X



トップページPCゲーム
1002コメント322KB

Cities: Skylines 85タイル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f05-IfT6)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:58.65ID:7IHd0lGF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 23タイル目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585405266/


※前スレ
Cities: Skylines 84タイル目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584024142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 1be4-MeCm)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:25:31.40ID:AJu46Gl40
>>225
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/MOD-FAQ #MODが正常に動作しない原因

ゲームのMODの仕組みのせいで、プレイ中にロードしたりタイトルに戻ってからロードしたりすると
エラーを吐いたり、エラーなしで異常動作したりするMODが存在する(有名どころも結構ある)
その事を知らない人がMODのコメントに「動かない」とか「バグがある」とか書いたりするのにうんざりする作者もいる
作者によっては、わざとメインメニューに戻れないようにボタンを無効化したり説明文を付けてたりする
これは意図的なものだけど、それとは別にMODのエラーのせいでメインメニューに戻れない事もある
終了しようとするとクラッシュしてしまうMODもある
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:31:14.11ID:+cUwDwi50
街の規模が大きくなると(10万人弱)列車の着発が遅れるのはPCのスペックの問題としてあきらめるしかないのかな
メモリは16GBあるけどCPUは8年物のi5だしグラボはGTX750tiや
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:36:49.53ID:q24Ui9Jl0
i5-4590でやってるが15万までhなんとかやれるが30万いくと辛い
0242名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dcc-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:58:31.77ID:K2n+sQ3c0
>>241
GPUは参考までに何使ってる?
i5 7600でも多少は行けるか・・
0244名無しさんの野望 (スッップ Sd43-q2Ev)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:49:46.67ID:x1gBWe/Pd
あぁメモリ64GBにしておけば良かった
メモリが一番簡単に変えられるって言うけど、自分みたいな不器用なPC初心者は多分壊してしまうわ
0245名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dcc-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:56:02.60ID:K2n+sQ3c0
不器用というか静電気でパーツ壊すうっかりミスが希にあるな
0247名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bed-GWh2)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:09:42.05ID:8OJJu+tp0
MODアセットてんこ盛りだと流石に最新のミドルハイクラスじゃ無いとキツイけど我慢すれば何とかなる
我慢できなかったんですけどね
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:58.74ID:38L54Yil0
トトロリーバスの挙動がどうもへんなんだけど、似たような人いるかな?
交差点で止まってから動かなくなってそのまま消失するんだ
全部じゃなくて数台に一台がある交差点で消える
だれかどうすればいいかわかる?
0250名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:47.48ID:q24Ui9Jl0
>>242
gtx1660で不便なく
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ f502-/I61)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:19:44.12ID:Gx1dx1rp0
地下鉄の3線乗り入れ乗り換え駅を作りたくてMetro Overhaul Mod入れて
色々いじってセーブしてお風呂入って戻ってきてロードしたら
地下鉄が全部地上に出てるぞおおおおおいいいい
手動で削除してたらマップがバグってきたぞおおおおおいい
もう寝る
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:33:37.43ID:4MxT0x3s0
性能は人によるでしょ3年前のcorei7 6700kくらいの性能しかないけど
メモリ量のほうが重要だと思う16GのときにMetro Overhaul DLCとほんの少しのMDOいれてなくても
Metro Overhaulいれただけで読み込み中に落ちたけど32Gにしたらすごい快適になったし
0254名無しさんの野望 (スッップ Sd43-9qTQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:38:48.45ID:LPofoUsPd
>>243
i9 9900k使ってるでー
全コア常時5GHzにオーバークロックしてるでー
RealTimeMODを入れてると人口30万人前後で通勤ラッシュ時にはこれでも激重やでー
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:39:38.96ID:4MxT0x3s0
>>252
おすすめというかDLC入れるとメモリ食うから16Gでバニラで遊ぶぐらいしかできないよ
MODとアセットをある程度いれることはできるけどへたすると落ちるし
0256名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-4747)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:40:25.20ID:pUyLtLxlM
メモリ64GBのPCってどれくらいする?
0257名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-hB3H)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:42:23.25ID:4QjjFgPya
>>252
最初はバニラだけでいい
デラックス版はアセットがいくつか入ってるだけだし
公式にこだわらないならワークショップでいくらでも追加できるのでどうしても欲しくなってからでいい
他のDLCはやっていく中で気になるものを追加でいいと思う
0259名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bc0-HYY3)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:54:36.46ID:9lL2q90L0
途中で送っちゃった
一番大きいメガロポリスで七万から八万人程度な上に最大9タイルまでしか解放できないの考えるとそもそも数十万人かつ25タイルで遊ぶことを想定して作られてない思う(まぁユニークの解放条件でそこから外れるの想定してるのもあるけどあれも一時的な感じするし)
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-tvW2)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:10:52.86ID:qde3foMo0
メモリ16GBあるならDLC全部入りでもギリギリ快適に遊べそう
MODやアセット気兼ねなく入れたり他に何かしながら遊びたいなら
メモリ24GBくらいはほしいかな
0265名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b03-vGXW)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:21:19.91ID:60XQuY3r0
漁業って豊漁不漁とかあるのかな
いまいち輸出額が安定しない気がする、市内消費に吸われてるからか?
0266名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:33:20.58ID:Ynnt+kun0
>>260
半額まで待つつもりだったけどクーポン併用で-25%で買えたわ さんくす
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:36:28.86ID:+cUwDwi50
>>237
入れてみた
スペックSSD 1TB、CPU i5-2500k、メモリ16GB(DDR3)、グラボGTX750tiでトリプルディスプレイ
これで7万人の都市でFPS35くらいだった
DLCはAfter Dark、Mass Transit、Green Cities、Sunset Harborを入れてる
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 04:01:57.05ID:feRscIzx0
>>254
だからひとによるっていっている
バニラに近い状態ならこの程度でも解像度と少し落としてれば
6x5の30マスつかった100万都市でメモリが使用率が15G超えてるし
Simulation Speed Benchmarkで23−25ぐらいだから
高解像度MDOいれて上もとめたらきりはないけど遊ぶだけならメモリのほうが重要
0271名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dac-S0KY)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:07:55.23ID:hMGov3qc0
steam 8割引とか変な笑いが出た
0272名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-eJZL)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:11:15.68ID:0x42wWCz0
あのMODの表示はfpsじゃなくて内部処理1サイクルあたりの消費ミリ秒数で
あれが常時30(ミリ秒)を超えてると車や人が消えたり迷子になってバグる
…っていう話を今wiki読んで把握した
ゲームが遅くなるだけじゃなくてバグるんだな…
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:13:01.54ID:lVkSpo530
>>272
実時間で処理されている部分と、ゲーム内時間で処理されている部分で整合性を保てなくなって、機能不全になるね
何となく、近頃のアプデで緩和された感じはするけど、benchのスコアで30以上だと流石に遅すぎる
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b12-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:41:54.38ID:sDcUJi3p0
cities skylineやり始めたばかりで良く知らないんだが
今回導入された日本風DLCのやつって普通に範囲指定しても自動で日本風建築物がニョキニョキ生えてくるわけじゃないの?
建物1つ1つを手動で建てなきゃいけないの?
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:23:08.77ID:qMyfJgAf0
>>263
うちの環境だけど
0283名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-UUvj)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:31:12.62ID:rMIjeJ0Ra
今回のもだけど、CCPは買う前に中身がいまいちわからない
たとえば病院みたいなのが入ってるようだけど、それはユニーク施設なのか病院カテゴリなのか、飾りなのか救急車出すのか、一つしか建てられないのかどうか?わからん……
うどん屋やオフィスビルっぽいのもユニーク施設でいくつも街に置けないならMOD使えない家庭用ユーザーはがっかりだな
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:33:17.41ID:qMyfJgAf0
途中で投稿しちゃったので続き
i5o-4590
gtx1660
メモリ 24g
mod 70くらい
アセット 1500
dlc ユニバ・ハーバー以外の主要dlcほぼ朱べて

この環境でも15万くらいならそこそこ遊べてます
参考程度に
0285名無しさんの野望 (スップ Sd03-SK/g)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:01.86ID:qeXfYKVqd
みんなアセットそんないっぱい導入してるんだな
100くらいしか入れてないわ
メモリ48GBもあるしちょっとオススメあればそれどんどん使うわ
0286名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-GWh2)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:17:30.82ID:CkP4WB8za
メモリ64GBなら3000個でも何とかなる
CSUR導入でさらに3000個近く追加された時は流石に修景ツール開く度にプチフリが起こるようになったけど
0287名無しさんの野望 (スッップ Sd43-q2Ev)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:18:22.92ID:fVe0ktBud
32で4500も大丈夫だし
0288名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bcc-o/T+)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:26:26.35ID:3X52ad0w0
最近復帰したからFPSあげるMODの仕組みがよくわからんわ
入れたら明らかにヌルヌルになってビックリしたけど
0289名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dbc-9qTQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:23.03ID:+L186UeS0
>>268
人によるのは知ってるでー
ワイのプレイスタイルだとi9 9900kでも結局重いからcpuを良くしても限度があるっていうのが伝えたかったんやでー
cpuも全コア使用してくれへんしな

ちなみにメモリが重要っていうのはガチ
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-QC6I)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:41:15.44ID:fYr66l3H0
ハヤト動画を見て、久しぶりにシティやりたくなって2年ぶりに起動したけど、
エラー吐きまくりで草。トラフィックマネージャーがなんたらかんたらとか。シチズンズエイジがなんたらかんたらとか。

この2年間の間に何があったんですかね?誰か教えて><
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-QC6I)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:02:18.16ID:fYr66l3H0
>>294
了解っす サンクスです
0296名無しさんの野望 (スッップ Sd43-q2Ev)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:07:53.80ID:fVe0ktBud
ある橋をデザインするアセット(電気のメニューのところに入るやつ)を配置すると
地下の鉄道や地下鉄の地面が隆起したりする現象は以前からあった
0297名無しさんの野望 (JPW 0H93-FQfZ)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:43.76ID:Un4Vni9TH
>>295
2年も経ってたら、有名どころのmodも違うページの別物になったりしてるから注意だね
そいや、mod紹介の神ブログも更新止まってからそのくらい経つのか…
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-QC6I)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:16:45.55ID:fYr66l3H0
>>297 >>298
重ね重ねありがとう。2年のブランクはやはり大きくて、操作方法も結構忘れてて完全に初心者に戻ってるw
まあ、ぼちぼち思い出しながら、新しい街を造りますわ。
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a7-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:19:23.41ID:DvcbsrIC0
もし知っている人がいたら教えてもらえたら嬉しんだけどいいかな?

たとえば、
初期配置の高速道路(地面)→高速道路(高架)に、気軽にアップグレードする方法ってMOD含めてあります?

「Move it!」だと地面ごと盛り上がってしまう・・・。
直線なら全部引き直してもいいんだけど、微妙なカーブの部分とかがツライ・・・。

地上の道路(線路)←→高架の道路(線路)に手軽にチェンジできる方法が
あるかどうかだけでも教えてもらえたらすごく助かります。
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a7-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:11:18.94ID:DvcbsrIC0
>>305
いや、ありがたい。「Fine Road Anarchy」は入れてるけど殆ど使ってないので、使い方学んでから、
アドバイスしてくれた方法を試してみるよ。ありがとね、助かる。

ずっとこれ悩んでたんだけど、結局いつも引き直してた。結果、いつもイビツになってテンション下がるという・・・
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d8d-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:27.75ID:JsmrVp9N0
今日からCities:Skylinesデビューでセールにつられて勢いでコレクション買ってしまったんだけど
いざプレイしたらやること多すぎて目が回ってしまった

このゲームって特定のコンテンツだけOFFにする機能ってあるんでしょうか?
例えばバニラとAfter DarkのDLCだけON状態にしてプレイする感じ
まずは一気に買っておいて少ないDLC状態で始めて慣れたら徐々にコンテンツ開放していきたい考えだったから、今絶望してる…
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW 1558-yCYu)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:22:20.18ID:RTrGqama0
>>310
出来るで
steamのライブラリーでCitisを選んで、スクロールすると右側にDLCがあるはずなんで、
そこの右下にDLCの管理ってのがあるからそれをクリックすると、別ウィンドウが出る
有効ってチェックマークを外せば一時停止出来るはずや
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:53:16.17ID:feRscIzx0
>>303
始めたばかりで詳しくはないけど
本来は道路引くときにFine Road Tool 2 CTRL→押して選んでいって
地面盛り上げるか高架にするかとか変更してくんだけど
道路置換選んでCTRL→で変更するか
窓開くからそこでElevetion stepに変える
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:56:04.27ID:kh/fgoHb0
きれいに高架高速2本を引きたいってだけならParallel Road Toolで済むかも知れないな
既存の形状を尊重するってなら高架アプグレになるんだが
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a7-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:40:06.04ID:DvcbsrIC0
>>318
二人のしてくれたアドバイスをもとに、いろいろ試してみるよ。恩に着る。

バニラに、「グラウンド←→高架」のアップグレード&範囲指定がほしいわ(笑)
0324名無しさんの野望 (アンパン 2311-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:05:21.11ID:F61uajPW00404
多車線道路を使ってもなかなか思い通りに車が走ってくれなくて
救いを求めてスレでTMPEっていうのを知って
気がついたらこの時間ですわ。
あっという間の6時間。TMPEいじくるのが楽しすぎる。
0329名無しさんの野望 (アンパンW 0H93-FQfZ)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:14:20.72ID:BCxpJpSDH0404
>>321
まぁ本来橋梁になる道を盛り土道にすると、盛り土の「切れ目」のテクスチャが変になる弊害とかあるのは残念よね
達人はアセットでうまく誤魔化すんだろうけど
0331名無しさんの野望 (アンパン Sae9-UUvj)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:28:26.13ID:oNnrHSfNa0404
ゲームでは普通に使えてもアセットエディタとかシナリオモードとかでおかしくなるMODもあるし、
このゲームのMODは読み込みや初期化の設計に難があるな
0332名無しさんの野望 (アンパンW 0dcc-eSYU)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:57:25.92ID:7OwRW80M00404
ねんがんのi5-9600kをてにいれたぞ!

8400からの交換。ダイサイズもキャッシュも変わらず、クロック上がってオーバークロック可能になったという代物。
CINEBENCH、CPU-Zスコア共に一割強アップらしいが、大した体感は感じないかもね。

でも気持ちの問題。
キャンパスとサンセットハーバー加えて再参戦します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況