X



トップページPCゲーム
1002コメント267KB
Civilization4(Civ4) Vol.338
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/06(水) 07:21:16.16ID:/KH2i18i0
Civilization4(Civ4)について語るスレです

最新バージョンは英語版日本語版ともに
無印 v1.74
Warlords(WL) v2.13
Beyond the Sword(BtS) v3.19

必見の情報源
civ4wiki
・ペリク鯖ミラー
 http://www37.atwiki.jp/civilization/
 http://rpon.matrix.jp/wikibackup/

本家 http://www.civ4.com/
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
サイバーフロント☆日本語版 (サポート終了)
→アーカイブ https://web.archive.org/web/20140329002845/http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html
海外フォーラム http://www.civfanatics.

※前スレ Civilization4(Civ4) Vol.337
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game1569271786/
0008名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/06(水) 22:40:22.82ID:gCzuI7N80
マンサじゃねえカパックだわ
マリがあの初期技術だったらやべえわ
0010名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/07(木) 17:49:31.78ID:IwOx60IM0
さっきシャカと共闘してめちゃいい感じだったわ
ロシアの悪者が攻めてきてこっちは基本非戦だから頑張って防衛するも取られたんだけどシャカが取り返して俺に返してくれたわ
まあ文化で負けたんやが
0011名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/07(木) 20:22:01.93ID:xd5hJMWf0
0012名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:07.79ID:1OuB9nPld
たまには指導者追加のModでもやるかと思ったけど
もう殆どファイルの公開辞めてるんだな
秀吉とかプーチンとかやりたかったんだけども
0013名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/07(木) 22:11:47.41ID:f2a0pMvr0
画像ファイルだけ用意すればあとは難しくないから自作してみては
0014名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/07(木) 23:10:04.86ID:ZAox/Io00
マイナス志向持ちだけど全UUUB使用可能指導者とか面白そうだから自作しようとして結局してねぇ
0017名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/08(金) 11:40:00.54ID:jh5Mt2XN0
正直志向だけじゃ決まらないよね
強めにはなるけど
0018名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/08(金) 23:45:45.21ID:swWIS6KLM
なんかのmodで志向が時代ごとに変化していくやつあったよな
創造→哲学→金融とかチートすぎて…
0019名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:47.48ID:L3q2Exhg0
Medic3昇進の上昇度が今一つの気がするので上方修正したいんだけど
C:\Program Files (x86)\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)\Beyond the Sword(J)\Assets\XML\Units
CIV4PromotionInfos.xml の修正であってる?

Windows10で動かしてます。

#mod のIoTでやってたけど中世で大体ハングするのでやめた。。。
0020名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/09(土) 19:16:44.07ID:Kodgw07j0
ガンジー大王の者だがいつもと違って自由主義からカノンの方へ行ったら戦争めちゃ強くなって非戦卒業出来そうゾ
0021名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/11(月) 14:42:06.45ID:vEFnGITqK1111
二国属国にしてカノンまで内政しようかと思ったが
都市防御削り役のカタパいっぱいあるから処分ももったいないし
メイスもトレブも作れるようになったからこのまま戦争続ける
0023名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/12(火) 18:01:21.86ID:AhZ0JsiOp
戦争やるより超先進国作る方が楽しくね?
ちな酋長
0024名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/12(火) 21:19:00.49ID:tBQXOdIVM
>>21
中世は相手に胸甲、カノン、擲弾、ライフル出てくるまで相手の戦力大して変化ないから、
戦争できる状態なら手持ちの兵力が尽きるまで突き進むべき
国力増えてライバル減って一石二鳥
0025名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/14(木) 08:55:18.40ID:CQ9zqGKR6
ある程度軍量増えたらもうカースト平和主義にして偉人出すってわけにもいかんし、中世ルネだと内政に切り替えると言っても他にあんまり選択肢なかったりする

工業化時代になると工房メインにするか町メインにするかでだいぶ変わるけど
0028名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/16(土) 17:53:52.76ID:xWlGfZ56r
国境文化押しすると10円せびりの隙もなくブチキレて攻めてこられる傾向がある気がする。
システィナ好きなんだがなあ。
0029名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/16(土) 21:48:19.21ID:e7eGFMJh0
地続きで国境に敵スタックがあったら手一杯即宣戦ありあるよね
逆に大陸違うと50ターン以上も手一杯のままの事も
0030名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/16(土) 23:18:21.18ID:kBCRNc4X0
なんか初心者におすすめのプレイありませんか?
なかなか勝利までプレイするモチベ保てないんですが
0032名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/16(土) 23:25:05.10ID:NdCoSs/P0
低難易度なら宗教勝利はどうだろう
やり方しってればお手軽簡単だけどレポが現存してないのが難点
0034名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:25.44ID:QRYY7y+Y0
もし途中でAIを引き離して独走状態になり後半が作業化するのがつまらないってんなら難易度上げるのが一番いい
0035名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/17(日) 18:14:18.30ID:YJxG+YNA0
難易度上げると序盤のハンデが増えすぎるんだよな
スタートラインは同じでいいのに
0036名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/17(日) 21:39:29.15ID:YNcFBhz80
序盤一緒なら正直後から補正ついても余裕だからな
0037名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/17(日) 21:51:33.07ID:ktqjW1Fp0
こういうやつってAIがプレイヤーまがいの強い動きしてきたらブチ切れるんだろうな
0038名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/17(日) 22:08:43.65ID:YNcFBhz80
それだったらこのゲームここまでやってないし愛されてないから当たり前でしょ
0040名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/18(月) 08:21:31.62ID:YjOlH5+ip
時代ボーナスで後半になるほど他国が有利になるように設計されてはいるが、甘いのかな
0041名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/22(金) 12:23:39.66ID:cEsjbqimK
カタパあるけどトレブないAI同士の戦争のグダグダ感すげえ
だらだら都市防御削るだけ
0042名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:25.11ID:8aE+dsYJ0
天帝の初期ユニットを開拓1戦士1にしたら国王並みの難易度になると思うよ
それだけ初期ハンデはでかい
0043名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:36.39ID:cXvr/NtwK
天帝や不死は最適解えらばないと死ぬからつらい
皇帝が一番バランスいい
0044名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:22.46ID:Wi9fQ4EG0
皇帝ハラハラしながら頑張ってるんやが非戦が無理やからなかなか勝てんわ
0045名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:00.34ID:vJmDTbca0
皇帝でやってたんやけど三カ国と防衛協定結んだから一位のやつ挑発しまくったけど一向に攻めて来ず内政も戦争準備も中途半端なまま世界大戦になって収集つかなくなったから辞めた
0047名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:19.27ID:S5+TOT4B0
天帝はともかく不死はかなり適当やっても勝てる
0048名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 01:26:52.57ID:upIQ6Zp/0
非戦のコツは外交
0049名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 01:57:32.40ID:S5+TOT4B0
というよりも外交が恵まれたときに非戦の選択肢がでてくる感じのほうが楽
何が何でも非戦ってのは辛い
0050名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 07:38:28.50ID:vJmDTbca0
外交はかなり上手くなったと思う
宗教とか柔軟に替えて防衛協定を結んだりできるようになった
0051名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:47.53ID:hgK5N/g00
歩兵長距離砲で殴るのが一番手っ取り早い
現代機甲部隊を出されなければ大丈夫だろう
0052名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:06.74ID:S5+TOT4B0
実質的にアンチユニットが居ない上に単純に上回ってくる戦車には同時解禁の対戦車歩兵で最低限の抵抗ができる長距離砲とかいう最強テクノロジー
0053名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 14:13:06.20ID:hgK5N/g00
現代機甲部隊出されても制覇出来た
まあラスト1国でメインスタックは倒した後だけど
0054名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:21.93ID:upIQ6Zp/0
AIはSAM歩兵を量産しちゃうからな...
0056名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:47.85ID:TCzo+5JV0
YouTubeで他人のプレイ見てるとイライラするな
自分でやる
0057名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/26(火) 22:18:46.21ID:jDrlP6h80
こうやって少しずつ夜中に書き込みがない時間が増え始めて
やがて夜中は書き込みがないのが当たり前になって
昼間の書き込みもまばらになって
スレの熱気も楽しかった記憶も初めから無かったかのように忘れ去られていく
0059名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/26(火) 23:26:24.70ID:bfEiqZDV0
不思議な事だが波があって何やかんや続くのが人気ゲームのスレ
0060名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/27(水) 21:52:28.50ID:8GmnVeP3d
忘れた頃にやりたくなるな
殆どの忘れて思い出した頃にはまた辞めるみたいな
かれこれ10年経ってた
0061名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/27(水) 21:54:37.54ID:C5NxyO1m0
1人ゲーだし、OS変わってもプレイ出来るし、UI使いやすいし、グラも悪くない
マジで何年後でもやってそう
0062名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/27(水) 23:39:50.88ID:1E1AKM6J0
ペリク鯖が生きてた頃にこのゲームを知れたのは本当に幸運だった
0063名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/27(水) 23:59:09.68ID:ULXOXNM60
最近広大マラソンを貴族でやってる
まあ大抵蛮族に滅ぼされるか、自由主義までで次行っちゃうんですけどね
0064名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/28(木) 14:17:32.07ID:cHKVS52h0
ペリク鯖の上質なレポを失ったのは非常に残念だな
みんなは何か記憶に残るレポってあるかな?俺はうる覚えだけど
ハゲ経済でOCC設定じゃないのに首都だけで胸甲騎兵ラッシュを決めてたレポが衝撃だったな
0065名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:20.97ID:PY7vNVOh0
steamでコンプリートエディション買ったんだがdlcって自動で適応されるの?
dlcそれ自体がゲームとして認識されてるんだが(プレイって出る)
0067名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/28(木) 18:36:20.04ID:Tik6rsWi0
ライブラリ一覧にイチイチそれぞれ登録されて4つくらいciv4ならんでた記憶…
まあBtsを選択すればいい
0069名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 16:57:24.89ID:/as2Yna/0NIKU
インカでSid2に再挑戦。やはり最序盤のコイン差が最大の難関なので宝石山盛り立地を引くまで再生成。長かった。金融持ち居なかった。
上手い人は大スパイ使ったらしいが私には無理。
そこからハトとハンムラビをライフルで属国化してあとは流れで。

ttps://imgur.com/gallery/p1DGHyo
0070名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 17:08:29.97ID:S7xT1w13pNIKU
>>69
すごい!
まだciv歴3年の不死で時々勝てるレベルなんだけど
どのくらいやればそのレベルに達するの?
参考までにciv歴教えて
0071名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 17:59:50.31ID:PwtNVvDo0NIKU
強キャラはもう飽きた
かといって防衛とか面白くないし

そんなあなたにピッタリなのがブレヌス!
0072名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:09.01ID:6m8QsIoR0NIKU
カリスマとか宗教は強すぎない弱くない感じでちょうどいい
0073名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 18:15:37.63ID:BKic7NWD0NIKU
ルーズヴェルトとかビスマルクのほうが並キャラ感強い
というかブレヌスは神秘持ちって以外はわりと強いほうじゃね
0075名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:34.66ID:ChMdWt0Y0NIKU
創造以外使えない身体になってしまった
0076名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 21:53:22.36ID:rgWxOIrfMNIKU
志向がチート過ぎないのでメフメド使ってる
まあ初期技術やUUUBは強いけど
0077名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 21:57:09.01ID:1BmJYKka0NIKU
ダンガリアは登場が早いのに戦局に影響しないってのが凄い
0078名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 22:21:11.92ID:ETzaPoTk0NIKU
そろそろ俺に戦争を教えてくれないか?
大量の戦力で粉砕するのはわかるんやが
そんなうまくいかん
0079名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/30(土) 04:25:10.15ID:4bkWNqao0
めふめふは地味つよ
初期技術の大事さがわかりやすい
0080名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/30(土) 10:20:20.85ID:Yp47GWKX0
>>78
もう既に先人がレポなり動画なりで教えてくれてるぞ。アドバイスが欲しいなら動画がレポあげろ
0081名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/30(土) 13:43:23.70ID:Crbdb0bI0
面白いマップスクリプトないかな
0083名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:40.74ID:oQTRbgut0
lainナポの立地で負けてたけどライフルRの内政手法を知らないっぽいな
コメントも特に言及ないし外に秘匿された独占技術か
0087名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/01(日) 04:48:22.50ID:gTkmjDmq0
俺(日本)がライフル兵でラッシュしても倒せなかったイギリスの都市が1ターンでシャカの騎士に占領された
これは何が悪かったんだ?
0088名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/01(日) 04:55:28.42ID:vBiCjcRm0
単純に軍量か、弱ったところを美味しいとこ取りでは
0089名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/01(日) 10:06:17.17ID:gZkZ0zhpa
どうせ都市の文化削りしてないとか、都市襲撃つけてないとかだろ
0092名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/01(日) 21:12:16.35ID:yUXxJNGy0
UGライフルRは資源も生産力も要らない割に勝率高くて本当に強い
0093名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/02(月) 01:49:37.12ID:qpWXjCht0
とくさんか?
0095名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/02(月) 12:08:01.78ID:FS57c77A0
ガンジー皇帝の者だが初期立地に石か大理石かなんかがあったからいつもと違うことしてみようと思って
宗教施設建ててアポロ神殿を建てたんよ
そしたら無料で作ったやつはあんまり役に立たなかったんやけど
宗教立ち上げ&宗教本拠地みたいなやつを建てたら金がうなるように入って来て
100%でも黒字になってイイ感じだった
金も研究もハイレベルな状態を維持してたんやけどイケイケでやってたら
最終的に金本に襲われて投げたけどやりようによっては勝てたかもしれない
いろいろ試してみるのは大事やね
0096名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/02(月) 12:11:34.68ID:yP/+cU9q0
創始した文明を襲うと・・・なんとその集金施設がただで手に入っちまうんだ!
0098名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/02(月) 12:53:32.23ID:ddsnFznba
僧院と宣教師のハンマー妙に重いからな
0104名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/02(月) 20:38:26.74ID:KwmzUGpSM
宗教合わせるか都市譲渡しよう
まあ満足でも襲って来るけど
0105名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/03(火) 10:17:29.23ID:2b69ea/d0
一つ身に着けたテクは一個しかない米とか豚とかでも早めに交換取引しとくと親密度アップするから
できるだけはやく交換する
これなかなか有効よね?
0106名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/03(火) 14:39:34.64ID:7trqcT4O0
一個しかない畜産資源でも穀物資源と交換すれば相対的に得
一個しかない米をモロコシと交換みたいな一見無意味な取引でもAIが他と取引する芽をつぶせるのでやって損はない、とかも
0107名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/03(火) 14:47:21.70ID:cCQmViWwp
2個ある資源を恐喝されるまで置いとくのは損?
恐喝されるとプラスついて平和条約も結ばれるからおいしいけど来るか微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況