955: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 08:27:03.02 ID:QlW51jBh0
今年のトレンド予想食品部門のトップテンに三つ韓国料理が入ってるわ。
四位の韓国海苔巻き(キンパッ)は日本のものより格段に、豪華でおいしいわ。
韓国では街角に専門店があるし、どのおうちにもスノコがあるわよ。
日本じゃスノコで作る家なんて珍しいし、恵方巻とかコンビニ商法に踊らされて
て大口あけて下品にかぶりつく文化WWW
957: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 08:48
やだ!韓国の巻き寿司ってスノコ使うの???スノコ?日本じゃスノコで巻き寿司作る家庭は皆無だわ!
958: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 09:00
あたしの母校では下駄箱の前に敷いてあったわスノコ
似ているスダレでも巻きズシには使わないわw
960: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 09:35
スノコw うちは押入れにある布団の下に敷いてるわ。湿気対策には必要よねスノコw
962: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 10:34
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/add/K538176F-ID4927.jpg
韓国ってスノコで海苔巻き作るんだ? さすが土人。常人の発想の斜め上を行く文化をお持ちなのねw
963: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 10:54
三省堂 大辞林 スノコ
す の こ [3] [0] 【簀の子】
@細かく割った竹を横に並べてすだれのように編んだ物。
A竹や板を,間をあけて横に並べて打ちつけた台。水切り用に,
流しや風呂の洗い場に敷いて用いる。
B劇場の舞台で,簀の子状の天井。ぶどう棚。
あんたら、アホの子は自国の辞書も読まないの?まあ、もともと巻き寿司は韓国発祥の簀巻き飯だからしかたがないか
964: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 11:01
・・・で?日本では「巻きす」と言うのよ。
日本で「スノコで巻き寿司を作る」なんて言うとアホの子、もしくは下朝鮮土人と思われるわよw
966: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 11:12
チョン国の街角ではスノコで形成された食べ物が売られているのね…。
1000: 陽気な名無しさん 2015/01/22(木) 17:49
1000なら在日朝鮮スノコ族滅亡