X



落下傘が死ぬほど憎い既存開業医 集まれ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:58:01.62ID:uRf+RG3G
折角順調に来てたのに、ある日突然、何の挨拶もなく落下傘が来た。
売り上げ徐々に減少中。
毎日が鬱。

何とか落下傘を潰す手立てはないかと、毎日悶々とする既存開業医のスレです。
相手をぶっ潰す名案ないですか?
0489卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:15:26.63ID:yteosort
>>486
心療内科ならボロいビルありだよ。人目を避けて来るから。
0490卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:45:30.32ID:bBj7pH5a
おれもフル目トロンは処方しない
これは眼科の仕事よ
パタノールオンリーだね
なんかあったらまずいもんね
0491卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:46:57.54ID:mbXbAS/M
>>489
ねーよw
ボロビルに入ったメンクリとか、ますます気分が落ち込むじゃねーかwww
0492卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:53:54.87ID:f9/sjYQu
そういえば近所の診療内科、メンクリはどこもボロいビルの上階だわ。
オシャレな場所のメンクリなんて見たことない。
0493卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:08:45.89ID:/TOim63D
>>489
節子それ性病科やで
0494卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:07:40.09ID:wfcvYmxi
>>493
メンクリはボロくてもマジで来るんだよ。
0495卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:38:22.32ID:qtKgusen
そこのお前、自分がボロに開業したからって必死になるなよ。
0496卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:59.54ID:qNLj7oTN
>>101
言い換えると話が通じる友達ができにくいということだからやはり田舎は嫌だ
0497卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:42:09.11ID:yeTeLQ4t
教えてくれ
地元の医師会の夫人会から妻宛に入会のご案内が来た。
行った方がいいのかな?年に2回集まって食事したり演劇みたり温泉行ったりするらしいんだが
入会費は無料らしい
0498卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:05:03.83ID:v2rmzXDg
>>497
ばーさんの集まりだったよ。別に入っても良いかと。
0499卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:22:33.38ID:9i96narK
めんどくさそうな集まりだな。
普通の妻なら、そんな会には入らないわな。
0500卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:32:44.45ID:NT3WEhF2
医師会費の無駄遣い。要らないので潰せ。
0501卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:59:45.06ID:9OjjVYaM
大昔、医師がもっと特別な存在だった時代の名残でしょ
遅かれ早かれなくなる定め
0502卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:06:13.21ID:m3KNGPgP
医師会からの補助金が出るので、入っておいた方がいい。
気に入った会だけ参加すれば良い。
奥さん連中のネットワークも情報収集に役立つ。
裏情報は貴重。
0503卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:07:14.67ID:5otWwPo+
入るにも断るにも勇気がいりそうな予感
0504卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:28:39.61ID:5q5NWfW9
マウンティング凄そう、ナース嫁にも声かかるのか?
0505卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:04:09.31ID:edD7UAT+
妻が入会してるが結構入会してるらしい。上は80過ぎで下は30そこそことか。いろいろ話が聞けていいと言っていた。職員問題とか。マウントの話はしてなかったな。自営業の集まりだからあまりないらしいが。
0506卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:40:35.93ID:UX6ej5OT
マウンティングなんてしないだろ。中学受験とかの有益な情報得られる事もある。
0507卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:18:38.86ID:VjdFi+Xm
そんなくだらない会に貴重な医師会入会金などを当てるんじゃないよ。
冗談じゃない。
即刻つぶせ。
0508卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:01:27.97ID:kxG0CyQl
こんな事に金使ってるから、公益法人格が取れないんだよ。
0509卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:07:54.19ID:k1HoHAtN
嫁経由でいろんな話が聞けて面白いぞ
ちっとくらい医師会費使っても構わんだろ
開業医なんだから嫁の交際費くらいケチケチするな
0510卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:12:11.68ID:1rRshE2m
耳鼻科を潰せ
0511卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:36:07.86ID:qm/4/SuL
俺はッッ
目の前に開業したアイツが憎いッッッ
挨拶に来た時の爽やかな笑顔が憎かったーッッッ
負けるのを確信さした瞬間ッッ
0512卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:28:18.09ID:mIWVQKIf
>>511
ウヒャーッヒャッヒャッwww
0513卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:14:36.82ID:XOuPLB/Y
>>511
>目の前に開業した
爽やかなやつがそんなことしない。
中身は性格最悪。
ところで何科?
内科なら問題ないよ
0515卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:39:02.30ID:IPpA9CBP
何科でも耳鼻科の落下傘が隣に降り立ったら爆死
0516卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:32:07.38ID:fycs0fdo
>>515
プシ科には関係ない話だ。
0518卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:36:56.35ID:Hm3EYKqT
医療板には「耳鼻科はシャチ」などと繰り返して、耳鼻科を目の敵にしてるバカがいる。
俺は皮膚科だが、耳鼻科の先生にたいしては何も思わないぞ。
0519卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:49:01.84ID:qDKN8vQ9
じゃあ何科の先生に対してなら何を思うの?
0520卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:58:58.93ID:ncmUfBK7
今日は開院以来初めて自分1人で受け付けから、全部してみた。電話は留守電で、新患無しで。再診患者30人みただけだが、電子カルテの有能さを改めて感じたわ。会計までぽちぽちするだけだな。
0521卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:06.22ID:IPpA9CBP
>>518
>俺は皮膚科だが、耳鼻科の先生にたいしては何も思わないぞ。

それはお前が医者の最下位、女の腐ったやつしか選択しない皮膚科医だからだ。
耳鼻科に患者を取られない立場だから、呑気な事と言っていられるだよ。

自分の専門外で責任持てないくせに、手軽に点眼や内服を処方する耳鼻科医は新でほしい。
0522卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:50:01.15ID:jIbC/g10
>>521
そうかもしれんな。しかし、俺の友達の内科医はそんな間抜けなこと言わずにフツクリ、ツブクリ運営してるぞ。
内科疾患の患者なのに耳鼻科にいかれてしまう己のダメさ加減を見直したほうがいいと思うぞ。
「耳鼻科はシャチ」なんて連呼しても患者は増えんぞ。
0523卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:36:21.92ID:qDHiume0
おまいらざまあw
落下傘だけど駅前開業、どんどん患者増加中でーす
胡坐かいてたらやられるのは当たり前!
今日は私の誕生日、酒がうまいけどそろそろ寝るわ
明日からも笑顔の仮面付けてカネかき集めるわよ!
0524卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 05:19:47.87ID:i1HkdXjp
お前もすぐ落下傘にやられるぞ
ザマアw
0525卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:45:39.56ID:+X5+8rnz
>>522
まあその通りなんだけどさ
ここは落下傘が憎いスレだからいいじゃん
うちの近くに耳鼻科が立て続けに2件も出来て
風邪引きさんがかなり減ったね
まあ腹決めて頑張るしかないんだけど
何か売りが無いと患者は来ないよね
0526卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:43.07ID:7kr8i+Gj
メンクリだが、近所に落下傘されたオワタ。
0527卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:10.50ID:DUnDYtgm
うちの近くの耳鼻科は、落下傘が来そうになると呼びつけて脅すらしい。
そのため、この20年間半径4kmに競合なし。

実力ない、売りのない鼻汁吸いの耳鼻科医がウハウハ。
 志ね
0528卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:07:39.89ID:DUnDYtgm
耳鼻科開業医は大嫌い
何であそこまで手を伸ばすの?
0529卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:24.04ID:O48zXuf/
>>526
おまえも落下傘したんだよ。
0530卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:51:38.32ID:WOSQ7pl5
>>527
そんなの独占禁止法違反だろ。
今やどの業界も自由競争。
無視して開業すれば絶対ウハるはず。
ケンカ売るくらいの勢いでいかないと今時開業なんて成功しないぞ。

しかし、その医者、BやKの医者じゃないのか?
0531卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:28.60ID:9c6XC2s3
>>530
嘘に決まってるだろ。開業辞めさせる事などできない。
0532卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:36:33.32ID:HB3TtgI8
初めはみんな落下傘
0533卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:53:24.08ID:QfrLWBKD
自分は築古の雑居ビルに入居、落下傘は土地から買い新築して内覧会。
0534卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:33:19.22ID:f3zG4fuo
今月で終了ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
友達の友達がいうてました(^-^;
返礼品で失敗はないよ(^^) おすすめふるさと納税(≧∇≦)b
https://furu-po.com/lg_detail.php?id=272191

容量
B’wayギフト券50,000円分(5,000円×10枚)
和泉市のど自慢・いずみの国納涼花火大会観覧招待席券チケット(1枚)
有効期限
■B’wayギフト券:有効期限はありません
0535卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:23:59.73ID:uwqsQzMb
ところで内科新規の先生方
小児科って診てる?あるいは看板に書いてる?
開業当初あまりにも患者来ないんで仕方なく小学生以上診るようにしたんだが
2年経って内科患者が増えて来ると小児診療が面倒になってきた。五月蠅いし。
でも急に中止すると父兄から文句言われるんじゃないかと心配。客足が遠のくのが不安。
おいらみたいな先生いる?
0536卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:42:58.62ID:HyFuHsj9
>>535
面倒でもみておけ。いつ診療報酬下げられて、経営悪化するかわからない。その時患者を取り戻そうとしても遅いんだぞ。
0537卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:37.97ID:PYEAglAl
校医で検診に行ったら街中の学校でも一学年30人2クラスしかいなかった。
マジで将来の社会保障やば〜と実感。
0538卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:54:39.99ID:PAuXfoqd
小学校高学年の内科健診って、上着脱がしていいの?いやらしい意味じゃなくて、むしろこのご時世だし自己防衛的な意味で
0539卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:06:04.71ID:WgT3vAFc
>>537
東京集中、少子化は国策だからね。
日本政府は優秀だから狙った通りの効果出てるよ。
0540卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:44:17.96ID:xpgVcuah
>535
>開業当初あまりにも患者来ないんで仕方なく小学生以上診るようにしたんだが

なんちゃって小児科ってコト?
地雷踏んでアボーン
0541卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:21:03.63ID:xpgVcuah
小児科の研修した事無しで、金の為だけによく診れるよなw
自分の子供が病気になったら、ちゃんとした小児科に行くように言うんだろう??
0543卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:28:09.21ID:nAXAbw+r
何ヵ月研修した?ポリクリと変わらんだろう。
0544卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:05:51.00ID:8aRywZcS
もう内科開業じゃ食っていけんな
失敗したわマジで
借金だけが残ったよ
0545卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:43:32.08ID:bgBmPH36
>>544
でも、「開業医の奪い合い」は、市町村同士、大病院と市町村など、あらゆる場面で起こっており、
厚労省の役人はもちろん、個別指導の技官ですら、開業医の顔色を伺って「ペコペコするしかない」「開業医を怒らせたら、未来がない」状況
だから、開業医の可処分所得も、ガンガン上がってる
開業医を辞めて勤務医に戻るのも、ものすごく高待遇で戻れる
それで、開業医が、ドンドン増えている
0546卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:09:04.76ID:EgQ7P8pX
>>544
俺も内視鏡専門で開業したら、俺が開業して半年で半径5キロで4件内視鏡専門の開業だよ。やってられない。
0547卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:09:20.35ID:yrXNf5ow
2年半やけど1300件/年ペースから増えない
外来は60-70人
大腸全例無痛は無理やな
0549卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:37:14.29ID:HNwVTjMB
近所の呼吸器内科は遠方からも患者がガンガン来てるらしい
慢性咳嗽や喘息なんて腐るほど患者がいるし
症状が強いので結局専門医にかかる患者が多いようだ
非専門医が適当にシムビコートとか処方してると「こんな適当な処方するとこなんて行くな」と言われるらしい
実際慢性咳嗽で結核だった患者にステロイド吸入出してた例もあったようだが
まあこの医者は割と患者の評判がいいしちゃんと患者を返してくれるので便利ではある
0551卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:42:20.82ID:Vawlimki
うちの近所の呼吸器も遠くから患者来てる。
循環器とかは多いけど 呼吸器はあまりいないから
遠くからくると思う。
他で治らないのが行くみたい。
0552卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:46:18.63ID:vt8vKRyw
結局、消化器内科がお払い箱ってコトでOK?
0553卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:36.01ID:3sLqY8Sx
正解!
C型肝炎も治るし、潰瘍、胃がんもすっかり激減した
0554卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:59:25.77ID:6GWXJm1W
>>552
消化器内科はこれから下火だろうな。あまりにも開業が多い。
0555卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:50.50ID:gf02po63
>>554
どんなに下火に、なっても、開業医なら、可処分所得は3000万円以上となる
だから、大きな問題は、ない
0556卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:09:07.28ID:vt8vKRyw
学生時代、内科の臨床講義で消化器が一番単純で簡単で、解りやすかったものな。

馬鹿で内科選択するなら、消化器内科しか選択の余地がないだろうな。
神経内科や循環器科は無理っしょ。
0557卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:12:28.36ID:6GWXJm1W
>>556
神経内科と循環器も割と楽だよ。消化器は馬鹿でも理解できるが。
0558卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:16:55.74ID:eD7Gaomn
血液行ったのは優秀なのが多かったな
0559卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:25.64ID:WXa7Nu/m
一番優秀な連中が体育会系に行くんだから皮肉なものよ
0560卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:47.49ID:FKRSc/k8
循環器は簡単だろ。開業したら粒一直線だがなw
消化器は取りあえず食っていけるし。
0561卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:19:32.41ID:/vZx4Itq
>>560
内科で開業して景気良く行けるのは、内分泌くらいだな。循環器はツブ、消化器はギリギリ、呼吸器は忙しいが割りに合わない
0562卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:34:14.97ID:utWVl4FT
>>560
循環器はツブ

☆年間の可処分所得は、5000万円程度

消化器はギリギリ

☆年間の可処分所得は、3000万円程度

呼吸器は忙しいが割りに合わない

☆年間の可処分所得は、1億円程度
0563卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:42.79ID:shBo7PEb
ピロリ除菌もどんどん進んで
胃カメラやってるが、潰瘍なんか3年くらい見ていない。
C型肝炎も激減して、肝硬変もいない。

なんだ昨夜のNHKのC型肝炎の番組は?10年遅れ
0564卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:47:39.34ID:67ebpiGF
>>563
潜在的なキャリアはまだ200万人いるって言うし、その人たちが肝癌、肝硬変になるより治療したほうが将来的な医療費が安いっていうキャンペーンでしょう。
0565卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:06:15.69ID:ySGEy/+b
消化器科は検査治療が進歩しているからまだまだ大丈夫
多臓器にまたがる科だからな
循環器は勤務医が花形だがいずれ開業医レベルでもどんどん治療できるよう進化するだろう
呼吸器はよく分んない病気が多いし感染症も多いので現状維持でそこそこ逝くだろう
糖尿病は貼付タイプのインスリン製剤が出れば終了だ。OTCで逝ける
時々眼科で目玉診てもらうくらい。多くの軽症DM患者は来なくなるだろう
重症の性格の悪いクズDM患者くらいになるだろう。当然管理料も没収だ。
0566卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:13:06.34ID:mErmdrDt
>>565
>消化器科は検査治療が進歩しているからまだまだ大丈夫
>多臓器にまたがる科だからな
>循環器は勤務医が花形だがいずれ開業医レベルでもどんどん治療できるよう進化するだろう
>呼吸器はよく分んない病気が多いし感染症も多いので現状維持でそこそこ逝くだろう
>糖尿病は貼付タイプのインスリン製剤が出れば終了だ。OTCで逝ける
>時々眼科で目玉診てもらうくらい。多くの軽症DM患者は来なくなるだろう
>重症の性格の悪いクズDM患者くらいになるだろう。当然管理料も没収だ。

別に良いけど、なんかDM医に恨みでもあるの?
0567卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:09:13.53ID:+++iWp+x
むしろDM専門医なしの管理料が削られる時代が来てもおかしくはないが…
0568卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:40:35.01ID:I+txynyx
>>565
重症のDM患者の性格の悪さは凄いな。何言っても否定しかしない奴がいる。
0569卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:24:50.26ID:/u/b1rNV
近くに出来た落下傘が憎い憎いと思って
なんとか一矢報いたいと看板やらいろいろ考えてた矢先
また近くに新規ができると言う情報が!
もういい加減にして!!どうすりゃいいのよマジで
うちと同様危機感を持ったらしい近隣の爺様クリニックが最近巨大看板を立てた
なんか業者にボラれてるだけって気がしてきたな
鬱だわホント。開業制限とか出来ないのかね。
0570卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:06:12.52ID:WgHg5hX1
>>569
>もういい加減にして!!どうすりゃいいのよマジで

本当、わかるよその気持ち。
毎日が暗い。
これから何十年も落下傘らとやり合っていかなければならない。
こいつらさえ来なければ安定していたのに、落下傘のせいで減収が続く・・・
向こうが潰れなければ収入が増える事はない。

何よりも落下傘は「既存の医院は大したことない。屁でもない野郎www」
と思って来てるから、蔑まれている感じが嫌。

欝だ!!!
頃したい
0571卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:10.48ID:WgHg5hX1
>>569
>開業制限とか出来ないのかね。

昔は医師会が圧力かけてくれたらしい。
良い時代だったね。
今はどうする事もできない。コンサルの高笑いが聞こえる。
0572卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:34:09.69ID:fGawG1Fx
>>569
「開業促進」(お役人が、医師に、「開業してくれ」と、頼み込む状態)が、今行われている状況にて、「開業制限」は、あり得ない

「開業医の奪い合い」が市町村同士、大病院と市町村など、あらゆる場面で起こっており、
厚労省の役人はもちろん、個別指導の技官ですら、開業医の顔色を伺って「ペコペコするしかない」「開業医を怒らせたら、未来がない」状況

だから、開業医の可処分所得も、ガンガン上がってる
開業医を辞めて勤務医に戻るのも、ものすごく高待遇で戻れる
それで、開業医が、ドンドン増えている
0573卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:29:50.66ID:WgHg5hX1
>>572
>開業医の可処分所得も、ガンガン上がってる

そうなの?ソースは?
0574卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:42.73ID:fGawG1Fx
>>573
>>152
2011年の時点で、すでに、こういう現実がある
この後も、開業医の月収は、激増し続けている

>厚生労働省が2日まとめた医療経済実態調査で、
>開業医の月収が大幅に増えている実態が明らかになった。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKDZO36206890T01C11A1EE1000/

ちなみに、経営難で廃業する開業医は、ほとんどいない
厚労省による、公的データからも、明らか

>診療所の倒産は12〜30件/年ほどであると考えられます。毎年廃業している5,000件前後のクリニックのうち、0.004%ほどです。
>経営されている約10万件のクリニックを分母に考えると、その割合は0.0002%と、非常に少ないことがわかります。
>おそらく、ごく一部がいわゆる「倒産」による廃業で、その他の99%以上は高齢化によって後継者がいないことや、経営の統廃合が要因ではないかと考えられます。

http://lifejob.me/column/092016226/
0575卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:44:26.58ID:FLHy3OCE
>>569
>>570

落下傘落下傘って騒ぎすぎじゃね
飲食なんか見れば分かるように近所にライバル新規開業なんてごくごく当たり前の出来事でしょ

マスコミいわく俺らより競争がだいぶ激しいはずの弁護士業界には落下傘なんて言葉ないみたいだし、
地方だと(俺らでいうところの)落下傘に仕事教えてあげたり仕事紹介してあげたりするっていうからな

なんで開業医の世界だけ落下傘落下傘とピリピリしてんのかね?
0576卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:22:37.53ID:TRNCE+fP
弁護士だって、落下傘には内心ピリピリしてると思うよ
ただ、弁護士は全員が弁護士会会員でいわば仲間内だから
表立っては何も言わないだけ
0577卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:38:31.14ID:+7TxlCMI
看護婦にセクハラするときは、
あいつら録音しているから注意だよ
0578卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:03:19.63ID:ACtvDz26
>>575
>>なんで開業医の世界だけ落下傘落下傘とピリピリしてんのかね?

確実に客が減るからだろ。そんなこともわからんのか。むしろ落下傘を嫌がらない他の業界がおかしい。と思えないのか?
実際は他の業界だって嫌がってるけど、表に出さないだけだろうと思うが。
0579卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:05:52.09ID:FLHy3OCE
>>576
弁護士会は強制加入なんだから同じ会員だからって仲間意識なんて生じるのかね?
むしろ「(自らの意思で所属した)同じ医師会メンバー」の方が仲間意識生じやすいと思う
0580卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:15.84ID:FLHy3OCE
>>578
他の業界よりかは競争が緩い開業医が一番ピリピリしてるのが不思議だと言ってるんだが
0581卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:15.46ID:ACtvDz26
>>580
お前の家と隣の家が泥棒に入られて隣の家は一千万、お前の家は五百万取られたとしようか。
隣の家はやせ我慢してだれにもその悔しさを言わなかったが、お前は悔しくてたまらないと友達に愚痴ったとする。
友達から、「なんで隣が何も言わないのに被害の少ないお前が悔しがってんだよ。意味がわかんねーよ。」と言われて納得できるか?
0582卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:33.05ID:NQCafjiB
しかし、現状の国民皆保険の制度はいつまで持つのかね?
全ては保険次第だと思うが。
0583卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:53:38.19ID:FLHy3OCE
>>581
泥棒を例えに持ち出すのがおかしい
落下傘が来た場合同業者という仲間が来たとも言えるし、
実際に仲良くなって愚痴を言い合ったり何かと融通しあったりできる可能性もある

それに患者数は金と違って「幾らあっても困らない」というものでもない
患者が減ればその分仕事にゆとりは出る
0584卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:25.84ID:eaMiTmz2
近くに開業した同業を、泥棒のように見てしてしまうのは
被害者意識強すぎるというか、神経質すぎるというか。
そういう被害者意識や神経質さが、「落下傘」というこの業界独自の用語を生み出したのか。
0585卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:02:34.63ID:ACtvDz26
>>583
集客という観点で言えば落下傘は泥棒と同じだよ。しかし、それを言いたかったんじゃない。

「落下傘に起因する減収が他業種より少ないからと言って、それを看過できないと言ってもおかしくはないだろ?」
ということをわかりやすく解説したんだが、かえってわかりにくかったか。俺の例えはわかりにくいらしい。すまんな。

患者が減れば仕事に余裕ができるなんて言えるのはウハクリだけだろ。お前のクリニックはどうもウハッてるようだな。
ヤバクリの気持ちはウハクリにはわからんだろうな。
0586卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:11:07.39ID:eaMiTmz2
土日祝日フルで休みにしておいて

「粒クリ経営は厳しい!あっ、落下傘が!憎い!」

とか言ってるとかじゃないよね。
0587卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:16:47.07ID:ACtvDz26
>>586
土日祝日休むのは当たり前だろ。なんのために開業したと思ってんだ。人間らしい生活を送るためだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況