X



トップページPCゲーム
1002コメント297KB
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part88 【ETS2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW b7d3-Y9Vl)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:41:58.48ID:QV3a+7Nc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

前スレ
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part87 【ETS2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592631290/

次スレは >>970 を踏んだ人が立ててください。
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてください。
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁。

■関連サイト
・ATS・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ats-steam/
・ETS2・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ets2steam/

■SCS Software 公式情報源
・SCS blog
https://blog.scssoft.com/
・SCS Forum
https://forum.scssoft.com/
・World of Trucks
https://worldoftrucks.com/

■mod配布ポータルなど(ATS・ETS2関連)
・ATSMODS.LT
https://atsmods.lt/
・ETS2.LT
https://ets2.lt/
・GameModing.com
https://gamemoding.com/
・MOD HOSTER
https://ets.modhoster.de/

■情報サイト・他
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
http://pete379jp.s69.xrea.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しさんの野望 (ワッチョイW c176-kxgN)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:54:03.02ID:x97sCt4S0
熱はサブモニタで監視してるので大丈夫です。
整合性は試しました。
ゲームを再インストールも試しました。
グラボのドライバは最新なので、バージョンダウン試してみます。
グラボはファクトリーOCがかなり高めのモデルなので落としみます。
あと、cpuのocもやめてみます。
皆さん助言ありがとうございますm(_ _)m
0753714 (ワッチョイ a911-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:18.28ID:o0T0RJVi0
レスあったから書くけど期待してるようなものではないと思う

https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?f=34&;t=223989
を導入して(導入方法は↑に書いてある)、一回起動してiniファイルを生成
Setting appで動作スタイルやスピードを設定(Activatedにチェックも忘れずに)

JoyToKeyで左を見るようにしたいハンコンのボタンに
キーボード(複数)タブの入力1に正面を見るを割り当ててるキーボードのボタン、
入力2に左を見るに割り当ててるキーボードのボタンを割り当てて
(デフォは多分Num5とNum4?右は適当に読み替えて)
下の方に羅列してある設定の下から2番目の
「ボタンが離された時に入力1を入力(そして押されている間は入力2)」
を選んでOKで設定終了

これで押してる間は左右向いて離したら正面を見るようになる
イミフだったらゴメンネ
0754名無しさんの野望 (ワッチョイ fd11-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:17:51.15ID:iho5BggB0
>>753
サンクス、一長一短だけど割と期待した通りの物だった。

>>695と比べるとマウス視点移動が併用できるのがいいね。
ただexeやdll使ったり起動時にSDK要求されるのちっと怖いのと、
リーンアウト視点(5)から正面を見る(テンキー5)に戻れないとか、
マウス視点移動した後に戻ると上下位置が狂ってしまうのが難点か。

クイックさ・スムーズさはどちらも調整次第で好みかな。
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:21:37.30ID:zQ6X3jxZ0
ゲームが落ちて困ってる人はgame.log.txtで落ちる直前のログを確認してみてくれ
おま環っぽいトラブルはログで何のエラー吐いてるか特定できないと対処しようがない
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:08:41.27ID:WDCuS3e+0
>>754
忘れてた、別途インテリア視点のキー(デフォだと1?)も設定して、上下にずれた時はそこを押して治してる
デフォでNumキーが設定されてる視点にはプラグインが効くけど、
普通の1〜9が設定されてる視点はカメラそのものが切り替わるからダメみたいね
0758名無しさんの野望 (ワッチョイW c6c0-PARX)
垢版 |
2020/08/31(月) 05:24:40.64ID:gqIa8lT20
このゲームのマウス感度がなんか違和感あるんだけど自分だけ?
デスクトップと違うというかゲーム内の感度がワンテンポ遅れてる感じしてもやもやする
治す方法ない?おま感なのかな
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 4576-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 05:37:40.93ID:K4g7J3y90
うちはDPIがアホほど下がるから何度もマウスを持ち上げる
どうやっても治らないからあきらめた
つーかいい加減にハンコンで仕事選ばせてくれ
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-q5yp)
垢版 |
2020/08/31(月) 17:55:01.64ID:OCBS/xlY0
ハンドル操作がキーボードだと、キーボードにもdpi調整がほしいぜって思う(それはdpiではない)
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:31:31.20ID:DyJH6KaU0
>>764
/def/vehicle/physics.sii を変更するModを(君が)作れればそれなりに自由に出来る
90km/hではカクッカクッとならずにゆっくり切れるとか
戻りを速度、切れ角に応じて遅くするとか、これもハンドルが急に戻らないので良い
納得できるところまでイジるのは大変
steering_sensitivity_multiplier_100kmh: 0.4
を0.04にしてみたりして、ひとつひとつどうなるか試してみるといいよ
0777名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-/Chu)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:10:00.32ID:YDonh27od
それ言うなら、ちょっとでもクラクション鳴らしたら
銃で撃たれてダメージ入るとか、
ベッドマークが一気に真っ赤になるとか
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:50:37.98ID:qLYyG4Xg0
レスキューを頼んだ時、

Ron Prattさんが来れば大当たり
Plaza Towingが来れば中当たり
その他はハズレ

修理工場到着時のダメージ増加率によって反映される・・・とかねw
0793名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/04(金) 08:14:37.79ID:Uwy4+3t40
金策だのクイックだの同じ事聞いてんなよ
クソレスする間にプレイするか黙ってろ消えろ
0799名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-8nkP)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:36:53.16ID:EOiN+IYk0
昭和のダンプの運転手見たいなガラの悪いやつがいるみたいだな
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:12.83ID:aD9FIY8M0
http://shinjyo.biz/
ドーリーを操舵するものがあったとしても構内限定だし、
運転手一人でフルトレーラをバックさせるなんて事業者、荷主は日本にはいない。
レッカーが接続したままのセミトレーラーを運ぶことはあって
バック駐車している動画見たことあるかもしれないけど、これこそ見せ技。
0812名無しさんの野望 (ワッチョイ c784-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:02:47.57ID:IuTDhOdw0
多関節で後退するなら後ろにヘッド付けて引っ張ってやったほうが手っ取り早いしそもそもバックが必要な時点で運用がおかしいなよく考えると
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:23:06.73ID:XSXIrVEF0
国内で故障車をけん引する時はけん引免許要らないけど、
例の動画の様に故障車がけん引車だったら、けん引免許居るんですよね???
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-9HBf)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:05:05.06ID:wXGgr5rL0
>>815
トレーラー部分が走行可能なら代理のトラックが来るまで待機して
トレーラー外してからヘッドだけの移動になると思うけど
そうでもしないと荷物遅延の時間がどんどんかさむだろうし
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:29:29.70ID:T6IybXYP0
本拠地イギリスで始めてすぐアイスランドに行くと坂登れなくて楽しいことになる
グラベルあるしちょっと道外れたらディファレンシャルロックをおすすめされるし
スーパーBonusの豚には殺意がわくしマップは@みたいな形ですぐ終わるおすすめ
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e3-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:41:03.12ID:3wgK+PPT0
>>758
感度は問題無いけど、マウスカーソルの移動量が異常に少ないね。
もたつくとかじゃなくて、明らかに DPI が半分とか 1/3 くらいになってる。
稀に Windows と等速で動いてる時もあるから意味が分からない。

PC 変わってもマウス変わっても同じだから、そういう仕様なんだと思って諦めてる。
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f02-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:15.86ID:H9uNUxUp0
ブルガリア支部の従業員が見当たらんと思ったらジョージアに行ってた
わしも行きたーいけど今スウェーデン

対面通行が延々と続くと辛い
0850名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-9HBf)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:01:10.70ID:YniK1e6Q0
>>849
専用車のほとんどは特装車両だろうからフォークと一緒で
緑ナンバーの毎年車検が面倒だからナンバー取らないってことを言ってるんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況