X



【うどん】香川県のガイドライン 17玉目【渇水】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001水先案名無い人
垢版 |
2016/07/09(土) 23:47:27.38ID:s1gvVohW0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
過去ログ
【うどん】香川県のガイドライン 15玉目【渇水】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1390482893/
【うどん】香川県のガイドライン 14玉目【渇水】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1372191556/
【うどん】香川県のガイドライン 13玉目【渇水】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1341393663/
【うどん】香川県のガイドライン 12玉目【渇水】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1324283142/
【うどん】香川県のガイドライン 11玉目【渇水】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1310624181/
【うどん】香川県のガイドライン 10玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1296415235/
【うどん】香川県のガイドライン 9玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284679585/
【うどん】香川県のガイドライン 8玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1262931580/
【うどん】香川県のガイドライン 7玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1250249593/
【うどん】香川県のガイドライン 6玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1245477542/

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/gline/1427704996/
0852水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 13:59:08.05ID:KbKoK9+r0
水が無いのは愛媛(松山)も同じだが話題になることは無い
0853水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 14:17:12.06ID:Y5EbApzK0
いざとなればポンジュースがあるからな
0854水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 18:33:10.58ID:LKMyvWs20
ポンジュースが枯れてもうどんのだしがあるし
0855水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 19:07:12.06ID:3+pcJ62i0
香川土人と違って愛媛県民は民度が高いから水がねえなどと騒がない
もっとスマートに融通してもらえる
0856水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 20:24:20.83ID:yMPI81Yx0
ポンジュースのメインの原料ってブラジル産オレンジなんでしょ
0857水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 21:20:56.61ID:g5G7fD8l0
醤油うどんとかについてくるスダチって、あれ九州産?
0860水先案名無い人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:29:22.94ID:+MSKe2AK0
「すだち」と「かぼす」の違い、わかりますか?

■すだちは徳島の名産品!
1個40gと小さく、ゴルフボールくらいの大きさ。清々しい香りで松茸などとも相性ぴったり。古くから徳島県の特産物として伝わる香酸かんきつで、9割以上が徳島県で生産されています。

■かぼすは大分の名産品!
1個100から150gとテニスボールくらいの大きさ。緑色のうちに収穫し、上品な酸味と香りを楽しみます。大分県特産の香酸かんきつで、やはりこちらも9割以上が大分県で生産されています。

ちなみにいっしょに検索されているキーワードの1位は
すだち・・・うどん、保存、ジュース、素麺、鶏
かぼす・・・保存、うどん、ポン酢、ケーキ、鶏
http://www.huffingtonpost .jp/cookpad-news/sudachi-and-kabosu_b_6026160.html



もうどっちでもよくね?
0861857
垢版 |
2017/06/26(月) 00:38:35.34ID:1wODV5eg0
なんだ自前じゃなくてまた隣から搾取なんだ
0862水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 01:07:08.85ID:wVVqeHeq0
レモンでもいいのに水と引き換えに徳島のスダチを使ってやってるんだよ
0863水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 09:15:11.00ID:luUVJ8tf0
出汁くらいは自前だよな
昆布は北海道、サバ節は高知、鹿児島から輸入してる気もするが
0864水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 09:35:32.53ID:a4QCJkuO0
乾物は保存性運搬性が良いから、海外の加工品が輸入されてるイメージ
0866水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 12:25:09.59ID:FUCFs3py0
いりこは川之江の製紙工場の富栄養化した廃水で育ったのを掠め取ってる
恫喝はしてないし領海侵犯もしてない
0867水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 16:31:27.21ID:GcdKIzIr0
瀬戸内は地中海に気候が似ていてレモン栽培に適しているらしいね。
0868水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:31:16.76ID:NK3WL6Cd0
オリーブもね
日本のエーゲ海とか言っちゃったりもする
0870水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 18:05:20.22ID:wVVqeHeq0
ぶっかけうどん頼んだら1/6か1/8くらいのカットレモンが付いてくるから
年間では結構消費しているはず
0871水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:39:03.35ID:Woq4++Xa0
薬味のサービスでレモンを置いてる店があるんだけど最後に出汁を飲む時にレモン絞って飲むとうまいから毎日やってるので俺は週にレモン1個消費してるよ
0872水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:44:20.99ID:wVVqeHeq0
たも屋かな?
無駄にワカメ入れすぎて苦しくなる
0873水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:48:46.89ID:6UrQ4isA0
>>871
自分はザルとかぶっかけの時に麺にかけて食べるのがすき
0874水先案名無い人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:53:52.76ID:Woq4++Xa0
うん、たも屋

>>873
レモン味の麺とか梅ぶっかけとかあるしレモンとうどんはめちゃくちゃあうよね
0875水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 10:34:58.16ID:NSc895WQ0
レモンで論点ずらし止めろ水泥棒
だったら、木に成るうどんを栽培しろっ!
0876水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 11:36:05.48ID:RE7BZCeF0
>>875 盗んどらんわ!

   ッパァァアアン
   _, ._    ・。;、'
⊂( ゚д゚)  , ∴・'∵(#)д゚)' ;
 ( と ノ  ´   ⊂ ⊂ ノ ゜
と_`\ ヽ    ⊂二/ ノ
   ̄ (_,,)     (,,/
0877水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:36:06.17ID:RE7BZCeF0
不勉強な人が多いな。
マジレスすると、昔、ダムができる前、吉野川はたびたび大洪水をおこしていたいっぽう、香川では渇水に悩まされていた。
これらを解決するため、早明浦ダムと池田ダム、香川用水を造って一石二鳥で解決したってわけ。
盗むなんてとんでもない。持ちつ持たれつなんですよ。
     _, ._
    ( ゚д゚) 解かった?
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
0878水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:11.16ID:k1px60ba0
香川的には豚キムチうどんってどうなの?
0881水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 19:46:10.52ID:ag4KksIX0
普段かけかぶっかけしかたべないし別にどうも思わない…
はなまるにありそうだなって感じ
0882水先案名無い人
垢版 |
2017/06/27(火) 19:51:33.65ID:Rd5vDmYh0
うちの家はキムチ鍋にもうどん入れるし美味そうに見えるな
0888水先案名無い人
垢版 |
2017/06/28(水) 16:45:31.06ID:9rmRM2tN0
ttp://www.nobori-noren.com/smartphone/list.html?category_code=nobori_udon_03k
しっぽく、ひやかけ、冷やしぶっかけ、鍋焼きは始めました申請が必要なようだ
ざるうどんは申請不要
0889水先案名無い人
垢版 |
2017/06/28(水) 18:03:46.32ID:0LQDY9Sl0
しっぽくとか香川以外で需要あるのか?w
0893水先案名無い人
垢版 |
2017/07/02(日) 15:09:09.69ID:RkLvjp6F0
東京のタコ不味いんだよな……瀬戸内のタコ食べたい
0896水先案名無い人
垢版 |
2017/07/02(日) 16:58:19.84ID:z7agH2d10
香川でもタコ漁は行われてるらしいよ。
0897水先案名無い人
垢版 |
2017/07/02(日) 17:40:24.39ID:6IU0ErUC0
香川は真蛸よりも飯蛸だな
今年の半夏生も無料のうどん振る舞いに暑い中並んでたんだろうなあ
0898水先案名無い人
垢版 |
2017/07/02(日) 22:05:03.68ID:YSP5eNaf0
兵庫様がタコを下されるわけが無かろう
対岸の水島から貢がせればいい
0899水先案名無い人
垢版 |
2017/07/02(日) 23:16:43.69ID:TCguN0k60
広島で食べたタコ飯定食おいしかったなあ
0902水先案名無い人
垢版 |
2017/07/03(月) 17:45:12.08ID:4VOjtRox0
香川県民ファーストの会
公約:水と小麦粉は献上を県外に義務化します
議席独占して永久政権が実現するよw
0903水先案名無い人
垢版 |
2017/07/03(月) 19:23:07.42ID:57ptREqQ0
香川との国交を断絶して白い粉を禁止する経済制裁で対抗だ
0907水先案名無い人
垢版 |
2017/07/04(火) 01:17:59.00ID:S7hxGrJG0
ファーストと言うより、ファウストじゃないのか?
0908水先案名無い人
垢版 |
2017/07/04(火) 02:12:51.13ID:R0fj3yQM0
茹でや人
0909水先案名無い人
垢版 |
2017/07/04(火) 02:21:02.83ID:HNOAxl4g0
ファウストってドイツ語でげんこつだったっけな
0913水先案名無い人
垢版 |
2017/07/05(水) 23:33:36.62ID:7ELagZ1d0
>>912
それなー 記事が雑なのばっかでさ

20万人↑ぐらい人が来てて地主への年間の支払いが40万円とかで値上げを求めたって言うんだ

どう考えても支払いは足りないけど20万人とかがそこだけを目的に来たのかどうかの取材がないんだな

まあ地主の要求額にもよるけど エンジェルロード歩くやつ一人あたり10円ぐらい本人たちから取って
地主地元半々なら済む話じゃないですかね
0915水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 07:02:48.04ID:3DestAqo0
じゃあ宇多津臨海公園の恋人の聖地に来てもいいんだぜ
0916水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 09:12:52.22ID:TQ2SMMZC0
どっちかというと、せかちゅーの方アピールした方がいいんじゃね
0917水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 09:31:35.71ID:OWXoaCc90
10数年前、せかちゅーのロケ地のブランコのある公園行ったことあったけど、
あちこちに無数の南京錠が取り付けられていたのがなぁ・・・

例えるんなら『探偵!ナイトスクープ』の「鴻池新田のビニールひも」ばりに、ものすごく不気味に感じたわ。
0918水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 09:53:13.09ID:BvVMBWHE0
南京錠だから不気味に感じるのであって絵馬みたいなもんでしょ
0919水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 10:36:35.94ID:OWXoaCc90
>>918
うん。確かにそうだけど、絵馬は1ヶ所に決められた場所に固められているからね。
だから、南京錠も決められた場所で1ヶ所に固めて取り付けるのは全然大丈夫だよ。

もし絵馬が神社の塀やら木の枝やらあちこちに置かれていたら不気味に感じるわ・・・って今思ったが、
よく考えたら幼少の頃、木の枝やらあちこち色んな場所ににくくりつけられていたおみくじを不気味に感じたことがあったわ。
0920水先案名無い人
垢版 |
2017/07/06(木) 20:36:44.70ID:nOnXwynv0
つまり普通の民家だと思ったらうどん屋だったり
神社の境内かと思ったらうどん屋だったり
米穀店だと思ったらうどん屋だったり
0924水先案名無い人
垢版 |
2017/07/07(金) 17:25:29.39ID:LWXIasJb0
「く、く、くwww、うどん民よ、貴様が蕎麦にひれ伏して崇めたら、世界の半分をやろう」
0927水先案名無い人
垢版 |
2017/07/07(金) 21:38:41.03ID:xNMgv/XA0
ついこの間エンジェルロード行ったとこだが新聞みて驚いた
実際えらい満員であんなに混んでるとは意外だった
0928水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 14:29:37.65ID:mKxekf4n0
>>891
農家とかで多く作られてる具が根菜中心の田舎うどん

とか
0930水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 15:15:26.50ID:BPCRt0W40
>>925
この人のピクシブアカウント名が「生醤油うどん」だからもしやと思ったが
香川出身だったとは…
0931水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 17:33:32.80ID:VcTwHHMk0
四国って山が多いから県同士の繋がりって薄いやん。
隣県と言えば
香川→岡山
徳島→兵庫
愛媛→広島
みたいな感じ。
つまり香川と徳島の「対立」も他所者が煽ってる?

…何か忘れてる気がするけどまあいいか。
0933水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 18:18:50.11ID:LTe9b9WP0
四国は全面的に仲が悪いと言うか・・・
交流がないって言ったほうがいいのか
0934水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 18:41:42.65ID:z79Zc0/30
四国は日本国とは国交がないから仕方ない
0936水先案名無い人
垢版 |
2017/07/08(土) 20:24:06.76ID:iHZy3HNP0
>>931
テレビ局が四国全体の局が無いもんなぁ・・・。

香川・・・岡山キー局
徳島・・・関西キー局
愛媛・・・愛媛局と広島の一部
みたいな感じ。

・・・…何か忘れてる気がするけどまあいいか。
0941水先案名無い人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:06.83ID:Wa12LiZZ0
最近うどんリサイクルだったりことちゃんだったりうどんの音だったりラブホのうどんサービスだったりとTwitterで香川がやたらバズってるな
0943水先案名無い人
垢版 |
2017/07/11(火) 21:36:48.51ID:1UxF8YkN0
帰省したらどのうどん屋行くか今からもう悩んでる
0951水先案名無い人
垢版 |
2017/07/20(木) 06:42:50.12ID:iO6DFYBi0
塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net
http://as○ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500500438/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況