだよ
0827卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:22:22.35ID:mcouEbra
>>824
保険外年間どれくらいある?うちは診断書、自費、予防接種で500万程だ。
0829卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:20:21.32ID:Wib+3VBx
消費税の引き上げはつぶクリには恩恵になる。経費が少ないから払う消費税はそれほど増えない。一応診療報酬はそれなりに上がるだろうから多分プラスになる。
大病院は大変だろうが。
自費診療が多い所は消費税上乗せ価格なら影響は少ないだろう。
0830卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:25:00.04ID:N8iEpWIP
生まれた貧乏家や〜デブや〜チビハゲで〜
一体 このヤバの〜何がわかるというのだろう♪
コンサル社さん このバスに
ヤバも乗せてはくれないか
行き先なら〜赤字でもいい〜♪
0832卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:51:11.25ID:J5rguNRN
>>831
ヤバじゃないじゃん。
0833卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:04:49.65ID:37dDTjNG
マジギリじゃない奴がマウントのためにロムってる、それが1番多い

真のマジギリはオレ含めて1割以下だろー
0834卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:11:44.47ID:q/lToBoz
>>825
だね。
デキないひとは結果がすべてのビジネスの世界に学歴を持ち出す。
せっかく受験勉強はできたのに。
0835卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:30:47.45ID:37dDTjNG
>>834

学歴でマウントだろうが、右派でマウントだろうが、どうせ間もなく死ぬじゃん?

マジギリは今が楽なんですよw
0836卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:55:00.12ID:UFHWYNgs
>>835
この世で確実なのは死と税金だけだ、
という格言があったな。
0837卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:09:42.43ID:WLwV+BDE
マジギリは真実

マジギリはこれからのトレンド
0838卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:17:53.14ID:GWxEImUq
>>834
学歴って信用の一要素。
俺は>3のコンサルがFラン大卒なら話すら聞きたくないぞ。
0839卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:38:29.50ID:K/G0Dvl1
大体が
個人零細クリに関わるようなコンサルなんて碌なもんじゃないだろ

ハーバードでMBA取ったようなやつは、大企業しか相手にしないから
0840卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:48:07.36ID:ZiOBMxBz
どーも
ショーンKです。
お久しぶり。
0841卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:02:00.77ID:eUyMrcjj
俺の甥っ子がハーバードでMBA取っているんだが、今は世界的企業のブランドイメージアップ戦略みたいな事をやっているとの事。年収はいくらかは分からんが、大使館が立ち並ぶ港区の低層マンション住まいだから、推して知るべしか。
0842卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:31:33.85ID:rQuJp5An
>>834
学歴板で暴れてるのも、ガリ勉の挙句にヤバギリになった負け犬の遠吠えばかり

学歴バカって私立出の安倍ちゃんより、東大出のポッポやミズポが好きなんだろうなあ。
0843卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:08:16.65ID:Xt1a7L4a
学歴でマウントとれるのは勤務医なんだよなあ
開業医になった時点で勝負はどれだけ稼げるかに変わってるんだよ
ウハはプライドも低く愛想のいいシリツに多い
俺はヤバだけどウハより学歴は上だから!って何の解決にもなってない
0844卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:14:23.74ID:doEZxYNU
>>842
良識派なら低脳低学歴のゲリアベ倭猿よりも福島さんや鳩山さんを選ぶのは当たり前
0845卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:31:25.08ID:PkfXroi5
マウント取りに走ってる時点で、右派でもヤバでも心の負け組

無借金マジギリは余裕の眼差し
0846卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:36:06.09ID:swfC9MhO
>>844
おまえ、バカだろw
0847卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:40:28.06ID:swfC9MhO
今猿のおかげでツブがウハになった例を知りたい。そうすれば少しは信用するのだが。
0848卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:19:34.90ID:BTYU/un1
>>846
その上、品格もないよね。
医師なのに安倍首相の病気を揶揄して。
0849卵の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:21:14.78ID:72UH1dgj
>>758
俺は、コンサルに依頼して正解だった。
法人化して、分院2つに展開して、売上11億、
社会的地位もグンと上がって、結婚式のスピーチも年に3回、愛人とも別れて、借金11億の連帯保証人、広い家で寝れるようになった。
0850 【年収 1034 万】
垢版 |
2018/09/30(日) 11:22:21.73ID:dkIu1Gkj
>>849
コンサル営業ご苦労様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況