X



トップページPCゲーム
1002コメント307KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス197【Paradox】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-nVbi)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:08:21.35ID:k4X76l7Ad
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス196【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1609553629/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0866名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-Z1qp)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:42:24.10ID:0jA/gZEBM
>>856
あれが本気で暴れたら終盤のプレイヤー帝国でもやばいかも…
>>862
政策によって消費財または統合力に変えることもできる。事務員・都市区画特化なら住居や快適度上がる。事務員の雇用枠が多い。商業ギルドから総督買えばさらにブーストできる
電力区画や施設を多く建てられない星なら全く建てずに商業特化もありかな
0871名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-KGNu)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:24:50.55ID:LgSVzalId
今頃気づいてしまった

調査船の科学者って
ストックの学者雇って交換すれば
得意分野持ちを専門の研究に張り付かせたり
アノマリー担当の奴を銀河の端から端に秒で移動できるんじゃねーか………


俺は
今までいったい何を……数年もかけて……
0872名無しさんの野望 (ワッチョイW ef98-emVA)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:25:14.04ID:YiDVwaZD0
コストを使うスペシャルプロジェクトで
採取したDNAから生物を復元しようって書いてあるやつを達成すると
本当に続けるか?って聞かれるやつの最終分岐で、
住める環境を見つけてやれって選択肢とってからエンドゲームまで音沙汰無いんだけど間違えたんかなこれ
0876名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-KGNu)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:49:16.91ID:LgSVzalId
>>874
頭良いっすねぇ!

やはり自分が始めたばかりのぺーぺーだと思い知らされる
ほんま参考になることばっかや


ついでにうかがいますが……
伝統の初手は発見か拡張か?
0877名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-JaHN)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:53:51.06ID:Tx2lnbR40
やっと戦艦やタイタンの設計に着手したのですが武器のバランスが凄く難しいですね
とりあえず今は深く考えずシールドも装甲も無視して本体削ったほうが良いのだろうか?
と、クラウドライトニングを全砲門に付けて建造中なんですけど、パッと見強そうな能力だけど最低ダメージとか諸々の理由から実は全然使われてなかったりします?
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 166e-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:34:00.26ID:PETQDdI40
一回のプレイに時間かけずにサクサクやりたいからリーダーの扱いは適当だなあ
1日2日空くと忘れちゃってまた最初からやりたくなっちゃうんだよね
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-LzT4)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:01:59.94ID:C/XafQB80
小規模な物体ならテレポート出来ると考えてる
アノマリーとかでエネルギー消費しても国庫から即座に減るし
他の帝国と取引しても瞬時に取引終了するしで
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 1676-oFCC)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:08:26.25ID:qOD46VBS0
ギガストのコンパウンド君、完全無敵とか言ったけどもACoTのファノン軍団のヤマト砲なら通じる辺り
何かの抜け道があるっぽいなコレ
0891名無しさんの野望 (JPW 0H42-KYBB)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:55:01.71ID:qiQDZwkoH
リモートワークに当たっている科学者、提督が艦船の破壊で亡くなるのは我が国では主に社会的要因です
平等主義である我が国で乗組員を犠牲にしておきながら、指揮官だけがのうのうと生き残っていい訳がありません
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ c27e-LzT4)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:35:46.10ID:GuJXdNkO0
>>894
観察者視点で見るとわかるけど没落は研究算出が100前後ぐらいかそれ以下だったはずで、次の研究は無限研究しか無いから100年以上かかることもざらだね
覚醒すると研究しだすけど、覚醒しても研究所増えないから研究は一向に進まない
0900名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:46:29.98ID:347cOMTy0
>>877
艦船設計は検索すれば個人ブログなどで紹介してるのが幾つかあるから参考にするといいよ
戦艦は火力重視でXやL満載が無難
クラウドライトニングは普通のAI国家相手なら俺は要らないかな
中性子投射機と大型実体弾砲で十分
comは戦列で命中上げれば火力に直結するし
砲撃なら相手より先手取れて被ダメージが少なくなる(交戦距離による)
まぁ一番大事なのはロマンだからクラウドでもいいけどな!電撃の見た目映えるし
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 9283-pcjv)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:14:01.96ID:RDjPoSkw0
ネクロファージ、分泌系の順化取ると特性変化とか要らずに自動で惑星に適応するのすげえなこいつ
最初にもらえる第二種族を労働向けにすればpop管理が若干面倒な以外はかなり優秀な気がしてきた
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb9-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:39:09.19ID:kza3B+cB0
クラウドさんは異常に良いコスパとかLスロットにMスロット的な兵器置けるとか強みも有るからソコに魅力を感じるならアリよな
単純な性能的には2.7世代Mディスラプター2個相当だし
0905名無しさんの野望 (スップ Sd32-ORKp)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:51:30.55ID:5NCjgkYpd
天上戦争始まったんだけど覚醒同士の間に挟まれてるからゴリゴリ領土取られていってつらい
いま中立同盟の盟主なんだけど、ロードしてどっちかの覚醒の属国になるしか解決方法ないのかな
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ea5-w68O)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:51:08.91ID:omqFQaL50
さっきシュラウドガチャに失敗した俺がエスパーしてみる

艦隊さきがけ設定にして同盟国の艦船を数合わせにする
国境にあえて強い要塞を作らない穴を開けておくとAIはそこから入ろうとして迂回するのでその間に敵本土をジャンプドライブなどで襲撃する
布告や政令で戦力を増やす
いろいろ対策できると思います
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ dee4-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:08:55.92ID:Rl7JJUJ90
PC負荷の制約でいつも最小だな

危機25倍クリアできた、プレスリンのメタ構成を容量3000ほど用意
要塞惑星で足止めしてゲートウェイから奇襲するの強い
0909名無しさんの野望 (スフッ Sd32-S6PX)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:25:21.73ID:xQGBH5NJd
このゲーム、マップを自作するにはどうすればいいみたいなガイドないかな
銀英伝やスターウォーズの銀河を再現したり対戦用の完全対称マップや没落が真ん中に配置される銀河つくりたい
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb9-NKea)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:25:22.93ID:pYJYKMyW0
この宇宙はハイパードライブを持つ艦だけがハイパーレーンを移動することができ、ハイパードライブを持つ艦だけハイパーレーンしか通ることができない
0928名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-ssxP)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:21:42.76ID:eXlsmzBua
戦争疲弊度のうまい上げ方ってないですか?
戦力差ある相手国に属国化戦争仕掛けると
相手艦隊いないからほとんどの星系占領しないと戦争が終わらない
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ d676-s223)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:28:36.35ID:mpPxQwAx0
>>909
スターウォーズマップならFallen Republicか今も使えるのマップのみのmodがあるからこれベースに弄ってみたらどうだろうか
ちなみにゲーム本体のバグでマップ自作は結構な期間できなかったから今使えるガイドはない筈
0934名無しさんの野望 (ワッチョイW eb47-Z1qp)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:04:48.08ID:ccvR7sCw0
爆撃の被害でのpopへの被害はどうなんだろ、誘拐は結構やるけど上がってないかも
惑星占領は結構疲弊度上がる、ついでに陸軍撃破でもちょっと上がる
0935名無しさんの野望 (ワッチョイ 7303-riCF)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:54:05.69ID:YT+leLHJ0
天上戦争で敵陣営の属国に神聖コロッサスして5%づつ上がっていったな
惑星占領で0.5%くらいしか上がらんかったので
敵属国に片っ端からコロッサス撃っていって疲弊度100にして早めに和平できて役に立った
0937名無しさんの野望 (ワッチョイW afdc-NrEZ)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:00:59.44ID:f2w0CDxe0
みんなミッドゲームクライシスとエンドゲームクライシスの年代どのくらいでやってるんだろう。デフォルトだとやや遅すぎで終盤だれる気がする
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ d676-s223)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:39:40.38ID:ExJzYfAg0
ミッドゲームは2250
エンドゲームは2350〜2400のどちらかでやってる
星系数多めでやってるから実際に事が起きるまでの期間が長いんよ
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW afdc-NrEZ)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:46:27.06ID:f2w0CDxe0
やっぱりその位か。自分も他がデフォルトならミッド2275、エンド2350位がちょうどいいかなと思っている。もちろんマップ、mod、好みで変わってくるんだろうけども
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-EHBu)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:29:19.70ID:SX7ttR/k0
突き詰めればエンド2250危機25倍でも勝てるのがステラリス
プレイしてて楽しいかはまた別の話…少なくとも俺は禿げ上がりそうだった
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ a3e5-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 02:13:03.98ID:CgpStTPP0
プレイ前から髪なんてないのに見栄はるなよ

だいたいエンドゲーム始まる前にだれてしまうので未だまともに天上戦争見れたことない
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-x5nR)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:24:15.92ID:GlOVHDLy0
機械知性と集合意識でできる同化って第二種族を作る事なんだな
ボーグみたいに同化で第一種族を増やせるのかと思ったけど、できないみたいね><
機械知性でロボットと同化吸収できないってのもありえないだろって思うんだけどな
あらゆる種族を同化吸収するってボーグプレイをしてみたかったんだけど残念w(版権に引っかかるからあえて外した?)
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-x5nR)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:11:45.59ID:GlOVHDLy0
>>947-949
人工生命か・・・人工生命にしても食料が要るのがね・・・

MODか、なんとかそれらしいのを見つけたけど・・・Total Assimilation 暴走する同化機械が必須
どうもその同化機能を改変したっぽいMODみたいで、本来同化できないはずのサイボーグを同化できたわ
まだ細部まで確認できてないけど、ロボットも同化できたから有機生命体はほぼ確実かと
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-x5nR)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:07:46.84ID:GlOVHDLy0
すまん、建てたこと無いからわからん・・・

>>952
食糧要らんのか?
起源を機械惑星にして暴走する同化機械で設定しても食料生産されてるんだけど、色んなMODが入ってる関係でバグったかな?
たしかに消費がゼロになってるな
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-x5nR)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:13.55ID:GlOVHDLy0
いや、詳細で見ると消費されてるわ
0959名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-tZv1)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:07:53.03ID:1Rwdkaqur
人口生命体ルートを使って第一種族を人口生命体にした後で第二種族とかのロボットの種族権利を奴隷にするのって不可能?専門家契約奴隷でも労働者と奴隷のバフ乗るから奴隷の数を最大化したい
0960名無しさんの野望 (ワッチョイW b336-tZv1)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:13:32.48ID:pxN9fELI0
奴隷ギルドを使えば4割奴隷になるのは知ってるけど、それじゃ足りない…もっと奴隷にしたい…
0961名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:13:47.28ID:RwnNTeNu0
>>958
古くはカエサルとアウグストゥス
実はマッチポンプだが銀河の安定と繁栄の為にパルパティーンもやった伝統技能だぞ
反対派が出てくるとこまでお約束だ
0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-rAbJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:47:25.77ID:S3455rAX0
次スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス198【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613684286/l50

二種類のブラウザーを使ってテキストを挟んでコピペした関係で一部ミスったわ^^;
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況