X



トップページPCゲーム
208コメント56KB
【戦略ゲーム総合】RTS、ターン制等 ストラテジーゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 17:23:59.35ID:4MtyqnHH0
信長の野望
HoI
M&B
みたいなゲームについて語ろう
0003名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 03:37:07.43ID:50WpqObk0
Supreme ruler って面白い?
0004名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 06:06:52.64ID:um4DKN2IM
ノブヤボは2000円くらいで売りだせば名作扱いされるのに
0005名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 19:21:43.75ID:tk3K73w30
いや500円ぐらいだろ
0006名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 08:52:02.52ID:gluefMHhd
DESPERADOS3ゲーム内でRTSを自分で名乗ってるけど、あれストラテジーの括りで良いのか?
面白いけど固定の5人チームでステージを攻略していく形式なんだが
0007名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 09:48:40.55ID:VgRoJcu20
あれはコマンドスライクだな
PCゲーム業界でストラトジーと言うと
狭義の戦略ゲーだけでなく最適解を考えるようなゲーム全般を含むんで
違和感あるっちゃあるけど
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 12:48:41.43ID:07vsQBW+00808
atom RPG って面白い?
0010名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/16(日) 12:47:14.96ID:8oGSFQtU0
サドンストライクはキャンペーンは割とよくできてるので
マルチが主のRTSの中で異端のシングルRTSとして評価してる
0018名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/25(火) 22:22:22.96ID:yD+FByi90222222
当時 うまいJKとかJDとか普通にいて 勝ったり負けたり きゃっきゃしてたけどなぁ
0022名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 13:13:23.21ID:COyCOWUp0
Iron Harvest、日本語対応って書いてあったから楽しみに待ってたけど、いざ買おうと思ったら
日本語何てゲームの中に無いって評価に書いてあるんだが、どういうことなの・・・。
0024名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/02(水) 01:49:08.56ID:bJ3hTOjN0
>>21
問題ないけど、特にああいうのが好きってわけじゃないなら
キメラスカッドでも十分だと思う
どうしてもxcom2が欲しいなら
最初からコンプ買った方がいいからガーラのセールを毎週チェック
steamは高い
0025名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:05.51ID:nZu2Zh0QM
PCがショボく家庭用ゲーム機で遊んでます、ヘイローウォーズやスプリームコマンダーのSF系が好きです
PS4とかのオススメ紹介して!
0028名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:10.30ID:LtVou77n0
誰か一人くらい買ってやってくれ…
現在のプレイヤー数
0 現在プレイ中
0 今日の最大
0 これまでの最大

Steam で 40% オフ:ガリア戦記 雄篇アンナーレス
https://store.steampowered.com/app/1446830/_/
0029名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 02:31:24.20ID:avRENfh70
ポエニ戦争の人の新作か
0030名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 17:00:50.19ID:dw4YObTUa
お前らでも納得するストラテジースマホアプリある?
Eve echosってeve onlineのアプリはまだ日本で遊べないんだが
0031名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 22:53:53.01ID:1ovIWeXG0
>>10
今さらだけど。
4はやってないけどあんま評判良くないらしね。
安くなったし、おま国規制を回避してそろそろ買おうか検討中。

1と2に限って言えば、マルチの方が面白い。
シングルは狙撃兵を少しずつ出してちまちま片付ける作業ゲー。
布陣組んで突撃させるとものの数秒で部隊壊滅してるし。
IRCで狂ったほどマルチやってたわ。
0032名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/02(水) 18:38:39.39ID:jWXodpwF0
>>31
Steam版でサドンストライク4を買う場合の注意

サドンストライク4の日本軍を操るDLC
パシフィック・ウォーだけはSteam直接で買うとおま国
このDLCを含めた完全版を遊ぶには
Steam直接ではなくKalypso MediaでSteam版を買う必要があり
( Sudden Strike 4: Complete Collection )
これでSteamでおま国が解除される
ちなみにKalypso版を買ってもSteamではきちんと日本語化されている
https://www.kalypsomedia.com/us/986/sudden-strike-4-complete-collection/steam-version/pc



一応情報まで
0034名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/16(土) 05:26:18.18ID:etEUWleA0
最近Partisans 1941ってゲーム買ったんだが面白い
メタルギアソリッドやスプリンターセルのRTSやってる感覚
ソロプレイしかないけどゆっくりじっくりできていいね
ただ敵兵がそこら中にいすぎて難易度少し高めだけど、なんかとりあえずやったら勝ったみたいなこと多い
たまにそこまで気にはならないバグがちょこちょこある

誰もいないのに電柱を敵兵認識したのか電柱から敵兵がいきなり現れて死なない敵兵をずっと首絞めてたわ
0035名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 19:09:43.08ID:WsKuWzAT0
CandC 3 のKWってなんで人気ないの?
本編の3つと違って、
9つのfactionsなので、skirmishモードで
700超通りの組み合わせで、ほぼ一生遊べない?しかも、ランダム要素あり
人気がない理由が...わからに
0036名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/17(水) 13:53:46.16ID:fBTWq2gP0
>>34
コマンドスライクは面白いけど
このスレの守備範囲とはちょっと違うような
0037名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:14.09ID:d5/rqi5u0
ステラリス、AOE2、Civ、シムシティなどが好きなのですが、
それ系統で面白いゲームありませんか。
若しくはマルチエンディングなゲームとか。
餓死しそう。
0039名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/21(日) 22:32:56.11ID:5S2HSokq0
age of wonder planetfall か total war シリーズ
0040名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/21(日) 23:32:27.31ID:ADaHIBb30
パラドゲーの沼に突っ込もう
hoi4,CK3など…
0041名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:52.17ID:M0WqcrDk0
魔法系のRTSってありませんかね。
0043名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/22(月) 20:51:43.01ID:M0WqcrDk0
>>42
教えてくれてありがとう。
でもsteamに無いのね。。。。面白そうなだけに残念。。
0046名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 07:57:53.82ID:pO7Clu1B0
リンク貼るのやめとくけど
EAのロード・オブ・ザ・リングRTSはヤフオクでちょくちょく出品されてるの見るで
さほど人気が無いのか出品額もそんなに高くない
XP時代のゲームだからWin10で動くかどうかは分らんけど
0047名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 07:59:57.67ID:pO7Clu1B0
ちなみに一作目の日本語版はヤフオクで検索したら
即決も含めて2000円前後でいくつか出品されてる
0048名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:17.36ID:K1uymyDY0
コマコンのジェネラルズや
スタートレックゲームの多くももなぜかsteamで買えないけど
windows10環境だとパケ版まで探して買うのはハードル高いな
0049名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 17:26:08.39ID:j8vO6T6+0
totalwarシリーズは、steamで
rome2や三国志、ウォーハンマーは買えるけど、
ナポレオンやアッティラはどこで購入できるんだろう
0050名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:42.13ID:v5RhvoPo0
パケ版は2000円前後だったら最悪捨てる覚悟で買うのもありかな
steamじゃオンラインマニュアルはないのが結構あるけどパケ版はマニュアルもついてるしな

EAのLotRは確かパケ版を持ってたと思うからもし見つかったら試してみるけど
0051名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:08.08ID:K1uymyDY0
dawn of war はwarhammer4000の方だから
どっちかと言うと魔法よりSF寄りだな
セールの度にsoulstormとdarkcrusadeを買うかどうか迷う
warhanmmerのキャラデザインがあまり好きじゃない
totalwarシリーズもwarhammerだけ買ってない
0052名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:03.06ID:ZBgnTFpi0
>>51
わかる。人を選ぶ世界観だよね。
いったん受け入れてしまうとハマるのだが。
0053名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 00:21:48.96ID:cKz5yxeh0
チベリウムウォー持ってるから、同じエンジンならコマコンでいいかなって
dawnofwar の方がmodのバリエーションは多そうだけど
0054名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 09:32:06.71ID:9RYiZspt0
グラフィックのデザインがバタ臭いというだけでその手のゲーム敬遠してしまってる
きっとプレイしたら面白いんだろうけど
0055名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 12:26:29.27ID:7vp06hav0
https://www.pcgamer.com/warhammer-40000-dawn-of-war-deserves-a-remaster/

ブリザードマンセーしてて、やっすい偽スタークラフトツマランと思いながらDawn of war やってたら
なんか小説が読みたくなって気づいたらエクスパンションも全部買っちゃってて
ついにMy best of RTSになってしまったがグラも古いしいろいろとクソなので早くリマスターしろというような話
0056名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/28(日) 12:50:31.34ID:7vp06hav0
今個人でunrealエンジンでリメイクしてる人がいるらしいDawn of war
0059名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 18:14:26.20ID:DHCKSQiQ0
タクティクスオウガがとても好きで、キャラクターor部隊をを育てていけるような育成要素のある戦略・戦術シミュって他にないですか??
ちなみに他にはciv4,totalwar,wargame reddragon,hoiなどいろいろやってます。
シャドウタクティクス、xcomはちょっと好みじゃなかったです。
よろしければご教示くださいませ。
0060名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 18:57:13.39ID:oRcjSFN30
育成要素とタクティカル要素って割と相反するからなぁ
Pillars of Eternityみたいなフィールドで戦う古典風RPGとかは?
あと古めだけどKing's Bountyシリーズとか
0061名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:26.92ID:7M9IDZVw0
和ゲーに抵抗ないなら戦ヴァル4とか
男冷遇しまくってハーレム部隊育成中w
humble choiceあと8時間で終わるぞ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:02:19.78ID:rWhCeov40
Civとxcomの中間みたいのならAOW planetfall
0063名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 20:55:22.35ID:DHCKSQiQ0
>>61
戦場のヴァルキリア、好みにズドンときました!ありがとうございます。
Steamで自分が好きそうなタイトルは抑えていたつもりでしたがまだまだ世界は広いんだなぁ…と
0064名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 21:09:55.80ID:j0f7ruWi0
面白そうなのがあっても日本語対応されてないし
有志の日本語もないことが多いのがこのジャンル
0065名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 22:47:33.27ID:OucDOPdN0
タクティクスオウガがありならLow Magic Ageが最近公式日本語化したな
0071名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/12(金) 09:19:18.50ID:Pr/eqF2Np
>>59
タクティクスオウガ好きならモルドハイムいいぞ
Mordheim: City of the Damned
日本語ないしロード不可のオートセーブ
部隊育成、ターン制、行動優先順、高低差要素、視界要素
0073名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 23:55:34.05ID://7rdYm+x
トラブルシューターも面白いらしいな
おれも買った
ほとんど遊んでないけど
0076名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/14(金) 10:50:34.78ID:lb5sWmsW0
また、GalCiv3.5じゃないか!って言われなければいいが
0077名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 12:04:13.58ID:Rx8e4Ags0
今時ターン制シミュなんて需要あるの?
リアルタイムの方が面白いに決まってるのに。
0078名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:38.47ID:cTdDKOmJa
お前がそう思うんならそうなんだろう 、お前ん中ではな
0081名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 10:19:48.88ID:YS+OssJJ0
ターン制のいいところはゆっくり考えながら戦略を練れるところだからな
何かの作業の片手間でやるのに最高
0082名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 12:09:35.50ID:XcoVYQgr0
steamの同時接続数比べると
パラド系よりもCiv6の方が多い(旧作のCiv5でもどっこいぐらい)だからターンマニアは多い
0083名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 18:46:23.49ID:sX8lYQVb0
自分どんくさいからRTSでもゲーム止めてじっくり考えちゃうな
0085名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 03:58:51.07ID:SO/IsjmP0
cohクソほどやりこんでて同じようなRTSずっと待ってるんだがないよね?
ロボのやつはなんか違って合わなかった
0087名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 16:05:45.02ID:SO/IsjmP0
ww2じゃないけどAoEに期待するしかないかね
0090名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 21:17:03.89ID:SO/IsjmP0
>>88
サンキュー今4が出てるんだね
cohと3が同時期でcohだなって決めてからあんまり追ってなかったわ
安いし買ってみるよ
0091名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/29(土) 03:03:54.20ID:IbtE2ChM0
>>90
もしサドンストライク4を買うなら
開発元のカリプソメディアから買うsteamバージョンの
サドンストライク4コンプリートエディションのほうがいい
理由はsteamから買うと何故かおま国になってるDLCの日本海軍戦を扱った
パシフィックウォーがおま国解除されて全て込みになってる
ちなみに言語は日本語も選べるので全く問題ない

https://www.kalypsomedia.com/us/986/sudden-strike-4-complete-collection/pc/steam-version
0094名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/30(日) 17:04:09.08ID:1Zr39vQL0
>>91
Kalypso MediaのSudden Strike4完全版はセールの時に買うのが吉だな
たまに半額売りしてる時がある
0095名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 21:44:05.84ID:g2WUFbtAdNIKU
RTSやると頭が良くなるらしいぞ
一時停止せずにやりなさい
0096名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 10:21:20.18ID:MraEzK5d0
それは頭が良くなるのではなく元々地頭が良いやつだ
0097名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 01:32:43.45ID:8UnGG8WF0
道路敷いたり整備して補給線を構築してくゲームが好きなんだが
補給が重要なゲームとかあるかな
0100名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/17(火) 22:06:25.77ID:+5ijBFg80
Conquest of Elysium 5 発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況