X



トップページPCゲーム
1002コメント281KB

【PC】Cyberpunk 2077 Part11 【ipあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-PL+m [14.11.134.64])
垢版 |
2020/12/04(金) 20:04:26.16ID:AXMvXDtp0
2020年12月10日 発売
価格 : GOG版70.99ドル Steam版8,778円
開発・販売元: CD Projekt RED

公式HP: https://www.cyberpunk.net/ja/
公式Twitter: https://twitter.com/CDPRJP
公式フォーラム: https://forums.cdprojektred.com/index.php?forums/cyberpunk.10794356/

E3 2019 公式トレーラー:tps://youtu.be/qIcTM8WXFjk

E3 2018 公式トレーラー : tps://youtu.be/8X2kIfS6fb8

2018 公式ゲームプレイ映像(48分) : tps://youtu.be/vjF9GgrY9c0

公式トレーラー The Gig:tps://youtu.be/ixl31324UxE

NEW Gameplay 20 Minutes (No Commentary):tps://youtu.be/dbDRkaNO8dE

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。

※前スレ
【PC】Cyberpunk 2077 Part10 【ipあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1606554955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0346名無しさんの野望 (ワッチョイW 43dc-aXR6 [118.6.231.164])
垢版 |
2020/12/06(日) 01:10:42.10ID:2dkhZmnu0
>>322
3080積むならどうせWQHD以上で遊ぶんだろうし3万円低い10700搭載pcでも良くね?と思ったけど、こっちのCPUクーラーは静音パックまんぞくコースとかいう怖さ満点コースだったわ
なんだよまんぞくコースて
0347名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-/pBx [121.106.148.54])
垢版 |
2020/12/06(日) 01:14:43.71ID:o9wF9XL70
あとフロンティアもそうだけど電源の品番書いてないBTOだけは信用してはいけないよ
他も規格だけ書いてるパーツが多ければ多いほどうんちだ
ドスパラとかもあれはパーツ単位で買う分には安いからBTOじゃなくて完全な自作マンの為の店
0355名無しさんの野望 (スププ Sd8f-Sq1C [49.96.42.161])
垢版 |
2020/12/06(日) 01:39:13.66ID:Nx755WxKd
さっき知ったんだがこれ各言語の吹き替えに合わせてリップシンクが用意されてるんだな・・・
日本語吹替でやるとNPCはそれに合わせた口の動きをするんだぜ
頭おかしすぎだろ・・・
0362名無しさんの野望 (ワッチョイW 03b1-o0bP [60.156.208.118])
垢版 |
2020/12/06(日) 01:55:50.89ID:t2ZOCsj+0
FF7リメイクはセリフや音声を参考にAIが表情付けしてた
リップシンクまでやってるかはわからん
ゲームの工程増えすぎて自動化する場所かなり増えていくだろな
細分化しすぎて入社して何年経ってもマップに木を置く仕事しか出来ないとか
0370名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spaf-qNu3 [126.157.27.64])
垢版 |
2020/12/06(日) 02:32:59.11ID:T9eDNGVMp
基本パッド使うけどIとかM押すのにキーボードも使うよね
一人称視点だけど純シューターじゃ無いゲームはマウスでやるかパッドでやるか迷うね
フォールアウトでも悩んだ記憶がある
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ c71f-jrSk [121.200.132.20])
垢版 |
2020/12/06(日) 02:36:01.27ID:5pTmxP4X0
バトルフィールドとかコールオブデューティーみたいな
オンラインで対人戦するゲームは疲れるしストレス溜まるだけだからもう遊ばなくなったなぁ
キーボ+マウスで遊んでるのはディアブロ2くらいかな
0377名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-4Q8c [106.159.5.222])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:00:43.94ID:/7g/U9IV0
ゲームによって使い分けだな
アクションゲームは完全にパッドの方がいい
FPSはマルチプレイならマウス、シングルプレイならパッド
TPSはパッドかな
シミュレーションとかはパッドなんて絶対やってられない
サイパンはパッドでやる
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff5-l3pW [111.216.101.157])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:02:47.94ID:Qh5JeWYo0
パッドは浸透してる!(シュバババッ)

そんな浸透してるパッド使ってるだけなのに、
ちょっとパパパパッドwwwって言われただけでシュバるから面白がられて更に煽られるんだぞ
0394名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spaf-qNu3 [126.157.27.64])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:15:10.01ID:T9eDNGVMp
パパパ言ってる連中もどうせ生粋のPCゲーマじゃ無いだろ
ここ三年くらいにBTOのPC買ってはしゃいでる大学生みたいなのが多そう
0400名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spaf-qNu3 [126.157.27.64])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:29:22.02ID:T9eDNGVMp
>>399
ポポポポポwww
0401名無しさんの野望 (ワッチョイW d7fd-/pBx [150.249.1.83])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:30:03.75ID:Q4AJNxZ/0
一人称や三人称でもカメラの方向とプレイヤーキャラの向きが一体になってるゲームはWASD
ウィッチャーやダクソみたいにカメラとキャラの向きがバラバラに動くゲームはパッド

つーわけでサイパンはWASDの勝ちです、閉廷!
0403名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-4Q8c [106.159.5.222])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:32:12.26ID:/7g/U9IV0
パッドとマウスどっちかでマウントしたがる奴は何なんだ……
使い分けるのがそんなに難しいのか
俺はシミュレーションゲーをパッドで絶対やりたく無いし
レースゲーをマウスでやったら途中で投げる自信がある
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ ef88-l3pW [223.134.85.9])
垢版 |
2020/12/06(日) 03:39:24.33ID:pdfLC8RJ0
>>401
基本その理屈は分かる
でもウィッチャー3の様にPCベースで作っていてショートカットキーが多くて1キーで出来ることが
パッドだと2アクションや3アクションになるゲームもキーボードマウスの方が良い
このゲームもショートカットは多そうだ
0411名無しさんの野望 (ワッチョイW cfa1-MoLG [118.111.185.2])
垢版 |
2020/12/06(日) 05:11:38.99ID:QDHwPZKq0
戦闘がつまらないというより味気ないらしいが、主観視点での銃撃戦ってそんなに調節が難しいのかねぇ
Bioshockの戦闘とかはかなり楽しかった記憶があるんだが、なんでサイバーパンクはできないんだろ
0416名無しさんの野望 (ワッチョイW 27ca-Emls [153.246.141.90])
垢版 |
2020/12/06(日) 07:07:35.07ID:M8MGe9xI0
しかしすさまじいほどのグラフィックだな…
ここまでサイバーパンクの世界を作るとはすごい時代になったもんだ
10年後もまだやってるかもしれん
0421名無しさんの野望 (ワッチョイW d76d-JQIg [125.30.54.83])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:48:40.93ID:CNn/rngS0
グラボ買い換えるか死ぬほど悩むな〜
実際にゲーム起動してから判断するか、在庫切れになる前に今のうちに買っておくか…
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-v2z3 [203.153.67.115])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:54:18.22ID:6rsWIaUh0
カタナで居合抜刀斬りとかあるといいなぁ
あと追尾サブマシンガンとか自分が使う分にはいいが
敵が撃ってきたらうざ過ぎて発狂しそう
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb1-MLir [60.115.90.234])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:20:02.08ID:OZ4ygn690
CS機のほうがプレイヤー多くそっちを意識したゲームはパッド前提の操作性で作られているのに、パパパパの煽りは弱いな

マウスキーボードで操作慣れしているPCユーザは今まで通りマウスキーボード使えばいいと思うの
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-v2z3 [203.153.67.115])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:31:51.56ID:6rsWIaUh0
まーエイムしやすいからふつうにキーボードとマウスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況