X



キングコング西野公論 338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 17:43:59.52ID:z2w02RaK0
西野って通帳カーチャンに預けてたのに辞めたの?
通帳の数字なんて見てなかったんでは?
0393通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 18:17:20.67ID:pabPRyFZ0
金に無頓着な設定かよ
コイツは、典型的な嘘つきだな
「僕は嘘をつかない」というのも、嘘つきが多用するセリフだしなw

16 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/05(木) 15:25:22.61 ID:avcEAU2C0
前仕事の関係で話したことある。
お金の話を振ってないのにまさに、この話をしてきて、お金には無頓着なんですよー。と、話をしてきたので、「あぁ、この人は金にがめつい人なんだろうな」と思った。
0394通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 18:21:11.82ID:C6j+4s7GO
西野さんは思い付いた事をポンポン言ってるだけですぐ忘れる鳥頭だから話の整合性とか求めちゃ可哀想だ
0396通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 18:38:25.79ID:Ws42bnVy0
無頓着というか、「お金は打出の小槌を振ればジャラジャラ出てくる」
と本気で考えてるから収入減への危機感がまるでないとは言える。
0397通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 18:49:19.43ID:UZN+MM3w0
事実をいい感じに盛っただけだな
ほとんどクラウドファンディングで集めてるから、使途の決まった金が多いだけだし
0398アメブロ
垢版 |
2018/04/06(金) 18:56:19.77ID:NpZQ4t5F0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/844599412411089
結構、マジな話です。
たぶん、お笑い芸人が一番苦手な分野だと思います。
ただ、もう無視はできない段階にきています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366229514.html
コミュニティー作りのススメ
2018-04-06 10:37:09

既存のオンラインサロンのプラットフォームに参加するのではなく、
気の合うオンラインサロンメンバーと一緒に自分達のオンラインサロンを作った方が、
自由が利くし、サロンメンバー内で雇用が生まれるし、長期的に見て面白いんじゃね?
と思って、今年の頭に自分達でオンラインサロンを作ってみた。
(バーベキュー部や、バスケット部や、軽音楽部や、公務員部……などなど、様々なグループがある)
現在、メンバーは3300人。
「年内には5000人ぐらいにして、もう少し規模の大きな遊びができるようにしたいねー」
とか何とか言いながら、チンタラやっている。

ライブや絵本や映画や個展などのスタッフチームは、まぁ大きくても数百人規模。
そこから一桁増えたコミュニティーの運営は、僕自身、勉強の連続で、
「なるほど、ここを突けば、こんな反応があるのね」と連日吸収させてもらっている。

時代は、大量消費から、適量消費へと変わり、
加えて、インターネットによって商品をダイレクトに届けられるようになり、物々交換が甦ってきた。
ずっと昔に失ってしまった山奥の集落のような、そんな雰囲気になってきている。
こうなってくるとコミュニティーの力は無視できない。
お金よりも、ゆるやかな繋がりの方が遥かに価値がある。

たとえば今、オンラインサロンメンバーが全国各地でスナック『キャンディ』を出しているのだけれど、
軒並み、集客に成功している。
「あそこに行ったら、たぶんアイツがいるから、行こう」といった感じで、皆、店を選んでいる。
飲食店だが、『味』ではなく、『コミュニティー』が集客装置となっているのだ。

逆に言うと、コミュニティーを持たないプレイヤーは脆弱だ。
広告にアレルギー反応を見せているこの時代に、広告代理店頼りになるし、
尖ったメディアがどんどん削られていくこの時代に、己の生活がメディア頼りになるし、
なにより、失敗がエンタメにならず、一度の失敗が命取りとなる。

そこにコミュニティーさえあれば、失敗は教材(話のネタ)となり、
「何がダメだったのかな?」「だったら次は、こうしてみよう!」という会話が生まれ、また前に進む。
特に、表現を生業にしている人は、悪いことは言わないから、
人生の時間の何%かをコミュニティー作りに回した方がいい。

そして、ここから先は少し宣伝になるんだけれど、僕にはもう一つ大きなコミュニティーがある。
フジテレビの『ハミダシター』だ。
各界のトップランナーをお招きして、企画も何もなく、ただただ一対一でお喋り。
「西野くんは、今、この人と会っておいた方がイイ!」という理由で、ゲストの方をブッキングしてくださるので、
収録後、そのままビジネスパートナーになることが珍しくない。
(なんなら収録中に連絡先を交換している)

番組を企画している下川さんが「『ハミダシター』の忘年会をやりましょう」と声をかけると、
皆さん、超絶お忙しい中、集まってくださり、
「今、そっちの業界はどんな感じ?」「だったら一緒にやろうよ」と話が前に転がる。
『ハミダシター』がなければ、今のような活動はできていなかったかもしれない。
それほど僕の人生に影響を与えているコミュニティーだ。

今夜、『ハミダシター』ダイジェスト版が放送される。
とても面白い番組なので、是非、ご覧ください。(2018年4月6日(金)27時5分〜28時5分)
0400通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 20:34:04.10ID:9Rc7nJKx0
何も知らずに活動の宣伝だけみて素晴らしいと感じ、少し出資しましたが(レターポットなど)、こいつはクソです。
たぶん、こんなとこで話してるレベルではなく、論理的に国民に軽蔑されると思います。
0403通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 21:45:46.90ID:z2w02RaK0
>>401
Amazonプライムビデオで見れたよ
0406通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 23:37:43.43ID:LFyS0qeR0
>>404
オンラインサロンは少なくても去年からやってるはずだけどな。
新たに今年から自分達でやり始めたということにしたいのか、なんだか、わけがわからんなあ。
映画も来年公開の予定だったはずなのに、2年後って言うし、もう自分でも嘘をつきすぎて本当のことが、なんなのかわからなくなってるじゃないの?
0407通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:18.05ID:Ws42bnVy0
>>398
「出演料で稼いでる芸人(タレント)は時代の波に飲まれて死ぬ。
これからはファンクラブの会費を収入源とする生き方が賢明なのだ」

と言ってるんだろうけど、全然同意できないんだよなぁ。
出演料で稼ぐって事はつまり己の才能、存在価値にギャラを支払われてるわけで、
もちろん遊びじゃないんだから頂くギャラ分かそれ以上の働きをしなきゃいけなくて
ピリッとした緊張感があるプロとしては良い意味で痺れる環境。

一方ファンクラブ会員ってのは孫に激甘な祖父母、もしくはヒモに貢ぐ女みたいなもんで、
対象を喜ばせるためなら自分が損するのも厭わない生ヌルい関係性。シビアとはほど遠い。
そんな金をアテにしてたらプロとしてどんどんダメになってくんじゃなかろうか。

「コミュニティーを持たないプレイヤーは脆弱だ」
「己の生活がメディア頼りになるし」

「〜頼り」って付けると、あたかもそれが悪いことかのように聞こえるが
メディアを主戦場とする者がそこでのギャラを勝ち取りに行くのは
正しくも雄々しい姿勢だし、逆に言えば西野さんの現状を
「ファンの金を頼りにした生き方」と言うことも出来る。
フラットに見てもそっちの方が脆弱な感じがするだろう。
てか、実際に脆弱だしな。
0410通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 01:18:58.12ID:rI0jI2V+0
マジで病気なんじゃないかと思う時がある
こんなに知れば知るほど嫌いになる人も珍しい
0411通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 03:24:11.20ID:4sUfMaBy0
>>400
あんな杜撰な計画で、レターポットが構想通りに運営出来ると思って出資したのはある意味すごいw
0412通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 04:33:59.48ID:yWgrtXMa0
>>409
なるほど、BASEで売り出したオンラインサロンを手数料を取られるのが惜しくなり去年の12月に名前を変えて自前に切り替えたということね。
それを、今年になって初めてオンラインサロンを始めたかのように言ってるわけか。
で、今年に始めて、もう三千人突破したかのようにミスリードしてるわけね。
いやはや、せこいというか、なんというか。
0413通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 05:29:07.00ID:TXx2Hder0
>>402
あります。額は大きくありませんが。
詳細は話せません。
今でもサロンのメンバーですが、単に支離滅裂な西野の発言を見て、信者を見て、楽しむためだけに1000円払ってます。
0414通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 05:35:41.79ID:TXx2Hder0
>>411
計画通りに運営できるとは思ってませんでした。
ただ、西野が発言をコロコロ変える人間だと知らなかったので熱意的なものを信用はしました。見事に裏切られて、論理的アンチになりました。
そもそもお笑いとしては興味なかったので強烈にアンチになりました。
0415通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 06:51:11.81ID:bYMThxw70
いや君ずっと前からこのスレに来てる信者、もとい
「西野アンチのアンチ」でしょ
文体といい常時ageといい
0416通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:22:31.96ID:TXx2Hder0
>>415
ちがいますよー。
このスレは一週間前くらいに見つけましたし、書き込みは初めてです。すみません、さげるべきなんですね。
文体を判断基準にするんですね。西野の次にきついっす。
0417通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:38:02.46ID:D8Qp29Iv0
>>415
いつもの信者は絶対に西野さんを悪く言わないから全然似てないよ。

>>414
お笑いが好きだともっと嫌悪感わくよ西野さんの発言に。
0418通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:50:07.12ID:yWgrtXMa0
そもそもアンチってのは例えば巨人アンチとか阪神アンチとかとにかく嫌いって人に使うものでは?
そういう意味では西野を非難する人の大半はアンチっていうより西野の行動や矛盾しまくりな言動に嫌悪感を感じてる人なのではないかな。
西野が好んで使うアンチって言葉はとにかく理由はなくても自分(西野)が嫌いって意味で使ってて、そういう意味のアンチは少ないと思うよ。
0419通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:50:15.15ID:TXx2Hder0
>>417
ありがとうございます。
ちなみに「さん」ってつけた方いいんですか?

お笑い好きです。
最近の「今ぼく喋らせてもらえてます?!ぜんっぜん自分の意思で喋ってない!!」のテンプレの返し嫌いです。喋らせてもらったらスベるから基本に忠実に笑いとって、最後に保身でこの一言いれるあたりが嫌です。
0420通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:57:17.12ID:TXx2Hder0
>>418
非常に分かりやすいです。
西野さんは今、仰られるような、とにかく受け付けない的なアンチ層を鎮静できたり、むしろ利用してやりました!というのができるので、アンチも取り込んだと勘違いしてます。
本当にヤバいのは、行動言動がちゃんと論理的に嫌いな層が膨らんできていることなのですが、本人は気づいていないので見ていると面白いです。
0421通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:57:37.59ID:gWZKLmUwO
俺も似てると思ったわw
ここは別にアンチスレじゃないからな
アンチって言葉をわざわざ使う奴は何か裏があることが多い

ま、せっかくサロンメンバーなら、サロンの内情でも書いてみてくれよ
俺らはさすがに金払ってまで西野さんを観察したくはないからね
0422通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 07:59:41.93ID:QhBk23U+0
>>413
それはそれは心中お察し致します
オンラインサロンのメンバーさんなんですね
西野さんにハマるきっかけや目が覚めたきっかけとかはありますか?
ただ単に興味なんですが…
元ファンにしかわからない西野さんの側面があるのかなぁと
0424通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 08:20:32.89ID:TXx2Hder0
>>421 >>422
一度もファンになったことはないので、ファンの心理は分かりません。
サロンの中のことは言う気はありません。
情報を持ち出すリスクまで背負いたくないので。
人間が社会的に終わっていく様を見るのに1000円なら、自分の中では安いので入ってるだけです。西野さんには浮き輪がついているので沈むことはないと思いますが、信者は泥舟が沈んだ時に終わると思うので、それを見てます。

投資したきっかけは、提案した時点の案に賛同ができたからです。その後、あの人の案は途中でコンセプトがブレるか、実行しないことが多いと知り、がっかりしたというだけです。
0425アメブロ
垢版 |
2018/04/07(土) 08:26:37.98ID:cmf9D0/O0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/844776059060091

軸足を飲酒に置いて生きている。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366344372.html

お互い頑張りましょう!
2018-04-06 19:46:14

たいしてテレビに出ているわけでもないので、「お前、普段、何してんの?」状態の僕ですが、
一応、チンタラ働いております。

スタッフさんには本当に恵まれていて、僕がやらなくていいことは
やらなくてもいいように手配してくださっているので、
チームの中での僕の主な役割は『思いつく』ことです。
思いつかなければならないジャンルは「面白いこと全般」となっております。

思いついている傍らで、絵本制作を進めたりもしています。
ちなみに、コチラは現在制作中の『ほんやのポンチョ』です。
(1)→(2)→(3)…と、こんな感じで作業が進められております。

(1)
https://i.imgur.com/cdZ3dmm.png
(2)
https://i.imgur.com/61Fn2TM.png
(3)
https://i.imgur.com/QgHsulJ.jpg


『ほんやのポンチョ』は先行予約をスタートさせていて、
先行予約特典の「サイン&シリアルナンバー入り」をお求めの方はコチラまで↓
『ほんやのポンチョ』(サイン&シリアルナンバー入り)

こういった実際に手を動かす作業は、仕事の進み具合が目で確認できるので、
「おおー!進んでるー!」とイチイチ興奮できるのですが、思いつく作業に関しては、
腕を組んで「さて、どうしたもんか?」と考え始めた瞬間と、ものすごい面白いアイデアを思いつく1秒前とで、
何の景色の変化もないので、精神衛生上は最悪です。

腕を組んだまま10時間微動だにせず
(うち3時間は、YouTubeで動物の対決シリーズと歌舞伎町ホストのドキュメンタリーを見てる)、
何も思いつかないなんてこともザラにありますが、
「いやいや、結果的に確かに何も思いついてないけど、10時間前よりかは何かが進んだハズだ!」
と自分に言い聞かせる日々でございます。
悲しくてやりきれません。

それだけに、思いついた夜というのはウヒャウヒャで、できれば2018年分の仕事は6月までに全部思いついて、
後半6ヶ月は延々とウヒャウヒャしていたいなぁとダラシのないことを考えています。

明日からは大阪。毎月恒例の漫才週間でございます。
暖かくなってきたので、テラス席で呑みたいな。
その為にも、とっとと仕事を終わらせよう。

今夜は頑張ります。
あなたも頑張って。
0426アメブロ
垢版 |
2018/04/07(土) 08:32:15.60ID:cmf9D0/O0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/845006495703714
ゴタゴタ言ってねぇで、現場に出てこいや!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366427108.html
事件は現場で起きている
2018-04-07 06:02:28

2日連続で、オンラインサロンの話になってしまって申し訳ないと思いながらも、オンラインサロンの話です。

僕のオンラインサロンでは、『レターポット』や『しるし書店』といったサービスの売り上げを全公開しています。
僕の会社で運営しているもう一つのサービスが『オンラインサロン』なので、
サロンメンバーの人数(3300人)から逆算すれば、会社の売り上げが全て筒抜けです。

ウチのサロンメンバーは、本来知ることのない他所の会社の懐事情を把握しています。
僕自身「それでいい」と思っていますし、「それがいい」と思っています。

机の前の勉強は勉強効率があまり良くないので、やるからには『実践』が一番。
皆でサービスを開発して、皆で結果(数字)を共有して、
「おお、これは上手くいったね」
「うーん、これはハマらなかったね。だったら、どうすればいいんだろう?」
と現場で覚えてもらっています。

その経験をこそが、サロンメンバーが自分で会社やサービスを作る時の一番の支えになると思うので。
とにかく僕のオンラインサロンは全ての数字を共有して一緒に運営をする超現場主義です。

仮説を立てて、実験&検証をして、失敗した時は痛みを伴った方が面白いでしょ(*^^*)
その辺のビジネススクールに通うぐらいなら、『西野亮廣エンタメ研究所』をオススメします。
0427通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 08:34:35.65ID:bYMThxw70
しかし西野さんって凄いよな
最後に「あなたも頑張って」
この余計な一言を差し挟むセンスよ
ほんと他人に嫌われる才能はピカイチだわ
0428通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 08:36:19.73ID:D8Qp29Iv0
>>419
さん付けは冷笑的な気持ちから自然となってきたものだから
別にスレの決まりとかはないから自由にどうぞ。

>>414の「見事に裏切られた」って具体的には??
0429通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 08:37:28.12ID:fwRzGTUp0
サロンの内容は聞かないけど、よければ一つだけYES/NOを教えてほしい
西野さんがブログによくオンラインサロンで〜って話を出すけど(サロンで議論が起こって〜とか、>>426みたいなのとか)
これって本当?
0430通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 08:56:57.01ID:TXx2Hder0
>>429
議論が行われるかという問い自体はYESです。

以下はサロン外の情報から分かるので書きます。
例えば議論が行われたとしても、西野さんがブログに書いているように「大多数は反対したけど、それをおしきって決行した!!」
これに関しては、議論の意味あんの?とは思います。
0431通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 09:07:30.01ID:TXx2Hder0
>>428
具体例はあげられません。
このスレで列挙されてる当初予定していたものがいきなり変わった多くの事例の1つに、お金と時間を少しかけたという意味です。
私のような人間は現時点でも多くいるはずですので、その数が信者の数を上回った時には目も当てられないような状況になるのではないでしょうか。
0432通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 09:25:09.26ID:bYMThxw70
このスレでのさん付けは、その昔信者が
呼び捨てにケチ付けて来たのが発端だよ
今じゃ冷笑的な意味合いになってるけど
0434通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 09:51:32.75ID:wfMqEZ5M0
さん付けについては
タレントと呼べるレベルにない素人芸だからじゃなかったっけ?

引退した紳助がメディアに出るときににさん付けされるのと同じ
0435通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 10:04:48.79ID:3tFZWO/b0
まぁ西野がSNS大好きなお陰で察しがつくどころか毎回自爆してるしなぁ…>>426

>とにかく僕のオンラインサロンは全ての数字を共有して一緒に運営をする超現場主義です。
>仮説を立てて、実験&検証をして、失敗した時は痛みを伴った方が面白いでしょ(*^^*)

これだって先月だかに「大多数は反対したけど、それをおしきって決行した!!」と書いてるし
オンラインサロンで交わされるものは建設的な議論ではなく、西野が突っ走って失敗したときの
尻拭い案をひねり出させているとしか思えん

仮説>無視、実験&検証>独断専行、失敗>サロンに丸投げ こんなとこだろ
0436通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 10:28:21.88ID:yWgrtXMa0
西野が主催するオンラインサロン、エンタメ研究所の募集文のなかの一文。
「※クライアントが絡む公開前のプロジェクトをたくさん抱えておりますので、サロンの内容は秘密厳守とさせていただきます。」
クライアント?
会社組織なのか?
しかし、オンラインサロンは入ったことないからわからんが、内容を秘密厳守って普通なの?
0437通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 11:05:43.06ID:LUj2p01c0
>>436
いわば会員制クラブの様なものなので、有料会員の優位性を保つ意味でも秘密厳守なのは理解できる

法律的な契約上でそのクライアントやらと守秘義務契約を結べるのかどうか分からないし、会社の様な法人とも違うオンラインサロンとか言う金を払えば誰でも入れるような、情報漏洩の火薬庫の様なところと共同開発する時点でお察しなクライアントだけど
0439通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 12:24:12.06ID:TXx2Hder0
>>437
西野さんの漫画村理論でいけばオンラインサロンの情報は全部ここでぶっちゃけられてもいいはずなんですけどね。優位性は発言権とかだけで良くて。
でもそれはダメらしいです。
0440通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 12:32:43.57ID:PrT1GuAO0
>>424
ありがとうございます
ファンとか信者とかでなく純粋に考えに賛同して騙されたーって感じなんですね
それは失礼しました
オンラインサロン内の情報は漏らしちゃダメですもんね
雰囲気(派閥とか西野さんの教祖っぷりとか)を書ける範囲で…というか愚痴とかあったら
また教えてください
0441通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 12:35:43.54ID:PrT1GuAO0
>>420
>本当にヤバいのは、行動言動がちゃんと論理的に嫌いな層が膨らんできていることなのですが、本人は気づいていないので見ていると面白いです。
とありますが、それはオンラインサロン内での事でしょうか?
0443通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 13:36:24.65ID:UYKrfaZm0
>>442
だね
暴露と言わんまでももうちょっと小出しにしてほしい
言えません言えませんのくせに書き込み多いと、何なのって感じする
0444通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 14:26:22.23ID:rxJLSzbp0
>>398
仲間で全国各地に居酒屋を出して成功ってスゲーエなあ
超実業家じゃん西野
大口叩くけど結果も出すから日本じゃ嫌われるんかね
古い常識に囚われたダサい日本人はまだまだいる
0445通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 14:28:40.42ID:LUj2p01c0
西野さん5ちゃんも見てるみたいだし、これを受けて何かサロンで議題に上がってないかな
5ちゃん関連の
0446通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 14:33:23.71ID:rxJLSzbp0
>>439
守秘義務知らんのか
大切な情報書かそうとすんな狂
0447通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 14:40:19.32ID:yWgrtXMa0
変なのが紛れ込んでるな、以前からそうだけど西野にとって本当にやばそうな話の展開になると話題そらしに沸いてくる。
0448通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 14:55:32.78ID:rxJLSzbp0
なんなんだろうね
俺たちアンチが西野の悪口で盛り上がってるのを邪魔する気かね
一般人だと思うけど
0449通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 15:01:12.67ID:0Ojszn990
せっかくサロン内知れる貴重な書き込みなのに、邪魔する人いるね。
どうせ西野さんのことだから、思いついた企画なんかは
褒め言葉の前借りのため自分で発信しちゃうからどうでもいい。
サロン内の雰囲気というか、西野さんと対等に意見交わすことができるのか
それともFacebookの米欄みたいに信者の西野さんage状態が普通かとか
そういうのが知りたい。
0452通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 16:02:14.28ID:TXx2Hder0
>>442 >>443
申し訳ございません。匿名で愚痴りたかっただけです。
では、個人の感想で申し訳ないですが少しだけ。あのサロンは私の認識では、サービスの創出場ではなく、西野拡声器です。様々な意見や案が出ますが、取り上げられるのは作品関連のサービスだけに感じます。あくまで私見ですが。
そこで取り上げられた信者は、大喜びで自分の考えたサービスという名目の西野さん宣伝活動をするわけです。
可哀想に思えますよ。自分で価値を作れたと思ってる人もいますし、善意で頑張ってる人も多いので。
実際、宣伝活動が成功してる人は西野圏では少しだけ有名になれるので、社会的に何か価値がついたと思ってるよう見えます。
個人的には、このままいくと西野さんが信用をなくして西野圏が消滅すると考えているので、そしたらそこで価値を見出してた人たちが終わりますね。

サロンの雰囲気は信者がアクティブにすり寄ってるように見えます。反対意見はあまり見かけないですね。
あくまですべて私見ですので。
0454通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 16:18:35.05ID:PrT1GuAO0
西野さんはここの存在は知ってるんですかねぇ
まぁ知ってますよね
オンラインサロンヲチャさんがオンラインサロンの話したから>>426こんなこと言い出したのかな?とか勘繰っちゃいます
0456通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:35.52ID:0Ojszn990
>>452
内部の雰囲気少し見えました。ありがとうございます。
西野拡声器って上手い表現ですねw
とてもじゃないけど「リターンまだですか?」とかの声を
大勢出せる感じではないのですね
信者内でも貢献度によって格差というかステイタスが生まれるのは
ちょっと想像してなくて意外な発見でした
バンドのファンクラブでも古参だと楽屋に通してもらったり
特権はあるので格差は生じるのだけど、
それは売れない頃からずっと応援してたから、とかが多いので
西野さんのサロンとはまったく質が違いますね
普通芸能人のファンでも対象がいなくなっても
人生は普通に続いて行くけど、
西野さんがいなくなると終わりそうなイメージを持つってことは
やっぱりカルトのイメージだと思いました
0457通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 16:58:38.58ID:0Ojszn990
貢献度と言えばクラファンで講演会の権利買ってくれた人達は
ないがしろにされてますね…
先にお金もらったら後はどうでもいいってことか
こういうのを全部きっちりこなしてから信用を語れやと思う
0459通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 17:43:18.00ID:rxJLSzbp0
>>447
なるほど…
まあそんなに意味ある話題になってないけどね
0460通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 17:48:15.79ID:fKAM0/270
長崎でプペル展を開催して多額の借金を負った某自己啓発系カウンセラーの女性がご自身のブログで
西野さんのオンラインサロンでアドバイスを受けて、自分の3ヶ月を400万円で売ることにしたと書いていたのを見たんですが
オンラインサロンって一般人には理解し難いというのか、独特な雰囲気がありそうですね…
0464通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 18:41:07.59ID:rxJLSzbp0
>>462
www
頭大丈夫?
大丈夫じゃなさそうだけどw
0465通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 18:41:23.70ID:5h/uH/6p0
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
0466通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 18:42:51.19ID:rxJLSzbp0
>>464
大丈夫じゃないみたいだね、
なんかカリカリして攻撃的だし。
本物の病気かもしれないですね。
0468通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 19:07:57.65ID:D8Qp29Iv0
>>466
>>300で君は「西野がひな壇やめる発言した時すげえ叩いたじゃん俺ら」と書いてたけど、
西野さんがいつ何処で雛壇やめる発言したのかをまず教えてよ。君はすげえ叩いたんでしょ?
日時まではいらないから何年頃なのか、そして発言場所はブログかツイッターかラジオかテレビかを。
0471通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 20:47:26.75ID:PrT1GuAO0
>>466
レス番間違えてませんか?
自分に返してますよ?
あれ?これまで読点つけてなかったのに
この時だけつけたのは…
もしかして別人になりすまし?
自演ってやつですか?
0472通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 20:59:24.68ID:PrT1GuAO0
>>460
西野さんがなかなか炎上()しないので
信者さんヲチしてみようかなーと思っていたところにこの情報
のぞいてみましたが、最初に読み聞かせメンバー紹介のところでお腹いっぱいになってしまいました
どうして西野さん信者はこういう人なんだろう
心OさんとかH@ppyさんとかの信者も兼任してそう
0473通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:56.49ID:PrT1GuAO0
又吉直樹さんが『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』のアンバサダーに就任!

ttps://www.poplar.co.jp/topics/43576.html

又吉さんは「えんとつ町のプペル」に投票
(大人には投票権はないけれど、あったとしたら)
理由は「やさしい気持ちになれる。絵がかっこいい。この町を歩いてみたい。」
とのことです
0475通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:13.58ID:UwT0Whl70
一方その頃、10年前キンコンにバカにされたダイアンは上方漫才大賞を受賞したのだった
0476通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 22:28:42.62ID:3tFZWO/b0
過去にこういうのが出品されていてだな…
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1517834325/485-488

当時は気付かなかったが今年1/6から2/19までの間に募集し、2/24に開催されている
これは西野自身もCFが行われていることを2/11ブログで宣伝した上、募集締切から
たった5日後に開催される時点で未達や会場が抑えられなかった場合を一切考慮されてない
事実上のデキレースだった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1517834325/483

しかしその頃なにがあったかというと例の少額訴訟
https://camp-fire.jp/projects/view/33403

今から8週間前なので2/25以降の書き込みになるが、この落札者は昨年西野自身が
募集したCFで50万の講演権を落札したにも関わらず音信普通だった
昨年の購入者にはシカトを決め込んでおいて今年1月に募集した奴のはさっさと受けている
マネージャーの「メールを見逃していた」という言い訳は通用しない
後出しCFで開催された講演会に西野は出ている以上主催とは密に連絡を取っていたのだから
メールチェックをしないはずがないのだ
0477通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 22:51:08.81ID:AVtidY700
>>476
これは信者が権利買って会場確保しといたけど、金が無いからCF乞食しただけちゃう?
見逃してたじゃなくて、一部のお気に入り以外のメール分かって無視してたってのは本当だとは思うけど
0478通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/07(土) 22:58:05.90ID:T1tQScyR0
ファンのお恵みで生きるとかクソだせー
どんだけ稼いでもダサいのはムリ
0479通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:30.99ID:jqoVInWE0
同期のダイアンに上方漫才大賞とられてカリカリしてそう
NGKでダイアンが単独ライブやったら即完売で
追加公演+パブリックビューイングもしたらしい
キングコングは単独ライブから撤退www
0480通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 00:19:03.72ID:Km5xZQ+50
心なしかレスの勢いが
かつてほど無いな

狂っていく様を見るのも
もう飽きたか

落ちぶれていく新たなるゲイニンを
どこかで待ち望んではしないか

今こうしている間、
目の前に生まれる事象は
すべて無為であることを
過去から学べるのでは

西野にとって
世間の無関心こそ
最高の恐怖だわな
0482通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 00:31:51.02ID:BnPQ27il0
「雛壇、グルメ番組、ワイドショーのコメンテーターの仕事などを
俺の方で断ってるんだ」という設定にしてる西野さんだけど
今日の『ENGEI』とか他にもネタ番組は定期的にあるのに
それにも全然出ない事についてはどんな言い訳するんだろう。

ネタ番組なら別に嘘をつかざるを得ない状況にもならないし
西野さん側でオファーを蹴る理由がまるでないよね。
断ってるんじゃなくて単にオファーが来ないだけと認めるしかない。

それでもどうしても出たいと頼めばネタ番組のどれかには
出してもらえそうなもんだけど全国ネットのゴールデンで
漫才やるのがもう怖くなってるってのもあるのかな。
0485通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:42.79ID:IruK7wXUO
そら教祖が自ら見ているんだからねえ、オンラインサロン()で触れていないとも思えないし(笑)。
0486通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 09:46:59.35ID:1N9m66V20
西野さんは信者の言うこと聞く気なんてさらさらない
あたりまえだろ
信者が自分の意見を提案するなんてとんでもないこと
自分もこれに参加したんだ、建設的な意見が言えた、
なんて信者の満足感を満たすためだけに
「議論がおこって」なんて外部に発信してる
「信者にエンタメを『与える』」って何度も言ってるじゃん
0487通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 11:09:08.79ID:WgtzeUNx0
信者は教祖に仕える事を無上の喜びとしてるから
余人には永遠に教祖西野様の良さは解らんよ
0489通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 13:04:20.64ID:Km5xZQ+50
>>481
土日とか関係あんだw
0490通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/08(日) 13:15:59.58ID:Riemr5pg0
>>488
西野のお題目を掲げてクラファン乞食成功させたやつや台湾旅行招待されたやつとか、幹部信者だけは得してるような。
あとはどの程度か知らんが「自分のブログにレターポットについて書いたらいつもよりアクセス数急増!ありがとうございます」とかいうやつもたまに居た。
まぁ、逆にいうならそんだけ露骨に西野に尻尾を振らないといい目を見れない、とも言えるがw
0491アメブロ
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:37.70ID:iORdqDkJ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/845372205667143
普通にユーザーとして参加してます。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366644373.html
しるし書店やってまーす
2018-04-07 20:22:55

大阪に帰る新幹線の車中で藤原和博さんの新刊『45歳の教科書』を読破。
この本に書かれている「キャリアの大三角形」を義務教育にブチ込んだら国益が上がるレベル。
この考えが頭に入っているのと、いないのとでは、とんでもない差が発生する。

読みながら気になったページの端をペコペコと折ってしまい、しっかりキズ本になったので、
読了後は『しるし書店』に出品。

│藤原和博「45歳の教科書」
│説明:
│尊敬する藤原和博さんの新刊です。
│この本に書かれてある『キャリアの大三角形』は、僕の本でも引用させていただきました。
│僕の胸に刺さったページの端をチョコンと折り込んでおきました。
│「あ〜、西野って、こういうところに反応してるんだなぁ」と思っていただければ。

│要らないかもしれないが、一応、サインも入れておきましたー。

│宜しくでーす。

│にしの

│価格(税込) ¥5,000

出品後、まもなく買い手が出ました。

そうそう。
言い忘れていましたが、『しるし書店』では買い手が複数出た時はコンペ形式で、
誰に売るのかを店主が決めることになっています。
早い者勝ちにしなかった理由は、本の内容をよく知っている店主の
「この本は、こういう人に読んで欲しい」という気持ちを受け止める為です。
「この人が読んだ本を読みたい」と「この人に読んでもらいたい」のマッチングです。
本をキッカケにコミュニケーションが生まれると最高です。

以前、少しお話しましたが、今は、新品の本のAmazonリンクの添付が『必須』になるように、
改善しているところです。
一番の主役である「作家さん」にお金が落ちた方がいいので。

今日、ユーザーとして『しるし書店』を触ってみて、またいくつか改善点が見つかったので、
ドシドシ改善していきたいと思います。
また気が向いたら、突然『しるし本』を出品するので、僕の店のフォローを宜しくお願い致します
→『しるし書店』

今夜も、もう少しだけ頑張ろう。
0492アメブロ(1/3)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:49:27.20ID:iORdqDkJ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/845585398979157
僕が地球上で最も嫌いな生物『ブス』の行動パターン(写真撮影編)についての考察です。
参考にしてみてください。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366696179.html
ブスになる為の5つの条件
2018-04-08 07:30:24

昨日、僕のオンラインサロンでイベント主催者さんの写真撮影のアレコレについてブチ切れたところ、
意外と好評だったので、少し間口を広げて、『カメラを前にしたブスの行動パターン』について、
少しお話させていただきたいと思います。

【カメラを前にしたブスの行動パターン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その@「もう一枚撮りま〜す」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一応、表に出る仕事をしているので、街中で「写真を撮らせてもらってもいいですか?」
と声をかけられることがあります。
実際に僕と会ったことがある人はご存知かもしれませんが、
キングコング西野はイメージよりもずっと人あたりのイイ奴でして、
写真撮影のお願いを断ることはありません。

撮影をオッケーすると、ブスはすぐにカメラを構えて、パシャリと一枚撮ります。
問題は、その後です。
カメラを構えたブスは何の躊躇もなく、
「もう一枚撮りま〜す」
とクソ豚みてぇな言葉を口にします。

あのな…言うとくぞ。そこは、
「もう一枚撮らせてもらっていいですか?」
やからな!

なんで、二枚目から主導権がお前(絶対的ブス)に渡るねん!
他人の時間を奪っているという自覚を持てブス!
だから、そんなブスに仕上がるや!
たぶん、お前の親もブスやろうけどもっ!
ブスDNAに関しては、同情するけども!

【結論】
「写真を撮る」という行為は、相手の時間を奪っているわけです。
ましてや、道端でスレ違ったアカの他人に撮影をお願いするとなると尚のこと、
1枚目も、2枚目も「撮らせてもらっていいですか?」というスタンスで臨みましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況