X



LABI ヤマダ電機総合Part34 テックランド共通スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:06.84ID:VOyn31zT
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/

▽WEBチラシ
http://www.yamada-denki.jp/store/

▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/

▽前スレ
ヤマダ電機総合Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1469666731/
■LABI ヤマダ電機総合Part31 テックランド共通総合スレ■
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1482186365/
LABI ヤマダ電機総合Part32 テックランド共通スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1496248301/
LABI ヤマダ電機総合Part33 テックランド共通スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1511192554/
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:16:55.18ID:h8Rb+8i4
>>541
そりゃヤマダは不採算店舗が多すぎるからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:50:03.19ID:ckDuLXb1
ていうかアプリにしなければポイントカードとしての価値が半減する
何しろポイントバックもチェックイン+も出来ないんだからな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:39:54.63ID:lnjhiVsn
アプリはポイントバックの釣りゲーのためと言っても過言じゃない
ネトポでふるさと納税してる人もいるぐらいだから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:41:28.43ID:fZnwVS4p
>>540
査定に響く資格一覧一新されてなかったっけ?
だから「社員でそんな資格もってたらヤマダなんかに勤めてないわwww」みたいな一覧を見たことあるぞ。建築士とか司法書士とか会計士とか。
あんなのもってたら同じ時間で居候で事務所働きでも1.5倍ぐらい年収あるのにヤマダで働かないわな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:48.51ID:dxgxTVww
司法書士・会計士が要らない? ヤマダみたいな大手は外部委託なんか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:56:43.07ID:xjvs0vSd
>>549
別にいいんじゃね 外の人だって質問があるときはあっちに書きこむし
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 15:52:54.25ID:q0Brkx8c
なぜヤマダ電機は"下見客"を排除しないか
ショールーミング対策の立て方とは

実店舗で現物を確認した後、ネット通販で買ってしまう
ネット通販が普及した現在、実店舗を展開する企業にとって
課題となっているのが「ショールーミング対策」です。
ショールーミングとは、消費者が実店舗で商品の現物を確認した後、
価格比較サイトなどで安価なネットショップを探して購入することで、
実店舗がネット通販業者のショールームのように利用されてしまうことです。
実店舗を展開する企業は、
ショールーミングに対してどのような対策を打てばよいでしょうか。

https://president.jp/articles/-/26214
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:54.45ID:f4OcTw0x
>>552
それでもビック ヨドバシは通販で成功してるんだけど… 
理由はてんぽ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:31.06ID:f4OcTw0x
理由は店舗とネットの価格が違うから ネットが安くても合わしてくれないしその逆もある これがビック ヨドバシなら限定品で無い限りあわせてくれる まあ地域格差をやってるヤマダには無理だよな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:39:37.48ID:2ugMUkFi
>>548
いや。社員が持っててももったいないだけやろ。独立して関わるとか法務で高収入で雇われるわけじゃないんだぜ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:45:19.20ID:pirNCF0G
ヤマダは何をやっても中途半端
売上伸ばしてた時の安さだけはやりきってたかな

他社のうまくいってるところ取り入れのはいいが形だけ真似したら成功すると思っているのか、社員教育はしていない
だから社員もやる気にならない

客は買う気にならない

もっと一つずつのことしっかりと取り組めば違ってくると思うけどね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:09:33.42ID:aq7npN6d
>>556
>社員教育はしていない
そもそも社員減らしてバイトに接客させようとしてるもの
家族がそんなことさせられてたら「今すぐ辞めてこい」って言うだろうな
品出しに小物全部接客させようとする狂気
そりゃ客は不満持つだろう
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:08:06.14ID:UuM2s8ak
>>556
トップの顔色伺いのためだけの事業立ち上げや対策が多いから、根本的なところから検証や考証してないからね
0564563
垢版 |
2018/10/27(土) 18:11:58.20ID:oRKhAgCx
ごめん、今Amazonは販売元が変わってて値段が当にならない
比べるならこのサイトだ

https://famitsu.com/news/201809/28165084.html
>『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の 冒險と覺悟- Best Price!』
>■発売日:2018年10月18日予定
>■価格:パッケージ版4,390円+税
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:31:37.39ID:aq7npN6d
おもちゃは謎の値段設定が多いからゲームソフトは相場より高いのも低いのもあるな
あとシールつけてるやつはメンテが遅れてて本来より安いままのとかある
軍艦模型は艦これ流行る前と後で古いやつも値段が明らかに変わった(上がった)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:36:52.17ID:ieIvCtji
>>565
それでもオモチャは地域によっては最安値の場合が多い 自分の住んでいる所もそうだし  ヤマダで家電は買わないがオモチャは買う人は結構いるはず
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:02.92ID:Ear50tnm
子供もいない様な感じの小汚いオッサンが
大量のおもちゃを抱えてるのを
ヤマダで見たことあるわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:20:41.83ID:apkZLLoi
池袋のヤマダすごすぎる。7階が全部ガンプラコーナーだった…。しかも安い。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:06.12ID:WXgrMMBE
気の利いたヤツならネットで買い物を済ましてる
わざわざ店に行くのは残りカスなんだから質が低いのは当たり前だ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 03:08:41.85ID:yinsJ+Kk
>>569
まあ今はビックとヨドバシも昔ほどは安くはないし 尼も全てが安いわけでないよな そのへんを考えたらヤマダを選ぶ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 15:14:00.64ID:zAlxPUv+
ヤマダはバイトに接客させてるから、うまくバイトつかまえて無理を言えば無線で値引まで聞いてくれるからな
大物家電以外はバイトに接客させようとしてるので、優しそうなバイトを捕まえて家電売場まで引っ張っていったり品出しバイトをカモにできるって意味ではヤマダは無理を言える
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:22:26.12ID:fNuAhYtW
>>383
募集上、性別・年齢等の制限が謳えない
エントリーで記入させて選考したという名目で選別
選考基準は非公表でいいから
大学入試とは違うので
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 06:35:25.90ID:GLKaBYSx
本当に客いないわな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:18.15ID:FA6RL0Qx
>>576 とくに池袋がヤバすぎる 狭いせいもあるがビックの方が客がいるように見える
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:27:50.72ID:/nZQATQE
>>579
それバイトじゃないの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:36.48ID:047ow4Qt
>>579
こういう時代錯誤な奴がいるんだな 働き方改革だよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:41:33.42ID:Cwd9vN6+
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

放射能無関心さんたちの末路
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:54:55.72ID:dTcxK4w1
ヤマダはやく潰れてほしいわ。
社員やバイトを大事にできないのに利益が上がるわけないだろ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:49.02ID:MvW9sx8c
最近バイトで入ったんだけど、ポイントカードの有無を確認したときに「いいです」「要りません」って言われてもカード通して渡せってパートに言われた。其処までして通過率あげたりカード渡すメリットってあるのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:53:10.85ID:zV5nVOup
LABIに小物を買いに行ってヤマダWebの値段と違って高かったので
何でですか?と言ったら、他店のWebサイト調べて安くしてくれた。
まあ、結果オーライだが・・・ヤマダWebの値段と合わせちゃいけないのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:42:09.12ID:fZLodsF+
>>587
WebどころかテックランドはLABIの価格にさえ合わせようとしない
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:00:45.02ID:dimsjt7G
そもそもTVを買った客にソファーやベッドも買わせようとする考えがぶっ飛んでる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 17:16:18.12ID:laWnYOuK
先月ヤマダで冷蔵庫買ってヤマダのカードは持ってませんって言ったら
プレミアムカード?とかいうの作らされたんよ。
店員から「無料ですので」って言われたから作ったんだけど、これって途中から勝手に有料なったりする??
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 17:33:44.13ID:o4dMfne2
それがヤマダ創価クオリティー
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:08:26.70ID:XxwVVPuR
>>595
それは通称「ぶっこみ」
本来の値引枠の中から、一年分有料サービスを(勝手に)契約している
店舗・店員のノルマ消化が目的
年間一括払いの場合は、自分から延長契約しなければ自動終了
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:13:12.04ID:F4dBnWur
>>594
モノの名前さえマトモに憶えられない馬鹿は
ゆとり馬鹿か、50過ぎの物忘れ爺なんだから
マトモに相手にすんなよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:11.07ID:2WdtDtTX
>>586
数字しか確認しない本部の役員様が満足されるからだ
毎日エリア内で通過率ワーストとか調べてる。すぐ店長に電話来る
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:07:51.78ID:2WdtDtTX
店側は客の望んでないサービスの案内をしつこくしまくって頭おかしい

客側は自分の使ってる商品・持っている商品すら説明できずに、エスパーみたいに相手にすべてやってもらおうとして頭おかしい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:44:00.39ID:JA3xgnUH
>>596
プレミアムなら充分元は取れる 入会時にボーナスポイントがつくし釣りゲーはポイントのほうが都合がいい だがゴールド ファミサポは元は取れない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:43:42.80ID:7JemDGC9
>>596
ブレミアムって自動更新じゃなかったっけ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:18.15ID:BzqrC9CB
♪財務の歌  作詞;マハーロ  作曲;バカヤロー

すっからかん すっからかん 我家の米びつ すっからかん
すっからかん すっからかん 私の財布は  すっからかん
すっからかん すっからかん 会員脳ミソ  すっからかん
すっからかん すっからかん 地方の会館 すっからかん
すっからかん すっからかん 私の人生  すっからかん song by キンマンコ
                              
        ノノノ            _ 
    |‖   ミ        ‖ _ノoノ
        ヾ ___    │  ̄ ̄  _//
    @   /1円札/ @      ./8/
  | |       ̄ ̄ ̄ .::-=- @  /。/ 
   @       /:/         ̄ @
   m n _∩   |:::ミ  法華講破門 |    ∩_ n m  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
 ⊂二⌒ __)   ゙、|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ   ( _⌒二⊃
    \ \   /:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;||   /  /@  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
      \ \<∂  ヽ二/   ヽ二/|  / /
       \ \|   ハ− - ハ  ヽ / /  真心の「1円財務」ニダァ! ありがとう、センテンススプリング・・・
         \ \ ゝ_/\/\ノ/  /
          \ \\しw/ノ.ノ/ /___ ノノノ
            \ \ _∪ i  /  \1円札\
            /.     ̄    |     ̄ ̄ ̄
          /    臨終只今 ノ
         /       x   ∠_
        |    f\      ノ     ̄`丶.  憚りながら、戒名貰って、密葬するニダッ!
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |    (u)      /  /
        /  ノ            |   ,'
      _ノ /              ,ノ 〈
     (  〈              ヽ.__ \  提供:MビシU●J銀行
      ヽ._>              \__)

  ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○             
         ○         
           O  
            / ::|
           /  .:::|「真心の1円財務」専用ATM
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |MビシU●J4谷支店|  |  <振り込め詐欺にご注意下さい
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::| <このATMは、1円以上振り込めませんのでご了承ください
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | Remit to Korea  |   /}
        |   |________|__/./
        |    \______|___/  | 
        |     |          |    |
        |     | [二]        :|    |
        |     |          |   /.
        |     |          |  ./
        |    __|_________|/  @ ←真心の「1円財務」 
        |__.. --'' 
                           
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:45:49.73ID:+5MJWaFJ
>>603
口座引き落としが自動更新
年会費の前払いのは違う
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:54.78ID:d35fIGQh
土曜日なのにLABI客がいない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:47.03ID:3CfqbJ6d
日替わりもなくして処分品やワゴンもなくなって転売屋追い出したから客がいないね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:54:51.14ID:JP4RvTv1
今日もケーズで買い物しました
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:39.76ID:VJkPZQwL
>>605
ありがとう
やっぱ口座やクレカで払うと怖いな
ノルマに必死になってる店員が前払いのみで使ってくれるかも疑わしいし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:13.56ID:5RkOMgqY
ほう
じゃあ来期はその家電住まいる館とやらのおかげで急回復するってことか?
ほとんど客入ってないのに
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:33:04.96ID:VUQFINgJ
>>614
そういうのは年初から組み込まれてるだろ
途中で下方修正してそれをさらに大きく下回ったんだからそんなの全然関係ない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:46:28.47ID:89pUV8SU
狙ってた冷蔵庫がヤマダ3店舗回っても展示品が売れていた。なにも聞かずに帰った。多少高くてもエディオンで買うしかないのかな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:27:45.69ID:wzgGs4Qp
>>618
ケーズとジョーシンも
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:25:46.61ID:AW2cT+vA
昨日、狙ってた旧型冷蔵庫売約済みって書かれてたから、今日普通に売ってたんだけど。あえて値段聞いたら同じのが昨日エディオン買ったのよりも全然安かったわ。それも最短今晩持ってきてくれるって。なんで昨日売約済み貼ってたんだろ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:36:37.51ID:qPl+CxAO
>>622
本部指示で、週末は安いのは売り切れたことにしとけ!
っていう、客をなめきった施策をとっているから
だから平日に戻った今日に在庫が復活したのよ
店にもう一回行って怒鳴り散らかして来るべきだろうね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:28.50ID:AW2cT+vA
>>626
そうなんですか…なんかやってることクダラナイですね
もうエディオンで買っちゃったんで、見るんじゃなかったって後悔しかありませんが、ヤマダ電機が残念な会社になって寂しいですね。
20年ほど前かな、県内に初出店の時は、すごく楽しみにし賑わって、ヤマダ電機って楽しいな〜嬉しいな〜ワクワクするな〜って思えてたんですがね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:11:38.28ID:AW2cT+vA
ちなみに13万位だったかな。
私にとっては安くない買い物のつもりだったんですけどね…
エディオンで15万と消費税でしたよ。持ってきてくれるの水曜日ですって…安くて早かったはずがあの札のおかげでね…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:32:45.36ID:ve637wYo
忙しい店舗だとバイトの人ってみんな死にそうな顔してるよね
激務なの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:16:29.40ID:y9MtY0Ku
大したことやってるねーのに直ぐにへたれやがる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:18.73ID:ve637wYo
やっぱり客層が悪いのかな?
自分が買うものも理解してない客もおおいよね
呉服屋みたいに会員制にするからチャージもらってマンツーマンにすればいいのにね。待合室作って。全部家電資格持ち正社員が担当!みたいな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:40.57ID:fKVTL2MQ
客層悪すぎだわ。同じ空気吸いたくないから入らない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:22.21ID:5OxVl8WS
それにしても土日は廃番品は売らないってヤバくない?
土日=ホワイト勤務高給の休日って認識?それは妬みすぎ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 09:22:09.70ID:DT2u7rpR
>>636
曜日に限らず廃番売ってるよ
いちいち隠したり札つけるほうが面倒。個数減る理由はまだ在庫がある店から最寄り店で決まった店や子会社に取られてるだけでしょ。

大型家電についてはしらないが、少なくとも公の指示はまわってないから気に入らない接客する社員からは買わなきゃいいよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:14.39ID:SZToDfG2
ヤマダが建て替えで普通の小さいヤマダになって
毎日帰りに電気屋に寄る楽しみが無くなって
つまらない
早く古い建物壊して建て替え工事始めろや
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:39:28.34ID:JFXfVmvB
>>639
まだ、ホムセンの方が楽しい!
ヤマダならネットの方が楽しい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています