X



トップページPCゲーム
208コメント56KB

【戦略ゲーム総合】RTS、ターン制等 ストラテジーゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 17:23:59.35ID:4MtyqnHH0
信長の野望
HoI
M&B
みたいなゲームについて語ろう
0059名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 18:14:26.20ID:DHCKSQiQ0
タクティクスオウガがとても好きで、キャラクターor部隊をを育てていけるような育成要素のある戦略・戦術シミュって他にないですか??
ちなみに他にはciv4,totalwar,wargame reddragon,hoiなどいろいろやってます。
シャドウタクティクス、xcomはちょっと好みじゃなかったです。
よろしければご教示くださいませ。
0060名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 18:57:13.39ID:oRcjSFN30
育成要素とタクティカル要素って割と相反するからなぁ
Pillars of Eternityみたいなフィールドで戦う古典風RPGとかは?
あと古めだけどKing's Bountyシリーズとか
0061名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:26.92ID:7M9IDZVw0
和ゲーに抵抗ないなら戦ヴァル4とか
男冷遇しまくってハーレム部隊育成中w
humble choiceあと8時間で終わるぞ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:02:19.78ID:rWhCeov40
Civとxcomの中間みたいのならAOW planetfall
0063名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:22.35ID:DHCKSQiQ0
>>61
戦場のヴァルキリア、好みにズドンときました!ありがとうございます。
Steamで自分が好きそうなタイトルは抑えていたつもりでしたがまだまだ世界は広いんだなぁ…と
0064名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 21:09:55.80ID:j0f7ruWi0
面白そうなのがあっても日本語対応されてないし
有志の日本語もないことが多いのがこのジャンル
0065名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 22:47:33.27ID:OucDOPdN0
タクティクスオウガがありならLow Magic Ageが最近公式日本語化したな
0071名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/12(金) 09:19:18.50ID:Pr/eqF2Np
>>59
タクティクスオウガ好きならモルドハイムいいぞ
Mordheim: City of the Damned
日本語ないしロード不可のオートセーブ
部隊育成、ターン制、行動優先順、高低差要素、視界要素
0073名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 23:55:34.05ID://7rdYm+x
トラブルシューターも面白いらしいな
おれも買った
ほとんど遊んでないけど
0076名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/14(金) 10:50:34.78ID:lb5sWmsW0
また、GalCiv3.5じゃないか!って言われなければいいが
0077名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 12:04:13.58ID:Rx8e4Ags0
今時ターン制シミュなんて需要あるの?
リアルタイムの方が面白いに決まってるのに。
0078名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:38.47ID:cTdDKOmJa
お前がそう思うんならそうなんだろう 、お前ん中ではな
0081名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 10:19:48.88ID:YS+OssJJ0
ターン制のいいところはゆっくり考えながら戦略を練れるところだからな
何かの作業の片手間でやるのに最高
0082名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 12:09:35.50ID:XcoVYQgr0
steamの同時接続数比べると
パラド系よりもCiv6の方が多い(旧作のCiv5でもどっこいぐらい)だからターンマニアは多い
0083名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 18:46:23.49ID:sX8lYQVb0
自分どんくさいからRTSでもゲーム止めてじっくり考えちゃうな
0085名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 03:58:51.07ID:SO/IsjmP0
cohクソほどやりこんでて同じようなRTSずっと待ってるんだがないよね?
ロボのやつはなんか違って合わなかった
0087名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 16:05:45.02ID:SO/IsjmP0
ww2じゃないけどAoEに期待するしかないかね
0090名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 21:17:03.89ID:SO/IsjmP0
>>88
サンキュー今4が出てるんだね
cohと3が同時期でcohだなって決めてからあんまり追ってなかったわ
安いし買ってみるよ
0091名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/29(土) 03:03:54.20ID:IbtE2ChM0
>>90
もしサドンストライク4を買うなら
開発元のカリプソメディアから買うsteamバージョンの
サドンストライク4コンプリートエディションのほうがいい
理由はsteamから買うと何故かおま国になってるDLCの日本海軍戦を扱った
パシフィックウォーがおま国解除されて全て込みになってる
ちなみに言語は日本語も選べるので全く問題ない

https://www.kalypsomedia.com/us/986/sudden-strike-4-complete-collection/pc/steam-version
0094名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/30(日) 17:04:09.08ID:1Zr39vQL0
>>91
Kalypso MediaのSudden Strike4完全版はセールの時に買うのが吉だな
たまに半額売りしてる時がある
0095名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 21:44:05.84ID:g2WUFbtAdNIKU
RTSやると頭が良くなるらしいぞ
一時停止せずにやりなさい
0096名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 10:21:20.18ID:MraEzK5d0
それは頭が良くなるのではなく元々地頭が良いやつだ
0097名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 01:32:43.45ID:8UnGG8WF0
道路敷いたり整備して補給線を構築してくゲームが好きなんだが
補給が重要なゲームとかあるかな
0100名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/17(火) 22:06:25.77ID:+5ijBFg80
Conquest of Elysium 5 発売
0101名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/18(水) 12:49:26.47ID:GEHO+YyM0
キングスバウンティ今更2をコンシューマで出すん?
と思ったらアーマープリンセスは2じゃなかった
0103名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/20(金) 10:56:35.58ID:AHhWbPUoM
最近のFPSはスポーツに近くて戦略性が皆無。一方の戦略級ゲームは生産やら開発やらの作業が煩雑。
忙し過ぎず、面倒くさくもない、ちょうど良いバランスで戦略〜作戦が楽しめるゲームってない?
特にWWUの東部戦線を扱った、昔のパンツァーブリッツのような中隊〜小隊単位のゲームが好みです。
0105名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/20(金) 13:02:58.70ID:IF3hQD1g0
カジュアルなやつだとTINY METALとか
視界制限がなかったらなーって思ったけど
0109名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/21(土) 14:25:57.65ID:972DQY5sr
ネクタリス
0110名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 12:35:08.51ID:Eg6inwoSd
協力プレイできてユニットが移動・戦闘を自動でやってくれるようなのってないですか?
試しにやったaoe2はRTS初心者の友人には戦闘の細かな指示出しがしんどかったみたいで…
拠点防衛系でもいいのでおすすめあったらお願いします
0111名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 15:21:54.11ID:erSJcCZkM
ご教示ありがとう。なんだか懐かしいのが出てきたね。確かにFCウォーズとかネクタリスは面白かったけど、今となっては(笑)
0113名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/24(金) 11:32:52.62ID:O0YgMeEv0
ゲームで楽しめるものがなくなってしまったので、何か楽しめるゲームを提案お願いします。ちなみに過去にやったゲームは以下の通りです。

やった事がある、それなりに楽しめたゲーム
・AoEシリーズ(Mythology含む)
・Rise of Nations
・Strongholdシリーズ
・WarCraft3
・Annoシリーズ
・Dungeonsシリーズ
・War for the Overworld
・Conan Unconquered
・Settlers7
・Townsmen
・Europa Universalis4
・Imperium Romanum
・Halo Wars
買ってみたが楽しめず、投げ出したゲーム
・Cossacks
・StarCraft
・Grand Ages Rome
・Divinity Original Sin2
・Sovereignty Crown of Kings
・King Authur 2
・Age of Wonders 3
体験版などで試したりしたが興味がわかなかったゲーム
・Company of Heroes
・TROPICO5
・Civilization6
・Ancestors Legacy
・Total Warシリーズ
たぶん楽しめなさそうなゲーム
・They Are Billions
・Northgard
・Becastled
・Hearts of Iron4
・RimWorld
・Ymir
・Banished
自分の好みの傾向
・CampaignやScenarioが充実している事はほぼ必須、SandBoxのみのゲームは基本楽しめない
・日本語対応(有志パッチでも可)はほぼ必須、英語も読めるが時間もかかるし疲れて楽しめない
・戦闘は数と兵種のみで勝敗が決まる程度のシンプルなものが好み、陣形や側面攻撃などの要素が大きく影響するものは苦手
・攻撃の要素もあった方がいいが、どちらかというとTowerDefense系の方が好み
・必須ではないが、世界観は中世ヨーロッパやハイファンタジーが好み
・あまりやっていないので何とも言えないが、TBSや4X系のゲームはあまり好みではなさそう

以上よろしくお願いします。
0114名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/24(金) 21:59:30.69ID:Qz8itYQvM
>>113
中世ヨーロッパでタワーディフェンスっぽい戦闘ならGoing Medivalはどうよ?
0116名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:22.65ID:sY48A14z0NIKU
Bannerlord とか x4 みたいな RPGっぽさがちょっと入ったストラトジーってなんか無い?

>>103
steel division 2
0117113
垢版 |
2021/09/30(木) 02:13:41.86ID:tewuS9Ox0
コメントくださりありがとうございました。
調べてみましたがちょっと自分の興味があるものとは違いました。
他にも提案頂けたらありがたいです。
0118名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 04:45:26.13ID:SvbyujZs0
Graviteam tactics
Call to arms gate of hell
Combat mission
あたりかな、どれも気に入らないならcompany of heroes 3 を待てばいい
0119名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 07:56:58.93ID:GcnKsWET0
>>113
英語読むのが嫌だったら悪いけど無いわ
英語が読めるんだったらスペルフォースシリーズ

シナリオが充実されてかつ日本語ローカライズ必須のストラテジータイトルなんてぶっちゃげ限られてる
0120名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 12:08:36.17ID:SvbyujZs0
先週はSpell force 3 シリーズが安売りしてたな

Annoやsettlersでいいならmedieval dynasity とかgoing medieval でも良さそうだが
戦争もしたいとなると frozenhein とか manor lords の今後に期待といったところか
0121名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 12:08:43.04ID:fuUi4Pra0
SpellforceはファンタジーRTS/RPGの傑作だな (特に初代)
メディアクエストだったか昔発売されてたリテール版は日本語ローカライスされてたけど
steamになって日本語はハブられたからなぁ
0122名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 12:18:29.18ID:fuUi4Pra0
>>120
3はグラが上がっていいなぁって思った
Spellforceはシナリオが充実してるしシステムはRTS+RPGのハイブリッドだから
日本語化したら売れそうなのになぁ
ファンタジー系で使われる英語のレベルは意外と高いから翻訳のハードルが高いけど・・・
0123名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 15:05:16.37ID:GcnKsWET0
スペルフォースは孤高の存在だからな
特に1作目はゴシックと共通する世界観があったから当時評価はめちゃくちゃ高かった
日本で売れたかどうかは置いといてな

ちなみに日本語化されてるキャンペーン重視のRTSでもコマンドスライク系だったら
シャドー・オブ・タクティクスやデスペラード3があるけど
こういうのが好きじゃなかったら悪いけど日本語化されてるストラテジー物は殆ど無いわ
特にファンタジーのストラテジー物は昨今は真っ先に日本語がハブられる
0124名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 18:51:38.98ID:zRa5RLwI0
ターン制のSLGだったら日本語版はKing'sBountyLegendがあるけど
Tower Deffenseの要素皆無だけど興味ないかなぁ
0125名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 20:08:27.97ID:Ie0VrXS0d
とにかく壮大な宇宙でたくさんの数の宇宙船を並べて壮大な艦隊決戦がしたい、って場合いいゲームありますか?
ステラリスやsins of a solar empireはプレイ済みです
0126名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:01.73ID:7XLXBz6a0
二年後ぐらいにhomeworld3が出る
0127名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/01(金) 14:13:32.09ID:OD0EeLsn0
>>125
その目的ならばStar wars Empier at War
古いゲームだけどRemakeMOD入れると高画質でスターデストロイヤーやタイファイターとかで艦隊戦ができる
YouTubeでプレイ動画が見れる
0128名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/01(金) 15:53:50.43ID:7XLXBz6a0
あれはキネマモードで艦隊戦見てると、操作するのを忘れる
シンズなんかはズームしないと船が豆粒だからね
modが豊富で、モビルスーツがスターデストロイヤーを攻撃する状況も作れる

あとはマスターオブオリオンの新しい方(古い方がゲームとしての評価は高い)とか
0129名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/10(日) 23:16:23.12ID:qcfoCbNv0
オープンワールドのRTSってKenshiぐらいしか無いのかな
0130名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/11(月) 12:57:33.57ID:IFz+VwYsM
>>116
ご教示ありがとう。そうそう、こういうのがやりたかったのです。日本語未対応のようですが、modとかないか研究してみます。
0131名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/11(月) 13:00:44.38ID:IFz+VwYsM
>>125
昔の銀河英雄伝説に艦隊戦の面白いやつがあったなあ。
シンプルながら射戦の角度でダメージが変化したりと、必要な要素は満たしていた。
0133名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/18(月) 17:37:55.68ID:ai/3G96sd
スレ無いっぽいからThe RiftBreakerをRTS枠としてここで話してもいいのかな
デモ触ったけど難しいわラッシュの量がえぐくて全然凌げなん
0136名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/02(火) 19:39:24.54ID:NBO5wP6g0
バンナム銀英伝やParticlefleet的なカジュアル目の宇宙RTSないの?
0137名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:25.93ID:lsvYAkyt0
これから始めるなら
age of empire とシヴィライゼーション
どちらがオススメですか?

信長の野望シリーズはずっとやって来てます
0140名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/03(水) 20:41:45.22ID:zst0lwve0
信長の野望が好きならシミュレーション系のシヴィライゼーションでしょ。
age of empireはRTSってジャンルだからリアルタイムに戦況みて操作していく能力が求められる。
キャンペーンはある程度ゆっくりすすめられるけどね。
0141名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/03(水) 20:47:23.51ID:Jm+3gYkf0
間をとってトータルウォー
0142名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/03(水) 21:10:54.19ID:nwG0Hxmqa
信長の野望嵐世記の戦闘は露骨にAoEパクってたよな
0143名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/07(日) 22:08:01.21ID:2Gb5wWNS0
CIVはキャラゲーの要素はあまり無い、AOEの方がまだちょっとはあるかな
トータルウォーの中では三国志以外はキャラゲー要素は少ない
あとはオリエンタルエンパイアーズの三国志DLCとか
あるいはクルセイダーキングズ3とバナーロードを一体化したクルセイダーブレードmod
0145名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/25(木) 14:19:52.88ID:VAwTr5XW0
http://cgi1.plala.or.jp/~ssdi/gannar.cgi
陣取りやろう。見た目は手作りっぽいけどちゃんと作ってある
リアル時間経過で移動力回復。敗北条件は本拠地(初期位置)が制圧される事、領土が3未満になる事
0147名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/30(火) 12:24:40.00ID:OgwMmcBhr
>>106
はやはり2の方が欲しくなるな
グラが違いすぎる… でも値段差も結構なものだな
0148名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/03(金) 00:45:25.68ID:IB5aYgfE0
AOE4は城壁の上に兵が登れるようになったんだな
strongholdの存在意義無くなるじゃん
0149名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/03(金) 01:40:00.07ID:qoqNaVo5M
AOEの壁って薄くて乗れそうなイメージなかったな
0150名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/18(土) 22:49:32.20ID:gmK+IZ770
Call to arms gate of hell ってsteam以外で売って無いんだな
0151名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/24(金) 03:06:13.30ID:wl6WCVRZ0EVE
0.A.Dが楽しい。
AOKみたいなもんだけど。
マルチ対戦用のロビーみたいなのが出来て対戦相手も探しやすくなったるだろう。

https://play0ad.com
0152名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/01(土) 11:52:04.36ID:QvTicgaj0
Supere CommanderとAshes of the Singularityって似てるけどどっちが面白い?
0153名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/03(月) 23:08:04.54ID:uUQ4bBWs0
自分でとことん操作したいならforged alliance
テキトーにAIに任せたいならシンギュラリティ
0155名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/05(水) 06:24:41.79ID:hiqY3l/o0
>>89
音楽や世界観が良くて話も面白そうだから欲しいんだけどDLC(コンプリート版)も全部日本語なのかな?

やってる人いないの?
0156名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/05(水) 06:40:28.60ID:Dl1C/ph8M
今ならepicで安く買えるけど微妙だな
一昔前のフツーのRTSで、ディーゼルパンクならではのウリが見つからなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況