X



つぶれかけのクリニック(85巻1号)(No236) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:12:16.28ID:8qpAy3qt
しゃあない、新スレ立てたるで
84巻が10号までいったさかい85巻1号やで

前スレ
つぶれかけのクリニック(84巻10号)(No235)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1488863328/l50

懐かしの度量衡と住人心得その1やで

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人
スレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位
2つの説があるが一応1日1万点すなわち10万円でどうでしょうか。
1TCで内科系だと1万点前後ですので。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げ10万点すなわち100万円
儲かるスレのジジイ先生の平均的1日売り上げによる
1YC(ヤバクリカウント) 1日外来患者5人
最近支流スレで採用されている単位

10行ルールについて(パート25の27卵の名無しさん :02/08/01 07:42 ID:SJx8/R/kによる)
これは、つぶクリ先生の指示です。
371 名前: つぶクリ 投稿日: 01/09/05 19:56 ID:6u3Sw0.c
残念ながら今の気力では、
10行読むのがやっとですので、みなさんすいませんが
10行以内でよろしくお願いします
0887コンプ薬屋
垢版 |
2017/05/24(水) 00:21:41.43ID:7YzSfRwo
昨日の補足なんですが、経験的なものを昨日書いてあったのですが、手頃な統計資料が手に入りました。
最新版かどうかは不明ですが、データから読み取れるものは変わりません。

医師と薬剤師の免許所有者の開業意向の違いです。
2014年末の、よくご存じのあの調査結果です。
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/dl/kekka_1.pdf
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/dl/kekka_3.pdf

医師数  31万人 男 25万人 女6.4万人 
薬剤師数 29万人 男 11万人 女18万人 

私の学生時代の同級生の場合女性比は、医師は15%、薬剤師は70%程度でさらに差は大きいと思う。


診療所開設者又は法人の代表者 7.2万人 勤務者 3万人 (記憶で)診療所数  10万軒
薬局の開設者又は法人の代表者 1.8万人 勤務者 14万人 (記憶で)調剤薬局数 6万軒弱

直近の数字は探していませんが、私が調剤薬局勤務中の最新数字で、大手調剤
チェーン店の店舗数が500を超えてきたところ、つまり上位10社計でも10%以下の集中率。

製薬は2005年のアステラス、第一三共成立時に、大手3社が各10%程度のイメージです。
現在でも後発品にだいぶ置換されましたが、5%とか20%までの大きな変化はないはずです。
調剤薬局は大手チェーン店があるのですが、それでも上位集中は製薬に比較してさほどでもない。
0888コンプ薬屋
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:28.18ID:7YzSfRwo
しかし、
診療所は、 開設者又は法人の代表者が、平均1.4診療所所有しているのに対し
調剤薬局は、開設者又は法人の代表者が、平均 3 店舗 所有している

大手調剤チェーンの定義をどこに設定するかは議論があろうかと思いますが、さすがに
この平均所有数は、大手調剤チェーンや大手ドラッグストアを含んでいるので
3店舗経営してる個人または法人は調剤薬局経営者としてはかなり成功した部類です。
そして、どんなに多くても全薬剤師29万人の1.8万人(6%)しかいない。

一方、診療所または法人の代表者は、全医師31万人の7.2万人(20%以上)。

一施設当たりの勤務者数は、概算ですが。。。
診療所  10万軒に医師10万人→1施設1人
調剤薬局 6万軒に薬剤師15万人→1薬局3人弱

実は、女性薬剤師は小学校の子育て中のママのみならず、子供の手が離れたり
独身であっても管理薬剤師すらやりたがらない層が少なくないのです。
で、勤務薬剤師が圧倒的に多く、当地の首都圏郊外・医療過疎地帯で時給2100円。

正社員で20時間程度の残業と、一般薬剤師が体調不良の時は逃げ場なしで出勤義務付きで
500万円をわずかに超えた程度(ま、400万円台だと思っていたので驚きましたがw)
管理薬剤師以外完全有休消化にもかかわらず、管理薬剤師は消化できずw
ま、医師に比べるとおそらくお遊びのようにホワイトですけど。。。
0889コンプ薬屋
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:57.43ID:7YzSfRwo
私は未経験でしたから、新卒と同じ給与w、3年1か月のうち後半の1年8か月は
管理薬剤師をやりましたが、もう一人の独身の50近く20年弱の経験のある
女性薬剤師(入りなおし)が「絶対に管理薬剤師をやりたくない」と言うことで、
やむなく私がw

しかし彼女は20年近い経験があるので経験加算が12年までついて、管理薬剤師手当
よりも高い。と言っても年0.3万円で11年差分と管理薬剤師手当1.6万円の違いですけどw
(アステラス退職時の年収1200万円、翌年現役理3崩れ製薬研究君、部長昇格で2000万円超)

私、アステラスとのごたごたで、2012年10月から精神科受診して、入職の2013年6月1日の
数日前が最終受診日だった程(受診歴は未報告ですけど)。調剤未経験ですが、今の6年制と
違って、大学では調剤実習なんて病院や調剤薬局に言って練習など一切してませんし。

私が薬剤師として二人組でどうにか外来(と言ってました)の対応できるように
なった2か月後の7月末に、2代前の女性管理薬剤師が寿退職。その1年3か月後に前任の
男性管理薬剤師が二人の50代準社員(週4日:社会保険付き)に耐えかねて
「2度と管理薬剤師はやらない」と言って、半年以上前から4回出し続けた退職届が
受理されて去っていきました。

当然そんな状態ですから、その後もごたごたが。。。
事実上の開設者の面接がいい加減で、単に時間を埋めればいいと思って人を採用して
いたので人が居つかない。そのたびに人材紹介会社に紹介料3か月(100万円)を払って
採用の繰り返し。
0890コンプ薬屋
垢版 |
2017/05/24(水) 00:23:22.18ID:7YzSfRwo
多店舗化は、@ 処方元が右派るかドバるかを見極める能力に加え、A 社会性が育ちにくい
職場で、社会性の乏しい性である女性薬剤師の協調性を見抜くことが重要なんです。

開業医が右派るには、医師同士で判断できる医学的能力よりも、患者受けが重要な
ように、調剤薬局の多店舗化には、薬学的能力ではなく、一般女性の倍程度の時給の
パートに過ぎない女性薬剤師をいかにコントロールし、薬局を成立させるかが重要なんです。

大手調剤チェーンや大手調剤兼業ドラッグストアはブランド力とガラス張りの雇用条件に
よる安心を武器に新卒を集めます。新卒は大手では400万円前後で長時間働くそうです。
調剤薬局の法人所得にはこの手の企業の数字も入っていて、診療所のような医療法人とは
性格が違います。若い女性の生き血を吸って、あの営業利益を上げているのです。

調剤チェーン大手の日本調剤が、人材紹介&「派遣」会社をやっています。薬剤師不足の
ため質のいい薬剤師を、自社で採用するために、人材紹介会社を始めたのではないか?
と聞いたところ、転職者の多くは「もう、大手はこりごり」と言う人が多い。いきなり
転職よりも、派遣でその職場に入って、雰囲気が良ければ正社員に転換を望むと言うことで、
人材紹介の登録車の半分とかとにかく、それなりの比率の人がまず派遣として働いている
そうです。それだけ、職場の人間関係&雰囲気がキーになる世界です。

私の経験した狭い範囲で、あまり精神的体調がよくなかったときだったので、
いわゆる山之内・アステラス時代のような熱意と感性で調剤薬局の経営について
調べたわけではありません。しかし、開業医の先生方に、調剤薬局について
ご理解いただく参考になれば幸いです。
0891卵の名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:34:24.89ID:wBF/7q0B
医者が儲かる、稼げるという前向きな書き込みがあるたび、ニセ医者ニセ医者と騒ぐ単発書き込みが複数湧いてくるw
医者が恵まれてるのが妬ましい連中の書き込みとバレバレw
ニセ医者はどっちなのかw
0892コンプ薬屋
垢版 |
2017/05/24(水) 00:35:18.94ID:7YzSfRwo
また訂正:

>>887

× 私の学生時代の同級生の場合女性比は
〇 私の学生時代の同年代の場合女性比は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況