X



トップページPCゲーム
1002コメント279KB

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part344

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-Xfe6)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:00:22.94ID:X0loPGWJ0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます

Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

【関連スレ】==========
無料ゲーム情報共有 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612268809/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1612438281/

テンプレは>>2-
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること。

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part343
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612811995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:08.68ID:HyqFp+Lz0
プレイ動画の面白みの比重って9割方プレイヤーのリアクションだから
ゲーム自体が単調かつびっくり系であるほど動画としては面白くなる
気をつけないと外ればかり掴む羽目になる
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 9202-HFBX)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:44:11.58ID:cIjirsrK0
動画勢って自分で体験しても楽しむことができないから他人の楽しむ姿を自分に重ねて擬似的に楽しんでるんだろうなって思ってる
自主的に遊ぶことができないタイプ
0438名無しさんの野望 (ワッチョイ a30c-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:44:46.70ID:K33zfoLC0
そもそもサバイバル系とかサンドボックス系はそのジャンル自体が苦手な人が
「これのどこが面白いの?」って言ってるイメージがあるなあ
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ a30c-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:46:46.15ID:K33zfoLC0
「このサバイバルゲーAは面白いけど、このサバイバルゲーBはこうこうこういう理由でつまんない」
というふうに批評してくれたら助かるんだが
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e74-duN9)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:48:30.63ID:3TTAyAA+0
流行りゲーは特別そのジャンルに興味無ければ大して楽しくないだろ
接続数上位10辺りは配信やイースポーツ起因の人気がほとんどで何が楽しいのかさっぱり
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-p6h8)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:52:27.81ID:eg3D+Of70
そもそも作りたいもん作れるものじゃなくてミッションに必要なもの作るために延々素材集めに時間費やすゲームがクラフト系自称してるのがキツイわ
0452名無しさんの野望 (ワッチョイW d606-A8eq)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:59:45.49ID:c2SuC9xR0
>>440
ロールプレイできるかどうかってのは重要だろうな
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ ef64-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:02:53.17ID:YnyB/jYk0
あの手のゲーム興味ないので未チェックだけど
クラフトピアってこれ絶対面白いやつや!って
あちこちでもてはやされていたのにガッカリゲーだったの?
0459名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc7-cjUu)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:08:28.93ID:jWA2U6Ojp
>>458
ありがとう買ってみます
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 125b-eRRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:11:35.11ID:yYBT5ReW0
鯖ゲーはミニゲームの寄せ集めだとすぐ飽きる
色々やってみて結果に違いが出てくるような良く熟成されたシステムになってると面白い
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ ef64-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:14:48.29ID:YnyB/jYk0
>>454
去年買ったよ
EAだからシステムやバランスはまだ煮詰める必要があると思うけど
ヒーローごとに三種類のカテゴリーからスキルをチョイスしてデッキを構築して
戦闘を楽しむRPGとしてはなかなかの良作だぞ
最近のアプデでランダムダンジョンのモードも実装されたし
更に遊べるゲームに進化した
0478名無しさんの野望 (ワッチョイ 125b-eRRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:55:05.42ID:yYBT5ReW0
ベセズダ信者の中ではTES6のほうが先に完成するだろうと言われてるな
もうスカイブリオンもスカイウインドもTES6エンジンで作り直してしまえ
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ efa9-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:59:52.24ID:6HMdImYj0
>>473
無印だとロードが長すぎてイライラするけど面白いよ、1が好きなら尚更
無印だと戦闘マップと本部に帰還する時にロードがそれぞれ1,2分以上かかるところ拡張だと一瞬
0484名無しさんの野望 (ワッチョイ 125b-eRRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:00:07.17ID:yYBT5ReW0
それならベセズだ本家が毎回新エンジンで歴代作品リメイクしてウルティメッと版として出せよなあ
MODで小金稼ごうとするより良心的だから毎回予約してでもお布施してやる
0505名無しさんの野望 (ワッチョイW f2ab-+lMx)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:41:44.77ID:65H6E2Ef0
>>502
あっほんと...
記事漁ってたら完成間近だとか実況動画とか色々出てきたけどSkyblivion完成したとして入れるとしたらSEかLEどっちの方買った方が良いんだろう
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-8NLc)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:45:45.16ID:ruWWkXWn0
Muse Dashの曲開放DLCは計画通りを買えば新規楽曲もずっと追加されるからお得感はある
他の音ゲーって新規曲出るたびに新規DLC買わんといけないし
0517名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-FGfX)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:06:42.61ID:oyk/23l5a
解釈によるけど爆発は二次創作
というか原作にない仕様だらけだから原作知っててもわかんない事だらけだよ
ゲーム自体がアイテムや敵の能力覚えて状況打破していくゲーム性なんだから知ってる知らないはあんまり関係ない
やってりゃ覚える
0525名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:13:09.47ID:VY9GsDkcp
停電した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況