X



トップページmissingno
227コメント173KB
ジュニアアイドルで抜かなくてもageてもよいスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 10:57:36.18ID:CRLo1JoF
ジュニアアイドルで抜かなくてもageてもよいスレです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 07:09:06.54ID:LaZUH9NZ
PCRの誤陰性率なんて2割とかあるしな

入国者9万人だっけ?
全員ワクチン打ったとして感染率8割9割抑えられるけど
母数が多いから千人やそこら持って帰っても不思議はない

そこから危機感薄い国が隔離ミスったり
アホが脱走して飲み歩いたらそれでその国はコロナまみれになるしな

そもそもPCRに引っかかりにくい株とかも来る可能性ある

普通に考えたらそうなるわな

経済制裁+サイバーテロ制裁+南海トラフの制裁くらいくらうと思う

サイバーテロで原発やられたり鉄道物流がやられたらかなり盛りあがると思うw
俺はもうソーラー蓄電機、食べ物、水、トイレットペーパーなどを買いだめしたし
サイバーテロ電力がやられて電子マネーやクレカが使えなくなった時を考えて現金もおろしたw

いつでもサイバーテロや南海トラフが起きてもいいように備えてるw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:37:59.20ID:gtGx6s5D
>>52
気の毒だなあいくらの金をもらって保守をしてるの?
広告代理店の下っ端社員w


彼は医学博士号も持っているし、
あと経歴ですね、
こういったものから付いてくる権威というものは
十分なものがあって、

つまり、一般の人からすると、
科学的だと信じるに足るものは
十分に持ち合わせた人なんですよね。

厳密には、彼が話しているような理論上の危険性を
検証していかないといけないんですが、
これは専門家でないと、わからないと思います。

しかし、少なくとも、
理論的には危険性があるということなんですね。

論理的には、何が問題なのかというと、
そういう、理論的な可能性でしか無いものを、
「必ず不妊になる!」
だとかというように断じている
ということなんだと思います。

しかしこの問題は、
いろんな利害関係が絡んでいますから、
SNSなんかでも、
断じていなくても、誤解を助長するような理由でもって
締め出されてしまうようなこと になっているんです。

ですから、論理的な見地からみると、
反ワクチン的な言論を抹殺するというのは、
やはり問題があると思います。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:43:19.15ID:gtGx6s5D
いよいよ今週末にユーロが始まる
五輪中止派はよく見とけよ?

開催国はなんと11カ国!
観客も大量に入れた各国のスタジアムを選手、関係者、マスコミが巡る
予選グループもそれぞれ2カ国でやる

中止派は「ご、五輪よりも規模が小さいんですぅ!」
とか誤魔化していたが
さすがにぶっ飛び過ぎ
ワクチン接種率の低い国もある
ユーロの下位グループに比べたら、五輪の時期なら日本の接種率の方が上

欧州が日本にぐちぐち文句を言っているのは
迷惑かけられたくないという自己中的な意識による
自国の利益がからむとこれ
海外はマスコミも自国の利益を考えている

向こうの観客は今でも大騒ぎだからな?
そもそも、五輪中止派は「も、問題なのは観客でなく、関係者とマスコミだぁ! だから無観客開催も許されないぃぃっ!」
としていたのに、今や無観客開催に必死

そこにこだわるなら、甲子園を止めろよな?
朝日?
完全に論理破綻して感情論入ってんぞ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:43:59.79ID:gtGx6s5D
フェミが最近うるさいからなぁ
たいてい、日本人はアメリカナイズwしていく
あと、比較的若い男のメンタルが幼稚になっている面もある
アニメ、漫画のサブカルを、普通の社会人が嗜むようになった
無条件に自分を肯定してくれ、純粋無垢で美しい容姿を備えた少女に対し、保護欲、更には恋愛感情をもつ大人が、顕在化してるのは否定出来ない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:44:47.28ID:gtGx6s5D
上がり目下がり目もこれのせいで昔と変わったのか?
♪あ〜がりめ
♪さ〜がりめ
♪くるっと回ってニャンコの目←昔は目尻を引っ張って釣り目にした。
今はぎゅっと押して丸い目にする。

それとは別に和猫が減って猫の顔が変わったせいも有るかも知れない。
和猫=日本人が飼うので日本人ぽい=丸顔、短足、寸胴、目は細い、性格は穏やか
洋猫=外国人が飼うので外国人ほい=顔は細い、足は長い、胴は短い、目は大きい、性格はキツイ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 06:44:05.35ID:rDkNtZSI
513 Phil Collins "You Can't Hurry Love" Virgin 15 January 1983 2
514 Men at Work "Down Under" Epic 29 January 1983 3
515 Kajagoogoo "Too Shy" EMI 19 February 1983 2
516 Michael Jackson "Billie Jean" Epic 5 March 1983 1
517 Bonnie Tyler "Total Eclipse of the Heart" CBS 12 March 1983 2
518 Duran Duran "Is There Something I Should Know?" EMI 26 March 1983 2
519 David Bowie "Let's Dance" EMI America 9 April 1983 3
520 Spandau Ballet "True" Chrysalis 30 April 1983 4
521 New Edition "Candy Girl" London 28 May 1983 1
522 The Police "Every Breath You Take" A&M 4 June 1983 4
523 Rod Stewart "Baby Jane" Warner Bros. 2 July 1983 3
524 Paul Young "Wherever I Lay My Hat (That's My Home)" CBS 23 July 1983 3
525 KC and the Sunshine Band "Give It Up" Epic 13 August 1983 3
526 UB40 "Red Red Wine" DEP International 3 September 1983 3
527 Culture Club "Karma Chameleon" † Virgin 24 September 1983 6
528 Billy Joel "Uptown Girl" CBS 5 November 1983 5
529 The Flying Pickets "Only You" 10 10 December 1983 5
530 Paul McCartney "Pipes of Peace" Parlophone 14 January 1984 2
531 Frankie Goes to Hollywood "Relax" ZTT 28 January 1984 5
532 Nena "99 Red Balloons" Epic 3 March 1984 3
533 Lionel Richie "Hello" Motown 24 March 1984 6
534 Duran Duran "The Reflex" EMI 5 May 1984 4
535 Wham! "Wake Me Up Before You Go-Go" Epic 2 June 1984 2
536 Frankie Goes to Hollywood "Two Tribes" ZTT 16 June 1984 9
537 George Michael "Careless Whisper" Epic 18 August 1984 3
538 Stevie Wonder "I Just Called to Say I Love You" Motown 8 September 1984 6
539 Wham! "Freedom" Epic 20 October 1984 3
540 Chaka Khan "I Feel for You" Warner Bros. 10 November 1984 3
541 Jim Diamond "I Should Have Known Better" A&M 1 December 1984 1
542 Frankie Goes to Hollywood "The Power of Love" ZTT 8 December 1984 1
543 Band Aid "Do They Know It's Christmas?" ‡ Mercury 15 December 1984 5
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 06:44:43.87ID:rDkNtZSI
544 Foreigner "I Want to Know What Love Is" Atlantic 19 January 1985 3
545 Elaine Paige and Barbara Dickson "I Know Him So Well" RCA 9 February 1985 4
546 Dead or Alive "You Spin Me Round (Like a Record)" Epic 9 March 1985 2
547 Philip Bailey (duet with Phil Collins) "Easy Lover" CBS 23 March 1985 4
548 USA for Africa "We Are the World" CBS 20 April 1985 2
549 Phyllis Nelson "Move Closer" Carrere 4 May 1985 1
550 Paul Hardcastle "19" Chrysalis 11 May 1985 5
551 The Crowd "You'll Never Walk Alone" Spartan 15 June 1985 2
552 Sister Sledge "Frankie" Atlantic 29 June 1985 4
553 Eurythmics "There Must Be an Angel (Playing with My Heart)" RCA 27 July 1985 1
554 Madonna "Into the Groove" Sire 3 August 1985 4
555 UB40 and Chrissie Hynde "I Got You Babe" DEP International 31 August 1985 1
556 David Bowie and Mick Jagger "Dancing in the Street" EMI America 7 September 1985 4
557 Midge Ure "If I Was" Chrysalis 5 October 1985 1
558 Jennifer Rush "The Power of Love" † CBS 12 October 1985 5
559 Feargal Sharkey "A Good Heart" Virgin 16 November 1985 2
560 Wham! "I'm Your Man" Epic 30 November 1985 2
561 Whitney Houston "Saving All My Love for You" Arista 14 December 1985 2
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 06:45:07.63ID:rDkNtZSI
562 Shakin' Stevens "Merry Christmas Everyone" Epic 28 December 1985 2
563 Pet Shop Boys "West End Girls" Parlophone 11 January 1986 2
564 a-ha "The Sun Always Shines on T.V." Warner Bros. 25 January 1986 2
565 Billy Ocean "When the Going Gets Tough, the Tough Get Going" Jive 8 February 1986 4
566 Diana Ross "Chain Reaction" Capitol 8 March 1986 3
567 Cliff Richard and The Young Ones "Living Doll" WEA 29 March 1986 3
568 George Michael "A Different Corner" Epic 19 April 1986 3
569 Falco "Rock Me Amadeus" A&M 10 May 1986 1
570 Spitting Image "The Chicken Song" Virgin 17 May 1986 3
571 Doctor and the Medics "Spirit in the Sky" IRS 7 June 1986 3
572 Wham! "The Edge of Heaven" Epic 28 June 1986 2
573 Madonna "Papa Don't Preach" Sire 12 July 1986 3
574 Chris de Burgh "The Lady in Red" A&M 2 August 1986 3
575 Boris Gardiner "I Want to Wake Up with You" Revue 23 August 1986 3
576 The Communards "Don't Leave Me This Way" † London 13 September 1986 4
577 Madonna "True Blue" Sire 11 October 1986 1
578 Nick Berry "Every Loser Wins" BBC 18 October 1986 3
579 Berlin "Take My Breath Away (Love Theme from Top Gun)" CBS 8 November 1986 4
580 Europe "The Final Countdown" Epic 6 December 1986 2
581 The Housemartins "Caravan of Love" Go! Discs 20 December 1986 1
582 Jackie Wilson "Reet Petite (The Sweetest Girl in Town)" SMP 27 December 1986 4
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:39:14.10ID:sXVIrZfF
中3の時の教室に、1学年上の女子がいた
書類上卒業済みなんだけど、中3の1年間出産やら育児やらで学校に来れなくて、校長がOKしてこっそり授業を受けてた
まあ、普通にほかの生徒と話したり遊んだりしてたけど
歳は1つ違いだけどさすが子供産んでるだけあって色っぽくて、ある種迫力があったわ
昼に1度家に帰るんだけど、ギリギリで戻ってきたときに「今日はおっぱいが出なくてあせった」ってほかの女子に言ってて、ああ、あの胸はおっぱい出るんだ〜って1日もやもやしてた
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:39:18.92ID:yxfm0bvj
落ち着いて一呼吸挿れてヌこう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:39:47.98ID:sXVIrZfF
その後、高校生になって電車通学し始めた俺は、また痴漢(盗撮)に手を染めた。
メインターゲットは女子中高生。たまにOLも触った。

駅構内ですれ違いざまに胸を触ることもあれば、電車内でスカートの中に手を入れたこともある。
一部の常習できるターゲットを絞って、同じ相手を基本的に触るところは小学生の時と全く同じ。

高校2年生の11月〜高校卒業まで。一度も捕まることなく、痴漢し続けた。
痴漢した女性はざっと数えて2〜300人。

大学生になって、電車通学を辞めたことで、痴漢しなくなった。

今大学生、社会人で電車通学なんてしようものならまた痴漢する自信があるから、電車通学しないような職に着こうと思ってる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:40:26.38ID:sXVIrZfF
小学校低学年の時、隣に清楚で優しい綺麗なお姉さんが引っ越してきた。
当時、大学生だったと思うので、21,2歳のはず。
年の離れた弟の様に可愛がってくれた。
当時からマセガキだった俺は、お姉さんの裸が見たいと思い続けた。
夏休みの日にお姉さんが奈良の某健康ランドに連れていってくれて、プールを楽しんだ。
初めて見たお姉さんの水着姿も良かったが、その後に温泉に入って帰ることになり、その時、お姉さんの一糸纏わぬスッポンポンを目の当たりにして、今も忘れられない思い出になった。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:40:59.40ID:sXVIrZfF
うちの母親、人前で肌見せるのを極端に嫌がる人で、
家族旅行でスパとか行っても自分だけ絶対に入らないんだよね(妹連れて内風呂には行くけど)
それもあって、いくら息子娘でも自分の乳なりマンコは見せたくないって考えだったんだろうなとは思ってる

ちなみにうちの親父も巨根だったわ
今思えば、あのサイズが良く母親のマンコに入ったよな、と思う程度には
ワイが平均より小さいサイズなのとは対照的
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:21.54ID:sXVIrZfF
友達の妹が女の子だけどウルトラマンが好きな娘だったから、よくふたりでウルトラマンごっこしてたんだけど、その子はタイプチェンジの表現で服を脱いだり着たりする癖があった。
夏のある日、スピードタイプにチェンジしたその子はパンツ一枚でおっぱい丸出しになって突っ込んできた。
いくら年下とはいえ、ほぼ全裸の女ウルトラマンに抱き付かれ、だんだん勃起してしまった俺は途中から四足歩行怪獣になり、無意識に床オナしながら水色のパンツとぺったんこのおっぱいをガン見していた。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:44:38.98ID:sXVIrZfF
1026 Arctic Monkeys "When the Sun Goes Down" Domino 28 January 2006 1
1027 The Notorious B.I.G. featuring Diddy, Nelly, Jagged Edge and Avery Storm "Nasty Girl" Bad Boy 4 February 2006 2
1028 Meck featuring Leo Sayer "Thunder in My Heart Again" Apollo/Free2air 18 February 2006 2
1029 Madonna "Sorry" Warner Bros. 4 March 2006 1
1030 Chico "It's Chico Time" Sony BMG 11 March 2006 2
1031 Orson "No Tomorrow" Mercury 25 March 2006 1
1032 Ne-Yo "So Sick" Def Jam 1 April 2006 1
1033 Gnarls Barkley "Crazy" † Warner Bros. 8 April 2006 9
1034 Sandi Thom "I Wish I Was a Punk Rocker (With Flowers in My Hair)" Viking Legacy 10 June 2006 1
1035 Nelly Furtado "Maneater" Geffen 17 June 2006 3
1036 Shakira featuring Wyclef Jean "Hips Don't Lie" Epic 8 July 2006 1
1037 Lily Allen "Smile" Regal Recordings 15 July 2006 2
1038 McFly "Don't Stop Me Now" / "Please, Please" Island 29 July 2006 1
re Shakira featuring Wyclef Jean "Hips Don't Lie" Epic 5 August 2006 4
1039 Beyoncé featuring Jay-Z "Déjà Vu" Columbia 2 September 2006 1
1040 Justin Timberlake "SexyBack" Jive 9 September 2006 1
1041 Scissor Sisters "I Don't Feel Like Dancin'" Polydor 16 September 2006 4
1042 Razorlight "America" Vertigo 14 October 2006 1
1043 My Chemical Romance "Welcome to the Black Parade" Reprise 21 October 2006 2
1044 McFly "Star Girl" Island 4 November 2006 1
1045 Fedde Le Grand "Put Your Hands Up For Detroit" Data 11 November 2006 1
1046 Westlife "The Rose" S 18 November 2006 1
1047 Akon featuring Eminem "Smack That" Universal 25 November 2006 1
1048 Take That "Patience" Polydor 2 December 2006 4
1049 Leona Lewis "A Moment Like This" Syco 30 December 2006 4
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:45:25.00ID:sXVIrZfF
1050 Mika "Grace Kelly" Casablanca/Island 27 January 2007 5
1051 Kaiser Chiefs "Ruby" B-Unique/Polydor 3 March 2007 1
1052 Take That "Shine" Polydor 10 March 2007 2
1053 Sugababes vs. Girls Aloud "Walk This Way" Fascination/Island 24 March 2007 1
1054 The Proclaimers featuring Brian Potter and Andy Pipkin "I'm Gonna Be (500 Miles)" EMI 31 March 2007 3
1055 Timbaland featuring Nelly Furtado and Justin Timberlake "Give It to Me" Interscope 21 April 2007 1
1056 Beyoncé & Shakira "Beautiful Liar" Columbia 28 April 2007 3
1057 McFly "Baby's Coming Back" / "Transylvania" Island 19 May 2007 1
1058 Rihanna featuring Jay-Z "Umbrella" Def Jam 26 May 2007 10
1059 Timbaland featuring Keri Hilson and D.O.E. "The Way I Are" Interscope 4 August 2007 2
1060 Robyn and Kleerup "With Every Heartbeat" Konichiwa 18 August 2007 1
1061 Kanye West "Stronger" Roc-A-Fella 25 August 2007 2
1062 Sean Kingston "Beautiful Girls" Beluga Heights 8 September 2007 4
1063 Sugababes "About You Now" Island 6 October 2007 4
1064 Leona Lewis "Bleeding Love" † Syco 3 November 2007 7
1065 Katie Melua and Eva Cassidy "What a Wonderful World" Dramatico 22 December 2007 1
1066 Leon Jackson "When You Believe" Syco 29 December 2007 3
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:46:01.12ID:sXVIrZfF
1067 Basshunter featuring DJ Mental Theo's Bazzheadz "Now You're Gone" Hard2Beat 19 January 2008 5
1068 Duffy "Mercy" A&M 23 February 2008 5
1069 Estelle featuring Kanye West "American Boy" Atlantic/HomeSchool 29 March 2008 4
1070 Madonna featuring Justin Timberlake and Timbaland "4 Minutes" Warner Bros. 26 April 2008 4
1071 The Ting Tings "That's Not My Name" Columbia 24 May 2008 1
1072 Rihanna "Take a Bow" Def Jam 31 May 2008 2
1073 Mint Royale "Singin' in the Rain" Direction 14 June 2008 2
1074 Coldplay "Viva la Vida" Parlophone 28 June 2008 1
1075 Ne-Yo "Closer" Def Jam 5 July 2008 1
1076 Dizzee Rascal featuring Calvin Harris and Chrome "Dance wiv Me" Dirtee Stank 12 July 2008 4
1077 Kid Rock "All Summer Long" Atlantic 9 August 2008 1
1078 Katy Perry "I Kissed a Girl" Virgin 16 August 2008 5
1079 Kings of Leon "Sex on Fire" HandMeDown 20 September 2008 3
1080 Pink "So What" Laface 11 October 2008 3
1081 Girls Aloud "The Promise" Fascination 1 November 2008 1
1082 The X Factor Finalists "Hero" Syco 8 November 2008 3
1083 Beyoncé "If I Were a Boy" Columbia 29 November 2008 1
1084 Take That "Greatest Day" Polydor 6 December 2008 1
1085 Leona Lewis "Run" Syco 13 December 2008 2
1086 Alexandra Burke "Hallelujah" † Syco 27 December 2008 3
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 06:39:42.42ID:aDT9BqZQ
梨々香〈原宿ファッション学院〉、水瀬千夏〈同じく原宿F〉
この2人がとても可愛くて気になってる、まだ作品は所有してない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:22:51.39ID:QROa9mUb
プリンスリーギフト(Princely Gift)とは1951年生まれのイギリスの競走馬。

競走馬としてはそこそこながら、種牡馬として一定の成果を収めた。
日本において「プリンスリーギフト系ブーム」が起きた事により、日本で独自の発展を遂げた。
名前は「豪勢な贈り物」という意味。つまらないものではないぞ。

生い立ち、競走馬時代
父Nasrullah、母Blue Gem、母父Blue Peterという血統。

父Nasrullahは本馬が生まれた頃には既にアメリカに渡っており、本馬の同期には英国二冠馬Never Say Dieがいる。母父は1939年の英国二冠馬であるが、よりによってその年に第二次世界大戦が勃発したためセントレジャーが中止。
三冠の道を絶たれた悲運の名馬である。母は3勝。ちなみに曾祖母グリームから牝系が大きく広がっており、ジャパンカップに来たティンボロアとか、最近でもモーリスとの対戦が注目されたエイブルフレンドがこの牝系に属する。

前述したNever Say Dieは競走馬として大成したが、本馬はと言えばそれほど活躍した方ではない。
通算23戦9勝、ステークス競走を4勝したが全て1マイル以下の競走である。しかし馬生最後の競走だったポートランドハンデ(5.5ハロン)では130ポンド(約59kg)を背負いながらレコード勝ちを収め高い評価を得た。
ちなみに、戦前から活躍していた名手ゴードン・リチャーズ騎手が最後に勝利を挙げた馬がこの馬である。

総合すると、優れたスピードを有する短距離馬であったが、大レースには縁がなかった。
現代日本で言えばサマースプリントシリーズの王者か。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:24:04.16ID:QROa9mUb
種牡馬入り後
1956年から英国で種牡馬入り。既にNasrullahが大西洋を挟んだワールドワイドの活躍を見せており、それに応えるかのように種牡馬として一定の成果を見せた。

産駒は自身同様の短距離馬が多く、また仕上がりの早さに定評があった。英国の名物スプリント戦であるナンソープSやジュライCに優勝馬を多数送り出している。
しかし、Grey SovereignやNever Say Die、後のBold Ruler、Red God、Never Bendと比べると、当時の欧州競馬はスタミナのある馬が重宝されていたこともあり、さほど目立つ成績ではない。

1973年に22歳で死去。彼の死に前後して、息子が日本で望外の活躍を見せていた。

テスコボーイの活躍とプリンスリーギフト・バブル
その息子とは*テスコボーイ。
現役時代は繰り上がりでクイーンアンSに優勝し、その他大レースでは善戦止まりの、プリンスリーギフト産駒の中でも中堅レベルの競走馬である。

そんな*テスコボーイは1968年にアイルランドから、日高軽種馬農業協同組合(以下、日高軽種馬農協)という舌を噛みそうな名前の日本のスタッドへ輸入され種牡馬入りした。
すると初年度から皐月賞馬ランドプリンスを、2年目に二冠馬キタノカチドキ、翌年に二冠牝馬テスコガビー、更に翌年に「天馬」トウショウボーイ……と活躍馬を量産。
1974年等4度のリーディングサイアーに輝き、抽選さえ通れば安価な種付料で栗毛じゃなければ高額で売れる馬が出せる、そんな*テスコボーイは一躍大人気に。

テスコボーイ産駒は従来のレコードタイムを次々と更新。70年代後半から、日本競馬に希薄だった「スピード競馬」の概念を植え付ける事に成功、
グレード制導入に前後した短距離路線の拡充や長距離レースの距離短縮も一族には僥倖だった。

こうなったらどうするかって? Never Say Dieを知ってるかい?
種牡馬を海外から根こそぎにする勢いでゴッソリ持って来るんだよ!!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:25:11.81ID:QROa9mUb
てな訳で本馬を含めたプリンスリーギフト直仔を18頭。孫を含めて20頭以上輸入、種牡馬入り。
文字通り海外からプリンスリーギフトの一族は根こそぎにされ、1980年代の時点で、日本以外でプリンスリーギフトの系統はほぼ消失。これに関しては日本国内でも賛否両論。

しかし、日本に輸入されたプリンスリーギフト系種牡馬達は結果を残し始める。
欧州でも凱旋門賞馬を出すなど(なおそいつらも輸入した)活躍していた*ファバージが皐月賞馬ハードバージなど、
バーバーが有馬記念馬カネミノブ、*ボイズィーボーイがジャパンカップ馬カツラギエースと70〜80年代を中心に隆盛した。

現在のプリンスリーギフト系? バッチリ日本に適応して生き残りました。
*テスコボーイ産駒の上級産駒、トウショウボーイとサクラユタカオーが種牡馬として成功を収め、その中でもサクラユタカオーを介した系統からサクラバクシンオー、エアジハードが登場。
そのサクラバクシンオーは短距離戦線で一定のニッチを確保している。

現在ではほぼ*テスコボーイ系の、その中のサクラユタカオーとサクラバクシンオー親子を軸とした系統に集約されつつある。

テスコボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ等の系統は、今の日本でトップクラスに長く続いている父系である(それより上はギンザグリングラスくらい)。

日本の高速馬場に上手く適合したプリンスリーギフトの系統は今も残っている、もし将来、この系統からイギリスの短距離GIを制し、プリンスリーギフトの数世代越しの栄光が見られるのなら、
それは日本が「父系の墓場」と呼ばれた汚名を完全に晴らす事が出来るのではないだろうか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:28:27.78ID:rSsdqBR1
93年、天皇賞(春)。

極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る。

王者メジロマックイーンの三連覇を阻んだ、漆黒のステイヤー。

ヒールか、ヒーローか。悪夢か、奇跡か。

その馬の名は…

 ―2012年天皇賞(春)CMより

ライスシャワーは1989年生まれの競走馬。「関東の黒い刺客」「高速ステイヤー」「レコードブレーカー」と呼ばれた名馬である。主戦騎手は的場均騎手。

そして運命の宝塚記念。3コーナーでライスシャワーは崩れ落ちた。

映像でも分かるほど左前足が折れていた。もう、助からない。

誰の目にもそれは明らかで、誰もが胸を引き裂かれるような思いを抱いた。

馬体を動かすことすらできなくなったライスシャワーにはその場で安楽死処分が取られた。

ライスシャワーの遺体を運ぶ馬運車に向けて最敬礼をする的場騎手の姿は涙無しでは見られない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:29:49.96ID:rSsdqBR1
ライスシャワーは1989年生まれの競走馬。「関東の黒い刺客」「高速ステイヤー」「レコードブレーカー」と呼ばれた名馬である。主戦騎手は的場均騎手。

父リアルシャダイ母ライラックポイント母父マルゼンスキーという血統。
リアルシャダイはナリタブライアンの父ブライアンズタイムと同じRobertoの血を引いており、中長距離で良く走る馬を出した種牡馬である。

生まれた時から「小さいが良い馬だ」という評判であり、馬産地ではダービー候補として名が上がっていた程だったという。
実際、2歳(現在の馬齢表記、ライスシャワーの現役当時は3歳)の7月という早い時期にデビューを迎えると新潟1200mの新馬戦をあっさり勝ち上がり。

さらに3戦目で中山の1600mのオープンも勝って2勝目、日本ダービーの出走権もかなり現実的になる賞金をこの時点で稼いでしまう。
後のライスシャワーのキャリアからするとこんな短い距離で早くに勝利を重ねたのは意外にも見えるが、2歳戦ならこのくらいの距離でも勝てるくらい能力の高い馬だったのだ。
しかしながら体質が弱く、骨折などもありここから順調さを欠く。

皐月賞は8着で、トライアルもさっぱり。2歳時に稼いだ賞金のおかげでダービーにはすべりこみで出られたものの、16番人気だった。

ところがライスシャワーは激走し、桁違いに強かったミホノブルボンにこそちぎられたものの、マヤノペトリュースを差し返す根性を見せて2着に突っ込んだ。

馬番連勝は3万馬券という大波乱だった。もっとも、馬産地ではこの激走はそれほど驚かれなかったらしい。
なんでも「ライスシャワーがダービーに出れたら買い」は常識だったらしく、ミホノブルボンとの馬連馬券を1000円ずつボーナス代わりに配った牧場もあったとか。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:31:00.90ID:rSsdqBR1
秋、セントライト記念(GII)と京都新聞杯(GII)を2着したライスシャワーは、絶好調のまま菊花賞に望む。

このレースは皐月賞、ダービーを圧倒的な強さで逃げ切ったミホノブルボンが無敗で三冠を達成するかどうかが焦点だった。
ライスシャワーは2番人気。正直、淀を埋め尽くしたお客さんの大半はブルボンの三冠達成の瞬間を見に来ていた筈だ。

ところが、3〜4コーナ途中で先頭に立ったミホノブルボンを直線ねじ伏せてライスシャワーが勝利。
ダービー2着の雪辱を晴らしたのだったが、観衆からは「あ〜」という溜息が漏れ「よけいなことすんな!」という罵声も上がる始末。
この時からライスシャワーにはヒール役が定着する。

翌年、ライスシャワーは天皇賞(春)への挑戦を決める。そこには天皇賞(春)を二連覇中。
骨折休養明けながら産経大阪杯(GII)を5馬身差のレコードで楽勝していたメジロマックイーンが出走を予定していた。

はっきり言って、メジロマックイーンは物凄く強い。ライスシャワー陣営は生半可な事ではマックイーンを負かせない事をよく理解していた。
マックイーンを負かすため、ライスシャワー陣営はライスシャワーを徹底して鍛える事を決意する。その調教は壮絶なもので、
様子を見た他の調教師からは「レースの前に馬が潰れるぞ!」とさえ忠告されたという。

出走時、ライスシャワーは前走から12kg減の馬体だった。それは正に試合前のボクサーを思わせる究極の仕上がりで
「もはや馬には見えなかった」と的場均騎手が述懐したほどだった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:10.96ID:QROa9mUb
ライスシャワー

93年、天皇賞(春)。

極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る。

王者メジロマックイーンの三連覇を阻んだ、漆黒のステイヤー。

ヒールか、ヒーローか。悪夢か、奇跡か。

その馬の名は…

 ―2012年天皇賞(春)CMより


そして運命の宝塚記念。3コーナーでライスシャワーは崩れ落ちた。映像でも分かるほど左前足が折れていた。

もう、助からない。誰の目にもそれは明らかで、誰もが胸を引き裂かれるような思いを抱いた。

馬体を動かすことすらできなくなったライスシャワーにはその場で安楽死処分が取られた。

ライスシャワーの遺体を運ぶ馬運車に向けて最敬礼をする的場騎手の姿は涙無しでは見られない。 
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:16.60ID:QROa9mUb
続く有馬記念。JCの大負けのせいで一番人気はシンボリルドルフの手に渡った。レースも、カツラギエースの逃げを二番手から余裕綽々で捕らえたシンボリルドルフに対し、ミスターシービーは不利があったとはいえ、カツラギエースに触れることも出来ない三着に敗れてしまう。このレースを見れば、もう誰だって二頭の三冠馬のどちらが強いのか分かるでしょ。そうシンボリルドルフが言ったようなレースだった。

翌年、産経大阪杯では得意距離といえる2000mでステートジャガーに届かない。もはや能力落ちは明らかだった。しかしシービーはそれでも天皇賞(春)に出走した。そこには、現役最強どころか史上最強なのでは?という声すら上がり始めていた、シンボリルドルフが待ち構えていた。

レースはもはや語るも無残である。3コーナー手前で菊花賞と同じように上がっていき、場内を大きく沸かせたミスターシービーだったが、直線入り口ではシンボリルドルフに並ぶ間もなく交わされる。「シンザン以来20年ぶりの五冠馬!」とシンボリルドルフが称えられるはるか後ろで、かろうじて掲示板に残るのが精一杯であった。

ミスターシービーはこのレース後、故障を発生。引退した。結局、シンボリルドルフには一度も先着する事が出来なかったのである。

それでもシービーは・・・
通算15戦8勝。G1レベルのレースは4勝。しかしその中に19年ぶりの三冠が含まれている限り彼の名は永遠に日本競馬史に残る。

ミスターシービーといえば「追い込み」で兎に角有名であるが、実は三冠レースを見る限り、どれも3コーナー手前から馬なりで一気に上がって直線入り口では先頭か先頭付近にいて、直線で抜け出して力で押し切るといういわゆる「まくり」を得意とした馬であるように思われる。気性に不安があるために騎手が抑えるから後方からの競馬になるんであって、3歳当時のミスターシービーは、行かせればぐわ〜っと前に行っちゃう馬だったのである。

当然、そんな凄い勝ち方は力がずば抜けていなければ出来るものではない。ところが、4歳秋の毎日王冠や天皇賞は、吉永騎手が押しても「まくって」行けていない。結局は直線で追い込んで勝ち負けに持ち込んだが、これはシービー本来のレースではないのである。

ジャパンカップ、有馬記念、天皇賞(春)でルドルフに完敗しているが、4歳秋の時点で既にシービーの状態は落ちていたと言えるであろう。競馬は着順が全てであり、直接対決で勝った方が文句無く強いので、ルドルフがシービーより強い事は間違いないのだが、それでも最盛期のシービーをルドルフと戦わせればどうだったろうと思ってしまう(それを言ったらルドルフが完成したのは古馬になってからなんだが)。

シービーが戦ってきたクラシック戦線には、カツラギエース、ニホンピロウイナー、リードホーユー、ギャロップダイナなど古馬になって大レースを勝ち取った馬たちが多い。なにしろルドルフに先着した日本馬は二回ともシービーの世代なのである。そんな強豪たちに打ち勝って(しかも圧倒的に打ち破って)獲得した三冠。「最弱の三冠馬」などと笑う人もいるが、そのレースを見ればそんな妄言は吐けない筈である。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:41.52ID:QROa9mUb
もっとも愛された三冠馬
ミスターシービーにはとにかくファンが多かった。当時の競馬ファンにとってミスターシービーは、超オールドファンが懐かしく語るだけだったシンザン以来、19年ぶりの三冠馬であった。つまりようやく登場した「俺たちの三冠馬」であったのだ。

しかも後方から一気にまくってくる迫力あるレース振り。いつ来るのか?大丈夫なのか?と心配させておきながら力強く抜け出してくる脅威の末脚。常識や定石を歯牙にもかけないその無法なレース運びは競馬新時代の到来すら感じさせた。父母が同じレースでデビューした、母がその後仔を生まなくなったなどファンの琴線に触れる物語も多かった。

そして残念な事であるが、次の年に現れたシンボリルドルフに負け続けた事によって、判官びいき的な人気を集めてしまった事も否定出来ない。シンボリルドルフも「俺たちの三冠馬」の筈なのであったが、彼はどうしてもアイドルを打ち破る悪役が似合うのだ。まぁ、それはルドルフが圧倒的に強いからこそなのだが。最後のレースになった天皇賞。シービーがルドルフを交わして先頭に立った時の大歓声は、ルドルフが一着でゴールした時のそれよりも遥かに大きかったという。

薄い皮膚がピカピカ光り、如何にも柔らかそうな丸みのある馬体で弾むように走る姿は実に美しかった。顔つきも凛々しく、トウカイテイオーの前までグッドルッキングホースと言えば彼のことだったのである。息子にまで・・・。

今でも、シービーのことを語る時、うっとりと目を細めるオールドファンは数多い。

種牡馬として。
社台スタリオンステーションで種牡馬入りしたミスターシービーはトウショウボーイの後継として大きな期待を集めた。

実際、初年度産駒はよく走り、ヤマニングローバルをはじめ重賞勝ち馬を複数出した。このため、種付け料は当時最高の2000万円を超えたという。

しかし、産駒成績は年々先細ってしまう。同時期にリアルシャダイやトニービン、ブライアンズタイム、そして少し後にサンデーサイレンスと強力な輸入種牡馬が入ってきたのがいかにも痛かった。1999年種牡馬引退。G1勝ち馬はついに出ず、トウショウボーイの血を繋ぐ父系を確立する事は出来なかった。

母の父としてウイングアローを出しており、この方面で是非名前を残して欲しいものである。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:55:27.66ID:QROa9mUb
晩年
種牡馬引退後は三里塚の千明牧場で功労馬として過ごした。ここには、彼以外の仔を残せなかったシービークインもいて、通常は乳離れ以降は巡り合う事の無い母仔が再会するという珍しい状況になっていた。

2000年。父と同じ蹄葉炎で死亡。母シービークインに先立つ死であった。

「ルドルフは叙事詩、シービーは叙情詩。」と言われる。

語りつくせぬほどのドラマに彩られた三冠馬ミスターシービー。彼の生み出した熱狂が下地をつくり、やがてオグリキャップで爆発する競馬ブームが起こるのであった。その意味で彼は、現代競馬の礎になった名馬であると思うのである。

血統表
トウショウボーイ
1973 鹿毛 *テスコボーイ
1963 黒鹿毛 Princely Gift Nasrullah
Blue Gem
Suncourt Hyperion
Inquisition
*ソシアルバターフライ
1957 鹿毛 Your Host Alibhai
Boudoir
Wisteria Easton
Blue Cyprus
シービークイン
1973 黒鹿毛
FNo.9-h *トピオ
1964 黒鹿毛 Fine Top Fine Art
Toupie
Deliriosa Delirium
La Fougueuse
メイドウ
1965 鹿毛 *アドミラルバード Nearco
Woodlark
メイワ *ゲイタイム
*チルウインド
クロス:Hyperion 4×5、Nearco 4×5

主な産駒
ヤマニングローバル (1987年産 牡 母ヤマニンペニー 母父Nijinsky)
1989年デイリー杯3歳ステークス(GII)、1991年アルゼンチン共和国杯(GII)、1992年目黒記念(GII)
メイショウビトリア (1987年産 騸 母サクラスイセイ 母父ダイコーター)
1991年ステイヤーズステークス(GIII)
スイートミトゥーナ (1987年産 牝 母アンジュレスイート 母父カーネルシンボリ)
1990年クイーンカップ(GIII)
シャコーグレイド (1988年産 牡 母シュアンス 母父*ダンディルート)
1991年皐月賞(GI)2着
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 08:58:42.84ID:IZWdjhk+
Jr.アイドルがスクール水着や競泳水着を着用する様子をよく妄想してしまうんだが、、、

出ちゃいそうや、、、
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:28:53.14ID:tbH1gekY
Nel 1991 , Williams ha presentato la FW14 , una collaborazione tra Adrian Newey e Patrick Head . A causa dei problemi iniziali della trasmissione semiautomatica, Mansell si r
itirò dalle prime tre gare di fila e alla fine arrivò secondo nel Gran Premio di Monaco nella quarta g
ara. Nella quinta prova del Gran Premio del Canada , ha corso dall'inizio alla fine e si è fermato nel restante mezzo giro dell'ultimo
giro. All'inizio si diceva che la macchina fosse senza benzina, ma quando ho controllato la macchina
dopo la gara, il motore si è avviato e il cambio è stato inserito, quindi c'è una teoria che "
quando Munsell ha salutato gli spettatori, ha accidentalmente ha toccato l' interruttore di arresto della macchina. " È stato sussurrato,
ma lo stesso Mansell in seguito ha detto: "Quando il semi-AT si sposta verso il basso, è in uno
stato in cui va in folle senza permesso e l'unità non si avvia. È stato dopo che il motore è stato spento." Talking [6] . La squadra ha quindi spostato il kill switch fuori portata.

Quando ha conquistato la sua prima vittoria della stagione al 7° round del Gran Premio di Francia, ha ottenuto 3 vittorie consecutive fino al 9° round del Gran Premio di
Germania, riducendo la differenza di punti con Senna che ha vinto le prime 4 vittorie consecutive. Nel 13° round del Gran Premio del Portogallo, le gomme sono state cambi
ate durante la corsa massima, ma a causa di un errore di valutazione da parte della squadra di lavoro, i dadi delle ruote non si sono serrati e la macchina è partita, e la ruota posteriore destra è caduta ai box Lane. Successivamente,
è stato squalificato per lavori ai box al di fuori dell'area designata perché era una violazione dei regolamenti. Pertanto, il requisito minimo per l'inversione era vincere tutte e tre le gare rimanenti. Ha vinto il 14° round del Gran Premio
di Spagna e ha lasciato la possibilità di un'inversione di marcia, ma nel 15° round della finale del Gran P
remio del Giappone, Senna e Berger erano in vantaggio al via, e Mansell al 3° posto non è riuscito a colmare il divario e è stato uno
sviluppo difficile... Al decimo giro, si ritira dalla pista mentre guidava dietro a Senna. Anche la terza sfi
da al trono non ebbe successo. Immediatamente prima di andare fuori rotta, Munsell ha detto che stava dicendo in modalità wireless che sto andando in crociera ora .
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:38:48.51ID:V5gzcdRm
>>104
残念
中国が鉱山に生息するコウモリからウイルスを採取し
変異の仕方や他のウイルスと結合させる方法を研究してたのはほぼ確定
彼らはその時に発見、採取したのはウイルスではなくカビだと偽り、
ウイルスだとバレた後は採取したウイルスは放置してたとウソついてまで
誤魔化そうとした、これは世界の有志が調べ証拠集めした事
そして同時に中国の研究所からの流出説を潰そうとしたお仲間が欧米にいた事
これも確定
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:44:14.47ID:tbH1gekY
Gran Premio di Gran Bretagna 1987
In finale, la Williams girerà dietro al terzo posto e sotto, e sarà un match race tra Pique e Munsell. Mansell si è fermato ai box a causa di un problema alle gomme lungo
la strada, ma ha recuperato il ritardo di 28 secondi e si è avvicinato di nuovo dietro a Pique. All'angolo di stivaggio dei restanti 3 giri, ha impostato una finta che fa oscillare l
a macchina verso l'esterno , taglia il lato interno del picchetto di reazione e si trova in cima. Sebbene fosse preoccupato di rimanere senza carburante a causa della co
rsa di corsa, la macchina di Munsell ha ricevuto la bandiera a scacchi e si è fermata per mancanza di benzina durante la corsa vincente. Il vincitore di buon umore
ha mostrato un'esibizione di baciare il manto stradale nel punto in cui è stato estratto il picchetto.
Gran Premio d'Ungheria 1989
La qualifica sarà fiacca al 12° posto, ma in finale si deciderà l'assetto e la vettura di testa verrà scavalcata. Dopo il ritiro Patrese, ha ridotto il gap con Senna, ch
e ha preso il comando, e alla terza curva al giro 58, Senna non ha perso l'occasione di recuperare un giro di ritardo e ha vinto subito il campionato. Una vittoria preziosa all'Hungaroring , dove è difficile sorpassare con i tornanti e la c
lassifica delle qualifiche è importante . Quest'anno Munsell è stato l'unico a superare Senna, che correva al vertice, nello stesso giro, salvo problemi.
Gran Premio del Belgio 1989
Mansell, che ha superato Prost della McLaren nella battaglia per il 2 ° posto, ha ripetutamente girato intorno alla zona di fuga, superando il cordolo, per guadagnare veloc
ità di accelerazione da La Source, una prima curva ad angolo acuto. I giornalisti ne hanno riso come una "azione senza senso", ma in seguito il cordolo è stato rimesso
a nuovo e altri piloti hanno iniziato a utilizzare la "linea Munsell" nella mischia subito dopo la partenza.
Gran Premio del Messico 1990
In qualifica, le Ferrari di Mansell e Prost sono state fiacco sotto il 10° posto, ma in finale, due vetture hanno raggiunto da dietro e catturato il top Senna che ha sofferto
per l'usura delle gomme. Successivamente, Mansell che si è girato in testacoda ha sviluppato una battaglia per il secondo posto con Berger. Anche se una volta è caduto al 3° posto, ha brillantemente tirato indietro Berger dall'esterno all
'ultima curva della difficoltà, Peraltada, e ha deciso Prost e la doppietta. Mansell si descrive come "una delle curve più pericolose del circuito GP" a proposito della Peraltada, che gira di 180 gradi a tutto gas in 5a marcia . [16]
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:08:11.03ID:tbH1gekY
sulla via del ritorno al box della Williams per protestare violentemente contro Ron Dennis .
Questa figura viene mostrata anche in TV, ed è una delle scene che simboleggia la faida tra Munsell e De
nnis. Successivamente, si è lamentato con il comitato di gara di essere stato "spinto da Senna", ma non è stato ammesso.

Stile di guida modificare
Ha un tuffo aggressivo nell'angolo . Con uno stile di saltare in una curva senza rallentare a causa del
la frenata e girare rapidamente la macchina verso l'apice (in alto) della curva, quando il servosterzo non era molto diffuso in F1, si scatenava con riflessi e forza muscolare d
ella parte superiore del corpo. la macchina. Il commentatore televisivo Derek Daly (ex pilota di F1)
ha dichiarato: "La velocità dall'ingresso all'apice è cruciale, e anche la velocità media da lì è elevata. È . " [20]

È un tipo che mostra condizioni mentali nella corsa, e quando ti senti a tuo agio, mostra prestazioni incredibili, 5 vittorie tra cui la prima vittoria al Gran Premio svoltosi in pa
tria Inghilterra, 2 ° posto 2 volte, 7 anni dal 1986 al 1992 Ha lasciato un record sul giro più veloce continuo e risultati eccezionali. D'altra parte, quando era motivato, si autod
istruggeva con una corsa forzata e quando si sentiva a disagio nella squadra, a volte perdeva la mot
ivazione. "Sono troppo morbido o piuttosto troppo facile da sentire per certi aspetti, tanto sono combatte
nte che non credo di tornare indietro" Berger della personalità del compagno di squadra originale di Munsell ha detto [21] .
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:09:25.29ID:tbH1gekY
Ma è stato aiutato al miglioramento della sicurezza, dall'Europa dei giornalisti tanto da essere indicato come "già Munsell è morto circa cinque volte" [22] sono stati spess
o crash violenti. Inoltre, ci sono state molte azioni che erano vicine alle regole, come correre sul green subito dopo la partenza e tirare fuori l'auto davanti, e fare un attacc
o violento in curva e tirarsi fuori nel gap dove si trovava l'avversario impaurito.

Si pensa spesso che sia un tipo frettoloso, ma anche la sua comprensione tecnica è altamente valutata. Nel 1988, l' Honda Technical Research Institute era il dir
ettore di Nobuhiko Kawamoto e, in un'intervista ricevuta all'epoca, Ralt sta valutando il Munsell dell'era F2 della Honda nel modo seguente. "Sono rimasto profondam
ente colpito dal suo approccio ordinato e sistematico. Ho sentito che la sua carriera di ingegnere era viva nella sua capacità di ricordare le cose e spiegare la reazione dell'auto." [23] "Poi, quando sono stato in grado di ricon
nettermi con lui attraverso la Williams Honda, Nigel è stato molto bravo. Presto si è reso conto che aveva bisogno di cambiare il suo stile di guida per ottenere il
meglio dalla vettura turbo . Ha anche affermato che se lo aspettava ho pensato ", ha detto [23] . Come racconta la storia dei tempi dei motori Honda nel 1987, affinché
la Sena impostasse il minimo a 1200 giri, Mansell preferiva i 3000 giri e la regolazione "la rotazione non scende nemmeno al momento della frenata" [24] .

Per quanto riguarda le sospensioni attive, ho avuto difficoltà con la Lotus 92 nel 1983 e la Williams F
W12 nel 1988, ma nel 1992 la Williams FW14B ha compreso il vantaggio tecnico e si è spinta ne
ll'area in cui potevo tirare fuori il potenziale (il compagno di squadra Patrese non poteva rinunciare la sensazione della tradizionale sospensione passiva [25] ). Dickie Stanford
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:15:20.30ID:tbH1gekY
小学生にきちんとマスクしろといったって顎マスクのやつはどうしても出るし、友達とみんなで来てるのにしゃべるな声出すなと言っても無理
熱中症の危険もあるし引率の負担もハンパない
変に子供を入れるより都民限定でもいいから希望者招待にした方がいい
1人ずつの応募ならわいわいしゃべることもないだろう

だったら五輪も教育の場だよ
しかも相当に優れてる
スポーツを通して平和や絆による分断の社会の修復を目指す
パラリンピックも合わせれば障害を持った人々や異なる人種に思想信仰、LGBTなんかの性的マイノリティなんかの違いを持つ人々を理解し尊重しようと考えるきっかけともなろう
さらに偏狭なナショナリズムを良しとしないグローバルな連帯を志す素晴らしい人材を育む可能性もある優れたイベントだ

ここまでこの五輪が嫌われてるのはコロナ状況下での強行開催だけがもはや原因じゃないと思う
いや政府もスポーツ界もマスコミも具体的に身銭を切って「痛みを分かち合う」姿勢だったら
それこそ「人類がコロナに共同で立ち向かう(打ち勝つはもう無理ゲ)」五輪も夢じゃなかった

ここまで嫌われてるのは根深い利権中抜き隠蔽構造に国民が腹立ててるから
アスリート連中は自分の出場と名誉欲だけ、政財界スポンサーはカネ勘定だけ、
客とボランティアが感染したって知んねーよ、という
しかもこの時期に職員自殺不審死で、テレビはそれを隠蔽してるときた
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:05.96ID:rYmzzqGG
友達とも何人と経験したなんて話さないから、多いか少ないかわからないな汗

初体験は店長とこたつに入っていて 流れで…
痛くて痛くて涙がでて なのに血が流れなくて 本当に処女?って失礼な事言われたなぁ…(*u_u)

あとね 変態さん 精液は本当に苦くて 生臭さがあって…若竹の匂いって言うか、よくゴックンしたとか話はあるけど実際はゴックンはすごくきついと思う
ゲーしちゃうよ(笑)

おまんこの味…ぐちゅぐちゅの愛液の味は女性には分からないけど…
何回も何回も舌が絡み合ってよだれが垂れちゃうようなキスしたい
耳元でえっちな事たくさん言われたい
おちんちん顔の前にちょうだい

しゃぶりたい 舐めてるところ見て欲しい
私の頭 押さえつけて、好きなように動かして
そしたら口がおまんこみたいになるでしょ
舐めてる間 乳首とくりを苛めて欲しい

私が我慢出来なくなったら、指でおまんこ広げてってお願いするの
淫乱のおまんこにお仕置きして
おちんちん入れてって
いけないことだけど…なまで…何も付けないでおまんこ犯して欲しいな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:59.99ID:rYmzzqGG
 11/22 *2 *0 *0 *1 *1 *5 *6 *15
11/29 11 *2 *3 *4 *7 *3 *6 *36
12/06 15 *4 *9 10 15 *7 22 *82
12/13 13 12 16 *9 *6 *6 *7 *69
12/20 *5 10 *6 *4 11 10 *6 *52
12/27 *5 *3 *9 *4 *5 *3 *1 *30
*1/03 *6 *5 *5 10 *1 *4 *8 *39
*1/10 *3 *1 *1 *0 *3 *2 *2 *12
*1/17 *1 *0 *4 *6 *2 *1 *1 *15
*1/24 *1 *0 *5 10 *7 *7 13 *43
*1/31 *3 *3 *4 *3 *3 *3 *7 *26
*2/07 *0 *0 *1 *4 *0 *0 *1 **6
*2/14 *2 *0 *0 *0 *1 *2 *0 **5
*2/21 *0 *0 *0 *1 *4 *0 *1 **6
*2/28 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 **0
*3/07 *0 *1 *1 *0 *8 *0 *0 *10
*3/14 *1 *3 *4 *4 11 18 21 *62
*3/21 31 21 15 21 49 34 45 216
*3/28 34 23 27 33 24 23 17 181
*4/04 21 19 25 29 23 24 33 174
*4/11 11 28 17 16 30 19 16 137
*4/18 *8 18 12 20 *9 21 12 100
*4/25 18 19 *7 20 17 *9 10 100
*5/02 *7 *8 12 21 *6 *6 *8 *68
*5/09 *8 *9 14 16 21 22 21 111
*5/16 13 14 22 24 23 22 32 149
*5/23 30 14 10 15 11 *8 *8 *96
*5/30 *8 *5 *3 *7 *7 *5 *7 *42
*6/06 *8 *1 *1 *0 *3 *1 *3 *
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:09:06.99ID:rYmzzqGG
気分の問題だからお客さんの好きにすればいいけど
小売さんはお客さんを異様に大事にするから
加工食品で消費期限扱いのものでも
消費期限の2倍の日数において衛生、風味に問題ないことを求めるんだよね。

さらに1/3ルールで運用してるので
消費期限3日間のものなら
2日目の終了時に引き下げられて
未開封の条件であと5日は食べられるものがゴミになる。

缶詰なんかは逆に味が浸み込んでおいしくなるらしいから一番手前の古い商品を取るようになったわ。
生鮮はどうしても新しい方を選んじゃうね。

まぁ、納豆とか豆腐とかモヤシとか買った日にすぐ食べる分は古い日付、買い置き分だけ新しい日付のモノを買うって少しは協力しても良いかなとは思う。
何にしても政治家はこういう所にテクノロジーを活用するよう働きかけて欲しいわ。

食品ロスを出すような販売方法を取ってるのはあくまでも店側の都合なのだが
それを購買者が悪いだとか、そうするのが購買者のためになってるとか言うんだから話にならん
マクドナルドも金儲けのために大量の食品ロスを出し続けておったが、さんざん叩かれてやっと止めよった
函館市とコープさっぽろはもっと叩かれないといかんな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:54:44.11ID:rYmzzqGG
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1622948632/646
646 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:13:10.11 ID:9/1nB4AP
>>645
ほんとに貴様が湧いてきた当初だけだけどなw
猿芝居にしては狂いっぷりが堂に入り過ぎてる


648 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:16:21.34 ID:+0vWRWk6
>>646
貴様ってね
あなた様って使用するんだよ
本当はねw
知らなかった?w

650 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:18:15.79 ID:+0vWRWk6
貴様
読みはキサマだけどな

相手に対して
めちゃくちゃ丁寧な言い方
という事も知らんのだろうな


また馬鹿を晒す「寝てるよ」君w

き‐さま【貴様】 の解説
室町時代末期ごろから、「貴様」は「あなた様」という意味の尊敬語として、武家の書簡で用いられてきました。
主に文書で用いられる言葉だったんですね。 江戸時代になり、武家だけでなく、庶民にも広まり、口頭語として使われるようになっていきました

まあ教養の無い馬鹿とよく分かったよw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:56:46.83ID:rYmzzqGG
]出道。他做了獨奏了堅實的打擊,而單一的“奔”發表於年7月1972年的獲得了美國排行榜的首位單飛中的第一次。

然而,大約從這個時候開始,和 之間的方向差異逐漸開始顯露出來。雖然屬於同一個摩城的Marvin Gaye和Stevie Wonder自己作詞和製作歌詞,但成員和 Joseph 對他們
被迫永遠延續他們的偶像路線的情況感到強烈不滿。然而,摩城始終不允許他們自己寫歌,摩擦不斷揄チ。除了1974年《舞動的機器》在美國獲得第二名的成功外,偶像線的人氣不可否認,他們決定轉行。

從偶像到藝術家 編輯

1971年,傑克遜5時代(中)
1975年,Epic Records搬到了。轉會後,“傑克遜5”的名字不允許繼續使用,所以小組決定使用舊名“傑克遜”。

傑克遜一家於1976年以專輯《The Jacksons First-I am Gokigen》正式出道,但活動初期不允許像摩城時代那樣獨立製作,第二部作品《Goin'Places-《直到青春公路》
由Gamble & Huff擔任製片人製作。邁克爾再次對此表示非常不滿,尤其是第二首,“就像O'Jays的老歌'Love Train',不一定是我們的風格”和“我正在失去我的身份”當時的表現。的幻滅。

成員首次參與製作第三張專輯《Destiny-Tonight is Boogie Night》,錄得大大超越前兩張專輯的熱度,如達到R&B排行榜第3位. 由邁克爾和蘭迪創作的剪輯單曲“Shake Your Body”也在美國排行榜上攀升至第 7 位。

同樣,自產的第四部作品《凱旋》也創下了美國排行榜前十等成績,獲得了影評人的高度評價。尤其是對於邁克爾親筆創作的歌曲《Can You Feel It》,安迪·凱爾曼說:“
這首歌超自然的大節奏,不適合單曲的小規模,而是一場煙花表演。就像這首歌的壓軸一樣,“他們作為作曲家和製作人的能力終於得到了認可。

1978年,音樂電影《與戴安娜·羅斯合演》。在電影的製作現場,他遇到了昆西·瓊斯,這位音樂家後來共同製作了三張專輯,並改變了邁克爾的音樂生活
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:59:14.73ID:rYmzzqGG
driver's champion . He broke the main personal records of F1 such as 91 wins and 7 championships.
He retired once in 2006, but returned in 2010 and retired from active duty again in 2012.

Due to its cold and accurate driving, there was a time when it was called " Terminator " in Japan and "
Cyborg " outside Japan . During his tenure at Ferrari, the nickname "Emperor" was used in the F1 broadcast of Fuji TV .

Ralf Schumacher, a younger brother six years younger, is a former F1 driver who won six wins at Williams and others. His son Mick Schumacher is also an active racing driver.

Early career Edit
Encounter with cart
1969 January 3 , Germany North Rhine-Westphalia Cologne, near Fuerth Hell Mulheim ( Hurth - Hermulheim born in) [3] . At the age of four, the "motorized pedal car" given
by his father, a brick craftsman, was his encounter with a car. Michael, who was crazy about running on the street, collided with a telephone pole, and his worried f
ather took him to a nearby kart and encountered a "real racing kart. " The cart field 1961 F1 driver was accidental death in, Wolfgang von Trips has been owned by the family,
my father began to sideline the bottom of the management [4] .

In 1975, his second son, Ralf Schumacher, was born. In 1980, with the relocation of the cart , the family
moved to kerpen - Manheim , where his father worked as a cart manager and rental cart shop, and his mother worked at a cart stand.
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:00:53.09ID:qHkicsu5
>>105
BE記者のクズ連中が
あっちこっちのスレの保守をしてるんだもんなあw

avマーケットでも
保守してたのはBE記者w
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:02:52.97ID:qHkicsu5
寝てるよ君の正体
BE記者w

ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1622948632/646
646 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:13:10.11 ID:9/1nB4AP
>>645
ほんとに貴様が湧いてきた当初だけだけどなw
猿芝居にしては狂いっぷりが堂に入り過ぎてる


648 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:16:21.34 ID:+0vWRWk6
>>646
貴様ってね
あなた様って使用するんだよ
本当はねw
知らなかった?w

650 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/12(土) 10:18:15.79 ID:+0vWRWk6
貴様
読みはキサマだけどな

相手に対して
めちゃくちゃ丁寧な言い方
という事も知らんのだろうな


また馬鹿を晒す「寝てるよ」君w

き‐さま【貴様】 の解説
室町時代末期ごろから、「貴様」は「あなた様」という意味の尊敬語として、武家の書簡で用いられてきました。
主に文書で用いられる言葉だったんですね。 江戸時代になり、武家だけでなく、庶民にも広まり、口頭語として使われるようになっていきました

まあ教養の無い馬鹿とよく分かったよw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:07:36.49ID:qHkicsu5
>>110
BE記者w
あははバレちゃったなあw

avマーケットも
風呂スレも
あっちこっち保守してるもんなあ
5ちゃん運営に雇われてらのかなあ?

広告代理店のクズBE記者
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:17:41.25ID:3PUhieDZ
保守?お前がやってくれてるじゃん、いんぽじじぃ
保守というより死守してるじゃんか、このスレあのスレお前が全て死守してんだろw
大好きで大好きで大好きで仕方ないんだろ?ロリコンいんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:18:59.32ID:qHkicsu5
avマーケットのスレも保守してたよなあ

なるほど点と点が繋がったわ
性犯罪のニュースなんかも
お邪魔しますねとか書き込みに来てるのも
BE記者かw

あんまり人を舐めてるから
暴かれるんだよ!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:21:35.41ID:3PUhieDZ
何を言ってんだかさっぱりわからん、いんぽじじぃ
相手を間違えるな

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:24:42.26ID:qHkicsu5
BE記者w

みんなー
ツイッターでニュース速報やニュース速報+のスレタイトルを検索してみな

そのツイートにでてくるまとめサイトがコイツラの根城w
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:26:48.79ID:3PUhieDZ
全く興味ない

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:30:07.91ID:3PUhieDZ
全く興味ない、俺には何の関係もない

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:31:05.33ID:COPjTq2x
短文で保守してたのが

ニュース速報板のBE記者とバレたのが
都合悪いから
すっ飛んできて火消しw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:36:22.47ID:3PUhieDZ
何を言ってんだかさっぱりわからん、いんぽじじぃ
全く興味ない、俺には何の関係もない

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ、、、競泳水着でもOK
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:38:00.50ID:qHkicsu5
BE記者w

avマーケットのスレでも
暴露されてたよなあw
警察のガサ入るぞーとか煽ってたのは
BE記者だったとねw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:39:23.02ID:qHkicsu5
不思議だな
BE記者の話題になったら

すっ飛んで来るってw
あれ?今まで何をしてたのーw

こりゃケッサク
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:42:36.49ID:3PUhieDZ
暴露でも火消しでもご自由に、いんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ、、、

誰かそろそろ情報提供してくれよぅ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:46:26.61ID:qHkicsu5
Twitterで
ニュース速報のスレタイトルを検索してみよう
出てきたアカウントがコイツラw

ニュース系のアカウントは人種差別やら侮辱やら
叩けばホコリ満載だからアカウント凍結しやすい

見つけたらTwitterにアカウント凍結依頼を出そう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:50:49.05ID:3PUhieDZ
ご自由に、いんぽじじぃ
興味のねーものをいちいち検索なんかしねーよ、いんぽじじぃ
ロリコン画像DVD検索の方がよっぽど楽しい、わかったか、いんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:51:17.47ID:qHkicsu5
不思議だなあ

B
E




























w
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:55:02.41ID:3PUhieDZ
俺はずーーーーーーーと同じことしか書いてねーーーーーーよ、いんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ、、、としかな。読めるか、いんぽじじぃ

さて、

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:58:03.14ID:qHkicsu5
B
E





































w
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:05:29.09ID:+bh9fI6M
ご自由に、いんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:07:35.61ID:GQilhLEp
B
E





































B
E










0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:13:26.96ID:a30LH85G
>>129
ここはあんたの専用スレにすればいいさ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:20:54.73ID:GQilhLEp
B
E





































B
E










0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:29:52.43ID:+bh9fI6M
お前あちこちで同じスレしまくってんだな、荒らしのいんぽじじぃ

紺ブルマーでの秀逸な作品ないかなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:31:11.97ID:+bh9fI6M
スレ⇒レス
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:34:59.87ID:p9s+MNlX
>>139
ブルマはブルマだから秀逸と言われてもむずかしい 似合うか似合わないかですから

ブルマからのハミパンは好きですがジュニアアイドルではあまり見かけない
お菓子系の相田沙月という子のグラビアが好きでしたね ピンクブルマだけど もちろん生パン

ハミパン演出では夏輝、星野美憂の姉貴分・姫夏の作品に白水着を使った疑似はみパンがあった
赤ブルマだけど沢井みくのランドセル日記にハミパンがあることに最近気づいた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1609646310/513

あとはブルマが似合う子を挙げてくしか


新田結花  たっぷり1
倉田みなもブルマ似合う しほの涼との「思春旅行」等

個人的にはブルマはお菓子系ではメインだけどジュニアアイドルではブルマもいいかなって程度で
作品の1押しチャプターにはならない

中沢ひめかのは秀逸 すたぁ誕生ツイスターチャプ 元気いっぱいバランスボールチャプ
後期小林桃華のも 太陽とサマースクール ただし学校用でなくレーシングブルマですね

2005年前後の作品はブルセラの流れでオーソドックスなブルマ体操着チャプたいていありますね
最近観たので気に入ったのは
浅見里穂「White berry 07」WBD-007 =TMJK-1020 柴咲夢香「半熟むきたてたまご」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1614966649/495

参考
お菓子系になっちゃうが七園未梨、北島美穂の紺ブルは好き あと石橋祐子
ピンク、水色のほか紺ブルもあったはず 動画だとSODの平成女学園あたり
平成女学園では開脚前転する女の子の何人かにシミがついてるのがあり印象的だった
ちょっとほこりっぽいのもリアル
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1430109731/14

DVDではないけどモノガのブルマ公演、ブル物販は結構語り草になってる
https://78.media.tumblr.com/936ca812e5b89c05a5f5aa10ec8c76da/tumblr_orb1m9GspK1qf4yc3o1_540.jpg
https://78.media.tumblr.com/fddf08b91ad60df6c4baed9f7a25fb55/tumblr_orb1meznJz1qf4yc3o1_540.jpg
モノガの前身ミレニアムガールズの初期のプレミアレコード作品「ピンポンダッシュ」等
メンバーがブルマで運動会をする映像が入ってますね
https://kurokawa707.com/archives/14807.html
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:36:40.74ID:GQilhLEp
同年9月,第三次世界巡迴演唱會“歷史世界巡迴演唱會”開始。

10月,由主演、執行製片、編劇的短片《邁克爾·傑克遜》上映。在劇中的主打歌和《很可怕嗎,新歌等》已經亮相。這部電影在戛納國際電影節上放映。

11 月與黛比·羅結婚。

1997 年5 月,作為傑克遜 5 名搖滾名人堂演奏一含[19]。

同月,發行混音專輯《舞池之血:混音中的歷史》。它發佈時將 5 首未發行的新歌曲添加到前作“歷史”中錄製的歌曲的混音合集中。儘管幾乎沒有促銷,但它的銷量達到了 600 萬張,創下了混音專輯的最高銷量。

1999年6月,與志願者朋友一起舉辦了“邁克爾杰克遜與朋友”慈善音樂會。所得款項捐贈給紅十字會、聯合國教科文組織和納爾遜曼コ拉兒童基金會。

同月,與黛比·羅離婚。

2001年3月,他成為歷史上最年輕的入選搖滾名人堂的人。

同年9月,邁克爾杰克遜30週年獨唱年舉行。Jackson 5 重聚,下一張專輯《You Rock My World》的主打單曲也揭開了面紗。

索尼戰爭與二審 編輯
2001 年 10 月,他發行了他生命中最後一個工作室版本的《Invincible》。在這部作品中,他在任命羅コ尼·傑金斯(Rodney Jerkins)等年輕製片人的同時,還致力於製作以自己聲音為基礎的民謠。雖然在美國獲得了第一名,但最終銷量不到1000萬,相比常規作品顯得低迷,1990年代後期開始的邁克爾與索尼之間的世仇被稱為索尼大戰,將浮出水面。

同月,將在華盛頓特區RFK體育場舉辦一場慈善音樂會,以支持美國恐怖襲擊的受害者。新歌《What Can I More Give》也亮相,籌集了約300萬美元的收入。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:37:33.61ID:GQilhLEp
同月,他因涉嫌性侵加文·阿爾維索被捕。與 1993 年的訴訟不同,這一次將進行刑事審判,並將作為邁克爾·傑克遜審判受到全世界的關注。

詳情見“邁克爾杰克遜審判”
2004年11月,套裝《邁克爾杰克遜:終極合集》發行。包括 4 張 CD,其中混合了許多未發行的音源和昔日的代表歌曲,以及1 張 DVD 展示了1992 年布加勒斯特的表演。

2005 年6月,他在審判中被宣告無罪。

同年7月,發行現場DVD《布加勒斯特現場》。內容與《邁克爾·傑克遜:終極合集》中記錄的內容相同。

2006年5月訪問日本。被無罪釋放後首次公開露面。榮獲日本MTV音樂傳奇獎。

2008年2月,企劃版《驚悚25週年紀念版》發布。在混音版的“Thriller”歌曲中,Akon、Kanye West、Will I Am、Fergie等都參與了。

同年8月,發行最佳合輯《流行之王》。這張專輯的計劃,以紀念邁克爾的誕生50週年,並要記錄的歌曲是由每個國家通過投票決定獨立的互聯網。它作為限量版發行,並且“Thriller Megamix”被錄製為所有國家/地區版本的獎勵曲目。

2009年3月,他在倫敦召開新聞發布會,宣布將在O2 Arena舉辦最後一場巡演《THIS IS IT》。門票開始銷售時,4小時內50場演出就被搶購一空。

衝擊死亡和蔓延的漣漪 編輯
2009年6月25日,因心肺驟停在家中去世。主治醫師康拉コ·默里 (Conrad Murray)被判過失殺人罪。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:56:20.26ID:+bh9fI6M
>>142
ありがとうございます。最近ブルマーに飢えてたもので、、。
秀逸とは、おすすめ、とか、この子の見てみたら、程度です
似合ってるかどうか、これが大事です、全く同感です
知らない子ばかりなので、大いに参考勉強になります

ちなみに僕はハミパンが苦手です、すみません
夢原まひろとかいもシスあたりを少々嗜んでるところです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:57:15.79ID:GQilhLEp
>>145Gran Premio del Messico 1986 era in una situazione in cui sarebbe stato possibile decidere il primo campione se avesse vinto, ma la carne mangiata alla festa ha causato forti dolori addominali durante la Race Week. La finale si concluderà al 5° posto e approderà all'ultimo appuntamento della tragedia, il Gran Premio d'Australia.
Il Gran Premio d'Austria 1987 fu ripetuto con due interruzioni della bandiera rossa al via, ma la seconda fu dovuta a molteplici incidenti dovuti allo stallo di Munsell. Mansell, che ha vinto il campionato con grandi disagi, era a bordo di un'auto scoperta diretta verso il podio. Quando mi sono alzato per salutare gli spettatori, l'auto stava per passare sotto il ponte, quindi ho sbattuto la testa contro la trave del ponte e sono finito sul podio tenendomi la testa. La gara si è giocata il giorno prima, sorpasso di denti del giudizio e assunzione di antidolorifici.
L'incidente del Gran Premio del Giappone 1987 fu così grave che volò in aria, e si ferì anche alla colonna vertebrale e cadde in uno stato di difficoltà respiratorie. Quando mi sono svegliato nel reparto di terapia intensiva la mattina dopo, ho visto morire uno o due vicini nella stanza e ho detto: "Si dice che sia meglio viaggiare con tre persone, quindi chiamati. anche a un pensiero del genere. dopo essere stato detto dopo e non è mai stato così orribile credo anche prima." [29] .
Nel 1986, dopo aver ricevuto un'offerta dalla Ferrari, incontra a Maranello il generale Enzo Ferrari e viene elogiato come "guidi una vettura di F1 con il cuore" [30] , ma la possibilità di vincere il campionato Viene data priorità all'estensione contratto con la Williams per due anni.
Al Gran Premio del Brasile del 1989 si pensò che si sarebbe ritirato in circa cinque giri a causa della scarsa affidabilità della macchina, come il problema del cambio semiautomatico introdotto dalla Ferrari quest'anno . Per questo motivo, Mansell intendeva tornare a casa poco dopo il pensionamento e fece preparare un biglietto per Londra da un pilota della British Airways poco dopo l'inizio della gara. Subito dopo l'inizio della gara, il compagno di squadra Berger si è ritirato dal contatto. Ho pensato: "Dopo è il turno della mia macchina" e ho spinto: "Se crolla, è meglio essere in anticipo". Ovviamente non potevo salire sull'aereo che avevo programmato. Dopo la gara, Mansell ha cercato di ricevere il trofeo vincente sul podio e si è tagliato un dito nella parte appuntita del trofeo . [31] In questa gara, il volante stava per staccarsi e al pit stop si dovettero sostituire cinque
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:59:00.45ID:GQilhLEp
the Benetton B192 at the 1992 Monaco Grand Prix
Before the start of the 1992 season, Sauber, who will enter F1 for the first time with the support of M
ercedes from the following 1993, said that Schumacher's contract includes a clause that requires Mercedes to be the driver when entering F1. Insisted. Eventual
ly it was agreed that Schumacher would stay in Benetton after 1993, and Sauber representative Peter Sauber said, "(Schumacher) said he didn't want to drive for us. If so, force it. it could not be. "he said [11] .

The 1992 F1 was dominated by the Williams FW14B , which featured a powerful Renault engine, as well as a semi-automatic transmission and active suspension . [12] The Benetton B192 on which Schumacher rides was a
more traditional machine than the FW14B, but he finished third at the 1992 Mexican Grand Prix and was on the podium for the first time. In the 12th round of the B
elgian Grand Prix , which was a difficult condition to shift from dry to wet, he defeated Williams with a strategy and achieved his first
F1 victory in the 18th debut. (This m
anual shift was also the last victory of the car) is a land of first victory Spa-Francorchamps f
or the Circuit, Schumacher has been evaluated as "favorite course by far" in 2003 [13] . In 1992, Schu
macher scored 53 points to finish third in the Drivers' Championship, three points behind second-placed Riccardo Patrese .
Due to the lack of reliability of the B193B in the overheated tech competition , the final was a yea
r of extreme results, either on the podium or retired. As McLaren switched to the Ford engine, the confrontation with Senna was also a battle for FordWorks' initiative. I
n the opening round of the South African Grand Prix, while pursuing Senna, he encountered Senna's
forcible block and spun alone. At the Monaco Grand Prix , the car burned and retired while running alone at the top, and Senna won the championship.
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:01:08.91ID:GQilhLEp
Although it was difficult to win during the season, he took the lead in the pit strategy from 6th place in the qualifying at the 14th round of the Portuguese GP , and won the
second victory over the pursuit of Alain Prost . The ranking was down one year from the previous year and finished in 4th place in the championship.
Schumacher won his first driver's title in the 1994 season, but this year's F1 was due to the Ratzenberger and Senna fatalities at the San Marino Grand Prix and the machin
es of several teams (especially Schumacher's Benetton). He was hit by allegations of violating technical regulations . [14] [15] Benetton's 1994 machine, the B194 , was late
r described by designer Rory Byrne as "the masterpiece of the Benetton era," and its vehicle characteristics matched Schumacher's driving style . [16]
At the start of the season, Schumacher scored six wins in the first seven races. Even in the 5th round of the Spanish Grand Prix, which was the only one that missed th
e victory, he ran in the lead until he could not use anything other than the 5th gear due to a gearbox failure, and in spite of the trouble, he finished in 2nd place . [17]

After Round 3 of the San Marino Grand Prix, the three Benetton Ferrari McLaren teams were investigated on suspicion of violating the FIA 's ban on the use of electr
onic controls. Initially Benetton and McLaren refused to submit the source code for the software they were using , and later examined the source code submitted by the FIA �an
d found that the software of both teams had hidden features. , It could not be proven that they were actually used during the race. Benetton and McLaren were ini
tially fined $ 100,000 for not cooperating with the investigation . While the auto-shift change feature found in McLaren's software was found to be legal, it's a " laun
ch control " feature that is explicitly prohibited in Benetton's software (allowing the driver to make a perfect start). Was found, but there was no evidence that the software was used . [18]
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:07:19.01ID:IKxNhQOK
古く日本ではヤマイヌ(狼)に対して「イエイヌ」とも言っていた。英語名 domestic dog は、伝統的な学名 C. familiaris(家族の-犬)を英訳にしたもので、日本では domestic dog の訳語として古来からのイエイヌの語をあてるようになった。

また、広義の「イヌ」は広くイヌ科に属する動物(イエイヌ、オオカミ、コヨーテ、ジャッカル、
キツネ、タヌキ、ヤブイヌ、リカオンなど)の総称でもあるが、日本ではこちらの用法はあまり一般的ではなく、欧文翻訳の際、
イヌ科動物を表す dogs や canine の訳語として当てられるときも「イヌ類」などとしてイエイヌと区別するのが普通である。以下では狭義のイヌ(ヤマイヌなどを除くイエイヌ)についてのみ解説する。

イエイヌは人間の手によって作り出された動物群である。最も古くに家畜化されたと考えられる動物であり、現代でも、ネコ Felis silvestris catus と並んで代表的なペット
またはコンパニオンアニマルとして、広く飼育され、親しまれている。ただし比較されるネコと違って独特の口臭がある。

野生化したものを野犬といい、日本語ではあたかも標準和名であるかのように片仮名で「ノイヌ」と表記されることも多いが、
野犬(やけん)を誤って訓読したため生じた新語であり、分類学上は種や亜種としてイエイヌと区別される存在ではない。

現在[いつ?]、ジャパンケネルクラブ(JKC)では、国際畜犬連盟(FCI)が公認する331犬種を公認し、
そのうち176犬種を登録してスタンダードを定めている。 なお、非公認犬種を含めると約700 - 800の犬種がいるとされている。 また、世界全体では4億匹の犬がいると見
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:08:49.37ID:IKxNhQOK
イヌの歩き方は、指で体を支える趾行(しこう)性で、肉球(4つの指球(趾球)と1つの掌球(蹠球))と爪が地面につく。爪は先が尖っており、走るときにスパイクのような役割をする。
ただし、ネコ科のものほど鋭くはない。爪を狩りの道具とするものが多いネコ類とは異なり、イヌ科の動物は爪を引っ込めることができず、各指はほとんど広げることができない。
ネコ類と同じく、第3指(ヒトでいう中指)と第4指(薬指)の長さが同じである。後肢の第1趾は退化して4本趾の構造となっているが、たまに後肢が5本趾のイヌもいる
(こうしたイヌの後肢の第1趾は「狼爪」と称する)。前肢は5本指の構造となっているが、やはり、その第1指(親指)も地面には着かない。
一部のマウンテンドッグは狼爪が2本あるものもある。狼爪は幼少時に切除される場合が多いが、前述のマウンテンドッグの場合には切除しない。

前肢はほとんど前後にしか動かず、鎖骨は失われている。逆に股関節は、靭帯による制約が少ないために、他の家畜類に比べて可動性が広く、後肢を頭を掻くのに用いたりし、
また、雄は排尿時に高く持ち上げるが、陰茎の位置からして大型犬のほうが有利ではある(雌はしゃがんで少し上げる)。反面、靭帯が少ないことは、
しばしば股関節脱臼を起こす原因ともなっており、高齢犬・著しく体重が増えた犬・大型犬でその傾向が高い。

肋骨は13対で、ヒトより1対多く、走るのに必要な肺と心臓は、体のわりに大きい。心臓はネコ目(食肉目)の他のグループの動物と違って球形に近く、特に左心室が非常に大きい。

尾は走行中の方向転換で舵として働くが、オオカミなどと比べると細く短くなっており、また、日本犬に多く見られるように巻き上がっているものがあるのは、筋肉の一部が退化して弱くなっているためである。

陰茎に陰茎骨があり、交尾の際に勃起の硬さを得るのにやや時間を要し、陰茎自体にある程度の硬さを与えるためである[2]。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:10:08.83ID:IKxNhQOK
人間と暮らし始めた最も古い動物であるイヌは、民族文化や表現の中に登場することが多い。

古代メソポタミアや古代ギリシアでは彫刻や壷に飼いイヌが描かれており、古代エジプトでは犬は死を司る存在とされ(→アヌビス神)、飼い犬が死ぬと埋葬が都度
になされていた。紀元前2000年頃の古代メソポタミアの説話『エンメルカルとアラッタ市の領主』で
は、アラッタ領主が「黒でなく、白でなく、赤でなく、黄でなく、斑でもない犬を探せ」と難題を命じる場面があり、この頃には既にこれらの毛並みの犬が一般的であっ
たことがわかる。紀元前に中東に広まったゾロアスター教でも犬は神聖とみなされるが、ユダヤ教で
は犬の地位が下り、聖書にも18回登場するが、ここでもブタとともに不浄の動物とされている。イスラム教では邪悪な生き物とされるようになった。

中国の新石器時代の遺跡からは、犬の骨が大量に出土している[22]。中国大陸に住む人々(たとえば長江流域の人々)は犬を食べる文化(犬食文化)を持っていた
と張競は指摘する[22]。 古代中国では境界を守るための生贄など、呪術や儀式にも利用されていた。知られる限り最古の漢字である甲骨文字には「犬」が「犬-oracle.sv
g」と表記され、「けものへん(犬部)」を含む「犬」を部首とする漢字の成り立ちからも、しばしばそのことが窺われる。古来、人間の感じることのできない超自然
的な存在によく感応する神秘的な動物ともされ、死と結びつけられることも少なくなかった(地獄の番犬「ケルベロス」など)。漢字の成り立ちとして、「犬」の「`」は、耳を意味している。

中央アジアの遊牧民の間では、家畜の見張りや誘導を行うのに欠かせない犬は、大切にされた。モンゴル帝国のチンギス・カンに仕えた側近中の側近たちは、四駿四狗(4頭の駿馬と4頭の犬)と呼ばれ讃えられた。

ヨーロッパ人に発見される前のアメリカ大陸では、犬は唯一とも言える家畜であり、非常に重要な存在であった。人間にとってなくてはならない労働力であり、猟犬、番犬、犬ぞり用の犬などに活用された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況