X



【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ299

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001水先案名無い人
垢版 |
2019/04/11(木) 05:13:29.54ID:YaYtIbJa0
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい

※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ298
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1550563177/
0836水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:04.64ID:hcZPhsNF0
>>835
いつの時代の話だよw
今の世界で金本位制を維持している国家は無い

発行した紙幣の分だけ中央銀行のバランスシートの負債が増えるのを管理通貨制度と言うが
(金本位制だと金現物が資産となるが、管理通貨制度だと発行した紙幣が資産となる)
日本は1941年後に実質管理通貨制度に移行している
但し法律上は曖昧になっていて、1988年の日銀法改正で名実共に現物資産という概念は無くなった

日銀は刷った紙幣で国債を受け入れるわけだが(実際は禁じ手とされていたが)
バランスシート上は常にイコールゼロ
0837水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 17:57:41.48ID:i1TD1Au/0
最近の研究(?)だと、貨幣法定説は怪しいみたいだぞ。
1000円札に1000円の価値があるのは、「法律で決まってるから」だけでは無い模様。
0838水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 18:00:42.56ID:hcZPhsNF0
因みに、最新の日本銀行券発行高は100兆円ぐらいで、日銀当座預金と合わせて500兆円ぐらい

世界の金保有量は15万トンで、時価にして900兆円ぐらいか
そんな量の金を日銀だけで保有していたら大変な事だ
因みに日本政府の保有する金は760トンぐらいと言われている
世界で最も金を保有しているのはアメリカ政府で8600トン
0839水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 18:02:35.18ID:OQ3lbmv90
信用創造といって、会社が銀行から1億円の資金を借り入れるときに1億円が創造されるのが今の仕組み
返済したら消滅するので、工場とかに投資すると流通するお金が増えて、工場が稼働して利益を得て返済すると流通するお金が減る
政府も同じで赤字国債を日銀に買わせると流通するお金が増えて、国債を減らすと流通するお金が減る
流通するお金が増えると円の価値が下がるから円安になる
アメリカがそれを上回る勢いで信用創造していたら円高ドル安になる
0840水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 18:05:45.79ID:hcZPhsNF0
>>837
1000円札に1000円の価値とか500円の価値とかいう概念自体がおかしいだろ?
1000円札自体が1000円の価値を保証していると言うのが正しい
1000円札と交換出来る物品価値を決めるのは市場であって法律で決まっているからでは無い。実際そんな法律は存在しない
0842水先案名無い人
垢版 |
2020/01/16(木) 18:35:30.28ID:SR6r+geE0
>>838
あなたの話面白いのでもっと続けてもらえませんか?
あ、雑談怒る人がいるので別スレに書いたレスを貼ってね
0844水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 04:41:38.95ID:yShqVbfI0
220 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:58:02.80 pu6k1ptk
プラモ好きなら一度は聞いたことがある「エポキシ」

263 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/14(火) 21:58:47.85 3W+3q6TR
>>220
瞬着はすぐ固まるけど衝撃に弱い
シンナー溶剤は時間かかるけど強い
エポキシはそれの両方取りみたいな感じよな
0847水先案名無い人
垢版 |
2020/01/17(金) 18:16:35.87ID:gs6n/RcG0
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 996週目【enza】
835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-A78j):2020/01/16(Thu) 18:07:40 ID:FOwK2o1I0.net
プロデュースアイドルが一切エロゲに出演してない
貴重なアイマスやぞ! 感謝して遊ぶんや
0848水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 13:46:43.90ID:d3G5FOea0
オペ中

392 名無しステーション 2019/11/21(木) 21:41:49 sOr59Buc0
出た血をそのまま戻せないの?

457 名無しステーション sage 2019/11/21(木) 21:42:15 z09fNLw/0
>>392
思った
出血した血をまた輸血できないの?さすがに

679 名無しステーション sage 2019/11/21(木) 21:43:38 va5Divov0
>>457
がんの手術の場合、出血した血にがん細胞が混じっている
可能性が高いので再利用はできませぬ

882 名無しステーション sage 2019/11/21(木) 21:44:26 +kTJGeBi0
>>679
ガンじゃなければ戻せるの?

978 名無しステーション sage 2019/11/21(木) 21:45:38 pMzW5Xpb0
>>882
一応緊急処置であったはず
0850水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 16:52:34.66ID:PxUxEunB0
じゅちゅちゅーかいしゅうけちゅゆけちゅ
0851水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:08.90ID:LFts9mTuO
ERで犯罪者に血使うの嫌だから自己血輸血にして揉めるって話が有った
0852水先案名無い人
垢版 |
2020/01/18(土) 18:18:29.08ID:ywAQVZ6o0
自己血輸血では出血した分100%を戻す事は出来ません(血漿のみ)
抗凝固剤も必要になるのでそれが使えない病気等も考えられます
0853水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 11:58:40.33ID:FbM/A0tO0
75 NHK名無し講座 sage 2019/12/02(月) 22:17:49 +K6JVgmn
タルトとパイの違いがわからない

118 NHK名無し講座 sage 2019/12/02(月) 22:18:31 i94/aNNM
>>75
生地を何度も折りたたんで伸ばして層状にするとパイ

153 NHK名無し講座 sage 2019/12/02(月) 22:19:07 AGcHKN6h
>>75
タルトはどっしりしっとり
パイは何層かになっててサクサク

218 NHK名無し講座 sage 2019/12/02(月) 22:20:17 GvvBqjEc
>>75
かぶってるのがパイ
かぶってないのがタルト
0854水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 12:15:41.98ID:5Qa5M8Ld0
自分から流れた血を体内に同じように戻せるならとっくの昔にドラキュラがそうやってるわな、今も他人の血を欲するということはそういうこと
0855水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:45.53ID:3tcMxHoJ0
188 風吹けば名無し sage 2020/01/19(日) 14:43:07.44 ID:sCEDvgto0
愛子さまって何でフィジカル強いんやろ
誰からの遺伝なんや

201 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 14:44:12.56 ID:GoZ1LtrR0
>>188
そら雅子よ

二度目の米国暮らしはマサチューセッツ州ボストンだった。
ハーバード大学を狙うには格好というボストン郊外の公立高校ベルモント・ハイスクール2年に編入、ここでもソフトボール部に入っている。
彼女は勉強の傍ら、バーシティ・チーム(高校の代表チーム)の四番・セカンドとして対外試合にも出場していた。
地元紙に「スラッガー・マサコ」の記事が載ったこともある。
0857水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 17:38:32.72ID:/c6z/8nB0
大きく育てばフィジカル強いという風潮
0859水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 20:13:49.02ID:3tcMxHoJ0
43 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 20:07:25.39 ID:F/2lFrYKM
勝浦市調べたら人口の1割が国際武道大学とかいう聞いたこともない大学の学生とか草
0860水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:02.22ID:FbM/A0tO0
317 公共放送名無しさん 2020/01/18(土) 19:50:26.28 7XN1lvOG
生産量の8倍の「国産」が流通するのが養鰻業界

343 公共放送名無しさん sage 2020/01/18(土) 19:52:07.07 YZOOUmgH
>>317
中国から成魚輸入して、一度日本の養殖池にしばらく入れてから出荷するんだよな
愛知県産はほとんどがそれなんだよね
0861水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 20:56:42.16ID:/4nfy7bm0
>>860
こういうの何とかならんの?淡路産玉ねぎなんかもヤバいらしいね
加工食品とかも日本で加工したら国産になるし、パーツが全て外国産でも日本で組めばMade in Japan
GMO混入率が数%もあっても遺伝子組み換え食品は使用しておりませんと謳える

日本人は食の安全には世界一うるさいとか言うくせに法整備は西欧諸国に遥かに劣るよね
外交が弱い、利権に弱い、色んなネガティブな理由があるんだろうけどさ

俺革命家になっとけば良かったわ
立候補して政治家になれたとしても絶対にこの体質は変わらんな
0862水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 21:07:59.02ID:3sJyD/+Q0
革命家なら今からでもなれるだろ
失敗したらただの犯罪者だけど
0863水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 21:37:25.94ID:0kng8ebl0
>>861
日本の法整備だけの問題じゃないからな
関税とかも関わってくるし
高くても信頼できる国内農家栽培の野菜を買うしかない
0864水先案名無い人
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:47.41ID:/ZXhZQzB0
皇后様始球式でウィンドミル投法ノーバン
0868水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 00:41:33.42ID:1Ae7OOuy0
変と乱
それぞれ
クーデター成功不成功
0869水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 00:42:12.24ID:r17IsKkI0
>>862
成功させるための人望集め、下準備に何十年かかると思ってるんだ
キーチくらい若くないと無理よ
0870水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 00:54:02.48ID:Bz+jMivX0
>>868
https://quizknock.com/ran-to-hen

・「国全体で分裂した勢力同士による内乱」は「乱」
・権力者への反抗のなかでも、「体制の変革がありえた大規模な反抗」が「乱」、「支配層の中で起きた権力争い」が「変」
・皇室や将軍が不当な境遇におかれた事件について「変」と名付けられたことがある
0872水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 01:22:46.91ID:qVWe+5of0
>>870
リンク先について
上杉景勝と景虎の家督騒動が「御館の乱」の説明が付かない
「嘉吉の変」が勾玉強奪と足利義教暗殺のどっちの事を言っているのかわからない
0873水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 03:22:09.29ID:A0zPqO3G0
易姓革命とか徳の無い政治は民衆によって討たれるとかマルクスの階級闘争論とかって中国ではもう教えないんだってね
0874水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 06:25:46.43ID:wzQKoU6i0
11 本家 子烏紋次郎 2019/12/23(月) 20:25:59.24 498vYMup0
醤油の匂い成分にヴァニラの香りが含まれてると

聞いた事が有る

19 名無しさん@1周年 sage 2019/12/23(月) 20:28:04.00 5mN1+xX70
>>11
お菓子作るときにヴァニラエッセンスが無かったら醤油一滴入れるといいと聞いたことある
0875水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 07:18:00.04ID:jt7CY8vH0

「聞いた事が有る」
「聞いたことある」
0876水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 08:27:32.48ID:oiscKM4m0
らしい程度の確度もでもよくね
調べりゃ分かる程度のことなら
0878水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 09:18:47.11ID:TFfKahLV0
安いお茶でも一滴の半分位醤油入れると少しマトモな味になるよ
0883水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:51:29.05ID:K4vgzRvU0
>>860
イベリコ豚もなぜか生産量の10倍くらいが日本国内だけで消費されてるという記事があったうような
0884水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:54:11.19ID:Qzl84KQO0
コーヒー豆でも聞いたことあったな
ブルーマウンテンだっけかな
0885水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:57:30.75ID:K4vgzRvU0
出町輸入食品店のオリジナルブレンド「ブルマンテン」は
今の御時世だったら訴訟モノだっただろうな。

いつのまにか看板ブレンドの名前「ゴールドマウンテン」に変えてやがるし。
0887水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:46.92ID:1Ae7OOuy0
ブルーマウンテンといったら青山
0889水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:42:55.72ID:RpbBWhAH0
グリーン・リバーライトッ!(緑川光)
0890水先案名無い人
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:24.71ID:1y62VoY70
>>883
各宗教の信者も合計したら人口の2倍くらいになるらしいな
0893水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 09:19:19.05ID:3y7RV+UD0
125 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 17:49:35 7FdfPBeP
絶対明智より 梟雄 松永久秀 やったほうが面白いと思うんだよ
・将軍足利義輝を殺害(なんか畳とか刀とかすごいらしい)
・裏切りまくるのに何故か信長とかメジャーどころに採用されまくる(けどやっぱ裏切る)
・茶釜フェチ
・茶釜フェチすぎて追い詰められた時に茶釜渡したくないので茶釜に爆薬詰め込んで爆死(日本で最初に爆死した男)
見所ありすぎるし、絶対面白いよな?お前らもみたいでしょ?
けど、やっぱ大河でこういう裏切りまくるのって教育的に悪影響とかの理由でやらないのかね

165 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 17:50:43 v9m2L3Ci
>>125
爆死は史実じゃないからやっていいのかどうか

189 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 17:52:40 7FdfPBeP
>>165
史実じゃないの?!

207 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 17:54:10 v9m2L3Ci
>>189
違うのよ
めっちゃ日本中に知れ渡ってるけど爆死はしてない

192 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 17:52:42 HAVWRB5I
大河ドラマ「三好長慶」無いかw
苦難の道過ぎて・・・

251 公共放送名無しさん sage 2019/12/30(月) 18:01:29 aaUUpaPU
>>192
三好長慶大河ドラマ誘致委員会あるよ

戦国天下人・三好長慶をNHK大河ドラマに!
https://www.awanavi.jp/soshiki/2/5661.html
0895水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 12:28:16.39ID:QUjp69U+0
阪急阪神HD(阪神タイガース親会社)の株主総会

66 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 12:13:05.52 ID:NR9eQLmJ0
株主総会は株主どうしで(おい、そろそろ誰か野球のこと発言してやらんと)
(せやな、ほなワイが)みたいな目配せするんかな

78 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 12:14:49.22 ID:31f9HAeVp
>>66
基本的には結構序盤に誰かが発言するんや
「阪神今年こそ優勝してください」みたいな
で俺が知ってるのは坂井やったけど「一同頑張ります」って頭下げてそれで阪神の話題おしまい
そこだけが記事になる

108 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 12:21:36.51 ID:31f9HAeVp
>>83
福留の時とか酷かったで
どこのおっさんか知らんけどいきなり補強がおかしいみたいなこと言い出して
とっくに発言時間すぎてんのにベラベラしゃべって会場どっちらけ
最後にとりあえず南か坂井が「頑張ります」株主「お願いしますごい」みたいなこといって、普通は拍手で次の議題ってなるのに拍手もパラパラ

なのにサンスポの記事では「満場の拍手で株主の厳しい意見を支持」「熱い議論」みたいになってたからな
0896水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 14:34:34.54ID:Vbdylk/Q0
議題を一個消化する度に
「ともあれ、巨人は滅ぶべきであると考える次第である」
とか言ってるのかと思った
0897水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:59.75ID:sUkNRQXT0
>>893
そう言われてみると
三好長慶って木曽義仲や平将門、後醍醐天皇あたりよりも天下人度がはるかに高いよな
0899水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 22:08:15.90ID:8xCQFucp0
長州藩家臣「今年の倒幕のご意向や如何に」
藩主「時期尚早なり」

阪神株主「今年は巨人打倒できんの?」
球団「時期は未定」
0900水先案名無い人
垢版 |
2020/01/21(火) 22:33:54.91ID:Z9QPxGtK0
>>897
天下人にリーチかけたけど
あがれなかったって感じ

最期が悲惨なんだわ
嫡子が若くして病死
精神的に病んじゃって
松永久秀の口車で弟を殺しちゃうんだけど
濡れ衣だったと知ってさらに精神悪化
完全に呆けちゃって
40代前半で死去

大河を誘致してる人たちは
この晩年をどうやって描く気なんだろうか
0901水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 01:26:09.27ID:8T7rqvO20
版図は広かったのに崩壊したのはそんな理由なのか、、、つらいな。
0903水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 10:27:19.22ID:6vJ7pK560
538 名無しさんにズームイン! sage 2019/11/03(日) 14:48:48 HkYE4hP7
トルコイランシリアイラクが
ちょっとずつ領土を差し出してクルド人国家を作らせようなんて言うのは
もう永久にできないだろうな
https://i.imgur.com/yzn1iIQ.jpg

546 名無しさんにズームイン! sage 2019/11/03(日) 14:49:37 fMZPZEMj
>>538
これどのくらい現実性あったの?

560 名無しさんにズームイン! sage 2019/11/03(日) 14:50:53 HkYE4hP7
>>546
イギリスがちょっとだけ口約束した程度
イスラエルはアメリカが協力したから本当に作っちゃったけど
0904水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 16:39:03.65ID:SR/SNHXI0
アメリカが協力というか、イギリスはイスラエルへのユダヤ人入植を制限していたが
国連がこれを撤廃するよう何度も勧告し、ユダヤ過激派によるテロも起きまくったんで
嫌気が差したイギリスがユダヤの委任統治を放棄して国連に丸投げした

結果大量のユダヤ人がパレスティナにやってきて現地パレスティナ人との紛争激発
治安維持をしていたイギリスが引き上げたので無法地帯になってムチャクチャになっていたところ
イスラエルが強引に独立宣言
アラブ諸国は激怒してエジプト、ヨルダン、レバノン、シリア、イラクが全方向からイスラエルに侵攻したが
アラブの軍隊の弱さは想像を絶していてイスラエルを倒しきれず、結局イスラエルは現在に至るまで独立を保持している
0905水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 16:47:25.46ID:b0BmDPAX0
アラブも一枚岩じゃないからな
イスラエルは負けると国家存亡の危機だから必死になる
0906水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:39.21ID:SR/SNHXI0
第一次中東戦争では、イスラエルがむしろ統一した指揮系統が無く
装備も貧弱で(国軍が組織されていないので当たり前だが)何の戦争準備も無いのに
アラブ側が破れたからな

日中戦争での国民軍の弱さは有名だが、その中国軍にボコられたのがインド軍でそのインド軍にボコられるのがパキスタン
どうやらアラビア近辺に近づけば近づくほどイスラム色が強くなればなるほど戦争に弱くなるらしい
0907水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 18:11:59.72ID:AkptSSK40
戦争で勝てないからゲリラやテロが盛んなのかな?
0909水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 19:04:35.99ID:b0BmDPAX0
>>907
それもあるだろうが、エジプトがイスラエルと和平して国交樹立しちゃったのがデカい
エジプトはアラブ連盟の盟主だったがこれで追放された
その他イラン革命でイラン・イラク戦争が始まったり湾岸戦争でアラブ同士で対立したりでアラブ側がまとまってなくて、国同士の戦争は起こらなくなった
0911水先案名無い人
垢版 |
2020/01/22(水) 20:35:20.16ID:B1P3gSot0
インド軍をボコったのは国民党軍じゃなくて人民解放軍だろ
0912水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:03.11ID:z6s21BE50
207 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 22:09:14.10 ID:yMqBQmn9M
アメリカみたいなクッソだだっ広い荒野をクソデカトレーラーで走り抜けたいわ

251 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 22:11:47.03 ID:pUjoJaWT0
>>207
アメリカのトラック乗りは米本土の州全部行ってみたいからいう理由でなる奴が昔は多かったそうや
0913水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 08:26:13.90ID:cleDiMta0
10 名無しステーション [sage] 2019/11/28(木) 21:00:39 ID:diDcYBFXa
岸部さん元気だな

14 名無しステーション [sage] 2019/11/28(木) 21:01:26 ID:L7RYyGl90
>>10
シローはデロデロなのにな

30 名無しステーション [sage] 2019/11/28(木) 21:02:15 ID:diDcYBFXa
>>14
やっぱギタリストは大変なんだな

41 名無しステーション [sage] 2019/11/28(木) 21:03:03 ID:8zLaZcYr0
>>30
シロー楽器なにも出来ないよ

53 名無しステーション [sage] 2019/11/28(木) 21:04:16 ID:/vhnQH7V0
>>41
タンバリン、音が外れてるから
ジュリーにガムテ貼られたんだよね
0914水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 19:25:05.60ID:0541k0Wx0
>>911
その国民党軍より弱かったのが八路軍なので対した違いはないだろう
戦後の国共内戦で共産党が勝ったのは、大陸打通作戦(一号作戦)でアメリカが国民党を見放していたのと
共産党をソ連が支援していたのと、華北の日本軍の武器をほぼ丸ごと共産党が接収したのと
黄河決壊作戦などが遠因となって、国民党側の村が次々と共産党に寝返ったのと、毛沢東の指揮が神憑っていたからだからな
0916水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:01.28ID:UY2v8zD10
軍の強さは結果論で語られる
強いけど負けたなんて存在しない
0918水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:08.79ID:BUbQRn9Z0
アメリカ軍「戦術的には負けたことはない(キリッ)」
0919水先案名無い人
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:20.18ID:vCRheLfK0
昔は強かったって過去形になるだけだからな
0920水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:52.31ID:LOEnGEOZ0
子供の頃漫画で読む歴史みたいな本読んで
「無敵艦隊って無敵なのに負けたの?だっさw」
と思ったの思い出した
0921水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 06:43:48.94ID:m0CgbCPB0
190 渡る世間は名無しばかり 2020/01/02(木) 15:12:48 OJq6OEE3
白髪って、なんでちんげみたいにチリチリするんだろ

200 渡る世間は名無しばかり sage 2020/01/02(木) 15:13:08 1kNDEKao
>>190
栄養がないから

333 渡る世間は名無しばかり 2020/01/02(木) 15:16:04 Iqk37B+U
>>190
キューティクルとアブラが無くなるから
0922水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 09:09:50.84ID:KOwYF6WJ0
>>920
無敵艦隊はイギリスが勝った後にイギリスが言い出した言葉で(Invincible Armada)
スペイン自ら無敵艦隊と名乗ったことは無い
0923水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 14:18:17.91ID:nLa/5cAH0
>>922
無敵ってinvincibleって言うのか
きっとラテン語のvincit(征する、克つ)から来てるんだろうな
それにプラスで否定の接頭辞inと可能の接尾辞bleか
へー勉強になった
0924水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 17:24:23.84ID:haVr2L0s0
イギリスはインヴィンシブル級航空母艦もあったな
0927水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:32.97ID:hboFYWq20
インプラカブル級二番艦
インディファティガブル

意味は知らね
0929水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:44.59ID:yzSqAcLF0
インビンシブルとインビジブルって似てるね
0930水先案名無い人
垢版 |
2020/01/24(金) 21:49:12.37ID:KOwYF6WJ0
D&Dでインビジブルって魔法あったな
敵モンスターだとインビジブルストーカーってのがいたな
0933水先案名無い人
垢版 |
2020/01/25(土) 09:20:22.06ID:frKPhBYB0
33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
0935水先案名無い人
垢版 |
2020/01/25(土) 13:31:17.69ID:I+L/0j6s0
99 公共放送名無しさん sage 2019/11/30(土) 20:00:53 2L7yIUr+
岡山が広島より発展しなかった理由がわからない

166 公共放送名無しさん sage 2019/11/30(土) 20:01:43 xIuXzt1a
>>99
明治政府が広島を優遇したから

229 公共放送名無しさん sage 2019/11/30(土) 20:02:47 eP3HPSgV
>>166
呉に軍港作ったのが大きいよな

232 公共放送名無しさん sage 2019/11/30(土) 20:02:50 7O9ZZLAP
>>166
広島は日清戦争の時に臨時首都になったことも有ったからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況