X



落下傘が死ぬほど憎い既存開業医 集まれ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:58:01.62ID:uRf+RG3G
折角順調に来てたのに、ある日突然、何の挨拶もなく落下傘が来た。
売り上げ徐々に減少中。
毎日が鬱。

何とか落下傘を潰す手立てはないかと、毎日悶々とする既存開業医のスレです。
相手をぶっ潰す名案ないですか?
0287卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:24:56.62ID:2QoHJZTi
資金力が違うからな、チェーンが本気出したら太刀打ち出来ないだろう。
0288卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:30:00.61ID:ilEtfVq5
まとまった土地にデカイ薬局が進出、日用品から食料品まで安い
しかも営業時間も長く、待たせない、クリニックからの距離は同じ
本気でやられたら勝ち目はないだろうね

素直に院内薬局を推進した所以外は、徐々に淘汰されていくんジャマイカ
0289卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:01:26.62ID:Yf4Ak5h+
こうなるのは誰でもわかっていたが今更本格的に薬局チェーンが増えるってのが不思議だな
もっと早く薬局全国チェーン化できただろう
0291卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:31:27.11ID:jC8V0j1j
>>281だが

クリニックの隣の土地もその医者の土地だったらしい
以前からずーっと空いてた。結構いい場所だったし。
落下傘避けくらいに考えていたのか、あるいは整形とか開業希望あれば
売る予定だったのか。内科と整形なら基本ケンカは無いだろうしな。
葬儀屋とか焼肉屋ってわけにもいかんだろうし
門前とケンカしたかあるいは申し訳ないと思いつつ貸したのかなあ。聞いてみたい。
あるいはたんに強欲なだけの可能性もあるが
薬局もコンビニやクリニック同様に距離制限って無いんだな。あるのは床屋くらいなんかな?
0293卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:27:25.16ID:Svkrk/BJ
薬局も落下傘対策しないとね
0294卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:16:58.41ID:QVojRPX6
「追うものと追われるもの、摩擦があるのは当然よ」byお蝶夫人

落下傘を忌み嫌う気持ちはよく分るが
あえて落下傘の先生に親切にしてあげる
落下傘の先生は開業間もない辛い時期に親切にしてくれた先生に
死ぬまで恩を忘れないでしょう
要は犬と一緒ってことよ。まあ親切にしてやんなよ
0295卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:39:56.60ID:6kOkrtMw
>>294
忌み嫌ったところで出ていってくれるわけじゃないからなあ。
0296卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:53:29.82ID:Rpsoct/w
>>294
あんた頭いいなぁ
年取ってくると若い先生に頭下げるのができなくなってくるから中々できることじゃないけどね
0297卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:37:25.98ID:Hxh1CIqh
>>296
頭は下げなくていいでしょ。「お互い協力して仲良くやっていきましょう。わっはっは」みたいな感じでいいと思うよ。
0298卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:50:22.25ID:DAHKEo6Q
>>297
>お互い協力して

どう協力するの?同じ科で??

今は患者の取り合いで、昔の優雅な優雅な時代とは違うんだよ、爺!
さっさと引退しろ、邪魔だ!!
0299卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:52:44.33ID:Hxh1CIqh
>>298
いや、本当にそう思って言うんじゃなくて、あくまで表面上の表現だよ。やくざでもできるだけ表面上は友好関係を保つように心がけるでしょ。
0300卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:37:56.78ID:DAHKEo6Q
自分の陣地になんお断りもなく入り込んで、利益をさらって行くのは許せねーな。
0301卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:53:39.23ID:PAjXNo8t
だけど、事前にお断り入れてきたらドーゾドーゾで歓迎できたか?
0302卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:17:20.96ID:DAHKEo6Q
歓迎なんかできるわけねージャン。
生きるか死ぬかの喧嘩を売られたわけだから、全力で潰す。

第一もうちょっと場所考えろよ。500mってどうよ?
0303卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:14:45.51ID:dkdOaCB2
だから、勝算あっての500mじゃね?遠慮が全く感じられないもんな。
0304卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:34:17.52ID:DAHKEo6Q
>>303
>勝算あっての
そう、結局うちを馬鹿にしてるんだろうね。
だから「仲良くやって来ましょう。」なんて口が裂けてもいえない。
0305卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:36:02.84ID:BQl6xrsn
おまえら、そんなに生活苦しいのか?
自分の給料もロクに取れてないとかじゃないだろ?
世の中、もっと生活厳しい奴が大勢いること理解してるか?
0306卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:05:54.65ID:la4k7iha
ぼろ儲けしたいですやん。
他人よりマシなんて考えて満足するようなやつはおらんだろ
0307卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:30:30.81ID:dF+IxfBt
そうだそうだ。落下傘が来てなかったら、あと3億は多く儲かったと考えると、真で欲しい。
0308卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:22:49.58ID:BQl6xrsn
銭ゲバだな。
そんな奴らには落下傘どんどんしてその腐った性根をたたきのめしてやるがいい。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:20:10.85ID:Y0MV5K9o
>>305
学生時代ずっと勉強頑張って、研修医時代も安い給料で寝ずに頑張って、やっと開業したんだから少しぐらいいいめみてもいいだろう。なんでカツカツの生活送らにゃならんのよ。
0310卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:29:58.08ID:Yc5Lfq84
武見が皆保険制度を作る前は経済苦で自殺する医者もいたこと考えれば、夢のような職業だろ。

ボロ儲けか仏儲けかの違い。
0311卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:19:15.40ID:1ZTqASlX
>>305
>世の中、もっと生活厳しい奴が大勢いる

怠け者だから仕方ない。
一緒にするな
0312卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:54:11.59ID:BBj9VmKN
医者の収入が減れば医者を目指す者が減り質の低下は避けられない
直接人命に係わる職業なだけに安易な規制緩和は危険だ
歯科や弁護士のようになったら大変
アイツらは人命に影響しないからどうでもいいけど
使命感だけでは医者は続けられないんだ
0313卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:02:46.70ID:iKd3rKIt
>>312

20年先は医者も弁護士と同じ運命
0314卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:49:58.87ID:5/sAKXFh
>>313
20年後なんてどうでもいい。
引退して悠々自適でいたい。
0315卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:53:22.37ID:iKd3rKIt
子供たちの未来に不安はないのか?
0316卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:56:34.85ID:drqhxyXj
なにが500mだ
居住の自由と職業選択の自由は憲法で保障された権利だ
通り向かいで開業しなかったのは武士の情けと思え
0317卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:19:52.60ID:c64cM5Vv
明らかに喧嘩売ってる落下傘って、コンサルが煽ってると思って正解?
0318卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:46:10.96ID:YomqPN/e
>>315
子どもいないし、できたとしても不労所得で生活できる仕組み作って子どもを医者なんかにさせたくねーよ
0319卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:41:32.15ID:28TBTjfG
子供が医者にならなかったら恥ずかしいだろう
0320卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:00:10.70ID:ZjQr9zPU
うちは3人とも非医学部行ったよ
まあ本人たちが医者になりたくないって言ってんだから仕方がない
俺の姿見てもうアカンって思ったんだろうな
奴隷医→粒クリでいいとこなし
きっと母親に吹き込まれたんだろう
0321卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:11:54.93ID:vBZ+cNok
俺はちょっと変わってるんで(KYとかアスペなどといわれてしまうタイプ)普通の仕事だとトラブル多かっただろうと思う。
だから医者になってよかった。でも、普通の奴なら医者にならなくてもいいと思う。これからさらに収入的には厳しくなるだろうし。
0322卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:41:20.42ID:HeKQ/0vt
子なしや老医は何をモチベにしてんの?
ただ息してるだけ?
0323卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:56.12ID:KySHa6y3
やっぱり医者がかっこいいしステイタスあるし、子供は医者以外考えられないな。
子供が医者にならなかった開業医見ると、「よっぽど頭悪かったのかな?かわいそうに。哀れやな。」と思ってしまう。
0324卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:31:32.99ID:HeKQ/0vt
やりたい事があり東大に行き医師にならなかった
なら分かるが、子供が日東駒専やGMARCHじゃあねぇ
ましてや子供が整骨院とかw
0325卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:10:50.02ID:AVos6Dd5
さすがに整骨院はないだろ
0326卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:25:28.28ID:mBbs+bcr
他人にどう思われようが自分が良ければどうでもええわ笑
0327卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:32:29.29ID:KySHa6y3
本当は悔しいくせにw
0328卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:35.67ID:AVos6Dd5
マジ?
医者の子弟で、整骨っているのか
0329卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:57.13ID:KySHa6y3
ありえるだろうな
0330卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:40:47.18ID:AVos6Dd5
整骨だったら
まだ、廃車の方がよくないか?
0331卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:14:05.10ID:KySHa6y3
息子たちの時代は落下傘攻撃が更に激しさを増すだろうな。
どうすれば落下傘を打ち落とせるか、真剣に考えないとな。
0332卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:48:10.83ID:5+5PXTuS
落下傘とかステイタスとか考えること多くて幸せそうですね
0333卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:54:51.38ID:DDWliPEg
落下傘がいても大儲けが普通の儲けに減るだけだからお気楽な商売だよ
0334卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:21:25.22ID:Hso8WWSY
自分の人生は自分で切り開くものだ。
親が敷いたレールに乗って開業医になったって、つまらん人生しか待ってないわ。
子供にはやりたいことをさせるのが一番。
結果、子供が貧乏になってもそれは子供の自己責任。
あふれるくらいの遺産を残して死んだって、子供のためにならない。まっとうな人間にならないわ。
0335卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:22:14.25ID:Nw0WiBJD
落下傘の潰し方

内覧会ぐらいから落下さん周囲に、自院看板を出しまくります。
金を惜しまずに出します。

ポイントは、短期決戦でスタートダッシュを潰します。
半年以内に、落下傘は消えるでしょう。
0336卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:41:00.24ID:ZjQr9zPU
>>335
これやったよ
落下傘の敷地周辺の電信柱全部ウチで広告出したし
近くに2枚看板建てたわ
金は掛かったが仕方ない。俺なりの宣戦布告よ
0337卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:49:59.89ID:HeKQ/0vt
落下傘
数年後にも
落下傘
0338卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:22:06.33ID:zCx4VQWU
看板なんて効果ないだろう

金の無駄
自己満の世界
オナニー
0339卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:24:11.44ID:GC5XLW+o
>>338
俺は看板高いから一見も契約したことないけど、やっぱり意味ないのかね。あちこちにでかい看板出してる先生もいるけど、年間何百万かかるんだろうと思うよ。
0340卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:27:14.08ID:zCx4VQWU
開業医になってからは、他の開業医の看板に目が行くけど
勤務医の時には全く気にしなかった。
一般人はさらに無関心と思う。

看板見て、「あ、ここ良い。威光。」とならない。
行きたい時にネットで調べる。

看板はネットが無かった時代の遺産。
0341卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:44:26.55ID:GC5XLW+o
>>340
自分が患者の立場で考えるとよく分かるよね。ホームページをつくるとき、自作で安く仕上げたのもその観点からだった。
場所と連絡先があって、変なことかかれてなければ十分なんだよね。豪華できれいなホームページがあるからそこへ行こうとはならない。
0342卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:08:05.79ID:zCx4VQWU
>>341
>自作で安く仕上げた

そこはどうかな?あまりにも素人間満載で見難いのはだめ。
やっぱり業者に依頼して、豪華でなくても見栄えのいいもの、見易いものがいいな。
0343卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:38:22.88ID:tyqEGJH+
開業医はすでに飽和
奪い合い 潰し合い
都市部ではさらに酷い
0344卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:41:09.63ID:GC5XLW+o
>>342
そうなのかな。とりあえず見づらくはないよ。凄くシンプル。本当の自作は大変なんで、wixというところを使ってるけどね。
素人感は出るけど、自分がかかるクリニックを探すときはそういうところに平気で行くからそれでいいのではないかと思ってる。
以前ホームページビルダーで作ってレンタルサーバーにアップしてたときはしょぼいものしか出来ない割に大変だった。
0345卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:58:36.11ID:1mnyxJr5
知り合い栗の斜め前30m先に同じ科で落下傘きた時は呆れたよ。
駅前や広い道路なら兎も角、
細い路地
0346卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:00:28.30ID:1mnyxJr5
知り合い栗の斜め前30m先に
同じ科の落下傘が来た時は呆れたよ。
しかも駅前や広い道路なら兎も角、
細い路地の半分住宅街で。
0349卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:07:42.44ID:1mnyxJr5
>>347
5年前、どちらも健在。
ばれるので詳しくは書けないが、
どちらの栗もそれぞれ違う内容の副業あり&賃料が格安。
当分潰れないと思う。
落下傘は、知り合い栗&地元に縁も縁もない人物。
0350卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:20:46.94ID:5Sac7AeJ
落下傘された方は腸煮えくりかえって居るだろうな。このスレたてた張本人かもね。
0351卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:25:13.67ID:/gX4CLOt
最近うちの近くに出来た医療モールも
結局入ったのは内科と歯科だけだな。もう開業して2年経つが気配なし
どっちも閑古鳥状態のようだ。
正直内科系開業は全国でももう飽和状態だと思う
少なくとも重装開業は無理だろうな
勤務医先生方、よくリサーチしてくれぐれも慎重に開業してくれな
0352卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:45.45ID:91R3TzHr
2年ぐらいじゃ解らんよ。
うちの近くで、10年経って閑古鳥の医療ビルに落下傘が来た。
オーナーが背に腹は代えられなくなって、賃料下げて入居させるんだろう。

落下傘は何時来るか分からない。

いつも臨戦態勢で備えよ
0353卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:17:54.48ID:bez0nXmN
近くに落下傘が来たが
既に患者数が抜かれた気がする
もともと立ち上がり遅く業者からも心配されていたが
あとはこの地区の人口が自然増してくれるのを期待するのみだ
今日も午後から当直バイトだ
0354卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:42:53.75ID:9c4uQfsU
落下傘に馬鹿にされているのがハラタツ。頃したい。
0355卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:03.89ID:weUsn1M3
落下傘の方が、ウハになるケースの方が多いのかな?
0356卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:56:44.27ID:3MFn++Sy
>>355
新規開業の邪魔にならないと踏んで落下傘が来るんだから、まともに調べて降りてきた落下傘は既存のクリニックより強いだろうね。
わざわざ負けるような開業するわけがない。
コンサルに騙されてきた落下傘は話にならないくらい弱いこともあるだろう。ドバイ先生なんてそのさいたるもの。
0357卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:58:19.38ID:DHGwCFFf
>>355
新規の方がきれいな施設と新しい機器、やはり患者受けするんだろうね。
0358卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:33:30.67ID:zGzVsY9O
都区内は落下傘多過ぎ。
平日閑散としてる寂れた住宅街なのにまた落下傘来た。
駅からの直線道路僅か1kmにクリニック8軒!
ほぼ内科標榜で
+糖尿、+呼吸器、+循環器、+消化器、+胃腸科、+神経、+小児科、等々
大型スーパーや商店街は駅挟んで反対側。
こちらにあるのはコンビニに毛が生えた小さな店のみ。
もちろん人通りが多い駅反対側には医療モールが大小3つあり。

常連患者が取られるというよりは
新患が確実に減ってきている。
将来が不安、マジヤバイわ
0359卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:39:04.61ID:DHGwCFFf
>>358
それ全部潤せるほど東京の人口密度は高く医者の報酬も高いということだよ。
0361卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:04:25.07ID:zOe84pgt
>>358
さすが東京、それは凄いな。
なんか光景が目に浮かぶな
でもまだどこも潰れてないんだろ?大したもんだよ
0362卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:51.50ID:vU2V9OV/
そこまでして東京で開業する意味あるの?地方の政令指定都市ではダメなの?
0363卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:53:49.35ID:nRPxJfkB
東京だけど内科系の開業医がどんどん増え続けてる某駅がある。
でも、閉院は高齢死亡含め全然ない。
他の診療科はともかく、内科はつぶれない。
0364卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:55:57.50ID:BW8tc7Ts
内科は医者の王様。単価が高く絶対に潰れない
0365卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:00.49ID:OWsdxd78
特定疾患管理加算やら難病指導料やら訳のわからない加算がいっぱいあるからな。
しかも225点とか他科じゃ考えられないような点数。
採血したらしたで、判断量めちゃくちゃ高いし。
内科が一番儲かるのは当たり前。
それで成功しないのはよっぽどセンスないんだろな。

他科開業医より
0366卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:32:00.11ID:55bsvnn0
数が多い内科が医師会で一番力を持ってる。点数決めるときにも医師会はまず内科の利益を優先して国と交渉するのは道理。結果として内科は普通にやっていても他の科より高得点になるようになっている。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:46:09.42ID:wOVAGky9
医師会じゃなくて、内保連だよ 診療報酬の交渉をするのは。
0368卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:07:01.56ID:55bsvnn0
>>367
教えてくれてありがとう。知らなかった。内保連と外保連でやってるんだね。しかし、診療報酬決定に対する医師会の影響ってないの?よく医師会長が政府の決定に文句を言ってるけど。
0369卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:25:25.87ID:BW8tc7Ts
なんちゃって内科は存在すえうのは点数が高いことに他ならない。
0370卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:50.73ID:8IGW3GyB
>>365
なんですが、しっかり指導とカルテ記載して算定要件を満たすのでまじめにしてると時間食うよ。
0372卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:19:17.94ID:OWsdxd78
ちゃんとやってる訳ないじゃん。
電子カルテの毎回コピペだけだろ。
0374卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:06.41ID:MCf2oD7c
お前ら内科舐めんなよ
幾ら点数が高くても患者来なきゃゼロなんだよ
開業医の半数が内科標榜だ。患者の奪い合いよ
毎日が戦いなんだよ
っていうかどうやったら患者来んだよ。誰か教えろよマジで。
0377卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:07:58.06ID:B7T4tRIT
>>374
来ないものは来ない。じたばたせずに土日はバイトして食い扶持を稼ぎながら己の診療技術の保持に努めろ。時々来る患者を自分の身内と思ってきちんと診察しろ。
それでだめなら閉院するしかないだろう。
0378卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:31.03ID:tzvhpB8V
閉院なんて、人生変わっちゃうだろ。

すでに院内に導入された医療機器は、
足元みられて購入価の10パーセントに買いたたかれ
契約違反で、数百万の敷金没収と、1年分の家賃違約金。
5千万円くらいの損失になる。

開業時に数千万の借金はどうすんのよ。
その後、勤務医にもどって10年やっても、損金回収できないだろ。
0379卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:24.08ID:zA7Kbrpx
>>378
開業失敗して借金返しながら勤務医してるドクターいるよ。2000万損したが、開業するより勤務医のが気楽だから戻ったって話してた。
0380卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:43.78ID:ZQZ/zonl
うちの近所 糖尿病内科(10年選手)待ち時間なしツブの徒歩30秒に
新規の糖尿病内科(近所の病院勤務)卒後10年がオープン
そこから徒歩30秒には内科小児科皮膚科アレルギー科の灘東大卒のヤブが・・・
0381卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:18:23.45ID:ZQZ/zonl
>>378
契約違反で、数百万の敷金没収と、1年分の家賃違約金ってまじか?
0382卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:11:18.86ID:wkvSKxzX
>>380
うちの近くに同時期消化器内科、内視鏡専門ってのが3件立て続けに開業したぞ。コンサル同士とか、MRとかから情報入らないのかな?
0383卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:12:50.65ID:wkvSKxzX
>>381
見学に行った医療モールは10年以内に出て行くとそれくらいかかる契約だったわ。うちは契約しなかったが、場所が良くすぐに埋まってた。
0384卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:45.86ID:R8ByW21g
>>380
もはやそんな話聞いても驚かなくなったな。恐ろしいことだが

>>382
コンサルはな、医者コンプの塊よ
グルになって医者を唆せて開業させ粒矢場で喘いでいるのを見て笑ってんだよ
自分より優秀な奴が苦しむのをみて喜んでんのよ
コンサルは最悪。しかし騙すより騙される方が悪い。中国人的な考え方だが仕方ない
0385卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:06:55.75ID:6QZW7EvP
落下傘は利己主義。周りの迷惑も考えろや。詩ね。剥げチビ野郎。性欲は絶倫。
0386卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:00:40.22ID:kdcSLcTK
開業医の熾烈な争いなんて既に常識だろ。
自科の患者がこないから、他科の患者すら奪い合いが普通
近隣内科は腰痛外来を始めたぞ、獣性を雇って揉んでるだけだが
0387卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:29:51.15ID:BMiG3tie
>>386
>近隣内科は腰痛外来を始めたぞ、獣性を雇って揉んでるだけだが

怖い世の中だな、おい。
もう開業医は終わってる。
今の医学部バブルはどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況