はっきり言ってヤマダが地固めした時代は手元でネット調査できなかったからな。その次代のスタンスで管理職や経営陣が無理やり方針作っても困る。

今のお客さんは半分は「現物を確認したいだけで、買うつもりはあるが、ネットで格安のものを買う」つもりの来店。
そ例外に自称「ヤマダファン」がいたり、接客したときに好感をもってくれた従業員付きのお客がいるぐらい。
それ以外は暇つぶしやなんとなくだろうよ。重要ではないが買いたいなって思ってるものを覗きに来る若者層ぐらい。
特にネットのアプローチを邪魔だと思ってるお客さんのほうが多いよね。

お客さんから話しかけてきた場合は>>392にもつながるけど、今すぐ買う気はないから急に話しかけてきてのガチ営業は引くってお客さんは多い。

この辺は自分がオフのときに家電でも家電以外でも買い物や冷やかし言ったときにわかると思うけど、なんで本部はわからないのか
特にエスカレーター上がったり入り口でモバイルの勧誘やくじ引きは消費者側からしたら逆効果なのに。バカな層は釣れるかもしれないが大口逃すぞ
商社勤めの友人なんてハシゴしてるときに「家電量販店行こうか」って言ったらそいつらが居るからウザいし行きたくないって明言したしな
断る側のストレスを考えてないよ。アスペや低所得層なら断る労力ってゼロなんだろうけど、普通に仕事してたら自分は悪くないのに断ったり無視するのはストレスだからな