X



【パワハラ容認】ヨドバシカメラ従業員スレ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 02:11:59.38ID:sbTp0HEt
>>773
そりゃあ人件費の掛かるベテラン社員や責任者を飛ばす名目で辞めさせて経費削減を喜んでる会社だからなw
エクストリームも佐川やヤマトより安く人員使えるから社員でやってるだけ
んで小売の人間は長く居ればいるほどスキルなんて身に付かず転職先なんて無いからしがみつくだけだよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:25:31.35ID:mG7puV5n
ここの場合、3年いたら転職先ないよ。同じサービス業ならいけるけど。
第二新卒が使えるうちに必死で転職しないとダメ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:29.20ID:CrjecwNM
そもそも会社支給の備品って制服くらいしかないよな?
電卓とかメジャーとか全部自分で買って揃えろって言われてケチすぎって思ったw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:35:15.49ID:9gtjumVt
>>776
制服だって最初だけで後は購入だよ!
落ちない汚れとか、破れ、擦り切れたら新しいの買わされる!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:11:57.29ID:j52UnjCb
>>777
事務と仲良くなると貰えるよ!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:54:06.58ID:ScEhMnfN
>>773
君は何を馬鹿なことを言ってるのかね?
備品のコスト削減に取り組むのは企業として当然のことでしょ
中学生じゃあるまいし、何故そんなことも分からんのかね 笑

全ての従業員がコスト意識を持ちながら連携して働かないと会社の生産性はアップしないのだよ

お分かり?

まぁ君のような従業員がいなくなったところで会社としては痛くも痒くもないがな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:16:38.13ID:mG7puV5n
>>782
そのコスト削減の結果、EC事業にどんどんシフトし家電店(実店舗)は縮小、従業員は大多数辞めざるを得なくなる。君も含めてね。

てか、制服って自費なのに最後返却するよね。まあ、持ってても意味ないけど(笑)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:15:12.28ID:4mYkXl6o
自腹で買わされた制服を返却って意味わからないよな
高価買取しろよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:39.25ID:j52UnjCb
>>784
社員に売ってる時点で少し利益出てるお。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:36:50.39ID:qItqxPW3
公式twitterで家電プレゼント企画とか前からやってるけどさ、当選したってtweet見た事無いんだが気のせいだよな、気のせい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:15:14.99ID:IQKSCGHG
そんなの役員クラスがいただいてるに決まってんだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:29:39.13ID:QJEe4IlD
会社の金で出会い系サイトにつぎ込んだ過去があるから
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:36:15.83ID:P1ECRlNA
>>794
考えてもみろ 美人とか可愛いがいたら飢えてる猛獣の檻の中に飛び込む状態だぞ
学も無いから販売員やってて思考能力ね大半が下半身に行ってしまった奴らばかりだぞ
昔学生レジバイトがいた頃売り場の大半が穴兄妹だったぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:53:55.71ID:xxg0aVOx
>>796
ビック店員「バイトいないのにどうやって店回してるんですか?寮も住宅手当も無いって流石に冗談でしょ?棚卸しが月2回とか都市伝説ですよね?w」
俺「・・・・」

こんな感じだった、マジで
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 06:16:16.29ID:J4Oxi+mi
>>796
その移動するバカいるのか!
って、いるんかい!
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 07:33:46.26ID:L7qGbYXk
若いうちに転職するなら、サービス業辞めた方がいい。
70歳まで体力的、精神的に働けそうなところね。
会社の将来性とかはどこも危ういから気にしても仕方ない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:34:11.15ID:6bsbY4BH
>>797
1番業態が似てるだけに、
ビックとの労働環境の比較はマジで興味深い
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:16:36.55ID:scFvXczp
>>795
笑!まぢで?!
メーカーで可愛い人来るけど、がっついてなさそうだけど。まぁ、みんな見てるけど。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:54:02.60ID:tVtiaV8A
横浜は通信系のスタッフが警備のねーちゃん達と合コンらしい入店口で盛り上がってた
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:28:21.95ID:6N9PvnUb
>>800
店舗によるけど大型店舗の場合
棚卸しは半年に一回で委託だから楽々
有給は使わないと本部から指摘入る
残業は繁忙期以外は20時間以内に抑える
物流や企画とかちゃんと部署が別れてるから売場は販売に専念できる。
なお社員の性格は悪い
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 14:19:39.35ID:bocrbW7k
昭和様が社員主体制!とほざいてから約10年。
結果レジも入荷も棚卸しも社員でやるから売り場の残業毎月45Hギリで責任者はサビ残当たり前!有給は事務所が希望通りに優先!売り場は適当な閑散期に無理やりねじ込まれる!しかも仕事しない事務所の場合は椅子から動かない!

事務所と時短勤務のおばちゃんには残業も少なく働きやすい環境です。ほんと社員として働いてる自覚ないし店長に仕事頼まれても不機嫌になるやついるし何様なんでしょう。。。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:50:27.70ID:scFvXczp
>>808
でも既婚者たくさんいるじゃん。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:21.65ID:6CB33vG4
ほんと、事務所のやつら仕事できねーよな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:24:36.10ID:oNow4TXj
>>810
結婚しなくても直ぐ辞めました
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:01.36ID:YHKw8RoG
>>812
待遇悪いから淀毎年1000人入社1000人退職全社員4000人未満
Bは毎年250名前後入社、全社員5000人維持
離職率とってもBが魅力的だな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:04:36.02ID:K1KwvzGM
始末書案件で怒られるのは分かるけど

「反省してないからこんなことを書ける」→大丈夫だと思って
「意味おかしいだろ‼️(モノを投げる、モノを音をたてて叩く)」
「なめんとんのか‼️」
こんなことしてるから離職率が高いと思うんですけどどーなんだか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:31:10.00ID:ptD4Yj8C
>>819
その前に、朝8時〜深夜0時まで働かせて7連勤でやっとの公休時に棚卸しで強制出勤の間にディズニーの読書感想文やらせてる時点で新卒辞めるのは当たり前だよね。
今は知らんけど。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:38:18.02ID:K1KwvzGM
>>820 ほんとここは社員を虫ケラ扱いにしかないって思うわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:32.83ID:76DQgNo1
30オーバーの人たちは諦めてここで働くしか無いんじゃないかな
まぁ、ここで定年まで働けるかって言われると絶望的な確率だし、可哀想に思うけど、

まぁ、もっと酷い会社なんて腐るほどあるから、下見て働くしかない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:48:59.45ID:XXRR++eA
>>822
家電量販店ではヨドがぶっちぎりで最下位じゃない?

ヨドより社員を酷い扱いする会社ってあんの?PCデポとかか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:00:03.11ID:ptD4Yj8C
>>824
理由あっての遅刻で始末書なんて会社は中小でもない。
ふつうは遅刻したら、時間休か午前休にして有給もらうし。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:42:06.94ID:X6kFGbF2
はぁ〜ブラックですねえ、ホワイトなのは制服のベストだけですかww
って他社の人間に煽られた俺はもうダメだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:15:43.45ID:sxEXy7HA
売り場=チームって良く言われるけどチームじゃねえって入って2日で思った
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 06:24:21.08ID:RGPyf7vb
電車遅延の遅刻でも遅れた分は丸々給料から引かれるのおかしくないか?どこの会社もそうなのか?寝坊じゃないんだぞ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:38:56.40ID:4Pqg1ggI
>>831
会社によるけど、普通は有休を割り当てるから、給料から引かれない。時間休がない会社なら午前休にしちゃって午後出勤にするしね。
1、2時間の遅刻ならカウントしないとこもある。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:54:40.63ID:v25bnkSK
遅刻が怖いから出勤時間の1時間前には会社待機
残業できないから手書きのPOPは退勤後休憩室で
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:34:39.74ID:dkz4TaQk
上場してねーし社会性ない個人商店と変わらないから潰れても誰も困らない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:47:32.72ID:jzmP0Sx6
>>834
そこまで会社に貢献する必要ある?
50万とか貰ってるならやるべきだけど。20万そこそこでサビ残する必要はない。そんなことしてるから、安い給料でもタスクをやってくれる=賃金が上げなくてもいいなって会社が勘違いする。
日本の会社は成果給でないから、そのせいでブラックが蔓延する。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:56:40.73ID:oFULjAtJ
だからヨドバシの社員って使えないんだよね
給料安いからって何もやらなくなる奴が多くて困るわ
じゃぁ、高給の仕事に転職出来るかって聞くとすぐ機嫌わるくするし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:43:02.42ID:jzmP0Sx6
>>837
話が全く違うね。サビ残を許容しろってこと?だから、あんたがヨドバシをブラックにしてるってことに気づいた方がいいよ。
経営者が言ってるなら分かるけど、底辺が底辺の首締め合ってたらただの馬鹿。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:04:05.05ID:U620YZaV
見切りをつけて転職か、残るなら割り切ってサビ残しないとか、折り合いをつけるしかない。どの会社もだけど、会社に人生かけるとロクなことない。人生短いから、自由に生きようよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:58:22.68ID:oFULjAtJ
>>839
サビ残許容しろなんて一言も言ってないんだけどw
給料安いのを言い訳に何もやらないやつが多いから使えないんだよねって言ってるの
自覚あるからそんな噛みつき方してんじゃないの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 03:30:03.66ID:7kv8tEPc
給料安いんだからなんもする必要ねーわ
今YACだけど人居ないのにアホみたいに取り扱い品目増やしまくってヤバい事になってるぞ
人が増える事はあり得ないだろうしあと2年もすれば収拾つかなくなりそうな気がする。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 05:18:11.67ID:Wsv/8c/n
>>841
いやいや、仕事って給料出るからやるもんだろ?同じ給料で、テキトーにやってる人みると、自分が損している気がしてこない?サビ残って、ただの自己満足だと思うけどね。サビ残して会社のためにやって、何になるんだろ?それより早く帰って自分の睡眠に使った方がいい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:50.17ID:xqr8ctRG
>>843
うん
だから俺転職したんだけど
給料に不満あるんだろ?
ならさっさと転職したらいいじゃん
量販店に入社した時点で俺も大概まともじゃないけど達観したつもりの社内ニートよりはマシだと思ってる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:00.08ID:uWyLyHr8
ビックロに入ってる石井スポーツ、ビックカメラから嫌がらせ受けまくりだってな
ビックの奴らもクソだけど上同士で何も話を通して無いのかよ
ここの上層部はヤクザ以下の倫理観だな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:23.43ID:9SuOkkND
ビックに入ってるのにヨドバシなんかの傘下に入るのも十分嫌がらせなんだけどな
ビックにとっても石井スポーツの社員にとっても(
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:51.58ID:EtqwWj1K
いい歳した大人がしょーもない嫌がらせとか終わってるな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:10.00ID:v3I+MeMc
>>841
いや、論点ずれてるって言いたいんだけど。
サビ残の話の流れで、給料以上に働けって意味違うよね?
自分も10年前に転職してるから、淀の異常さが実に染みて分かるよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:45:02.75ID:9AGW5Evk
>>842
その頃には自動化進んでオマイラはクビじゃね?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 05:39:46.45ID:FNrZ3s3b
>>853
いつまで同じとこでやるつもりなんだよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:39:57.22ID:Qn4c6rVb
古い考えの持ち主のやり方で進んできたから変えられないでしょ
Amazonの倉庫とは比べものにならない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:04:27.75ID:n7ItFzhQ
>>855
YACですら既に移転したことあんの知らんのか?
日本各地に倉庫は建設ラッシュ続いてるし、移転先はいくらでも直ぐ見つかるよ。

人が減ってるのに、直ぐ辞めさせてアンチを増やしてるからな。毎年1000人入退社が難しくなる前に自動化始めるだろ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:34:14.39ID:Qn4c6rVb
>>856

他社の物流会社に未だにオーダーシートやらDPSでピッキングさせてるんでしょ。
10年以上前のAmazon市川倉庫と同じやり方してるのに淀に関しては自動化なんて程遠い未来

アサヒロジも楽天の倉庫のスレも似たような意見あるから、今まで人材を大事にしてこなかったシワ寄せがきてるのは仕方ない
結局、扇島もその前の倉庫から変化なしですし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:50:12.65ID:O7tt6rFc
設備投資するより奴隷を安月給で働かせた方が安くすむんだろ
これまでもそうだったじゃないか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 01:32:45.17ID:JlpEYK3X
4番、全然つながんねえの何とかしろよ
石井スポーツ吸収したせいだろ
こんなもん予見出来なかったのかよボケが
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 05:41:05.42ID:5bdXHaoi
おいらの所属チーム今30名程、4月から現在で10人やめたよ。辞めた奴の多数がベテランと中堅だもんムリ。主義主張だけする使えない新人に毎日怒鳴り散らす日々
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:28:31.38ID:LkCOE6eK
>>861
どこの店舗?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 09:47:00.49ID:asJTs2sp
YAC、転職サイトに「最先端の物流倉庫」とか大嘘書いてその後会社の評価みたいなサイトに「最先端どころか時代遅れの倉庫だった」とか書かれてるの本当に面白い
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:54:45.57ID:dBafl5jx
>>862
横浜の家電しかないでしょう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:41:06.43ID:zOAgj9K5
>>864
これだけ辞めさせておいて何のお咎めも無いからな、邪萎偽屋と酒鬼薔薇は

昭和の脳味噌と一緒で狂ってるわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:00:13.39ID:LkCOE6eK
>>864
やっぱりそうか。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:51:25.25ID:ymnRf2Mw
>>861
この件、うちの上司が
「辞めら奴は利口だね、まあうちの完成されまシステムなら代わりはいくらでもいるから問題無いけど(笑)」
と言ってて鳥肌が立った
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:59:51.18ID:LkCOE6eK
>>867
はぁ?ふざけんな!じゃあ代わり補充しろよ!って言いたいんだけど。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:40:31.59ID:84zJsWD5
55番体制ってなに?
メーカーとしてAkibaに行ってるんだがちょいちょい放送されて怖いんだが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:43:21.91ID:V6yq9pCR
>>869
てめぇに関係ねぇだろ。
怖いのはてめぇw
二葉亭四迷
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:26:23.41ID:V6yq9pCR
>>871
どこの弱小乞食メーカーか知らんが
紛れ込むなよw
ルートセールスなんて
派遣でも出来るしな
勘違いするなよ
おっさんw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:20:27.61ID:2wR9pt5+
>>869
そんなもんテキトーに流せよ!このハゲ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況