●雪印集団食中毒事件

平成12年(2000年)6月から7月に、雪印乳業の低脂肪乳などによる集団食中毒事件が発生。

ロッテは、雪印乳業のアイスクリーム部門を不当に安く買収することに成功!
平成14年(2002年)、ロッテスノー株式会社を設立(その後「株式会社ロッテアイス」に)

●ミスタードーナッツとクリスピードーナッツ

平成16年(2004年)1月、ミスタードーナツの「ポテトクリームスープ」に虫が混入するトラブル
平成18年(2006年)6月9日、ミスタードーナツを経営しているダスキン株主代表訴訟控訴審判決が大阪高裁で行われ、調査報告によって、違法添加物混入肉まんがそのまま継続して販売されていたことや関係当事者に口止め料を支払っていたことなどが知られる

平成18年(2006年)6月26日、ロッテが70%を出資し、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)を設立した。
クリスピー・クリーム・ドーナツの店舗には連日2時間近く待つ長蛇の列!

●不二家の期限切れ原材料使用問題

平成19年(2007年)1月10日に、内部告発を受けた報道機関の手により公になった。
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」では、根も葉もない虚偽報道までして不二家をバッシング!廃業してもらいたい」発言
同じ時期(2月2日)、ロッテは、異物が混入していた「ロッテ・パイの実」56万個をしれっと自主回収したが、マスゴミは殆ど報道せず!

銀座コージーコーナー【ロッテ100%出資】が躍進

●マクドナルド異物混入問題

平成26年(2014年)夏〜平成27年(2015年)1月頃、数か月のうちにマクドナルドで10件以上の「異物混入」が相次いで報道される。

ロッテリアやバーガーキング(ロッテ)が躍進!