トップページPCゲーム
1002コメント313KB

Valheim part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 43e3-GdKK)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:13:23.57ID:rdZPg6VJ0

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■※前スレ
Valheim part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613185832/

修理の仕方
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643名無しさんの野望 (スップ Sd52-cil/)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:49:17.27ID:NtDxENjNd
>>638
すまない雪山在住だからその先は知らないんだ…
ただラウンドシールドでロックゴーレムはパリィできたから盾次第?
あと書いてる内に槍の真骨頂は通路なんかでの強制タイマンだと思った
0648名無しさんの野望 (ワッチョイ 1241-eRRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:54:14.11ID:YkH6dYmy0
Valheimは英語圏ではヴァゥハィンって感じの発音だよ
LとMの発音がアイウエオで表すのが不可能なんだよね
だからジャパニーズイングリッシュにするとヴァルハイム
0649名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc7-S3sA)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:55:27.96ID:ynOKRCNZp
パリィできる攻撃でも、攻撃力が高いほどタイミングがシビアになってる気がする
ベースの受け値にタイミングによる補正が加わって成否が決まってるのかもしれない

あと、ステータスとしての受け値が同じくらいでも盾の方が圧倒的にパリィしやすい
盾の方がパリィ成功のタイミングが広く取られてるんじゃないだろうか
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ 122a-+rdi)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:58:49.97ID:k95gnT3u0
>>645
硫黄臭いと、スルトリングがきて、ファイアーボール投げてくる
凍てついた空気だと、ドレイク来て、アイスボールをはき出してくる
ドレイクは地上高40m位まで上がるので石壁では足りない
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:22.12ID:xl2xo4b70
200万DL突破かぁすげぇなぁ
今後のアプデも良アプデなら前途洋々 数年安泰確定
このゲームやってる人は勝ち組確定
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ 1241-eRRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:01:16.31ID:YkH6dYmy0
ドワーフの巣って黒い森のスポナーのこと?それとも平原のゴブリンみたいな奴らの集落のこと?
黒い森のスポナーだったら赤紫の巨大なモヤが遠くから見えるからすぐわかるよ、全部探しても見つけられなら単純にそのバイオームに存在してないってこと
平原の集落は赤茶色の立派な屋根がついた立派な村が巨大な焚火と共に遠目で見えるから、こっちもすぐわかる
0655名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-QHws)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:29.73ID:SCAqBkuL0
食べ物3つのうちの一つは水分にしてほしいな
なくなってもステータス変化は甘め緩めでいいんやけど
せっかく雨も降るから桶とか穴掘って雨水貯めて革で水筒とか
果物ジュースとかも作れたら
牛とか羊飼育も欲しい
0656名無しさんの野望 (ワッチョイW 1612-4ZY9)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:51.85ID:Mtqx1gNB0
背の高い土塁とか立ててると、土塁の上にポップしたりもするね
この前、硫黄襲撃のときスルトリング君が何匹も土塁の上から降りられなくてあたふたしてた
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ f281-x1Cu)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:03:46.96ID:KQZ6gK2C0
多分草原だけど夜に黒いフードかぶった杖持った人がいて、
近づくとボフって消えていなくなったけど、あれって何ですか?
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:05:38.68ID:xl2xo4b70
MOD使ったら同じMOD利用者とだけしかマルチできないように要望出しておいた
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 167a-5AG+)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:05:42.09ID:5wZeq2Hv0
ワイプ必須みたいな大規模なアプデとかあるんだろうか
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ f281-x1Cu)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:09:12.97ID:KQZ6gK2C0
2回会ったことがあるんですが、僕も2回目は弓を射かけましたw
でも無反応で近づいてみたらやっぱり消えて。
謎です。
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ c688-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:12:46.41ID:E7DG79Y+0
あの黒い影は見た目からしてたぶんオーディンだろうなぁ
あと雨の日はたまにトールっぽいのが雷鳴らしながら空飛んでたり色々と演出が細かい
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW defd-FQSS)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:21:15.99ID:XDfteE3/0
星2イノシシ見つけたけどテイムが全然上手くいかない
wikiに書いてる囲うの意味がよくわからない
作業台作るの?
0673名無しさんの野望 (スッップ Sd32-UZw6)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:22:11.67ID:vbcuBkVHd
>>669
楽しんでるねえ
まだ混乱しているようだな
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ ef0a-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:25:35.63ID:+UQE7I000
みんな建築する時、足場とか梯子とか作ってるのか
大きい建築する時はリアル工事現場みたいになってそうだな…
0679名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-FQSS)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:36:48.89ID:LDf51jLVa
>>674
ありがとう
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ f281-x1Cu)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:49:34.39ID:KQZ6gK2C0
>>672
そうそう、この人。
わざわざありがとうございます。
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:02:00.06ID:Uk2TeZwh0
>>677
北欧で狼信仰といえばウールヴヘジン(ベルセルクの狼の皮着てるバージョンみたいなの)
ボス(加護)追加か装備追加かオーディン側なので商人みたいなNPCmob追加あたりが濃厚か
山に夜だけpopするFenringに固有ドロップが無いからその周りかなと俺は予想している
0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e23-1ZIg)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:03:37.67ID:1LuL7S2J0
記憶が定かではないが、結構前にテイムした狼はエサやらなくても死なないって読んだ気がするけどほっといて大丈夫なのか・・・?
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ cb82-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:39:28.03ID:XpIARt5d0
鉄集めに遠征してたけど沼地の倒せない木の根に屑塊が大体埋まってて掘り返すと屑鉄2,3個取れるね
0699名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-63s9)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:46:16.22ID:aJEfw+Ypa
各地に拠点を作って移動してくのがいいんだろうけどホーム的な大拠点作りたいな
探索範囲広がるとホームへの輸送だけで1日かかるとかになりそうだけど
それか建築を楽しむという点で割り切って別シードに作っちゃおうかなぁ
0704名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4+eE)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:59:54.48ID:EzU2/7e/r
最初のキャラクエでどんなに足掻いても男女共にゴリラにしかならなくて絶望してたけど今となってはゴリラで正解だったな
このゲームに萌えとか混じると絶対失敗してたわ
0707名無しさんの野望 (スップ Sd52-cil/)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:06:45.24ID:NtDxENjNd
このゲームの萌え要素はペットにしたわんわんとのふれあいだぞ

真面目な話グラ関係のリソースをバッサリ切り落としてシステムに全振りした結果だからなぁ
裏を返せばグラなんか最低限整ってればシステムで勝負できると改めて証明したんだよな
0708名無しさんの野望 (ワッチョイW 1273-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:10:39.21ID:E/WkbVlZ0
サバイバル系ってFPS視点が多いけど剣とか斧振るならTPSの方が断然楽しいな
帰ったらあれやってこれ集めてって無意識にやりたいこと考えちゃうゲーム久々だわ
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:25:00.53ID:YI8mrNNA0
大骨ソロめっちゃきついなこれ
雑魚うざい以外はこっちが死ぬ要素ほぼないけどHP多すぎる
鉄剣★3 青銅斧★2 狩人弓★2全部耐久使って終盤棍棒作って殴ってたわ
鉄メイス2本ぐらい持って行ってたらもっとサクッと終わったんだろうか
0713名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-eemK)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:30:54.10ID:5vLsBY04p
沼地の敵キツすぎる…
沼地のダンジョンのスライムに殺されまくりやわ…
早く次のボスの場所を教えてくれよ…
0721名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-pa+h)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:40:43.21ID:/u1IUAHNp
メイス好きでメイスばっかり使ってたから大骨すっごい楽だったぞ
スライムもスケルトンも一撃で倒せるから大骨のゲロ吐く攻撃だけ気をつけて殴ってたらすぐ終わった
0723名無しさんの野望 (オッペケ Src7-4+eE)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:42:54.18ID:EzU2/7e/r
>>713
毒耐性ポーションを2.3ストックくらいは量産することをオススメする
あとメイスを始めとした打撃属性武器
アドゲイルも1本あればいいかな
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ 4739-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:43:59.49ID:vDcwVDK50
Q.沼地の敵が強すぎるんだが?
A.沼地の死因のほとんどが星のついた弓ドラウグルによる狙撃か不意に負った毒によるスリップダメージです
前者は慣れないうちはガードしつつ水の深みを避けつつ離脱を推奨しますが、後者は耐毒蜂蜜酒で対策が可能です
沼地に入るときは可能な限り本蜂蜜酒を飲み、予備も携帯しましょう

Q.大骨硬すぎるんだが?
A.鉄メイスを作って強化すれば多少マシになります
ポーション飲んでても大ゲロは痛いので慌てず少し離れましょう
主に取り巻きがうざいので頑張ってください
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-L9+m)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:46:31.28ID:HbtsJjk20
>>710
アイスランド行ったとき博物館に
「アイスランドのバイキングは攻める敵も攻めてくる敵もいなかったのでバイキングの誇りを胸に漁業農業畜産業をやって生きていました。」
って書いてあったから間違ってない
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:48:03.99ID:lgpRfgyH0
ワールド間移動が便利すぎて
調達用の資材だけ持って良seed世界作って資源漁り→ホームワールドに帰還
って流れが正しい遊び方な気がしてきた
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 6382-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:49:57.04ID:hj4b3mT+0
蚊ってもしかして平地のモンスターなの…?
沼地と平地が入り組んでる変なマップ引いちゃって、蚊に殺されまくって装備ロストしたわ…
蚊は沼のモンスターかと思ってこんなのムリムリって思った

>>107のマップで鉄は集めようと思うから、蚊が出ないんならスゲー気が楽
0730名無しさんの野望 (ワッチョイW afc3-BhSO)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:54:42.40ID:/SAiG2Ov0
建築の際の構造強度に関してざっくりだけど調べてきた。取り敢えず柱と梁で統一するけど壁や天井も同じ

1:地面に接した柱が基礎の強度を持ち、これは材料によって違う、例えば丸太>木

2:基礎から横、斜め、縦に柱を伸ばしてゆくと強度が減少する(横>斜め>縦)これも材料による

3:更に接続する場合、接続元の強度から追加で減少してゆき、強度が0になると崩壊する。

例えば、強度減少を横2、縦1の材料を基礎強度10に接続する場合、横5、縦4+横3、縦10等が可能
0731名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-eemK)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:55:02.62ID:5vLsBY04p
>>723
ありがとう…がんばるよ…
やはり毒耐性食事必須やね…
0733名無しさんの野望 (スッップ Sd32-AKOI)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:57:41.14ID:rYJSyo01d
>>727
いくつか沼まわったけど平地と隣接してる場所は多かったと思う
蚊はガード出来るようになると楽に倒せる、2匹以上に襲われると非常にキツイが
0734名無しさんの野望 (ワッチョイW afc3-BhSO)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:58:07.70ID:/SAiG2Ov0
色々やってみたけど縦に積み上げた柱の強度を回復する手段が見つからなかったから、縦に積み上げて行って自壊する高さがその材料で作成できる建物の高度限界と言っていい

限界ギリギリだと1区画毎に地面から柱を生やす事になり現実的じゃないから実際の限界高度はもうちょっと下がる
0735名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-4ZY9)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:02:25.33ID:IKWVPosn0
>>730
参考になるわ

今大規模な天井の高い石の砦をコツコツ作ってるんだが
4×2の石壁直積みで10段がひとまず目安っぽい
石は木に比べて柱から離れた時の強度減少が激しいみたいで
これ以上石は積めないって二階部分の床にも丸太の柱は建てられたりするね
0736名無しさんの野望 (ワッチョイW 33af-/w+x)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:03:22.35ID:BzZt4ZFt0
>>725
現実はそれかー
まあマンガゲームでは戦闘が華になるってだけなんだろうな
江戸時代のサムライも武力より領地の産業に対する知識のがよっぽど大事だったようだし
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 1241-eRRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:11:01.55ID:YkH6dYmy0
商人用サーバー、沼用サーバー、平地用サーバーみたいな感じでやってたらオープンワールドじゃなくてモンハンみたいなMOになってしまう
だから自分の拠点だけある程度立派にして住み心地良くしてから1つのサーバーに永住することにした
今の所とても楽しめてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況