X



トップページPCゲーム
1002コメント275KB
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 16周目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:15.33ID:qB477+Nc0
ここはウイニングポスト9シリーズ 【 PC版専用 】 のスレッドです

テンプレは>>2以降。次スレは>>970を踏んだ人が建てる事。建設不能なら早急に代理建設を依頼する事。

現実の競馬界さながらの馬主生活を楽しめる本格競馬シミュレーションゲーム。
ドラマチックなライバル対決を表現!
「絆コマンド」で創り出す、新たな馬主体験!
新たな配合で挑む、世界に通用する馬づくり!
競馬ゲーム最高峰のレースシーン!

Winning Post 9
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/
Winning Post 9 2020
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/

・前スレ
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 15周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1598502398/
0829名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:23.56ID:BT8rcK2F0
ありがとう
それじゃ多少エディットしたほうが良さそうだね
また最初からか、、、
0830名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:28.00ID:P3OGIsfO0
デビュティミニスターは日本での確立も狙える
グリーンデザート確実に立たせたいならタマリスクデザートプリンスやけっぱち強化して満額でぶちこめばかなり確立に近付く
足りなそうに思うならデザートサンデザートスタイルの子を自家生産してアシスト
0831名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 22:00:51.88ID:gDNHldiL0
>>815-817
ノーリスクでこんなに差がつく程底上げされるならそりゃインブリード敬遠されるわな
爆発が上振れも下振れもすごくなって因子あったらSPが爆発しにくく代わりに高め安定化しやすくなるみたいのなら分かるけど
インブリード以外リスクある配合要素ないし
0833名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 22:42:18.84ID:gDNHldiL0
ラインブリードはそれ以上に爆発力付くからないのと同じだと思う
サブパラが壊滅的になるわけでもないし
0834名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 23:35:46.74ID:BT8rcK2F0
種付け1回は腹パンして不受胎に出来るようにするか史実産駒ロストの時は必ず注意入るようにして欲しい
酒飲みながらやってるとたまにやっちゃう
0835名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 00:26:33.34ID:H8T0uTPZ0HAPPY
種付け始める前に一括で史実再現配合するか聞いてほしい
これだけで史実馬ロストさせない派には随分助かる
2020は金さえ持ってれば種付けし放題になったわけだし自動で再現配合に株や売り切れの障害はない
0836名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 01:20:27.98ID:dGZBj2g50HAPPY
>>833
爆発力はスピードだけに影響するが
危険度はサブパラも対象なんだよ
0837名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 03:13:07.47ID:P8fAWZRCrHAPPY
危険度は1まで、勿論ゼロが圧倒的有利
危険度2以上はほぼ下方に大爆発する

ラインブリード爆発型は10年繰り返して1頭位はいい産駒出るが残りは悲惨
その10年アウトブリードした方が平均点も当たりの馬の強さも上
ラインブリードした馬は繁殖で使い物にならない
結局ラインブリードは割りに合わない

ウイポ9はアウトブリード至上ゲー
0838名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 04:21:41.44ID:gzqkob5PdHAPPY
危険度1〜2は血脈活性6本で無効化できるんじゃないの?
0839名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 07:47:21.90ID:dGZBj2g50HAPPY
血脈活性インブリードでスピード+パワー当たりならいいんだけど
序盤は限定的すぎるし中盤以降サブパラが底上げされてきたら手間の割にメリットが
0840名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 09:13:36.67ID:x4WleUJs0HAPPY
スピスピの3*4で活性7本とかそうそう狙って組めるかというとなあ
0841名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 09:39:42.61ID:DV+5OduL0HAPPY
ウイポの場合濃すぎなければ効果は変わらないはず
0842名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 09:41:30.57ID:v4OlxVf40HAPPY
SPSPのラインブリード故意に狙うよりオーエンテューダーテディサーゲイロード保護してアウトブリード狙う方が楽だわな
サーゲイロードはヘイルトゥリーズンが親分岐するまでは少し使いにくいけど
0843名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 10:28:34.03ID:Q1NB1IPu0HAPPY
親系統が確立するようになったから使いにくいしね
0844名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 14:10:27.66ID:D6OkHgsVaHAPPY
新作ダビスタの動画見たらガッツリインブリードしてたな
ダビスタといえばやはりインブリードなのか
0845名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 15:40:23.73ID:u3uzf9LhrHAPPY
ダビスタはせいぜい3代しか�ェないしね
血統構成がどうこう関係ない
実績A安定C奇跡の血量で大爆発を狙うゲーム
0847名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:22.56ID:yYXBU2yxdHAPPY
バンブーアトラスで爆発狙ったなあ
懐かしい
0848名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:43.41ID:dGZBj2g50HAPPY
いやダビスタは配合できるギリギリまで血量増やす狂気の配合するゲームだぞ
0849名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 16:12:24.39ID:yYXBU2yxdHAPPY
割と真面目に今の生産者ってダビスタ脳で配合してるんじゃないか?サンデーにあらずば馬にあらずみたいな風潮って
0850名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 16:18:26.58ID:dGZBj2g50HAPPY
架空でサンデーサイレンス根絶やしタイムアタックをやろうぜ
0851名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 16:46:22.23ID:h4quwe+50HAPPY
リアル媒体だって血統が手放しに誉められたのってガッツリインブリードのあるエルコンぐらいのもんだしな
ダビスタは牝馬インブリードできないが
0852名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 17:00:33.07ID:h4quwe+50HAPPY
>>845
ウイポよりは血統構成関係あるよ
ダビスタに限ったことじゃないけど
種牡馬別の最高の配合を考えたら全く別の血統の牝馬を用いらないといけない時点で
0853名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 17:05:19.07ID:m/eelqeN0HAPPY
ダビスタがインブリードって認識なのはよっぽど
SFC時代の3の印象が強いんだな…
ウイポだとまだ2すら出てないような時代の

それにインブリード時代は奇跡の血量じゃなくてひたすら
同じ血をぶちこみまくるゲーム、ナスルーラ多重とか
96だと面白配合が加わったがやはりインブリード

一番たくさん売れたPS版なんかはびっくりするぐらい
アウトブリード絶対みたいな感じだったし
インブリードはニトロ指数が減るから主流ではなかった

まあクソゲー化した64以降はよくわからんけど
0854名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 17:23:06.05ID:8L6RKSfh0HAPPY
アリスリードの職業ってずっと大学生のまま…?
出産と子育てに忙しすぎて休学してるのかな
0855名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 17:41:19.86ID:pezuuVZe0HAPPY
騎手「本格化するにはもう少し…」
調教師「走りに飽きた」
初めて見たけど成長度?はまだまだだけど寿命が尽きたって事か?
0856名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 17:46:13.59ID:5IUyOJwpdHAPPY
いい頃の勢いが感じられない〜の実績がなさすぎるバージョンだと思う
0857名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 00:19:44.83ID:eRFGs2QH0
>>854
アリスちゃんはずっと大学卒業出来ない可哀想な子
お兄ちゃんと喧嘩したのに結局保育士になれないアホ可愛い
0858名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 01:01:20.40ID:VQT5Ds0qd
アリスに定期的に会いたければクラブ代表者にすることだ
0859名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 04:25:18.43ID:MTtp2TPr0
クラブ代表はイベント全員発生させたいから豚さん一択だわ
0862名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 21:42:01.99ID:6xTFYKRs0
ナイスネイチャとショウナンマイティは所有して育てるとアホみたいに走る
あと、ヒシアマゾンの仔は走りすぎ
0863名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 22:28:44.12ID:VD77F+yB0
成長度と育成度の違いって何ですか?
例えば幼駒大好きっていう絆コマンドは成長度を上げるという説明
現役牧場長との絆は育成度を上げるという説明
0864名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 22:33:43.64ID:MTtp2TPr0
成長度は能力を何%発揮できるようになったかの値
育成度は能力そのものの成長具合で各パラメーごとに分かれてて牧場長の絆はSPの育成度を上げる
育成度のバーが満タンになるとその能力が上がるかもしれない
0865名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 22:39:17.28ID:gcjU+kyc0
>>863
成長度は現時点で発揮できる能力
早熟なら最初から80とかで、晩成なら最初は50とかになってるけどその数値を確認することはPCのツール以外ではできない
最大100〜110(史実馬は固定で110、架空馬は101〜106くらいが多い)
レースを使ったりすると成長度が上がっていく
絆コマンドで成長度をいっぱい上げれば晩成でも3歳からフルで能力発揮できるようにもなる

育成度は画面にも表示されているバー
ゲージがマックスになると能力がランダムで上がってゲージがゼロに戻る
運が良ければゲージを貯めるとどんどん能力が上がるけど、馬によっては全く上がらないこともある

成長度は超重要だけど、育成度はオンライン用の馬を作り上げる時以外は気にしなくてもいい
0866名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 22:39:29.44ID:Xqhltjyar
とても分かり易い良レスだが
>>863みたいな質問する人は区別付かないんだよな
何とか理解してとお祈り
0867名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 23:03:00.85ID:jR5/EuU/0
育成度は経験値と言い換えた方がわかりやすいかも
0868名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 23:03:14.33ID:eklZYIOu0
僕、エッチ大好き
0870名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 00:19:57.06ID:WybKBBsb0
牧場長との絆強の昼夜放牧は成長度じゃなかったっけ?
入厩時期も早くなるから早くから走らせたい時は割と使う
後は秘書牧場長美香◎で河童無印の子に使ってみて河童の印が出たら残すみたいな事もたまにやる
晩成だとなかなか出ないから上向きパックマンか晩成素質馬かの判断は難しいけど
0871名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 00:28:37.72ID:gre3kbUi0
実は入厩前って能力が伸びやすいんで早く入厩させるのは損という考え方もある
0875名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:45.24ID:3Wd1bdjx0
>>871
過去作と違って2020なら早め入厩から坂路での試行回数を増やした方が成長するかも知れん
牧野一家みたいにピンポイントで物凄く伸ばして欲しいなら牧場が良さそうだけど
0876名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 10:56:42.36ID:Qs8s1MuY0
海外行くなら賢さと精神鍛えないといけないけど、放牧ではあまり伸びないよね
0877名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:42.88ID:TqRmHTjA0
成長力持続ならレース使って成長度ガンガン上げてれば精神と賢さは伸びる
勝てなくても成長度自体は上がるし
問題は成長力が低い場合たがこのケースだとステ延びないからお手上げ
0878名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 12:12:59.37ID:syQK5w970
初期値低くても成長で結構サブパラ伸びる奴もいれば
初期Eくらいのままぴくりとも動かん奴もいるんよな

SPの伸びが80で止まる奴がいるみたいに個別に上限値あったりするんだろうか
0881名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 16:47:53.92ID:WybKBBsb0
マイルCS今日だったのか
今日は土曜日と錯覚してた
0882名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:39.77ID:LYJFuc1s0
囲まれててもゴール直前にブーストかかって飛んでくるウイポでよく見るやつリアルでもできるんだな
0883名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 18:01:28.68ID:40kL903u0
>>882
たまにおるやろ
持久走でゴール間際だけ異様に早い奴

俺やけど
0884名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:25.03ID:uGIxY63m0
サリオスは50メートルは他馬より走ったのではないかな?

勝てる馬を福永祐一じゃあるまいしよくあんなに下手に乗れたものだ
どうしたデムーロ
0885名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 22:43:57.84ID:u5twH3fn0
外枠入った時点であんなもんだろ
ウイポじゃないんだから
0886名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 22:46:15.72ID:qWBmPJ/Aa
サリオスは天皇賞使わないなら富士S叩くべきだったな
0887名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:34.13ID:imfI0cFs0
その福永さんはインディチャンプでやらかす事もなく
ちゃんと乗っていた模様…
0888名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 00:54:36.83ID:FMTRkUNy0
福永さんは叩かれながらも有力馬に乗れるのはなんでなん?
親の七光りがあったとしても馬主的には勝てる騎手に乗って欲しいだろうし
ネットの評価ほど実際は悪くないのかそれ以上にコネとか営業力が凄いのか
頭真っ白でしたてか前壁とかやらかしネタが多いのは否めないけど
0889名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 00:59:09.93ID:ikf3vqgn0
完全なる親の七光りだよ
親が厩舎馬主選ばず乗りまくったからその恩で寝てても良い馬回ってくる
そんなんなんで騎手でも厩舎関係者でも結構好き嫌い別れる
同期だと和田はヘコヘコ舎弟してるが柴田兄弟や細江は福永大嫌い派閥
0890名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 01:17:45.55ID:RVRphmK20
まあ今の福永は普通に上手いし信頼できるジョッキーだろ
0891名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 01:21:02.59ID:3UQ62zP20
俺は史実に従い福永はオール×、特性ゼロ、距離オールDに修正してるよ
0892名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 01:21:13.86ID:hUEQm/K20
どんな理由であれマグレやコネ如きで西のリーディングジョッキー3回、最多勝1回は無理
0893名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 01:35:45.49ID:3UQ62zP20
GIで勝ったからとか、リーディングを獲ったからといって、人間としてどれだけの価値があるというんですか?
(自分がGI未勝利だったのは)GIで本命になる馬に乗っていなかっただけの話じゃないですか。
(GI勝利の)チャンスのある馬に何回か乗れば、誰でも勝てるのがGIですよ。

福永とは対極に位置するこの漢の言葉
0894名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 01:42:02.75ID:ikf3vqgn0
南井克己もG1とかリーディングとか三冠とかそんなもんを物差しにして人を値踏みするのは狂ってるよって切り捨ててるな
0895名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 02:15:47.73ID:hUEQm/K20
じゃあ武豊もチンカスだし岡部も無能ってことでいいのか?
すべてはコネで勝って当然の繰り返しで2200勝積み上げたとでも?
現役では4位、歴代でも5位で武豊も七光りのマグレの連続で4200勝かそりゃすげーな
0897名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 02:32:36.34ID:QSAev8z9d
武豊はマジで当時東高西低だった騎手事情打破のために西側テキが挙国一致体制で馬回してたから揶揄とか冗談にならん
0899名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 02:53:02.37ID:d6QximJ60
競馬の場合あくまでも主役は馬だからね
騎手は重要だけど主役ではない
0900名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 04:11:49.57ID:W/ZovOD40
>>893
勝春「ほんまそれ」
0901名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 04:34:58.09ID:VzJmK9ex0
>>888
いまの福永は叩かれる存在ではないだろ
ワグネリアンのダービー以降化けたよ
福永だから勝てたレースが目に見えて増えた
0903名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 08:33:26.72ID:hkmh2WZF0
福永さんは基本的には上手い部類だと思うけどな
やらかす時がいろいろな意味で鮮やかで小島太並みだから
強く印象に残るだけで

その小島太も7や8だと普通に有能な騎手だったしな
0904名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 11:31:12.95ID:3UQ62zP20
アリストテレスとコントレイルの鞍上入れ替えて再度菊花賞

アリストテレス惨敗、コントレイル大差の圧勝で決着するイメージしか湧かない
0905名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 11:55:25.63ID:SuyusC+00
自分の好きな馬に国分が乗り続ける悪夢からしたら福永で文句言ってるやつの気が知れない
0906名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:04:02.63ID:hkmh2WZF0
総帥の丹内大知縛りとかと比べたら福永や川田あたりで
文句を言うのは贅沢にも程があるもんな

去年秋〜今年の夏までのメインレースの川田は
名前を見ただけで切ってもいいぐらいヤバかったが
0909名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:14.90ID:3UQ62zP20
史実に忠実なら全く素質の無いオール×、特性ゼロ、距離オールD設定で全く問題ない

圧倒的な親の七光りでようやく1.5流になれただけ

ゲームでそう設定しても乗り馬には圧倒的に恵まれるのでそれなりに成長する

まさに現実とウリ二つ
0910名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:22:36.59ID:Yh5VKntGa
>>891
さすがに海外とクラシックは付くだろ
良い馬乗ったからって勝てない騎手は勝てないし 七光りでも贔屓でも勝つのは本人の度胸もある
0911名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:18.88ID:q0OoMxha0
マイルチャンピオンシップの動画見たけど、グランアレグリアあれで勝てるのか
完全にルメールの騎乗ミスだったのに馬が全て挽回しやがった
レシステンシアはルメールが捨てるのも分かるな
もはや伸びしろは無いから引退した方が良いね
0912名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:39:50.57ID:hkmh2WZF0
競馬板(2の方ではない隔離所)の住人が紛れ込んできた感じがする
これとnetkeiba掲示板の住人は場所をわきまえて発言する事ができない
0913名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:01.27ID:q0OoMxha0
勝春はもっと勝てて良いはずなのにねぇ
何がいけなかったんだろう
若手の時は輝いていたのに

サッカーとかだと分かるんだ、体力面の問題が如実に表れるから
後は監督との相性
0914名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 12:53:28.99ID:3UQ62zP20
>>913
勝春はウイポ2辺りなら中田と言う名で
トップクラスの伸び代の有る良いジョッキーだったな
0915名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 13:10:23.16ID:W/ZovOD40
>>909
ウイポは1流と2流の差がつきすぎ
カレンチャンに先行〇の池添乗せたら取りこぼしまくるけど
先行◎の福永乗せたら順当に勝つ
G1で幸、四位、勝春、幸四郎を乗せられん
殿堂馬ですら落とす
0916名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 13:27:47.06ID:3UQ62zP20
>>915
俺の箱庭では幸も四位も超一流トップジョッキーだが?
乗せてやればいくらでも育つぞ
勝春、幸四郎は放置してるけど代わりに江田や和田がかなりの一流になってる
0917名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:19.94ID:doha4dHg0
騎手黒丸がバランスを崩してると思うわ
騎手の育ってない架空期間やってるけど若手でも馬が良ければ勝てるなどいい感じ
0918名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:28.62ID:hkmh2WZF0
負春さんは馬乗りの技術はあるが、競馬脳があまり良くないっぽい…

でもゲームの勝春は現実よりずっと有能だわな
ちょっと頑張れば育つし風車鞭も付くし
0919名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:08.56ID:Yh5VKntGa
>>917
黒丸は全盛期の武豊や岡部、ルメールとか限られた超一流だけでいいと思うわ
誰でも育てば黒丸付いて差が無いってのはなんとも
それか素質(才能)で特性の数に差を付けるか
0921名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 16:19:06.38ID:0raMtWeN0
>>920
馬だってそうじゃねえか
いっそ馬みたいに基本的に騎手の能力値は固定にして経験値(馬でいう成長度)を積み重ねていく方式に変えたら
騎手を魔改造したかったら絆でどうとでもなるしw
0922名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 17:04:49.76ID:WDUcxRP7p
海外超一流はすでに特性多く持ってなかったっけ?
騎手の影響がデカすぎるゲームで騎手の才能差までさらにあるとめんどくさくなりそう
0924名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 18:28:20.83ID:DdtSNLos0
これ以上騎手の能力差が露骨になると、乗り替わりがストレスになるだけだな
0926名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 22:04:25.83ID:W/ZovOD40
>>924
直前乗り替わりで代替がオール△しかいない絶望感
友好度高いんなら乗れない事、事前に言えよ・・・
0927名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 22:23:14.63ID:9gIDBZxQ0
>>926
出走枠オーバーは事前に選択迫るクセにな
騎手の被りこそ事前に教えろっつーの
0928名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 23:51:45.32ID:FMTRkUNy0
有力騎手はドバイに拉致られるのか高松宮記念が毎回雑魚騎手になる
子孫騎手も育ってきたら拉致られるから高松宮記念は早めに取らせないといつまでも取れない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。