X



トップページPCゲーム
1002コメント318KB

【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-KLF+)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:34:54.77ID:0eeG+idl0

■ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/crusader-kings-iii.1059/

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/
◆ 英語Wiki
CK2 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
CK3 https://ck3.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_III_Wiki

CK2日本語化MODについては配布サイトを参照してください。
◆ CK2日本語化MOD
https://paradoxian-japan-mod.com/page-51/

※前スレ
【CK2】Crusader Kings 92世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1610008837/

次スレは>>970が建てること。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ f29a-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:39:09.40ID:iscuwcbc0
ギリシア語:ゲオルギオス
ドイツ語:ゲオルク
ロシア語:ユーリィ Юрий

それとは別にラテン語のユリウスに起源をもつユーリィ Юлийが居る件
まぁ発音が違うけれどなw
0686名無しさんの野望 (ドコグロ MMee-dMVy)
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:33.35ID:09DeDn5XM
いまの遊びは帝国つくって、プレイヤー変えてその帝国のイチ伯爵でプレイ
帝国をプレイしていたときの曾孫がいまの皇帝だったりするの感慨深い
0692名無しさんの野望 (オッペケ Src7-UZw6)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:58:26.94ID:LH10lZJwr
翻訳してくれた聖人様、本当にありがとうございます
0693名無しさんの野望 (ワッチョイW 97f1-n/LO)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:01:28.22ID:GGjA3rW30
ck2でモンゴルだけじゃなくてティムールやオスマンが攻めてくる条件って何かある?
大抵1200年代には小アジアは自分が呑み込んでるからそのせいで出現しないのかな
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-znG3)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:53.00ID:b6pkFPWr0
それもそうだけど、封建化したらプロビに建物建てまくらないと、技術も経済も遅れた封建制になる
だから
https://i.imgur.com/lRFx2Ej.jpg
こんなはした金でやったー封建化するぞと文化変えて封建化したりすると、建物の費用とMAA維持費で苦しむことになる
0703名無しさんの野望 (ワッチョイ f29a-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:36:37.12ID:iscuwcbc0
氏族感情にだけ注意してて封臣・廷臣の評価を気にしてなかったろ
どう見ても下級氏族の反乱やら定住封臣、氏族封臣の反乱も起きてるw
0706名無しさんの野望 (JPW 0Hff-kcP/)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:50:29.78ID:2JG3Ijm5H
ck2はイスラム商業共和国プレイは
ゲームバランスなにそれ状態で
一回はプレイする価値があると思う

全盛期よりは弱体化したけど
Eu4で産業革命しても追いつかないような
万の単位の年収とか

数万単位の最強の駱駝騎兵とか

金だけならカザール文化のがずっと儲かるが
軍事は駱駝騎兵が使える文化のがつよい
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ f29a-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:10.47ID:iscuwcbc0
>>704
それぞれのCB事由によるね
メインの主君へのCB行使は負けても威信低下、賠償金支払い、投獄程度だけど
反乱された分は各プロヴィンスや公爵領、氏族単位の独立が多いんじゃないかな

つまりバラバラのタイファ状態w
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ ef87-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:35:47.89ID:GWzUaKu30
発売後まともに開発日記を出さずに今まで来て、やっと来たかと思ったらメンバー紹介か…
しかも個人名出さないのかよ!○○はこのような貢献をしました!って一言添えるだけでも人となりが分かって親しみが湧くのに
それすらせずに人数報告で済ますなんて何のために紹介してるんだ?
0714名無しさんの野望 (ワッチョイ f29a-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:59:42.98ID:iscuwcbc0
エンパイア・シンやインペラトールに結構注力してるっぽいし
ステラリスやEU4の新DLCも控えてるんだよなぁ

好意的に考えれば4月に3の最初のDLCが期待できるんだが、はてさてw
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-dJav)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:42:05.11ID:lEUdqM+J0
共和制の市長達も案外積極的に戦うね
こちらとしては誰が上でも構わないが共和制同士仲良くすりゃ良いのに
共和制王国の中で共和制公爵領の大市長と共和制伯爵領の市長が戦っても不毛と思う
王権下げる戦いとか独立した統治者の直臣なら意味はあるだろうけど
0723名無しさんの野望 (ワッチョイW c256-2TY3)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:59:18.34ID:+kC9PatD0
3でチュートリアルやって見たけど領地与えた封臣が勝手に戦争して一人の封臣がでかくなって王位とられたんだけどこれ防ぐにはどうしたらいいんだ?
0734名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:30.28ID:HNL5wrhSp
>>733
律令制が崩壊して所謂王朝国家体制になったころだから、プロト封建制みたいな感じで面白いとは思う
ckに組み込むべきかと聞かれるとうーん
まぁそれ以前に北宋の形勢戸が封建諸侯と性質がかけ離れてるから無理だけど
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-OxJ8)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:45.60ID:h8Wk/ppj0
平安〜鎌倉〜室町の範囲と考えると日本の封建制が徐々に形になるところだから
平安の制度をどう再現するかさえクリアしたら後はヨーロッパのシステムそのままでも鎌倉武士になりそう
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ c617-OxJ8)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:08:19.38ID:dYPhZcMP0
まあいうて2なんか遊牧民と商業共和国とアフリカの部族が一緒のゲームシステムで出てたんだから
日朝華が出れない事は無いやろ
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 4792-O7zM)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:08:51.68ID:2M8IHsRj0
日本をマップに入れるうえで前提になる中華圏が全くもってCKのシステムと噛み合わん社会だからなぁ
世界マップが広がって日本までCKに含まれるのを期待するよりModの日本マップの奴で遊ぶのが良さそうよな
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ eb02-66Qj)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:10:59.30ID:je89GPgL0
マップ広げてCKのシステムで中国や日本の制度を再現できるのかって話
別に今のマップでも厳密に諸国の制度再現してるわけじゃないし別にいいんじゃないか
ビザンツはプロノイア制を封建制って事にして9世紀シナリオからすでに始まってることにしてるし
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:07:54.83ID:BOI31egn0
EU4のトンデモ戦国も大概なんだけど
EU3DWが余りにも酷すぎて頑張ったじゃんパラドこれぐらいでいいんだよって感じてしまった不思議
0755名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spc7-ocVP)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:24:30.10ID:dwOIMkDrp
源平藤まではわかるけど橘の格落ち感すごいよね
0758名無しさんの野望 (ワッチョイW 97f1-n/LO)
垢版 |
2021/02/18(木) 06:54:34.44ID:Qg1/qoFl0
プロノイア制って実質的にはマケドニア王朝期から存在してたのかもしれんけど定立したのはコムネノス朝からだよね?なんならシャルルマーニュシナリオだとテマ制だろ
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ f29a-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:34:02.66ID:KkBRi6Qj0
いずれもCKのシステム的にはある程度それっぽく表現可能と思う。
テマ制→2の遊牧氏族制、プロノイア制→一代総督を表面上は別形態であるように装う。
ゲームなんてのは誇張と抽象化の兼ね合いだよ。
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:14:35.50ID:BOI31egn0
現行のCKの爵位システムがヨーロッパ各国の実情通りかというとそうでもないし
齟齬はあるけどだいたいあってればOKぐらいの感覚でいいと思うが
0768名無しさんの野望 (スップ Sd32-vCI5)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:24:23.15ID:PBmikjeSd
まぁそれはゲーム化するにあたっての抽象化だから仕方ないだろうね
スウェーデンにジハード起こされて、イスラムの軍隊がアナトリアからバルカン半島、HRE横断してやってくるのとかあり得ん(この経路上の国々は傍観)と思うが
まぁ仕方ないかと
0775名無しさんの野望 (ブーイモ MM63-Z1qp)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:45:15.18ID:sa+OIWeaM
ノルマンコンクエスト後もノルマンディー公爵の権利でフランス王国に関する投票権あるし
そこらへんは3でさらに整備されてるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況