X



トップページPCゲーム
1002コメント288KB
【CK】Crusader Kings 74世【CK3】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (W 0ee1-sErQ)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:35:31.15ID:QoSeEUjr0
■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://stanza-citta.com/ck/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/index.php
英語 http://www.ckiiwiki.com/Crusader_Kings_II_Wiki
◆ 公式
http://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
http://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
http://store.steampowered.com/app/203770/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?81-Crusader-Kings
CK2 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?551-Crusader-Kings-II
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/

前スレ
【CK】Crusader Kings 73世【CK3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578720740/

次スレは>>970が建てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0887名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-wBod)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:38:11.53ID:6HDtZuOGa
むしろこのゲームでキリスト教やイスラム教の独善性を学んだからこそ神道の八百万の神々の精神であらゆるものを受け入れる寛大さの素晴らしさがわかる
0890名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-Av+A)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:01:20.56ID:P3/zwDn6a
>>887
廃仏毀釈でぐぐってきなさい
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 3111-uBlb)
垢版 |
2020/03/24(火) 04:31:45.56ID:ZvSy0Kdb0
>>880
ググったけど日本史必修じゃないやん
今どき「世界で活動できる人材はまず出身国の文化を完璧に身につけねばならない(キリッ)」なんて
昭和脳カリキュラムかと思ってビビったゾ
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 3111-uBlb)
垢版 |
2020/03/24(火) 04:49:17.72ID:ZvSy0Kdb0
>>883
政治でもあるやん?「一度も失政をしたことが無いから完璧に有能!」とか言って日本共産党信望する人々が
アホはマイナーなものに着目して「悪行が何一つ伝えられてないつまり完全なる善」と思っちゃうんや
0898bobtan (ササクッテロラ Sp85-BRwl)
垢版 |
2020/03/24(火) 05:57:54.96ID:hWGSlpEYp
きめーんだが
0904名無しさんの野望 (スップ Sd73-Av+A)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:56:13.66ID:E5wW0e4ld
同じ人なんかな・・・
0911名無しさんの野望 (ブーイモ MM9d-kd9W)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:56:09.42ID:2BehqvoXM
次男や三男、弟がしょっちゅう謀叛を起こすから、公爵領なんて与えられない。
文句言わないよう男爵領か伯爵領を与えるぐらい。
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-Qzm8)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:32:37.04ID:Spfk8svY0
次男三男に公爵称号与えるのは代替わりしてから。
つまり、弟に公爵号を与えると良い。

最近のパッチだとそのうちそいつらライバル作って決闘して、次世代に王冠が渡る頃には死んでることが多いし。
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:48:49.19ID:h6XAtcbI0
ワイの次男坊、宰相にしてやったり公爵にもしてあげてたのに
全部放り出して勝手に他の国に喧嘩売りに行ったわ負けてどこかの伯爵に飼われてたけど
0917名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-wBod)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:42:50.96ID:SAUSBj9Pa
弟に土地やっても称号競合ペナですぐこっちに楯突いてくるからなあ
一族でも土地やるのは基本遠縁者で近縁者は宮廷で後継スペアとして飼い殺すに限る
姉や妹は縁組で有力諸侯をおとなしく出来るから何人いてもありがたいんだけどね
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:50:39.71ID:zJYcOent0
弟たちは臣下の適当な娘と結婚させて置いて
その娘の他の男兄弟抹殺して伯爵号乗っ取りに使えばいいよ

本人が領主なわけじゃないからそこまで脅威なわけじゃない
孫の代には請求権も弱くなってるから、プレイヤーが女性とかにならない限りどうにかなる

暗殺が追い付かなきゃ普通に飼い殺しになるだけで特にリスクもないしな
0932名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-PaMR)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:15:18.64ID:+/JFn9e50
最近の俺の世界のぶりてんじま、国王が悪魔崇拝者で
投獄→サタンに勧誘→釈放
投獄→サタンの生贄
繰り返してたら、暴君で-90 つくようになって
内乱→鎮圧→投獄された諸侯サタンに勧誘 また内乱
で地獄で草 マンネリ感じてたck2だけど、ひさしぶりに楽しいわ
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-8grd)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:14:49.87ID:pneKNAjE0
司教や教皇のいちゃもんをどうにかできるのが学識
家臣のいちゃもんを説得できるのが外交
直轄領いっぱい持てるのが管理
策略は高くても効果を感じないが、低いと如実にデメリットを感じる
軍事は、直轄領の動員兵力に影響するので、伯爵〜一王号程度の国なら高い方が良い。


こんなところかな。
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:30.56ID:aWMxgdHE0
>>951
デフォルトの好感度が高くなりやすいのはもちろん買収時の効果もあがる
領地のおねだりや囚人釈放要求みたいな面倒なイベントで不利になりにくいどころか逆に(少しだけ)好感度が上昇することもある
あと封臣上限も増える
0963名無しさんの野望 (ワッチョイW 928a-GLe8)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:48:50.32ID:Mdn8ygrP0
ジョンもそうだが、エドワード、リチャード、ヘンリーみたく、実在した王の名前はそれっぽく見えるけど、そうでないのはしっくり来ない。
ライオネル、ジェフリー、アルフォンソみたく、王子の名前ならそれなりにしっくり来る。
0964名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:09.57ID:i1p0HhEm0
イングランドは滅亡クラスの敗戦とか革命が少なかったから、その過程で支配者の名前が忌避されずに古い時代の支配者の名前が今でも一般とかに普通に使われてるみたいに聞いたような気がする
0965名無しさんの野望 (ブーイモ MMa6-GLe8)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:15:18.33ID:5DyzKI04M
CK1デウス・ウルトの話なんだけど、ノルマン人の名前に「タンクレッド」「レヌルフ」「アステッティン」と言う名前が頻繁に現れた。前者2つは分かるのだけど、最後の「アステッティン」だけはよく分からなかった。
歴史上の人物にも、そんな名前の人はいない。
エゼルレッド、キルペリクみたく、人名として現在にまで残らなかった名前なのか、クロヴィスやテオドリクみたく、現在では別の名前として生きているのか。
教えて、公爵様。
0966名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-iaHD)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:11:54.56ID:fw2Ihakga
https://bookmeter.com/reviews/87382443

クルセイダーキングスをやっていた時、ノルマン人の名前に「タンクレッド」「レヌルフ」「アステッティン」と言う聞きなれない名が登場した事を覚えている。
タンクレッドは本書にも出てきたし、ライヌルフというのも出てきた。おそらくレヌルフの事だろう。
キルデリクやエゼルレッドのように、今に残らなかった或いは変化してしまった名前の1つなのだろう。
アステッティンもどこかで出会えるといいな。
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:57:42.91ID:0FASdylv0
>>968
Asclettinで検索するよろし
ck2のノルマン文化にも登録されてる名前だね
ノルド語のAsketill(アスケティル?)をイタリア(シチリア)風に読んだものっぽい?

あと、すいません
スレ立てお願いします
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:37.43ID:0FASdylv0
おっと、追記
ノルマンが南イタリアに土着化するに従い、AsclettinがAschettinに更に変化したっぽい?
おそらく、これがアステッティンの正体かと
スペル的に、現代だとAschettinoとして残っていると思われる
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW c1d0-R/lM)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:53:55.05ID:a8/Op6qy0
悪役が好きな身としてブレイブハートって映画のイングランド王が好きだ
和平交渉と称して会談の場で度々暗殺などの罠を仕掛けまくってる
そういうプレイがしたいが暗殺は便利なものなのだろうか
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:02:06.30ID:yp7Akm2B0
>>977
婚姻乗っ取りのための暗殺とか政敵を暗殺とかは
何かまだまともな気がするけど

和平条約を反故にするために相手君主暗殺とかは
こいつやべーな…って感じがする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況