X



【更新】日本専門医機構【天下り】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 21:25:02.00ID:uFfoacOS0
誰が得すんだよこの制度

一般社団法人日本専門医機構
http://www.japan-senmon-i.jp/
0301卵の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:55:43.97ID:A2jmwsg9
雇われ院長なら、ちゃんと仕事して、もっと良い人雇って、爺首にしろよ。
0304卵の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:05:47.79ID:ABX9N7HJ
>>296
でもまあ60歳になっても専門医に執着してるということは
向学心もあるし結構まともな医者じゃねえの?
オイラの勤務する療養型病院の60歳くらいの医者は
いつも机について居眠りしてるよ。
0305卵の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 10:21:29.91ID:LMOHIU39
ないよりゃ、あった方がいいよな
0306卵の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:41:15.63ID:ABX9N7HJ
>>283
弱点というより習性だろ。
ウチにもいるよ、いい年して
いつも誰かと競争してるのがw

いつもあの医者は良いとか、あの医者はダメだとか
自分の思い込みで他の医者を判別して、
得意がって、それを周囲の人間に吹聴してるw

自分が人を評価出来るレベルに達しているかどうか
ということは気にならないみたいだけどw

怖いのであまり近づかないようにしてる。
たぶんお受験で脳をやられたんだろうと思うw
0307卵の名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 08:39:25.69ID:fRHFYILa
自分より弱い者、劣っている者を見つけて叩くのカッコ悪いですなあ
0308卵の名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 04:48:48.02ID:9CEzhzWs
【更新】日本集金機構【天下り】 [転載禁止]©2ch.net

金が儲って儲って笑いが止まらない主催者側。
世間でバカの烙印を押されてる底辺私大卒の医者とか
田舎で「俺の人生はこんなはずじゃなかった。」とくすぶりながら
オナニー人生を送ってる旧帝卒の医者なんかはそりゃー飛びつくだろうなw

学会開催するたびに、JRや航空会社、ホテル業界も潤うし、
地域活性につながるし地方も大歓迎。

道理で雨後の筍のように学会の数が増えるわけだよなw
一体1年間に何回学会が開催され、どれだけのお金が
動いているのやら。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 04:49:51.91ID:9CEzhzWs
場末の3流病院で夕飯の献立くらいの話題しかしないアホ看護師らと
毎日顔を突き合わせて、自分の境遇を呪ってるかつての受験エリートたちも、
学会の日には普段は押入れの中にしまい込んでる慣れないスーツに袖を通し
ネクタイを締め「○○病院 ○○医師」なんてネームプレートを首からかけて
意気揚々と狭い会場を闊歩する(笑)

動物園の珍しい動物じゃないんだからw

その上、薬剤や医療機器を買ってもらおうと必死な製薬会社や医療機器会社の
社員らがチヤホヤするものだから余計に勘違いの火が燃え上がり、
自分は凄い医者なんだ、一流の医者なんだと勘違いしてしまい、

俺はあんな病院で働くような医者じゃないんだ!

もっと世界に目を向けて・・・・・、と。。。。。

もう脳内麻薬が出まくりw

そして学会が終わって田舎に帰ってくると現実に引き戻され
また先進医療とはほど遠い風邪クスリを処方するだけの退屈な人生が始まる。

まあ学会なんて一種の清涼飲料水みたいなものだよなw
一瞬の快楽を得るためにお金をむしり取られるのもやむなしかなw
0310卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 08:30:26.18ID:8UymH9E8
「ここには糖尿病の専門医はいないので、他院の専門医に紹介しましょう。」

80歳過ぎた患者さんが、「○○先生のところじゃダメですか?」と聞いたら
「あそこは糖尿病専門医じゃないですからね。専門医と非専門医では全然
違うので糖尿病専門医を勧めます。」だって。

カルテをあとでチラ見したら、軽症糖尿病w
もう勘弁してやれよw

あの専門医は自分の専門科以外の事はほとんど診ないし、
専門医を持ってない医者は全く役に立たないと豪語してるらしい。

毎日口を開けば専門医、専門医と念仏のように唱えてるw
なんか、もうねw

あそこまでいくと病気だよw
0311卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:13:50.83ID:hV/dawR8
>>309
コピペしか能がない馬鹿www
0312卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:59:32.29ID:8UymH9E8
>>311
>>309はコピペだったのか。
俺も良くコピペ貼るけど良く出来てるからから貼るんだよ。
あんたみたいな「○○してる馬鹿www」とか
そんな何の面白みもないセンテンスより余程良い。
0313卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 21:06:49.28ID:IoJD2BtC
知られてないけど、いま、どの科の学会の事務局にも文部科学省の天下りがいる。

厚生労働省は、この新専門医制度を通して、
どの学会も事務局にも厚生労働省の事務職の(=医系技官でない)天下りを最低一人は置く意気込みでいるよ。
日参というか圧力がすごくなってきた。
0314卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 02:26:36.91ID:DjJ7Kkrf
コピペだけ貼って面白いって感じるオツムもどうかと思うが・・・
0315卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 03:15:42.74ID:fQ2T0eSp
>>311、314
そいつは昔から医師版に住み着いてる私立卒のバカ医者。
相手にしちゃダメ。
0318卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 01:16:45.63ID:6aSKgt1D
現在50歳代の底辺私立卒の専門医もたくさんいることを知ってからは
専門医なんてものを信用しなくなった。
0319卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 05:56:26.24ID:VPog+27K
お前ら専門医は取っておいたほうが良いぞ。
ウチの病院の院長みたいな専門医至上主義の院長に当たったら大変だぞ。

専門医持ってる医者には「○○先生」と呼ぶけど、俺みたいに専門医持ってない医者には
「あんた」とか「お前」だからね(笑)。
最近も専門医を持ってない先生が辞めたばかりだよ。
辞めるときに俺のところへやって来て愚痴を言って辞めてった(笑)。

もう最近はヤル気が出なくて必要最低限の事だけやって、あとはボーッと過ごしてる。
転職先を捜してるけどなかなか良い条件のところが無くてね。

この話を以前ウチの病院へ就職を希望してた友人の医師に話したら(そいつも
非専門医なんだけど)「やっぱやめとくわ。」と言って来なくなった。

先日街で久しぶりに出会って話をしたら「やめといて良かった〜。」と笑ってた。

逆に「お前、大変だなw 俺のところの院長は専門医を持ってるとか持ってないとかで
差別したりする人じゃないし、お前のところよりは少し給料が安いけどウチに来ないか?」
なんて言われて迷ってるw

交通の便が悪いのと給料がもう少し高ければなー。

お前ら専門医は絶対に取っておけよ。
そうしないとウチの院長みたいな医者に当たったら仕事どころじゃなくなるぞ(笑)。
0320卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 06:26:04.52ID:VPog+27K
>>319
そうそう看護師さんたちも「専門医」と「非専門医」は別物と洗脳されてるから
看護師さんたちからも医者扱いされないからな。

悪いことは言わないから絶対に取っとけ!
0321卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 18:46:55.75ID:BH16sAhM
つーか、現役の医師のほとんどから馬鹿にされてるよw
専門医すら持ってないのかとw
0323卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 05:06:25.02ID:UKjEQZpv
>>321
それ俺のことかよw
底辺私立しか行けなかっったし専門医も持ってないから
現役医師のほとんどから馬鹿にされてるよ。
底辺私立しか行けない上に専門医も持ってないのかとw
でもオヤジの残してくれたツブクリをウハクリに変えたし
安月給でこき使われて2chで憂さ晴らししてる奴隷勤務医
よりましだけどなw
0324卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 06:58:10.66ID:UKjEQZpv
>>319
専門医持ってる医者には「○○先生」と呼ぶけど、俺みたいに専門医持ってない医者には
「あんた」とか「お前」だからね(笑)。

人間のカスやんw
そんなところサッサとやめちまえよ。
0326卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:32:07.05ID:e/A95Ck5
そう。馬鹿な私立医でも箔がつけられるような工夫が専門医なのだよ
それを利用しないとか何事なんだね
0327卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:52:29.29ID:lCSou0Tt
新制度になってみんな専門医放棄しても、そのおっさんはお前呼ばわりするんだろうか。
0328卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 00:17:32.76ID:N9yPNjU4
山田太郎医師 底辺私立医科大学卒
       医学博士
       アメリカ○○大学留学
       ○○専門医・指導医
       ○○専門医
       ○○専門医

田中次郎医師;東京大学医学部卒
       医学博士

田中次郎医師の方が優秀に見えるのは俺だけなんだろうか。。。。。
0330卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 14:15:04.03ID:4uBFlZll
>>328
国民のほとんどが同意見だろう。
反対なのは卒業校を名乗れない底辺シリツ医大卒
0331卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 14:56:55.23ID:N9yPNjU4
>>330
じゃあこれではどうだ。

山田太郎医師 東京大学卒
       医学博士
       アメリカ○○大学留学
       ○○専門医・指導医
       ○○専門医
       ○○専門医

田中次郎医師;底辺医科大学医学部卒
       医学博士
0332卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:10:20.05ID:N9yPNjU4
開業した医者や療養型の非専門医の爺医を責めるのは
在日朝鮮人や帰化朝鮮人に祖国へ帰れと言ってるようなもんだろ。

開業して認定医取得可能な病院へ再就職なんて従業員や借金のことを
考えたら出来るわけないし、在日朝鮮人も帰れと言われて「はい帰ります。」
なんて言ったって実際問題無理な話。
朝鮮に帰ったって家もなけりゃ仕事もない。

今の専門医制度というのは前提が間違ってるんだよ。
皆が平等に取得機会を与えられてない制度なんて高額な授業料が払えない
受験生を排除した選抜試験を実施してる私立医大の選抜試験みたいなもの。

それを政府が煽るんだから本当に信じられない政府だよ。
政府の中枢が子供の頃から蝶よ花よと腫れ物に触るようにして育てられた
金持ちのボンボンの安倍や麻生だからしょうがないけどなw
0333卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:12:55.10ID:92I7YkWN
>>332
>皆が平等に取得機会を与えられてない制度なんて高額な授業料が払えない
>受験生を排除した選抜試験を実施してる私立医大の選抜試験みたいなもの。

完璧に同意。
そんな私立医大に私学助成金で税金が使われるのは不愉快千万。
0334卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 01:18:00.81ID:cEoq+OKe
>>332
333後段に同意だわ
爺医は移行措置で専門医を楽に取れるんだから、それ以降、専門医を維持するような努力をしないとすれば、やはり非難されてしかるべき
それとも何か?
しょうもない降圧薬や抗血小板薬だけ延々出し続けるだけの仕事に対して金だけじゃなく専門医もくれよって考えなの??
0335卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 01:50:23.51ID:I62Qw5tM
>>332,333
その答えは>>276に書いてますよ。
専門医持ってるのが偉いとか、持ってないからダメな医者だなんてことは有りません。
あくまで安い給料、過酷な労働環境で働いてくれる若い医者を大学や大病院へ
呼び戻すための方策なんです。
安い給料や労働環境に不平を漏らす開業医や療養型の年取った医者なんてのは
最初から相手にされてません。
開業してるのにどうしても欲しいと言うのであれば、一旦は閉院してでも大病院
へ勤務してその資格を貰って下さいということです。

学会に言わせれば、取得機会が平等である必要なんかまったく有りません。
別に学会側から開業医の先生方に「貰って下さい。」と頼む必要なんて
全くないからです。厚生省らのお役人も同じ考えです。

「欲しけりゃ閉院してでも取得可能な病院に勤務しろ!甘えるな!」と言うことです。

しかし絶対にやらないなんて言ってません。欲しけりゃあげるので取りに来いと
言ってるのです。ある意味、親切なのではないのでしょうか?
0336卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:00:48.78ID:JPKP1FQ1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1468748142/

澤田石順先生!応援団 [無断転載禁止]

基本領域学会の専門医には、一切名前が無い。時に、内科医を名乗るが、内科専門医もなし。
医学博士号は無し。
医学研究業績検索では、業績皆無。
ワクチンや予防医学研究業績は?

2007年頃、日本医療機能評価機構に質問状、一蹴される
http://d.hatena.ne.jp/sawataishi/20070424/1177424300

2008年、厚生労働省相手に訴訟、敗訴

批判の集まる専門医機構にはクレームつけない。専門医を持っていないからか?

学位制度にもクレームつけない。
0337卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 21:30:25.74ID:YhjVO71M
男ってさあ自分より下を作らないと精神の安定保てない病気なの?
0338卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:42:20.22ID:aR70q9eo
>>335
なら学会ともおさらばと考える医者が増えて、集金システムが崩壊しないの?
0340卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:05:47.47ID:uNievrMd
>>332
あんた悔しそうだなw

俺は専門医を持ってないどころか学会も入ってないよ。
というか何故みんなが専門医を欲しがるのか分からない。
専門医を持ってても給料が上がるわけじゃないし、
学会費や更新料も払わないといけないし何か良いことあるか?

医師版を徘徊してたら結構このスレは人気があって
いつも上の方に来てるからいつも覗くハメになるんだけどw

俺たち開業医は国公立大学卒業してたら別に専門医なんか要らんだろ。
どうせ難しい疾患の患者が来たらクリニックじゃ検査も診断も出来ないし
大手市中病院の専門医へ紹介するだけだし。
0342卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 03:39:16.10ID:e67vCyQQ
>>341
新設→新説
まあド底辺特殊シリツ医大は多くは新設シリツと合致するが。
0343卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 03:43:03.94ID:e67vCyQQ
>>340
>俺たち開業医は国公立大学卒業してたら別に専門医なんか要らんだろ。

シリツ卒の心の拠り所が専門医。

シリツ卒の医者が
専門医取得がどれほど困難かを看護師に力説していたら
「でも先生でも取れたんでしょ!」と言われて終了。
0344卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 06:23:00.13ID:ljbwuFip
>>340

開業医や療養型勤務医に専門医は不要。
0345卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:07:27.17ID:ljbwuFip
>>340
ただし勤務医の場合は学会に行くという名目で日本各地を病院のお金で
旅行できるから、そういう観点からすると学会は有意義w
0346卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:46:13.80ID:e67vCyQQ
>>345
うちは専門医にかかわらず年2回は学会出張は病院持ち。
発表するなら回数制限なし。
いつも温泉地で開かれる 日本温泉気候物理医学会がおすすめ。
0347卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:30:03.52ID:+vuUF2ij
>>346
ホワイト病院だね。
ウチは専門医の更新関係なく、費用が出ない。
0348卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 14:13:56.79ID:e67vCyQQ
>>347
ホテル代としてツインを請求したらでなかったといってたよ。
0349卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 14:16:55.52ID:e67vCyQQ
>>347
まあ、勤務医への一種の福利厚生として黙認しているのだと思う。
0353卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:52:30.35ID:rM6f57MT
これからは医者も実力主義で少ないパイを奪い合う時代。専門医は当たり前。持ってない医者は淘汰される。これから医学部に入ろうってやつはよっぽど情弱なんだろうな。
0354卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:47:59.46ID:aU6dMVZ9
>>353
淘汰なんてされないってw
僻地の実情しらないだろw
もっとみんな僻地に来てよ。
腐るほどパイがあるからw
給料も悪くないよ。
0355卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:04:58.98ID:vQfzKV57
>>354
都会でのフリーター優良案件、新規開業、療育マッタリはもう無理だろう。これからの若者は田舎勤務か奴隷医として救急ブラック病院で頑張ってくれ。
0357卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 15:25:23.71ID:mb+t2pbH
>>353
俺も専門医を持ってないから今後はマジでヤバいわ。
療養型勤務医なので今から取るのは難しいし。

>>354
僻地は知らんが、そんな悠長なこと言ってられんぞ。
同僚は専門医を持ってるから、事あるごとに専門医の話題ばかり医局でやってウザイし
他の専門医の患者が急変しても「専門医でさえ分からなかったのだから仕方がないよ。」
と俺ら非専門医に聞こえるようにわざと大きな声で話してるし、ストレス溜まるよ。

院長は「先生は専門医を持ってないから、この患者は難しいかな。」なんて
他の医師の前で言い放って、専門医にその患者を回すし、ほとんど老人の肺炎とか
ベジタブルとかお看取り患者しか回って来ないぞ。赤っ恥書きまくりだし、マジで窓際w

悪いことは言わないから認定医を取れる病院にいる間に絶対に取っておいたほうが良いよ。
誰が見ても専門医が変な治療をしてても、看護師とかは医師を評価するレベルにいないので
専門医が変なことやってて急変しても、たまたま急変患者を発見して主治医が来る前に
初期治療を施した非専門医の責任になってたりして、専門医の尻拭いさせられることも多いですよ。
0358卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 15:27:57.34ID:mb+t2pbH
要するに非専門医はまともなことをやっても言っても
まったく信用されませんよ。マジで。
0359卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 18:11:31.47ID:C4v1ixs3
>>357
開業医も新制度ではまず失うのは間違いないし、
勤務医でも忙しい医師ほど失うし(あんなたくさん講習会に行けるわけはない)、
まあ、若い奴隷医を基幹病院に集めるためのものでしょう。
0360卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 19:41:21.05ID:mb+t2pbH
>>357
あー、これは言えるわ。
今は知らんけど、昔は基幹病院の忙しい医師ほど
専門医って取れなかったんだよね。
こっちが昼は自分の科の仕事を朝から晩までクタクタになってやり
夜間は毎日救急で眠る間もないくらいに飛び回り
気が付いたら大学病院でのほほんとしてるヤツらが
専門医をたくさんとってました、みたいな(笑)。

だからこそこれからの若い医師は絶対に専門医を取ってた方が良いよ。
0361卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 01:06:58.85ID:FxZ34pqY
>>357
自分で判断する能力の無い
頭があまりパッとしない看護師ほど
そういうものに弱いからねw
まあこれは看護師に限ったことじゃなくて
どんな社会でも同じなんだろうけどw
0362卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 01:40:14.03ID:y5sa3peI
>>332
朝鮮人は、帰らないかんだろ。
不法入国を認めたら国が滅ぶ。
少なくとも生活保護を支給したらいかん。
0363卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 07:20:56.95ID:67FL/mxA
専門医なんか馬鹿じゃない 患者にはわからん 信頼するかよ
つけ麺専門店 味噌ラーメン専門店でも 不味けりゃダメなんだよ
0364卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 07:22:39.38ID:JlIe6oLA
世の中の潮流→西洋医学は落ち目

【改訂】癌治療必勝法、予防にも使えます。

表現に問題があるのか、内容が医療マフィアに都合が悪いのか、
よくわからんけど、すぐ書き込めなくなるのでリンク方式で。

http://blogs.yahoo.co.jp/dogtor_ww/64477222.html
0365卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 10:22:02.04ID:LK/cfy2x
>>363
C肝治療薬は実質、専門医でないと使えないから
薬屋の接待を受けたいなら必須の資格。
0366卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:38:09.03ID:FxZ34pqY
開業した医者や療養型の非専門医の爺医を責めるのは
在日朝鮮人や帰化朝鮮人に祖国へ帰れと言ってるようなもんだろ。

開業して認定医取得可能な病院へ再就職なんて従業員や借金のことを
考えたら出来るわけないし、在日朝鮮人も帰れと言われて「はい帰ります。」
なんて言ったって実際問題無理な話。
朝鮮に帰ったって家もなけりゃ仕事もない。

今の専門医制度というのは前提が間違ってるんだよ。
皆が平等に取得機会を与えられてない制度なんて高額な授業料が払えない
受験生を排除した選抜試験を実施してる私立医大の選抜試験みたいなもの。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 13:35:43.34ID:gslnSU91
精神科単科病院では指定医だけとって専門医は無いっていう奴多かったと思うが、これからはどうなるのかな?
専門医の有無が診療報酬にどれだけ絡んでくるのか。
0368卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:26:20.58ID:gJj8FnLP
ウチの半島系の専門医は当直帯に自分の患者を診て貰っても
お礼の言葉一つ言わないわw
あの民族は尊大で見えっ張りなのが多いから、
とにかく人に頭を下げることを極度に嫌う。
まあお隣の大統領なんかを見てたら分かると思うけど。
それゆえ私立卒のコリアンは専門医なんかに異常にこだわるよ。
0369卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 15:54:38.70ID:dn7n5Lpn
>>368
俺の経験だが
国立卒の在日は努力家が多いが
パチンコ屋師弟のシリツ卒は横柄なのが多かったな。
0370卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:15:15.77ID:MxHxcldg
俺は紹介状は専門医以外には書かない。
専門医すら持ってない医者は信用できないからねw
0371卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:34:38.17ID:tgOx63dh
>>370
それは正しい。
何かあったときに紹介した側の責任が問われるからね。
専門医だから間違いないと判断しましたと言う訳できるのはありがたい!
0372卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 02:29:15.35ID:l+yai/VN
「専門医」という名前が悪いんだよね。

実情を知らない人が聞いたら何か途方もない凄い医者のように聞こえる。
しかし実際は専門医を持っていようがいまいが賢い医者は賢いし、
頭の悪い医者は頭が悪いということ。
英語をいくら勉強したって美文を書けるか?というと書けないのと同じ。
医療行為と言うのもセンスだから、いくら勉強して知識を習得しても
それを臨床に応用できるかどうかというのは別問題。
結局それなりの施設で経験を積むしかないんだね。

だいたい医者になって最短で6年目で専門医取れる、って何なんだよw
どんな仕事にしたって6年目で凄い人間ってなかなかいないだろ。
6年目で業界で一流のバリバリのコックさんとか、6年目で一流の
漁師さんなんて人を知ってるか?

6年目で会社の幹部ってw
どんないかがわしい会社だよw
0373卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 04:33:26.04ID:Y2NwegPN
>>372
厄介な患者を患者丸投げするには
専門医が
>実情を知らない人が聞いたら何か途方もない凄い医者のように聞こえる
方がありがたい。
0374卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:00:49.18ID:Iwzh1Dcw
確かに6年目で専門医はないわな
10年か15年は修行させないと
0375卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:31:20.56ID:EbLxrd4q
どんなに賢くとも年数が実務習得には必要なんだて。
6年目専門医より10年目資格なし医師の方が頼りになるわな。
0376卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:58:17.30ID:l48lAGVs
50歳の内科医だけど自分の6年目の頃を思い出してみると
そろそろ患者さんからも何とか一人前の医者と呼んで貰っても良いかな?
という感じがし始めた頃だな。
しかしその後にそれは非常に甘い考えであった事に気が付くんだけどw
0377卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:38:10.64ID:vFNcsM8Y
それはぬるい病院での臨床経験しかないからでしょ
0378卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:19:38.84ID:l48lAGVs
まあどの程度をぬるいと言うかだけど。
まあ地方だけど県内有数の病院ではあったよ。
心カテなんかも当然一人じゃ出来ないし、
苦しむ患者を目の前にしていつも不安だったな。
0380卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:13:29.87ID:PGuF/7V0
専門医って何か途方もない凄い医者であるべきだよな。
定員を定めるとか、試験は英語でするとか、
0381卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 11:54:50.16ID:FMNj7yUk
>>372
パチンコ屋の店長、コンビニの店長、某餃子屋とか某居酒屋の店長
くらいだったら成れるんじゃね?
しかしいかがわしい職業ばっかりだねw

それに引き換え、とび職や大工の棟梁なんかは2chではよく小馬鹿にされたりしてるけど
あれは誰でも出来るような簡単な職業とは違って最低でも10年以上かかるからな。
0382卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 08:24:52.42ID:Qp0s2FKQ
ウチの専門医は途方も無く凄い医者だよ。

いつも何かにつけて「自分は専門医だ!」アピールしてる。
毎日専門医自慢をしない日は無いし、病棟でも大口叩いて
非専門医を馬鹿にしながらふんぞり返ってる。

でも救急処置には弱くて挿管も出来ないし、CVも取れない。
患者が急変しても何も出来なくて、患者が急変したら
救急処置に強い非専門医を呼び出し、自分は少し離れた
ところから、大丈夫だろうか、なんてつぶやきながら
肉食獣に狙われた小動物のようにブルブル震えてるw

この前なんか、まだウチに勤務して間もない5年目くらいの看護師から
そいつの患者が急変してるのに、そばでただ見てるだけで他の医師に
まかせっきりなところを見つかって

「おい!主治医!こっち!」とか怒鳴られてたw

一見謙虚で大人しそうに思ってた看護師だったのでビックリした。
あーいう急場において、人間の本当の真価が問われるよなw
0384卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 09:01:27.09ID:Qp0s2FKQ
>>383
外科じゃなくて内科。
0385卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:17:37.97ID:3SGYvuuG
糖尿病専門医とかならそうだろうな。
0386卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:59:43.53ID:sXhgYR3b
>>382
専門医が非専門医に依頼するなんて恥ずかしくないのか?
救急処置なんて臨床医なら誰でもできる筈だろ、
と言って俺ならイヤミを言うだろうな。
0387卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 16:26:17.46ID:+IKpzsOI
精神科だけは専門医取らない奴多かったけど、これからはそうもいかなくなるよね。
0388卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:42:09.03ID:pw58jkdV
専門医=羊頭狗肉
0389卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 13:24:05.77ID:uGe8VXDZ
>>388
俺は専門医をハイリスク症例の丸投げ先として利用しておりますのよ。
0390卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:03:48.10ID:FZnWxbTx
流石にCVとれない専門医って想定外だな。
医師の基本的な技能を身につけた上のステップが専門医だろ?
まあ、高卒の学力すらない馬鹿もいるけどね。
0391卵の名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:14:51.56ID:HUZesnj3
私立医大を卒業するのにバカ高い学費を搾取され、
卒業して医師になったかと思ったら大学院で高い授業料を取られ
ようやく大学院が終わったら、クソ安い給料でこき使われ、
クソ安い給料の大半は税金で持って行かれ、
私立医大卒だけじゃ恥ずかしいので専門医を取ってみたら、
わずかな額とはいえ医者を辞めるまで延々と学会から学費と更新費を
むしり取られ、、、、、

たくさんの寄生虫を身体にまとった回遊魚のような
虚しい人生ですなーw

私立医大卒の医者って人間不信に陥らないのかな?
0392卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 02:36:30.02ID:S0PmfU5/
やっぱ私立卒の専門医は使えねえわw
国立卒の専門医とは大違いw
0393卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 06:47:19.23ID:S0PmfU5/
>>382
まだ急変して対処しようとしてるからマトモだよ。
ウチの専門医なんか患者が急変しても何もしないで見殺し。
死んだあとの死亡診断名を何にしようかと頭を悩ましてるぞw
まあ高齢者ばかりの病院ではあるけれど。
ありゃあ医者か坊主か分からんわw
0394卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:38:48.27ID:j4KlfkXU
>>393
自己心拍と自発呼吸のある敗血症ショックの患者を
ドクターヘリの医者が助かる見込みがないと家族を言い包めて近くの病院で看取ってもらえと輸液ルートもとらずに丸投げしてきたぞ。
ヘリに乗るドクター坊主だな。
0395卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:37:13.57ID:wrH/bN9z
生き残る種とは、

最も強いものではない。

最も知的なものでもない。

それは、変化に最もよく

適応したものである。



- ダーウィン -
0396卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:18:55.11ID:y3KE+Pvf
>>395
原文を知りたくて検索したけど
そのダーウィンの言葉は創作、つまり、捏造。
0397卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:50:32.48ID:8UcE0Go0
DMの専門医は結構隠してるケース多いよね。糖質制限とか民意先行で市民権得ちゃったし、「DM専門医」っていうとすっかり抵抗勢力扱いだもんな。
0399卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 16:39:06.03ID:UiwTGpsc
>>395
やはり生き残るのはなんちゃって内科なんだな。
0400卵の名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 06:34:27.64ID:/u+JHeZC
専門医って資格なの?

医師免許は資格だよね。
これ持ってると医師として患者さんに医療行為を施すことが出来る。

で、専門医という資格を持ってたら普通の医者と違ったどういうことが出来るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況