X



今回の地震で保険会社はかなり危ないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 23:37:09.34
被災者に払う保険金で経営破たんも考えられる。
ちなみに今回の場合、死体が発見されないなら恐らく1年後に生命保険金が降りる事になるので、
1年後に保険会社が経営破たんして潰れる事も考えられる。

これから生命保険と契約しようとしている方は、今後1年半くらいは様子見した方がいいんじゃないかと思う。
まさに、「今は入るな、時期が悪い」だ。
0002もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/17(木) 02:03:35.63
そんなことより東電と原子力損害の賠償に関する保険契約してる保険会社をリストアップしてくれ
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/17(木) 07:54:00.21
一時的には増えるたろうね。
0006広報部
垢版 |
2011/03/17(木) 16:48:13.33
お蔭様でアリコジャパンは4月1日から
メットライフアリコとして再出発いたします。
ご迷惑をおかけした皆様、更に迷惑をおかけしましゅ。
0007もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 16:00:35.10
アリコジャパン千葉中央AO万歳!!

ついでに僕珍も万歳!!

            AM久保辰二
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 17:51:25.47
>>2
東京海上日動・あいおいニッセイ同和・三井住友海上は確実
0010もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 19:10:53.30
再保険してるだろ
0011もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 19:18:36.97
>>9
損保ジャパンも入れてーなwww
0012もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 21:21:39.02
>>10
その通りで、おそらく通期の業績には何等影響が出ないだろう。
ただし今後の出再レートが上昇してしまうな。
0013もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 21:59:27.31
支払う保険金にとどまらず、調査料についても請求できるみたいだから、各社、ダメージは少ないんじゃないかな
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 22:15:12.61
今回はさほど影響はないよ。
0015もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 23:22:22.46
神戸同様に今回も。
0016もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 23:32:55.05
東電は原子力賠償保険には入っていないはず。
確か自家保険に切り替えたような・・・・
入っていても損害大きすぎて無駄だったかもしれんけどね。
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 23:46:25.69
ちゅーか、電力会社は普段からどれだけ原発の地元に金ばらまいてるのか知ってんのか?
0018もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 00:37:30.29
ドカンと一発、破綻の損保が出て日経の一面を飾って欲しいな。


0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 15:47:09.24
終わらないよ
0022もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 16:10:02.82
残念やな 
被災地わ ボンビー人が多く 
ほとんど生保加入してへん 
だから早々に生保各社わ全額補償可能と報じたが何か?
0023もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 16:24:26.45
生命保険会社、損害保険会社は
今回の震災同様・・・戦後始まって以来の危機だろう。

新規契約はすべきではないよ。
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 16:26:55.07
じゃあ解約か?
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 07:27:43.34
スレ違かもだが、
この震災で地震の保険内容を確認及び、保険金の査定のスケを
代理店に確認のр入れた際のことだが、

「自分も被災者です!!」だとさ
やり取りの過程の上で感情的になるのも分からなくないが、
保険屋がその言葉を言っちゃ駄目だろ。

0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 14:51:06.81
保険業界板でこのスレって存在自体が情けないな。
0030もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 19:53:03.81
富士火災はホームページで他社に先駆けていちはやく「安心」を強調していたぞ。
だけどかえってヤバそうに感じちゃったよwww
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 19:54:25.62

☆☆東電工作員糾弾スレ☆☆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300738252/


26 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/23(水) 18:59:15.35 ID:7aHHeQc20
社員よりも株主・投資家に工作員が多い気がします
難しい法律や財務諸表の話をもう超えていると思います
福島県や茨城県などとの裁判は世論の風当たりの強さから
とてもできないでしょう

政治家は選挙が怖いので東京電力は政治主導で解体になると思います
原発リスクを考えて投資すべきだったので間接有限責任は負うべきですね


27 :名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/23(水) 19:04:32.05 ID:5ZqP9TRi0
経済基盤の弱い県の土建屋にとって
原発建設の下請けや孫受けは美味しい
からな。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/23(水) 19:11:05.26 ID:UTzfVue00
>>26
ウチの職場でも東電株買ってる上司が居るんだけど擁護しまくりです。

「東電は絶対に潰れないし、潰せない、潰せる訳がない」の三段論法。

ちなみに
『JALみたいに国営化されたら潰れないけど紙屑になるんじゃないですか?』
と言ったら・・・沈黙しましたw
0032もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 20:10:34.72
大手は大丈夫かもしれないがその余裕でセールスしまくってるババァが増えてるから顧客の気持ちが離れていくだろうな
世の中の流れに逆らってる無神経さが不愉快で話しかけられても無視してるが
0033もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 21:42:35.36
沢山亡くなったかもしれんけど
契約者も指定代理人も亡くなっていて、保険に入っていたこと、どこの会社かって判らなかったら請求もないから支払いしなくていんじゃね。
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 21:19:38.30
>>33
損保では各社が協力して加入保険会社を調査して案内するようにしていくみたいです。
生保でも同じような取組みを始めるんじゃないかと。
0036  
垢版 |
2011/03/29(火) 01:44:04.98

幅10m〜20m 長さ400キロのプレート境界面の

ズレで落ちてきた太平洋プレートを、フィリッピンプレートが

ガッシリ受けて止めた状態らしいから、当然、ユーラシア

プレートとフィリッピンプレートの境界面に巨大なストレスが

発生している。

だから、これから30年以内に関東直下や相模湾、東海と

巨大地震がつづくはず。

1回だけなら問題ないが、2度。3度と巨大地震がつづけは・・・



0037もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 07:25:58.49
光胃は悪質だよな
光胃の背後はエタ?
0038もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 09:32:01.21
最高1.2兆まででそれ以上は国が支払う(総支払額によって異なる)
この資金は他の勘定と区分されて積み立てられていて十分用意されていた
(と言われている)
また、地震津波でやられてしまった自動車も保険ではほとんど免責なため
近い将来に再度地震が来ない限り、今回の地震の影響のみであれば
保険会社の経営には影響は少ないと言われている

原子力損害賠償責任保険は原子力の運転ミスといった事故の場合に適用され、
今回のような地震津波を原因とした場合は免責
そのため仮に東電がこれに入っていたとしても民間の保険会社の支払いはない

今回適用されるのは政府補償の原子力損害賠償補償契約で原発被害の
損害賠償は1200億円までは国が支払い、それ以上は東電が責任を負う
例外措置として未曾有の天変地異と国が認定するなら東電は完全に免責になり
国がすべて支払い義務を負うことになるが国民感情からしてもこの可能性は薄いと思われ

数兆数十兆とも目される今回の損害賠償について東電が必要な賠償額の全額を調達
できない場合には必要と認められれば国が援助を行う

過程がどうあれ個人的にはそのつけは、電気料金うp税率うpという形で国民に回ってくると予想
0039もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 09:34:02.75
ごめんメモ帳に書いてコピペしたら一行目が抜けてしまった

最大5.5兆まで支払いされる地震保険の支払いのうち民間の保険会社は

↑この一文を一行目に補完して
0040千葉中央AO・CT
垢版 |
2011/03/31(木) 13:24:20.19

ウチは明日からメットライフだから、保険金

支払いSTOPかかってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況