X



キングコング西野公論 400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/12(火) 12:37:21.62ID:t78XKpik0
前スレ:
キングコング西野公論 399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1609824538/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0232通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:56.28ID:aP9kvmRN0
「プペル 地獄」「西野 地獄」で検索してみたら
すっかり皆様の忌まわしきオモチャと化してる事がわかる

@cheimoto
道頓堀がシャッター商店街になって
そのシャッター群にえんとつ町のプペルが
ラッピングされる地獄など誰が想像できたか

@negio0613
近場のチェーン居酒屋に何も関係ないはずのプペルのポスターが
デカデカと貼られている手合いの地獄
店長が熱狂的なファン(婉曲表現)なんですかね…
はぇ〜怖い、とづまりしとこ

@kkbt10mg
プペル 台本 でツイート検索すると地獄みが深いです……

@guileguile99
プペル、西○が関わってる時点で地獄だけど
そんなチケットの売り方までしてたの…
完全に宗○の売り方では…

@ogato_desuyo
情弱がキンコン西野に憧れて詐欺まがいの商品を
失業保険で仕入れて捌けずにただの負債となり
ドカタになるってこれ地獄過ぎないか?

@lifecooking39
地獄のような信者ビジネス…
全部西野さんの美味しいご飯や住まいにきえてるんやろな〜w

@monmon_wiz
プペル80セット買わされて売る才能がないとみられるや
自分で見るように仕向けられる…
地獄だ、しかし法には全く触れなさそう…

@kamewai
お昼休みにTwitterを開いたらプペルにまつわる地獄が広がっていた

@budou3
プペルはこんなマルチみたいなことやってたの
作品は結構良かったと思うけど、これはひどい
実際どれだけ売れたのかは気になるけど、一時的にとはいえ
台本80冊保持しないといけないのは地獄でしかないな
0233通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 01:16:06.08ID:aP9kvmRN0
>>232

@inupandahana
推しの主演作が作品自体の評価以外の所で問題噴出なの、
控えめに言っても地獄だわ……

@ga_ko002
5万払って西野の個展を設営・撤収が出来る権利(本人不在)
地獄すぎひん?

@magna99jp
プペル 台本、で一部で話題沸騰の希望に燃えてたであろう若いあの人が、
チケット買ったのは序章に過ぎなくて、
さらにそれをきっかにあらゆる人から搾取されまくってる地獄絵図を
見てしまって、とてもメンタル削られてる、、、

@haru_yuki_i
プペルで意識高い系の人が事故って小規模な地獄を
形成してる事例が多数目撃されてるので、
おそらくなんかそういう引力があるんだと思う、
俺はまったくピンとこないんだが、
プペルが刺さるか刺さらないか、
もっと言うと西野になんか触れたくなるかならないか、
みたいな部分にある種の測定器的要素がある

@umewo10
映画館のサイト行ったら西野の副音声付プペル上映という
地獄詰め合わせ欲張りセットのページを見てしまい………

@suminotiger
「プペルとアムウェイの両方にハマってる知人がいる」
という地獄みが深いリプライがあった

@motnao
「西野とプペル語り合える権」6万で売ってんのTwitterで見たけど
隅々まで地獄かよこの界隈。

@pgPTdrLlbtJTnEk
80プペルということは1プペル100分間なので8,000分間必要であり、
8,000分間ということは133時間と20分間ということで丸5日以上、
映画館にいるという地獄。
ノーモア映画泥棒を80回も見ただけで気が狂いそう。
0234通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 01:16:36.99ID:V3Wu+Cxw0
チケット80枚の件で信者がダンマリなのクソ笑うw

今こそ団結の時じゃないのか?信仰の力を見せるのは今だぞww
0236通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 02:04:44.14ID:5BoNVjyb0
転売用チケットの原価っていくらなんだろ
台本抱き合わせで価格わかりづらくしてる地獄
0237通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 03:51:00.80ID:YX2HybKx0
>>208
あーなんかわかる
ホリエモンの寿司屋で何年も修行するよりノウハウ教えた方が早いし味も変わらない理論と同じで西野さんも修行が嫌いで結果だけほしいんだろうな
だから中身(映画の内容、映画にくるお客さん)がどうあれとにかく結果の数字(興行順位)にこだわる
0238通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 04:37:02.06ID:NN45IP19O
西野さんの怖いとこはその時の正しい評価でなく順位だとかを上手く今の価値に移すとこ
はねるがそれだが、はねるなんて当時バラエティー番組として手放しで褒めてる人いたか?って感じだったのに、
数字がすごかった番組をやってたみたいになってるし(前番組のおかげが大きかったかと)

プペルの成績なんて今ですらドラポケモンを負かしたって言ってるんだからなあ
0240通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 06:32:28.59ID:FHNUlplT0
>>238
はねるのトびら見てたけど、深夜時代は、キングコングは特に目立ってなかった
コントのポセイドン物語でスーパーの店長やったり、ミニゲームで司会始めてから
西野がまとめ役みたいになってた気がする
梶原と塚地が当時のこと話してた時に言ってたのは
梶原ははねるで全く活躍できてなくて、秋山や塚地がうらやましかったらしい
深夜はコントメインだったから、面白いコントやキャラを作れないと認められなかった
梶原もゲームコーナーでしか目立てなかった
西野が面白かったのは、今と一緒で、いじられてるときだった
キリンに吹っ飛ばされた時や、短縮鉄道の土下座シリーズは面白かった
西野がおかしいな、と気づいたのは、27時間テレビでさんま相手にマジ切れしてた時
0242通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 07:15:05.90ID:ibiXGcwM0
おい鬼滅盾にして映画館行脚正当化してんじゃねぇ
鬼滅の集客と教祖の集会を同じ列に並べんなゴミ野郎
0248通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 08:09:55.91ID:wLvwTFbh0
55 名前:元外資年収8000万 (テテンテンテン MM4f-f2Ab) [sage] :2021/01/14(木) 07:53:54.32 ID:kUGSMp/qM
こいつ凄いな
ただの、高卒お笑い芸人の分際で
裏で絵を描いてるのだれだろとおもって、ホリエモンに電話したら
あー納得した
西野自体の年収は、億いってないなと思った

73 名前:元外資年収8000万 (テテンテンテン MM4f-f2Ab) [sage] :2021/01/14(木) 07:59:25.54 ID:kUGSMp/qM
ちな、ピカリン系の人です
なんだかんだいって、ピカリンの当時の超若手がこういうことやってんだなと
ソフトバンクやライブドア、CA出身者は、全うなビジネスしてるのに
ピカリンとGMOはねー

全部僕のクライアントだけど

ビビットアカデミーは、GMO出身者が創業者です
0249通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 08:12:52.54ID:MEuU44x+0
>>216

別にヤバい怪しいとは認知されてないよ。
非常に人数多いオンラインサロンってことはかなり紹介されてたけど。
それも認知されたのかされないのか。
0250通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 08:13:28.81ID:MEuU44x+0
>>245

とくにつるんではいないだろ。
0251通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 08:29:44.56ID:1Xuq6hdJ0
例の「プペル80枚男」について最も人気のあったツイートですが、
西野サロンメンバーの攻撃(下記つぶやき等)に遭って、ツイ主がつぶやきを消去してしまったようです

--------------
ドカタ地位向上委員会 @dokataiinkai

彼はうちの従業員です
確かに過去甘いところはあったかもしれません
でも自分の失敗や弱さをさらけ出し、1からお金を稼ぐ事の大変さを正に体を張って経験しています
そんな彼をこんな風に皆でバカにできる人っているのでしょうか?
彼は強いと思う
私は彼を尊敬する
続く
--------------

その尊敬している従業員は、いまだに映画プペルを見て
「4回ほど見たのですが、毎回新しい発見があり面白いです」と note書いているんですが?
ドカタの地位向上を目指すヒマがあるなら、事実を直視できるよう自分の目を向上させろよ
0252通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 09:03:50.02ID:y5gfxbgg0
西野と田村(サロン幹部)
https://pbs.twimg.com/media/Eqpx1-6VgAERAGk.jpg

西野or田村との各地での鑑賞会
https://pbs.twimg.com/media/EqExZg6UwAAi6JX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqD_n2jVoAIuVWI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqDmuWZU8AA04XR.jpg
https://i.imgur.com/cR35GHM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqF90sZUUAIhFeL.jpg
https://i.imgur.com/TS9UFA0.jpg
https://i.imgur.com/zbmjnlX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErfMqegU0AAv1Gl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErYNTGYVoAEDlke.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eqy76FNVkAACyu_.jpg
0254通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 11:39:12.22ID:1Mw/zbZy0
よくこんな汚い豚に我が子を触らせるよな 考えられん
0255アメブロ(1/4)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:32.42ID:dGvsrEiv0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12650163564.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1652357684968587

【今、リーダーに求められていること】by キンコン西野
2021-01-14 11:21:43

・ルールを守らないとデータが取れない
https://voicy.jp/channel/941/120987

今日は真面目な話をします。拡散していただけると嬉しいです。

本題に入る前にお知らせが二つあります。

(略:プペルの副音声について)
(予告動画:https://static.blog-video.jp/output/hq/WszPB5zDqjb4s5hBzAdgDvQ0.mp4

そして、二つ目です。

スタジオ4℃が制作監修した『映画 えんとつ町のプペル』のアートブックが発売となりました。

こちらは、映画のストーリーが追える場面写真を一挙公開の他、制作の為の設定資料
(キャラクター設定、プロップ設定、美術設定等)を網羅しております。

この本の制作に関しては僕は関わっていないのですが、超絶オススメです。
僕のようなメイキング好きにしてみれば、ヨダレものの一冊となっております。
今見ると、amazonで売っているみたいなので、
『映画 えんとつ町のプペル アートブック』で検索してみてください。

本当にオススメの一冊です。
0256アメブロ(2/4)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:53.16ID:dGvsrEiv0
>>255続き)

そんなこんなで、今日の本題です。

今さら言うまでもありませんが、緊急事態宣言が出て、今、みんな大変な状況にあります。
昨日、ご飯を食べに行ったのですが、夕方18時半という食事時なのにも関わらず、
お客さんが僕ら以外いなくて、19時にはアルコール類の提供は終了し、20時には閉店…という有様で、
まぁ、どう考えても厳しかったんですね。

コロナに限らず、状況が悪い時って「自分の視野が狭くなっているハズだ」と考えることが非常に重要だと思います。

よくあるのが、お金が底をつきかけた時に、「一発逆転の施策」をやりがちなのですが、普通に考えて、
「その施策でお金が手に入るなら、なぜ、平常時にやってなかったの?」ということじゃないですか?

つまり、平常時に「打ち手として、よくない」と捨てたハズの打ち手をなのに、非常事態になった途端、
「これしかない!」となっている。
「冷静さを欠いている」というよりも「視野(選択肢)が狭くなっている」というところで、
最大の問題は「視野が狭くなっている自覚がない」というところだと思います。
なので、多くの場合、負けている時って、負けが続くんです。

僕、いろんなプロジェクトをやっているのですが、大事なのは「勝つ」ことよりも、負けないことなんですね。

「死なない」ということです。

で、このラジオをお聴きの方で経営者の方もいらっしゃると思うので、釈迦に説法になってしまうのですが、
「勝ちパターン」ってあんまりないんですけど、「負けパターン」は確実にあるんです。
「勝ち」は偶然が絡んでくることがあるのですが、「負け」は必然なんです。

なので、まず、やらなきゃいけないのは「負けパターン」をリストアップして、徹底的に潰すことです。
「これをやったら、失敗するよね」をチームの皆と共有し、片っ端から潰す。
0257アメブロ(3/4)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:26.85ID:dGvsrEiv0
>>256続き)

今、世界は未曾有の事態に陥っていて、どの業界もヒーヒー言っています。
100年に一度の混乱なので、ぶっちゃけ「こうすれば上手くいく」という正解は無いですよ。

だから、試行錯誤を繰り返さなきゃいけない。
大切なのは、試行錯誤の優先順位です。

まず僕らがやらなくちゃいけない作業は、「どうすれば成功するか?」を探ることではなく、
「どうすれば失敗するか?」をリスト化して、皆で共有することだと思います。

一つ、これだけは今すぐにでもやめた方がいいなぁと思うのがあって、
あの「自粛警察」と呼ばれる人達っているじゃないですか?

僕は、この「自粛警察」と一括りにしてしまうのは、結構乱暴だなぁと思っているクチなのですが、
まずは、「自粛警察」と呼ばれる人達の中にも、「正しいことを言っている人」と
「感情まかせに、間違ったことを言っている人」がいることを理解し、
そこは別の人種だということは共有しておいた方がいいですよね。

で、ここで議論したいのは、特に後者の人のことなんですけども…

今、飲食店の方とかって、大変じゃないですか?
それでも時短営業を粛々と受け入れて、19時以降のお酒の提供を控えています。
もう、やってられない中で、それでもルールを守って、
そのルールの中でのたうち回っているわけじゃないですか?
「お昼間になんとか」という形で。

それに対して、一部の「自粛警察」と呼ばれる人達が、
「営業するな〜!」とか、「集客するな!」と言ってしまっている現状がある。
ここは大きく間違っているなぁと思っていて、ルールを守って活動している人に納得がいかないのであれば、
ルールを守っている人に物申すのではなくて、ルールに物申すべきだと思うんです。
ルールを守っている人に物申すって、言い換えると「ルールを守るな!」なんで、もうメチャクチャなんです。

法定速度を守って走っている車を無理矢理止めて、
「もっとスピードを落とせ。このスピードで人を轢いたら、どうなるのか分かっているのか?」
と言っているようなもので、
「だったら、先人達が思考錯誤の末に導き出した「法定速度」は何の為にあるの?」となる。
0258アメブロ(4/4)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:18:45.64ID:dGvsrEiv0
>>257続き)

ルールは皆が守ることによって、問題箇所が明らかになり、より良いルール改善が可能になってくるわけで、
ルールを守っている人を否定してしまうと、データが蓄積されていかなくて、前進しないんです。

今、この国のリーダーが言わなきゃいけないのは、そこで、ルールを設定したんだったら、
ルールを守っている人が攻撃されている現状は看過しちゃいけない。
ゴニョゴニョとした会見をするんじゃなくて、

「ルールを守っている人を攻撃するのはやめろ。
問題があるとしたら、ルールを設定したコッチなんだから、コッチに言ってこい」

と言わなきゃいけない。

今回は、いきなり正解が出せない大きな問題ですよ。
だから、「あれをやってみました。ダメでした」「これを試してみました。ダメでした」を
積み上げていくしかないんですね。

その時、ルールを守っている人を攻撃してしまう人が、一番の癌なので、そこは真っ先に潰さなきゃいけない。
ただ、その人は「自分なりの正義」で動いているので、相当、言葉を選ばないといけないですが、
でも潰さなきゃいけない。
その瞬間は、多少恨まれると思いますが、たったそれだけのことで船が沈まないのあれば、いいじゃないですか。

このコロナ禍で「何をすれば日本が沈むか?」を考えた時に、パッと思い当たるのが今回のこと。
「ルールを守っている人を攻撃してしまう人を放置する」です。

僕は今、7万4000人ほどのオンラインサロンをやっていて、
僭越ながら、そのリーダーをやらせていただいているので、
もし、サロンメンバーの中に「ルールを守っている人を攻撃する人」がいたら、真っ先に飛んで行って、
「それをやってしまうと問題解決が遅れるから、それだけはやるな」と言います。

それがリーダーの仕事だと思います。

(終わり)
0259通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:37.20ID:pv4ouWlj0
>>251
弱いなぁ本当に
間違いや、おかしな点を指摘する側も、言い返されると
それが正しい意見かかそうでないかにか変わらず
すぐに矛を納める。それだと逆に西野さんたちは増長するんだよな。ただただ注目を集めるだけ
0261通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:48.95ID:sUAnYWY30
>>255

映画えんとつ町のプペルのアートブック、素晴らしかった。

>>256

素晴らしい。

>>254

お前の方が汚い豚だけどね。
0262通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:02.07ID:1Xuq6hdJ0
>>258
> その人は「自分なりの正義」で動いているので 〜 でも潰さなきゃいけない。
> その瞬間は、多少恨まれると思いますが

西野さん自ら「僕たちを潰してくれ」と懇願してて草
0264通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:08.17ID:xkCEboEM0
まとめ
緊急事態宣言が出ているところから全国に不要不急の集団移動を繰り返すことを批判するな!日本が沈むぞ!

上記の異常な行動を昼間だけ営業している飲食店と同じだというのは無理だわ
0265通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:34:03.42ID:sUAnYWY30
>>262
>懇願してて草

お前、馬鹿。
懇願してないし、そういうことを言ってもいない。
馬鹿は書き込みしちゃ駄目ですよ。
0266通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:52.55ID:Kx85eB380
・通院、買出しを除く不要不急な外出
・イベントは集客率50%以下

少なくとも二つはルール違反なんだが?
守ってないんだが?
0267通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:36:06.44ID:sUAnYWY30
>>263

普通に、必要で急ぎの外出です。
0268通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:37:54.11ID:sUAnYWY30
アンチ「通院、買出しを除く不要不急な外出
イベントは集客率50%以下

少なくとも二つはルール違反なんだが?
守ってないんだが?」
0270通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:43.02ID:1Xuq6hdJ0
>>259
> 弱いなぁ本当に 〜 すぐに矛を納める

いや、自分が憶えているプロフィールや過去ツイから考えると、
この人フォロー・フォロワーは20人前後、「イイネ」2〜3個の、本当に普通のユーザーさんだった
軽い気持ちでアップしたネタツイに突然1万前後のRT・イイネが付いてビックリしたのだと思う
(自分も「これマズくないか?」と心配していた)

そこへ狂信者によるコメ欄への絨毯爆撃が始まれば、
恐怖でアカウントを消したくなる気持ちも分かる気がする

Twitter上にあふれる「無責任な拡散」には自分も腹が立つけど、
だからといって「都合の悪い事実」を拡散された腹いせに集団攻撃をしかけていい道理はない
0271通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:41:53.75ID:wLvwTFbh0
ちゃんとルールを守りましょう

田村憲久厚生労働相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を巡り「午後8時以降でなくても、不要不急の外出はなるべく避けてほしい」と述べ、日中を含めた自粛を求めた。
0272通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:50.63ID:1Xuq6hdJ0
>>263
自分たちは良い事をしている… と陶酔していたら、周りから「それマズいですよ?」と指摘されて、
面目丸つぶれ顔マッカでブログに自己正当化を書きなぐるとか
大したインフルエンサーもいたものですよね
0273通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 12:57:36.85ID:j5E61r8E0
>>259
ただただ注目を集めるだけでも十分効果はあるんだよ。
今まで一部のオタやその他の人にとってしか知られていなかった西野の異常な行動を世の中に知らしめただけでも意義がある。
良い傾向だ。
0274通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:02:59.18ID:5YE+C0DI0
某女性専用掲示板で西野さんトピのコメントが1800近くなってた
普段は150あたり、200超えたのが1けんあるかな?くらい
例の80枚の信者の記事トピ
0275通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:02:59.90ID:xkCEboEM0
このスレにいるやつみたいなのに粘着されると思うとTwitter消したくなるのもわかる
カルト怖い
0276通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:10:09.46ID:FUm23jA10
さっきサラメシで取り上げられてた十勝のチーズ職人
好きな芸能人に西野さん挙げてて身構えてしまったw
何喋っても、西野さんの信者かもしれんと思うと、ここからクラファンとか始めるんだろうか、と、何事においても信用できなくなる
0277通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:27.86ID:wze2bX630
あのチーズ職人もおまえにうまいチーズなんか作れねえと叩かれてたんだろうかw

うがった見方をすればサラメシ製作スタッフに西野信者がいて
苦境の仲間を助けるために取り上げたのかもしれない
0278通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:51.08ID:suENHwLr0
ルールさえ守れば何やっても良いわけじゃない
法律って最低限の守るべきルールなだけで、なぜそんな法律を作ったのか本質の部分を理解しなきゃ
西野は特に人間相手の商売やってるんだから、相手を安心させる為にも法律を超えるルールを課すべき
0280通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:14.60ID:hzYPt65G0
今回はしっかり日本中から叩かれることになりそうだから事実になるんじゃないか?
0283通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 13:55:04.12ID:1Xuq6hdJ0
>>276
> サラメシで取り上げられてた十勝のチーズ職人 〜 身構えてしまったw

多分この、「ありがとう」とか「しあわせ」とか店名に入っている店かな?
たしかに身構えてしまうw

この手の「感謝」とか「幸せ」を前面に出してくる人って、
高確率でカルト宗教に足つっこんでるよなぁ
0285通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:36.59ID:mTKnnsG40
応援型のTカードは今回のプペルに限らず前からあるシステムだからそこは別にって感じ。
0286通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:20.66ID:aP9kvmRN0
>>276 世間の拒否反応がかつてないレベル

@bauucco
好きな有名人西野亮廣(心配)
好きな有名人ゆず(うん…。。。)
好きな有名人深田恭子(信用出来る!) #サラメシ
午後10:12 2021年1月12日

@bobnemimi
サラメシ見てたら好きな芸能人西野でうわっと思ったとこ
午前1:56 2021年1月13日

@LCW_mofu
そういや昨日のサラメシに出てた人が西野信者でドン引きだったわ
午前8:34 2021年1月13日

@hkidr_h
昨日のサラメシに出てきた人が「好きな芸能人 西野亮廣」ってなってて
ウッワァと変な声出してしまった
午後9:31 2021年1月13日

@Dosankohybrid
思った。西野ファンで起業してとか絶望しかない。
午前11:40 2021年1月13日

@ooharak
サラメシ観てたら「好きな芸能人:西野亮廣」って書いてあって、
白目になった
午後0:22 2021年1月14日

@stormrider_7
サラメシに出てる北海道のチーズ職人さんの好きな有名人が西野で笑ってる
午後0:23 2021年1月14日

@mutumegane
サラメシの北海道のチーズ職人、すごくいい人そうなんだけど
好きな有名人が西野であぁぁってなった。
午後0:24 2021年1月14日

@7nerx
サラメシに出てる方の好きな芸能人で微妙な気分に
午後0:29 2021年1月14日

@futosi
さっきのサラメシで出てきたチーズ作ってる人の好きな芸能人が
西野某だったけどモチベーション刺激には良いのかもしれんけど
下手に近づいたり気をつけないと食い物にされる系のアレなんだよな
午後1:30 2021年1月14日
0287通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 14:07:25.97ID:sUAnYWY30
>>276
>何喋っても、西野さんの信者かもしれんと思うと、

病気なんじゃないの?
0288通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:03.07ID:FUm23jA10
>>283
チーズ職人のところに来た見習いの子も
一年大学休学してチーズの勉強に来た、って言っててウワワワワ(((^^;)ってなったw
0290通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:11.03ID:sUAnYWY30
>>289

別に嫌われてないよ。
0291通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:40.89ID:sUAnYWY30
>>283
>足つっこんでるよなぁ

いや、つっこんでないと思う。

>>288
>ウワワワワ(((^^;)ってなったw

何で「ウワワワワ(((^^;)」ってなるの???
オーバー過ぎるよ。
そこまでしなくても、とは思うけど、
一方、辞めた訳じゃなくて休学だからいいのかとも思うし、普通になるほどって思うだけ。
あなたもなるほどで済ませられるようにならないと駄目ですよ。
0292通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:39.77ID:17mZ8OGq0
オウム返しやめたんだね
やっとまともになってきたのかな兵庫くん
次はクレカ作ってサロンに入ろうね
0293通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:49.86ID:1Xuq6hdJ0
>>288
> 見習いの子も一年大学休学してチーズの勉強に

店主が西野信者である可能性を考えると、その子のことも心配だよね

本当に心から「チーズ作り」が自分の人生にマッチしていると感じて始めたならまだしも、
「無目的に大学に入ったら、なんか自分の人生 先が見えた気がするわ…」
「ん、何これ? キンコン西野? 自分らしい人生? うわ開眼、開眼した!」
「人間関係めんどうやで自然の中で動物の相手だけしたいわ。とりあえずチーズ作っとこか」
みたいな逃避の結果でないことを祈るばかり
0298通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:53.01ID:1Xuq6hdJ0
>>295
自分は漫画であれば、「藤子F」作品(特に異色短編集)や、初期の「福本伸行」作品あたりを薦めたいです

自分の人生は結局、自分自身で考えて、自分自身で血を流し、自己責任で切り拓くしかない…
誰かが用意したショートカットには、必ず落とし穴が付属している…

夢は、「地道な現実の積み重ね」の先にだけ咲く、小さな花なのだから
0300通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 17:23:54.61ID:bjwGNsnV0
80プぺの人は名作漫画読んだらそれはそれで感動しました!とか世の中にはこんな視点もあるのかと自分の視野の狭さを痛感しました!この年齢でこの本に出逢えてよかった!とか
それっぽい感想は出てくるけど結局心のうちに空虚を抱えたままなんだと思うよ
そういう人がハマっちゃうんじゃないかな
0302通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:44.27ID:C852SANS0
「夢」って純真無垢な印象を与える耳障りのいい言葉だけど、その本質は個人的な
欲望と野心だからな。西野さんが自分の名声を高めるためなら、ファンが借金苦に
見回れても構わないってスタンスなら、それはもうどす黒い野望の域だよ
0303通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 18:11:12.14ID:SH5oF2c40
作ってる最中に「あ! コレは世界中がひっくり返る!」とか思って。
「コレ出たら世の中ビックリするぞ」みたいな感じで。
この映画を出したら100億円ぐらい売れると思ったんです。
世に出したら結局ね、15億円か16億円しか売れなかったんです。
気づくのが遅かったんですけど、基本的に映画って…あの、売れない!
0304通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 18:40:38.90ID:1Xuq6hdJ0
>>300
> 80プぺの人 〜 それっぽい感想は出てくるけど

たしかに、名作漫画から学ぶというより、
「名作漫画から学べる立派な自分」に一時的に陶酔してしまうタイプかも

彼のnoteをいくつか読んでみたけど、
毎回それらしい分析はしているのに、一向に前進している雰囲気が感じられない…
一時的な高揚感だけで、脳に知識が定着しないから、いつまでも「本当の学び」に届かないのだろうね
0305通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:48.45ID:1Xuq6hdJ0
>>302
> 「夢」って 〜 その本質は個人的な欲望と野心だからな

しかも本人たちに その自覚が無いから怖い…
文字通り「夢見心地」という感じで

「人生の目標」と名言しないところに無意識の逃避が感じられるので、自分は「夢」という言葉が嫌いです
むしろハッキリ「野望」と(自分の口で)称する人間のほうが好感が持てる
重要なのは、それがかなったときに本人と社会にどういう影響が生じるか?という点
西野たちの夢が周りに歓迎されないのは、それがウソにまみれた、他人を押しのける代物だから
0307通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 19:15:19.70ID:URWU72p00
西野さんは何でも器用にこなすことはできるので、漫才でも絵本でも60から70点くらいは取れる
本人がそれを受け入れて、次は75点以上目指します!って努力を続けることができればそれなりに周りから評価されたと思う
ただ西野さんの場合はいきなり120点のものが出来た!とアピールしたうえに、60点のものをあたかも120点に見せるような姑息なやり方しか取らないので、結果として本来の評価よりも低く見られてしまう
0308通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:41.91ID:5Nxzb8Yi0
この度の緊急事態宣言の発出を受け慎重に検討を重ねた結果、感染拡大の収束が最優先であると判断し、1月23日の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を自粛し、再延期を決定致しました。
皆様には再びお待たせしてしまう事となり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
https://evangelion.co.jp/news/shineva2/
0309【生配信1月14日 0時】1/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:49.91ID:E16pNzzH0
【生配信】2021年1月14日 午前0時(1時間44分)
毎日、お客さんと一緒に映画を観ています。
https://youtube.com/watch?v=42YHLCvsiQI

(各地の映画館を回ってる話)

[13:50]《Shiori「でも集客はダメだと思います」》

なんかそこの…線引きちゃんとした方がいいと思う。
Shioriさんの感情で喋るのではなくて。
えーと…ま、要するにちょっと自粛警察気味に
なられていると思うんですけど。
感情でアウト、セーフを決めるんじゃなくて、
ルールで決めた方がいいと思う。

[15:30]
今Shioriさんがやってることって何かって言うとですね、
法定速度を守ってる車に対して「走るな」って言ってる感じなんです。
「走ったら交通事故の可能性があるだろ!」って言ってる感じで。
法定速度50キロだとして、40キロで走ってる車をバーッと止めて
「スピード出すな! 人が死ぬだろ!」っていう……

ま、それをやりだしちゃうと…あの、もう、もうなんての…(苦笑)
最終的にShioriさんの首も絞まっちゃうから。
Shioriさんの活動も「コレおかしいよ」って言われ始めるんで。
ルール守ってる人に対して思うことがあるんであれば、
ルールに言った方がいい!

[17:00]
だって8時以降はダメっていうのはどういうことか、
裏を返すと8時以内だったらやっていいですよってことじゃないですか。
それに対して「集客するなぁーっ!」とか言っちゃうと…
もうホントつらくなる…(苦笑)
ホント、全員…全員、し…ヤバくなると思う…。

[18:05]《Shiori「ルール守っての結果が現状ですよ(涙)」》

え、どういうことだろ…ちょっとわかんないけれど…
ルール守った上で、えーと…コロナが盛り上がってるっていうか
感染が広がってるから…私はルールを守らない、ってことですか?
「政府が認めたルールは私は無視する」って言い分に
なっちゃうじゃないですか、そうすると。
「私は私のルールで世の中の人を裁くよ」ってことになっちゃうから。
それはちゃんと専門家が決めたルールがあって……
そこに従うっていう…ことしかなくないですか?
要は神様になっちゃって、「もう全員、家から出るな!」
ってなっちゃうと、極論そうなっちゃうんですけど。
「コンビニ行くな」「電車に乗るな」とかなってくるから。
0310【生配信1月14日 0時】2/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:54.34ID:E16pNzzH0
>>309続き)

[19:45]
んー…ま、実家暮らしだったらちょっと見えてこないかもしんない。
それをやっちゃうとShioriさんが食べるご飯もなくなっちゃうから。
だから、どっか回せるところは回していきましょうね、っていう。

[21:40]
ホンットに納得いかないんだったら政治家になる方がいいし。
で、自分でルール作った方がいいし。

[22:55]《移動することに抵抗はありますか?》

移動が禁止されたんだったら、移動しないし。…っていう感じかな。
僕は基本的にそうなんですよ。ルールを守るっていう。
その中で何ができるかなって考える方なんで。
基本的にはすべて粛々と受け入れるっていう。
だって…そういう…国に生まれてるわけじゃないですか(苦笑)。

[24:35]《そもそも仕事だから不要不急ではないのでは》

まあ、たしかに。

[25:05]
《Shiori「なんか言った意見が自粛警察的な感じで違う方向に
 いってるし、西野さんの考え方はよくわかりました。
 ずっとファンで残念ですが、あなたは一流にはなれないと思います」》

(読みながら吹き出す)へっへっへ、いや……(苦笑)
それはちょっと…フッ…わからないですけど…(苦笑)
まぁ、あの…頑張ります。
ま、ちょっと…怒らしちゃったかな。ごめんネ?

[26:45]《一流ってなんだろう》

一流ってなんですかねー。わっかんないな、僕もちょっとそれは。
どこのラインかがちょっとわかんないですけど。

[28:00]
《Shiori「多くのファンのかたを醒めさせてすみませんでした。
 一流はディズニーが今やってることが近いと思います」》

あ"ーー……………。ま!ちょっとわかんないんだけれどー。
んーと……アレかもしんない。
議論をしてる中に、なんつの、こう…
「こうだと思います」「こうだと思います」
とディベートしてる中で、えーと…
罵詈雑言みたいなのを挟み込んでしまうと、
パンチ力が落ちるから、てか説得力が落ちるから、
そのカードを切らない方がいいかもしんない。
0311【生配信1月14日 0時】3/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:24:15.01ID:E16pNzzH0
>>310続き)

つまり…よくあるじゃないですか。
マスコミを批判するときに「マスゴミ」っていう言葉を
使う人っているじゃないですか。も、その時点でなんか
「あ、この人ってそういう言葉を使っちゃう人なんだな」
ってなっちゃうから。つまり感情で言ってる人なんだなって…
聞・こ・え・て・く・る・か・らぁ!
あの…不利ですよね!

だから「私はこう思います」
「あー、なるほどねー。でも僕はこうだけどね」
「あ、私はこうです」
「あー、なるほどねー」
で済むところを、そのケツになんか捨て台詞的な感じで
「お前は一流にはなれないよ!」とか言っちゃうと、
これまでの議論とかが全部ムダになっちゃうっていうか。
それがなんかすごくもったいないかもしんない。
だから捨て台詞とかはあんまり…自分を下げることになるから
もったいないかもしんないね。

[30:15]《一流と二流の違いってなんだろう?》

いや、わっかんない! 僕はわかんないよ!!
「こっから!」っていうのはあんまりないですねー。

[32:15]《一流は無意識》

あっはっはっはっは…。わっかんない!
何をもって一流とか言ってんのかが、僕はあんまりよくわかんない。
「ディズニーがやってることが一流ですよ」って言われても…
いや、ディズニー集客してるしな!(笑)
ディズニーランドも…ディズニーシーも…普通に営業してるしな…
ちゃんとルールを守った上でね、入場制限しつつ。

あれ? なんでディズニーランドが営業するのはオッケーで、
映画館はダメなんだろう? っていうのは……あるかもしんない。
そこの線引きが……あれ? 何が違うんだろう?
ガンガン営業してんだよ、ディズニーランド。…あっはっははは!
いや、当然ちゃんと守った上でね!
映画館もルールを守った上で、20時以降やってないし、東京はね。

……みたいなことで、絶対にボロ出てくるから!!!
感情でワーッと言っちゃうと。あの、矛盾出てくるから。
多分あんま…だから整合性取れなくなっちゃう、絶対!
0312【生配信1月14日 0時】4/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:06.45ID:E16pNzzH0
>>311続き)

[34:10]《なんか嫉妬してるんじゃ?》

いや……ま、どうなのかな?
や、なんかそこはちゃんと僕は…これ結構、
僕だけの問題じゃないなと思っていて。
飲食店やられてるかたとかも、そのこととか考えるとさ。
「集客するなぁー!」「コロナ禍で営業するなぁー!」
とか言っちゃうとさ…

それに対して「はい、すいませんでした」ってやっちゃうと、
ルールを守ってやってる飲食店経営者のかたとかが
もう…やれなくなるじゃないですか(笑)
生きていけなくなるじゃないですか。

[35:20]《他人を攻撃したいって衝動あるかもしんない》

僕ね、全然それがわかんない…んだから、
ちょっとあんまり、こう…共感できないな。

[38:10]《穏やかでいるコツは?》

いや、僕も穏やかではないですが…。
でもやっぱ……生活の余裕がリアルに反映されると思いますね。
つまり生活に余裕がなくなっちゃうと、うん……
上手くいってる人のことを妬み始めるし。
そうすると間違った批判始めるし、みたいな。

《「金持ち喧嘩せず」っていうやつだな》

まぁ、そうかもしんないね。

(サロン内で不満の声を募ったら、次第にみんなが
 不満をわざわざ作り出すようになった話)

[45:10]
あ、やっぱ人って不満を募集されると作り出しちゃうんだなっていう。
それはチームビルディングの話ですけど。
なんか「不満をなんでも聞きますよ」っていう方が
いいリーダーっぽいですけど。
それ、満足度下げるんで!あんまりやらない方がいいですね。

[45:50](「サロンやってて悪いことは」の質問に無いと回答)
0313【生配信1月14日 0時】5/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:53.02ID:E16pNzzH0
>>312続き)

[46:35]
オンラインサロンをよく知らない世間の人の言い分を言うと、
「閉じやがって」「内々にこもりやがって」「オモテ出て来いよ」
ってあるじゃないですか。

[47:15]
ですが……じゃ、どっちが外 出てんのって話じゃないですか。
ちなみに『えんとつ町のプペル』はもう世界40ヵ国で…みたいな!
え、どっちが外、出た?っていう…結論!
もう…これは結果でしか喋ってないんだけど。
で、「外出てこいよ」って言ったあなた、最近いつ外でやった!?
自分の仲間内以外にリーチした瞬間はいつだ!?
それはどのぐらいのとこにリーチしてんだ?っていう。

そこで結果だけで喋ったときに…絶対に矛盾が発生するはずなんですよ。
要するにインターネットが外だと思ったら大間違いで。
ツイッターが外だと思ったら大間違いで。
あそこ議論できないんで!

要するに会議室にヤンキーがいて、猿がいて、
おじいちゃんがいて、議論したい人がいて。
っていう有象無象がいる状態で、カラオケしてる奴がいて、
っていう状態で会議してるから会議、前に進んでないんですよ!
だから、ん、ん…生産物が生まれてないんですよ!
で、結局外に出れてないんですよ!

[48:30]
オンラインサロンはそうじゃないんですよ。前に進めよう、話を!
だからとりあえず猿は外そう。
ガラスを割りたい不良も一回外れていただきましょう。
で、話ができる人同士で議論しましょう。

[49:20]
なんか僕、ツイッターで絶対 議論はしないんで!
もう会議室にヤンキー入れないみたいな。
ガラス割りたいだけのヤンキーは外でやってくださいって感じで。
ツイッターで議論して…あんまなにも生んでなくないすか?
ツイッターで誰か論破したところで…え、何か前に進みましたか?

[51:45]
当然サロン内のコメントで罵詈雑言はやっぱないんで!
「それはちょっと違うと思いますね」ぐらいはあるけれど。
なんか…捨て台詞みたいなのは絶対ない!

[52:55]
論破で得してんのはひろゆきさんぐらいですね。
あとはみんながやってる論破は全部ムダじゃないですか、なんか。
ひろゆきさんのは面白いっすけどね、見てて。
0314【生配信1月14日 0時】6/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:34:41.77ID:E16pNzzH0
>>313続き)

[57:35]
クラファンに関しては…クラファンの本書いてる人より
詳しいかもしんない!(自分を指差し)
ま、オンラインサロンもしかり。

[1:00:35]
(オンラインサロンの)人数を増やそうと思ったら、
宣伝に力を入れるっていうよりかは、
自分の器をデカくした方が重要だなぁ。
コロナがバッて来たときに、結構 覚悟決めたんですよ!
サロンメンバー全員守る!みたいな。
伊達や酔狂じゃなくてホントにもう…今年は寝ないぞ!って決めて。
映画の制作もあったんですが。
「いや、サロンメンバーの生活もなんとかする」って
決めた瞬間にサロンの人数がブァッ!て増えたんですよ。
むっちゃくちゃ増えたんですね!
それって宣伝に力を入れたかって言うとそうではなくて、
多分自分のキャパが広がったんだろうなっていう。

[1:01:45]
今も、ここ最近…またサロンがですね、3、4000人ぐらい
パッと一気に増えたんですけれど。
映画公開した上映後、もう徹底的!にドブ板営業してるっていう。
要するにそれは…まぁ分解するとですね、自分の作った作品、
えーと…スタッフ、チームが作った作品を1人でも多くの人に
観てもらうためにやるんだ!っていう…
なんかそういう覚悟みたいなものが自分のキャパを広げたんだな。
で、その瞬間にやっぱ増えるっていう。
意外とここの人数って嘘をつかない感じがしていて。

[1:11:50]
《西野さんがサロンを始めた当時のオンラインサロン界隈の
 盛り上がりはいかがでしたか?》

いやぁーっ、なんかねー!……いや!盛り上がりも何も……
「宗教でしょ」って……も、例のアレです。
「詐欺でしょ」みたいな。
「怪しいやつでしょ」っていう…アレですね。
0315【生配信1月14日 0時】7/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:37:55.33ID:E16pNzzH0
>>314続き)

[1:16:10](吉本にオンラインサロンの共同運営を持ちかけたが断られた話)
で、吉本興業は今は自分たちの…去年の暮れぐらいからかな?
オンラインサロンのプラットフォームを作ったんですけど、
んーと、まぁ、失敗すると思います! その…全然できてないんで!
ガワの作り方とか、そこにお客さんを流すための導線設計とかが。

[1:17:05]《そういうときに怒らんの?》

いやぁーーっはっははは!…………怒らないよ。
あの…(額を押さえ)「もほぉ〜…!」ていう。
「お父さん…!」っていう感じですね(笑)。
「もー、だからお父さん…! もう遅いんだって、今やっても!」

[1:18:50]
あのー…どういうイメージを持たれてるかは知らないですが、
僕、自分の利益いっっさい興味ないんですよ!
好きなことできたらべつにいいんで!
毎日楽しいことができたらそれでいいんで。
なんか……がめつい奴じゃないんですよ!
「全部俺によこせー」みたいな。
どっちかって言ったらシェアの方なんで、僕は!

だから自分が働いて何かが手に入ったら、
「これ全員でシェアしましょうよ!」っていう人なので。
そんなセコい奴じゃないんで。
あの…「わからなかったら、そのまま言うこと聞いて!」
っていうのはちょっとありますね。
ギバー! あと支援オタク。

[1:24:10](「テレビ界が凋落したのは自業自得」論)
まぁ…「話を聞く」が一番いいと思いますけどね!
ちゃんと上手く回ってる人の話を聞く。

[1:25:00]
僕、まだテレビに出て行ったときにイジられるんで。
いや、『ゴットタン』とかのではなくて。
僕の活動をイジられるときあるんですよ。
「なぁんか…ズルいことやってんっしょ!」って。
……はぁーっ…てなるよね。「お父さん…!」(額をペチン)
ふへへへへっ…ちょっと聞いて、っていう…(苦笑)
「いや、ここイジらない方がいいと思うよ?」っていうのを
ずっと思いながら…(苦笑)
イジられんのがイヤとかじゃなくて。
イジられんのは好きですよ、基本的に。
「そこイジっちゃダメじゃん」みたいな。

[1:26:05]
なんかそれをわかってやってる宮根さんとかは、
もう全部踏まえた上で、この活動を視聴者目線で…
わかってやってらっしゃるかたもいらっしゃれば、
ホントに心の底から「なんか宗教みたいなんやってるっしょ?」
みたいにイジる人もいて。いや……ホントやべーなって。
……やっぱ知らないことをイジんのは…ヤバいっすよ!
0316【生配信1月14日 0時】8/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:12.61ID:E16pNzzH0
>>315続き)

[1:27:00]
それこそオリラジの中田君と宮迫さんが『WinWinWiiin』
っていう番組で、コイツ(西野)の活動をイジらなかったじゃないですか!
紹介したじゃないですか!
そこで!「はぁああ〜っ!」てなった人も結構多いと思うんですよ!
「あぁっ!そういうことだったの…!」ていう人って多いと思うんですけど。
つまり完全にテレビに洗脳されてた人たちですね全員、それは!
「もっとなんかズルいことやってるんだと思ってたー!」
それはやっぱメディアベースで見ちゃうと、メディアが、
だってそういうフィルター通してやるから。
ちゃんとそれは…みんな洗脳されて。

「いや、そうじゃないよ、こういうことだよ」っていうのを
1個1個説明したら「はぁあ〜っ!」てようやく
洗脳が解けるっていうか、目が覚めるっていうか。
『WinWinWiiin』見て「そういうことだったんか…!」
みたいな人って結構多いんじゃないかな。
サロンメンバーさんとかは「いや、だから言うたやん!」って
思ってるかもしんない(笑)。アレ面白いな。

(「西野を嘲笑していた過去の過ちを素直に認め
 反省したオリラジ2人は凄い」という話)

[1:30:40]《藤森さんを許した西野さんが凄いと思う》

いや、藤森君を許すも何も覚えてなかったんで。
あまりにもいろんな人に言われたから、誰に…
「藤森にもそういうこと言われてたんだぁ…」みたいな。

[1:32:10]
《でもゴールデンでMCしてる人が絵を描きだしたら
 誰でもおかしくなったと思う》

あはははっ……そーなんかなー!? なるほどなー…
アタマおかしくなっちゃったんだと思うんだなー……みんな。

[1:33:10]
え、そこってむしろ興味わくとこだと思ったんだけどなー!
僕だったらたとえば誰かが…今ノリにノッてる……
それこそ25でゴールデンタイムで張って、
視聴率日本で一番獲ってる奴が「いや、もう絵本描きますんで」
って言ったときって「アタマおかしくなったー!」ていうよりかは、
僕だったら「え、絵本に何があるの?」っていう…
「どういう可能性を見出したの?」って…
そっちが気になるけどなー!

「え、なんで、ゴールデンで…いいじゃん!」
「なぜそれを捨てて絵本の方に行ったの?」
「そこに何があるの?」っていう…
「ちょっと飲みに行きましょうよ、詳しく聞かせて!」
ってなるけどな。批判の方には絶対ならない! 知りたいんで!
0317【生配信1月14日 0時】9/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:20.26ID:E16pNzzH0
>>316続き) 

「え、なんでチケット手売りし始めたの?
 チケットぴああるのにチケット手売り?
 なんでなんでなんでなんで。ちょっと聞かせて」
僕、基本そうなんで!
「なんでなんでなんでなんで教えて教えて教えて」

[1:35:00]《聞いてきた人いましたか?》

あー、いたよ! いました、いました。たとえば東野さんとか。
あ、大吉先生とか。僕だったら、そっち側ですね。

[1:36:20]《最近芸能人で絵本描く人が増えてる気がします》

いや、芸能人で絵本って昔っから描いてますよ、みんな。
さんまさんも、たけしさんも。みんな描いてますよ絵本って。
参入障壁が低いんで! 届けるのが非常に難しいっていう。

[1:37:15]
絵本を売るっていうのは……むっっちゃムズいっすね!!
いろんなモノを売ってるはずなんです、僕。
ライブのチケットも売ってるし、映画もそうだけども。
「絵本を売る」は異常に難しいんですよ!
なぜなら、ほぼほぼ絵本って…他の作品、商品とかと
ちょっと違って、利用者と購入者が別なんですよ!

[1:38:10]
「息子に読ませたいモノ」を買ってる。で、ここにズレがある。
僕、最初にむちゃくちゃ言われたのは
「こんな描き込み量の多い絵は子供にはハマりません」
ってほとんどの大人に言われたんです。

いや、ちょっと待て。
描き込み量の多い絵本って…な、なに…なにを…(苦笑)
その…エビデンスはなに!? っていう。
僕、あんま見たことないんだけど、そんな絵本。
でも親がそう思っちゃったら、子供が欲しいと思ってるのに…
かも知れないのにも関わらず、子供のとこに届かないんですよ!
なぜなら財布を握ってるのは親なんで。

親の中でちょっとあるんですよ。
可愛い絵を見て欲しいっていう願望!
丸っこい可愛いキャラクターを見て欲しいって願望。
ファッションとかに近いっすね。
なので利用者と購入者が違うっていうのって異常に難しいんですよ。
子供が求めてても親が違うって判断したら。
0318【生配信1月14日 0時】10/10
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:25.79ID:E16pNzzH0
>>317続き)

[1:40:00]
だって「描き込み量の多い絵本は子供は見ません」って言うけれど、
いや、結局『えんとつ町のプペル』、子供どんだけ読んでんだ、
って話じゃないですか。
完っ全に親の間違った思い込みだったっていう。
そこを突破すんのが…異常にムズいんすよ。

なのでタレントで絵本を描くことはできるんだけれど、
……重版までもってくのは異常にムズいっすね!
出すところまではいける! ファンが買ってくれる!
ぐらいまではいけるかもしんないけど。
そっから重版…つまり本屋さんの『はらぺこあおむし』とか
『100万回生きたねこ』とか、あそこに割って入るっていうのが……
あっそこはもう重鎮が!!
『じゃあじゃあびりびり』!
『しろくまちゃんのほっとけーき』
出版された年、いつ? 1960年っ!!???
50年居座ってるんかい、ここに!っていう。…ムズいっすよ!

[1:42:20]
あ、やべ。むっちゃ喋ってるなー。ま、そんなとこです。
あー、お知らせとしてはそれこそ絵本が重版かかって、
おかげさまで『えんとつ町のプペル』は今65万部までいきました。
ホントに皆さんのおかげです、ありがとうございます。
出すときは「100万部絶対いく」って言ったんで、
……いくんですけど。なんとかしますね。

[1:43:15]
明日、品川で映画を観ますんで、18:15の回。
…18:15だっけ、18:10だっけ?…それぐらいの時間のヤツです。
映画館で一緒に同じ映画を観ましょう!
すれ違ったらホントに…むちゃくちゃイイ感じの会釈します。
で、生で会うと、あの…男前です!
0319【生配信1月14日 0時】補足
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:50.53ID:E16pNzzH0
>>309-312(生配信)
>>257-258(翌朝のVoicy・ブログ)

2021年1月14日 午前0:45

@Choco***
キングコング西野さんにツイッターで表記した意見を直接言ったけど、
プチ炎上しちゃって、私と考え方がやっぱり少し違うみたい。
でも西野さんの言ってる事もよく分かった。
「一流になれない」って言葉に少し反応されてたから、
これからも頑張ってほしいなと思った。
ちなみに感情的には発言してません。

西野さんほどの著名人が、今は積極的な集客しない方が
いいんじゃないですか?と、本人へ直接聞いた。
流れで、ディズニーの対応が一流に近いんじゃないか
(ディズニーのナイル川殺人事件は上映延期)と言うと、
ディズニーランドだって夜8時まで開けてるやんと
(夜7時閉園やし積極的な集客はしてないし…)。

だめだこりゃと思ってたら、罵詈雑言言うな、自粛警察や、
コロナで不満溜まってるからストレスぶつけてるとか、
ファンの方々には賛同頂けた方も少数いたけど、
大半の方々からアンチ扱いやった。笑
西野さんがいつかディズニー抜きたいとか言ってたから
意見してみたけど、今の考え方じゃ絶対無理。

西野さんから不満あるなら政治家なれって言われて、
学生時代に痴漢にあった時、痴漢連れて警察行ったら、
証拠がないって事で無罪放免されたから
「被害あったのになんでなんですか?おかしい!」って言ったら、
警察官から「じゃあ君が政治家なって法律作ればいい」
って言われた時の絶望的な気持ちと一緒

そんな人がディズニー抜けるかい。
映画のプペルすごく内容良かったからリツイートしてたし
周りにも伝えてたけど、もうやめた。
0321通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:30.49ID:hzYPt65G0
>>320
ファンしかyoutube見ないんだから当然だろ
twitterで「プペル」か「西野 プペル」で調べてきたらいい
0324通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:09.56ID:ICq6pat40
何か言われると嫉妬してる!ってバカの一つ覚えなヤツはどういう理屈で言ってんだろうな?

このスレのビョーキくんも良く言ってるけど自分らが崇高な存在だと勘違いしてるのかな?
側から見たら自意識過剰のバカにしか見えないがw
0325通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:43.55ID:X4yYZ9v50
>>253
めんどくさいのー…(・ω・`)

巨額出資法違反未遂のときもそうだったけど、元々ここは慢性人手不足だから
昔の事案をソース付きで引っ張ってくるのも意外と手間掛かるんだよね
まぁ本当にヤバいのは魚拓取ってるけどさ
0326通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:06.30ID:iW8yMvHJO
>>310
> [21:40]
> ホンットに納得いかないんだったら政治家になる方がいいし。
> で、自分でルール作った方がいいし。

じゃあ政治家になれよw
0327通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:59.06ID:tIVkA//D0
>>312
>[35:20]《他人を攻撃したいって衝動あるかもしんない》
>僕ね、全然それがわかんない…んだから、
>ちょっとあんまり、こう…共感できないな。

かつて鈴木おさむ氏の制作物に対して
「『芸人交換日記』なんて、ちっとも面白くないし、都合よく乗っかる芸人はもっと面白くないですね」
と食ってかかったことは忘れたようだ
0328通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 21:02:26.24ID:kxxVseIp0
ゴミ人間のインタビューですぐ忘れちゃうとか言ってたな
マジで頭大丈夫か? 一回病院で見てもらったほうがいいんじゃないか
0330通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 21:11:20.29ID:V1nVMZxC0
「幸福の科学」というカルト的教団は、映画の放映と共に活動信者1人当たりにつき最低20回以上の鑑賞を各人に要請します。

支部の活動信者たちは、支部のノルマをクリアするためにも「鑑賞券」を数十枚単位で買わされて(1人当たり数万円〜十万円ほどの負担)同じ映画を「何十回と見る」ことになります。

つまり、映画の観客動員数も同じ活動信者が、1人で「何十回」も映画館に見に行って重複分によってギリギリ「水増し」した結果なのです。

オラオラ西野信者ども、大川隆法に負けてんぞ
20回プペってこいよ
0331通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 21:18:51.91ID:tgbj9oPi0
書き起こし超乙!
いつも助かります。

「議論をしてる中で罵詈雑言を挟み込むと説得力が落ちる」
とか、『おまゆう』にも程があるよな。
今回だって先に相手を『自粛警察』呼ばわりしたのは西野だし。

その後もツイッター民をヤンキーだのサルだのおじいちゃんだのって…
説得力どこ行ったw
0332通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:21.00ID:1M7tDSsv0
>>309-310

相手にしなくていい位の摘まんで捨てていいコメントなのに相手にしてあげてて偉いね。
正論だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況