X



トップページPCゲーム
1002コメント330KB
【CK2】Crusader Kings 113世【CK3】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 5311-EcOz)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:55:54.37ID:b4iGVQiR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
CK3 https://ck3wiki.popush.cloud/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
※前スレ
【CK2】Crusader Kings 112世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1644728466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Y0lL)
垢版 |
2022/03/09(水) 21:40:11.61ID:Px5D9V5aa
今さらキエフのディーレ初プレイしてるけど、コイツ楽しいっすね
スラブに改修してディシジョンから英雄講堂?建てたんだけど、これ特別賞スロット埋まったから後から黄金の門建てられなかったりする?
0901名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/09(水) 21:50:24.42ID:u4edPooTa
いままで一度も寿命を延ばしたいと思ったことなかったから、寿命伸びるの強いと言われて衝撃だわ
後継者が知らん間に姦通してたり人殺してたりストレスで飲んだくれになってたりするのが好きじゃないし70過ぎの爺さんが死んだら40過ぎのおじさんが出てくるのが嫌だから50半ばで死んで交代してほしいと思ってたけど、パークたくさん取った後の期間が長い方が強いだろと言われれば仰る通りだね
0903名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-Tykd)
垢版 |
2022/03/09(水) 21:53:50.19ID:CF8KlDyS0
13歳子供ワイ「先生、○○語教えてくれてありがとう!○○語でお手紙書きました!」
先生「ヘタクソがよ(評価-20)」

無慈悲すぎるだろck星
0905名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 22:16:53.53ID:QDG3QRcL0
寿命のばしたいと思うのは50歳すぎてから子供が生まれた時とか、
あとちょっとでいい感じの宗教改革ができる信仰点がたまる時とかかな。
寿命は延びれば延びるだけいいってもんでもないから死んで欲しくない時だけつける感じかな。
まああまり強い効果ではないだろうね。
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:05:12.11ID:6GvBmAbE0
>>902
別にキレてないだろ、何煽ってんだ

個人的には基本的にこのゲームのピンチって代替わり直後なんだから
一代の統治期間が伸びやすい延命系は悪くない選択肢だと思うんだよな
RC以前のプレイだけど歴代、完全な肉体コンプして平均寿命80後半くらいまで伸ばせたけど
特に狙わずとも何度か子スキップが発生したから、反乱の危機とは無縁の家系だった
ただ、孫の代まで管理しっかりするのは割と面倒だからおススメとは言い難いな
0911名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-Tykd)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:17:21.93ID:CF8KlDyS0
イベント増えて欲しいから、マジャールの移動を史実にしたら、マジャール連合がアゥサトゥルーになってた……
おかげでスラブ周りが平和
0912名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-sKbI)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:20:09.38ID:GE/pM3nI0
老衰でそろそろ代替わりかなーでしっかり準備するのもいいけど、暗殺されてバタバタするのも嫌いじゃない
0913名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b73-aUeH)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:17:34.83ID:QWGiqmIJ0
ヘラクレスや強い血統ついていると長生きしすぎること多いから
なにかと死ぬ手段は欲しいところ
自殺すると王朝レベル下がるの嫌だしなあ
0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-zjc8)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:43:33.00ID:2jEd/csY0
ヘラクレスと強い血統ついてると80くらいまで余裕で生きるからな
最初の嫁との子供は廃嫡するなりして若い後継者立てるようにしてるわ
0915名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-dJV0)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:07:59.46ID:JX1URuVDr
年寄り嫌だから退位させるMODいれたけど家の当主は変わらないから使い勝手いまいちだわ
後継者指名で孫とか曾孫指名できるmodとかない?
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:59:31.11ID:k/SVW6Ty0
まあ楽しみ方は人それぞれだからね
0923名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:33.19ID:SzNBH/lc0
>>915
末子相続でいいんじゃないかな……
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:28:21.37ID:uU32v9gC0
末子相続は解放されるのが遅いからね。
相続法の変更に革新性が不要になるMODならあるけど。
Primogeniture without Requirements
スムーズな相続のために四苦八苦するのもこのゲームの面白みの一つだから、
それを根本的に取り除くようなMODは作業感が増して飽きが加速するから、
あまりおススメはしない。
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:55:14.69ID:uU32v9gC0
>>928
廃嫡された子供の子は後継者にならない。
すべての子供を廃嫡すると弟妹やその子供が後継者になる。
孫を直接後継者にしたいなら、継承権のある子供が死ぬか、選挙で指定するとかだな。
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:40:42.98ID:uU32v9gC0
別に子を廃嫡しても孫は継承権を失ってはいない。
ただ子が爵位を継承しない以上、孫にも継承されないので、孫が後継者になることはない。
廃嫡した子に与えた爵位は普通に子に継承される。
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:54:07.48ID:uU32v9gC0
プレイヤーキャラの寿命80歳以上になることによる、後継者の高齢化を避けるだけなら、
最初の妻を35歳程度の余り子をうまない相手にしておいて、
自分が50歳程度の時に若い妻と再婚、男児が生まれたら、それ以前の子供は順次廃嫡でも
20〜30歳の子に世代交代できるから、MODなんて不要だけどな。
0936名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-dJV0)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:47:41.21ID:bB/YN9hUr
女性優位とか高齢で子供作れない場合あるのさ
あくまでバニラにこだわるならなら断食宗教導入するとこだけど
せっかくmodがあるんだから使わせてもらうさ
けっきょくだれでも指定後継者にできるmodで自重してやっていくことに落ち着いた
0937名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-rl6n)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:58:22.39ID:Z3062JFUa
姦通や娼館通いもないのにライバルから女派遣されて性器ヘルペス移されてプレゼント攻撃食らって体調不良になってワロタ絨毯も貰ったけどそれは売り払ったが
絨毯イベントはよくあるが問答無用で体調不良になるプレゼントとかあるんだな
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b8b-Y0lL)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:29:21.21ID:VIvsCN4Q0
>>937
急に謎の占い師にあんた…死ぬわよ…って言われただけでも健康を害するぞ
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:30:31.68ID:ade9ItYa0
>>935
アジア圏はともかく、中世ヨーロッパでは自主的な退位なんてほとんどないぞ
神授王権の思想があるから身勝手な都合で退位することは神の意志に逆らうことになる
もちろん、反乱で無理やり退位させられたって話ならあるけども
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b81-LadQ)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:42:55.45ID:353PdLus0
なんか大帝国の主で世代交代のゴタゴタも収まり、戦争と戦後処理にも飽きたら身内や家臣の美人持ちにロマンスしかけて孕ませるくらいしかやる気が出なくなる
歴史ものとかでなんでそんな亡国ムーブしてるんだこの馬鹿はと思うようなことを、いざ自分がその立場になったら率先してやってるとかつくづく業が深い

まあ後はうちの嫁にちょっかいかけた大貴族の一族を時間かけて破滅させるとかそんなんくらいしかやる気が出ない
0945名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:43:25.37ID:HF2ZS+OqM
例は少ないけどやったのは有名どころが多い
なので調べると割りと出てくる
異教と違って王権の根拠が神にあるからってのはそうだと思うけど、そうは言っても人間だからもう疲れたよって人も居たんだろうね
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be4-Djfv)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:46.54ID:+I7yZtju0
>>934
そこそこの規模の帝国なら宗教の犯罪項目全部を罪(魔女以外)にしてぽんぽん生ませて廃嫡もおいしいよな
封臣が大体犯罪者になるから領土調達が楽だし次世代は同盟多数からのスタート
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:28.45ID:ade9ItYa0
>>945
有名どころって言われてもカール1世くらいしか思いつかん
でも正直、彼はもうCKの時代じゃないよなって気もする
まあ、一般的じゃなかったって点で同意できればそれでいいや
0950名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-rl6n)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:13:41.45ID:PNDRGJDwa
マグリブ文化の一派にサラセン海賊文化みたいなのがあって地中海沿岸を襲撃略奪してほしい
地中海はヴァイキングもノルマン人も来ないから平和なんだよな
ノースDLCみたいにイスラム教、北アフリカ番みたいなのが出されるのかもしれんが
0951名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:32:03.61ID:HF2ZS+OqM
>>947
ブルガリアのシメオンの父ボリス1世
この人はテングリの有力者会議(クリルタイ)で代々王を決めてたのを、王権に神性を持たせて世襲を磐石にするためにキリスト教に改宗したとされてるけど自分は生前退位した
ただ譲位した長男がテングリ信仰を復活させようとしたのでまた出てきて目潰し幽閉して三男のシメオンに継がせた
0952名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:24:19.80ID:k/SVW6Ty0
王権神授説って中世後期とか近世に入るくらいの時代の思想のイメージ
CKの時代よりはEU4とか。中世初期くらいからあったんだろうか
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ efe4-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:48:06.01ID:/rfmKWF20
最初に王権神授説すら必要ないくらいに世俗の王権が強かった時代があって
その次に対立王が擁立されたりして世俗の王権が弱まり弱体化した隙に教皇権が肥大化した時代
その後世俗側が安定してくると王権神授説が唱えられて再び世俗の王権が強まった時代
だと認識している
0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bdc-W7Y6)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:00:53.41ID:Vj+fSrtP0
サンリオの話読んでたら創業者が80まで社長やってたら嫡男が急死
嫡孫がまだ20代だったから結局90超えるまで社長やってたって話CK感があって良かった
0957名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:15:24.39ID:HF2ZS+OqM
直接的には在位中に有力者会議から不信任を突き付けられるのを防ぐ根拠になるということで、中世初期からそういう思想はあったらしい
この時代の君主たちはみんな驚くほど実利的な理由で改宗してて面白い
他の改宗候補と条件を引き出し競わせたりとか
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:45.28ID:uU32v9gC0
たまに気分転換にバランスぶっこわれMOD入れたくなる。
More max traditions
文化の改革で追加されてるMore Traditionsの伝統を入れることで
伝統の最大数が+100される。
あとはゲームルールで文化混交のクールダウンをなしに設定すれば、伝統集めプレイができる。
0962名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:57:51.80ID:+op5fIlu0
久しぶりにやったら宮廷に護衛とかドイツ語がどうとか増えてるけど解説してるとことかない?
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be4-Djfv)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:05:40.37ID:+I7yZtju0
ゲーム終盤になってつよつよ常備軍で久々に孤軍奮闘世俗教皇大聖戦やろうと思ったら普通に味方が参戦してくるようになってたのな
0967名無しさんの野望 (スププ Sdbf-4+cj)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:05:59.73ID:kjmRCFBrd
新パッチ、新しくイベントも色々追加されてるみたいだね
このタイミングで追加されるってことはdlc発売までに間に合わなかった分なのかな?
0973名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-CxP1)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:07:03.46ID:zIuzvHNCa
インド帝国で宗教改革して大祓(大聖戦)を起こしたら、総兵力が30万もいて嬉しいだけど、重くて仕方ねぇ……

あと、867年のハーシム家って領土ないんだな
ムハンマドの子孫の大復興したかったから、領土持ちになった瞬間キャラクター切り替えたけど
0975名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:19:10.85ID:k/SVW6Ty0
>>974
子供は純粋だからね
大人よりも不倫とかそういったものには敏感なんだよ…
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:30:40.19ID:a+vy11680
氏族制か封建制かって地方か宗教で決まるんかな
単婚制のゾロアスターで氏族制だとどの封臣もうちと同盟しないってキレててキツいわ
そんなに娘いねえよ
0981名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-q5aK)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:03:34.18ID:QvUvYAfwa
連発する宝物要求もましになるのか
それはよかった
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bd5-Ua9o)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:54.77ID:lq6LTerO0
>>979
氏族制は例えばイスラムを改宗させても氏族制のまま残るから面倒だよね。いったん爵位を剥がして貼りなおすしか方法がないんじゃないかな(自分が封建制なら)
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b0c-CxP1)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:33:12.03ID:Rk6fxKBq0
>>982
マジか!
今まで867年フルマラソン3周したけど、ハーシムいっつも生き残ってたから、どっかで継承権あるのかと思ってた。
その4家の復興プレイも楽しそうだなぁ。
0991名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-u8YQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:59:32.10ID:bSrfRkMId
アールパード家でカルパチア帝国創設して文化統合して封建化して
いざ安定させようと思ったら皇帝死んで幼君になって
母からお前の父親ロシア人のしょっぼい族長やでと言われたでござる
0993名無しさんの野望 (ワッチョイ cb11-4NGs)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:38:14.29ID:DmXqD8cT0
Industriousがナーフ食らったけどIndustriousは配下のAI男爵が建築した時も効果がでるから
タイミング次第で無駄になったりしてイライラがたまりそう
悪用を防ぐ意図はわかるがもう少しなんとかならんかったのか
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ cb11-4NGs)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:38:15.65ID:DmXqD8cT0
Industriousがナーフ食らったけどIndustriousは配下のAI男爵が建築した時も効果がでるから
タイミング次第で無駄になったりしてイライラがたまりそう
悪用を防ぐ意図はわかるがもう少しなんとかならんかったのか
0995名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-OYGG)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:02:54.53ID:gPWf5cEx0
特に意味もなく請求者派閥起こす挙動の解消
部族も宮廷持ち
弓騎兵のバフ再び
骨無しイーヴァルが兄弟で最年少に

個人的にはこの辺りが大きな変化かな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況