X



トップページPCゲーム
1002コメント600KB
【CK】Crusader Kings 68世【CK2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp57-cx4e)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:15:44.16ID:dvlm+ClYp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://stanza-citta.com/ck/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/index.php
英語 http://www.ckiiwiki.com/Crusader_Kings_II_Wiki
◆ 公式
http://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
http://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
http://store.steampowered.com/app/203770/

◆ Paradox Interactive Forums
CK1 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?81-Crusader-Kings
CK2 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?551-Crusader-Kings-II
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/

前スレ
【CK】Crusader Kings 66世【CK2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558076147/

次スレは>>970が建てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
-VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a1f-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:30:00.47ID:eD7CrXsC0
>>1

一族の子供が他国の王の後継者になりました
自分は帝国になっていたので、てっきりその王国は帝国の傘下になると思って、子供に伯爵領を与えたところ
同じ家紋ではありますが、子供は独立した王になって伯爵領は分捕られました。

王国の請求権もった人に領地与えて戦争勝った場合は王国ごと傘下になったのでいけると思ったんですが
この場合、その王国を帝国の傘下にするにはどうすればよかったんでしょうか?
その子供が自分になってた場合しかありませんか?
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ d690-QSEA)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:31:10.78ID:VLNhRb4c0
>>3
その継承者が元々王位と同等以上の位を持ってれば継承までの状態が続く
公爵以下だとその王位に引っ張られる
これは継承者が自分かどうかは関係ない
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:09:31.49ID:1N4PudCM0
>>1 乙
すまん!策を弄しておかしなことになった

説明がややこしいので家系図をつなげた超横長ごめん
https://i.imgur.com/bStsWDW.jpg 

4代目(伯爵4プロビ:Agnatic-Cognatic Elective男子優先 選挙制)で5代目を後継者指名し
無事現在プレイヤー=5代目(先代の伯爵4プロビ+公爵+公爵付属伯爵領3プロビ)になったんだが
5代目公爵はAgnatic-Cognatic Electiveであるにもかかわらず投票候補として図の青丸の一族しか選べない!
できれば黄緑色の有能な親族の筋に戻したいんだが
4代目からは一族(おそらく)全員選べたのにその逆はなんか中途半端な範囲までしか後継指名できない
なんでよ!?!?

そして公爵領併合の策を弄したがため現在公爵領内の伯爵(赤の他人)が後継最有力候補になっててゲームオーバーの危機w
5代目の長男が他家(宿敵ビサンツの領主)で分割したくないし、一旦長老継承に変更するしかないのか・・・
https://i.imgur.com/wgxq7BK.jpg
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-OjJs)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:10:38.60ID:+myUGxyK0
>>4
以前は領地さえ与えれば男爵でもよかったような記憶があるんですが
確かに最近、フランス王の長男を宮廷に迎えてから伯爵にしたら領土を持っていかれた
これいつから変わったんだろ、それとも記憶違いかな
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ 9944-2DKv)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:10:51.86ID:P3shdIo20
>>5
選挙制で選べる一族は近親者か請求権持ってる人なので緑の人は選べないと思う
投票者の称号剥奪して自分の意見が通るようにするか、末子相続に変えるのがいいかなあ
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-OjJs)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:43:39.72ID:+myUGxyK0
>>7
ありがとう、そう言えば他人の請求権の行使をしてました、
最近はお金で請求権を買うMODを使ってるから、他人の請求権について記憶が劣化したみたいです
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a2-sMv4)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:44:39.42ID:Hye4HG9X0
バニラリリース以来の復帰でよくわかってなかったけどキリスト教化した部族でも略奪ってできるんか
律儀に耐え忍んでアイルランド統一したけど大変だった
0013名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbd-ItKl)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:04:40.43ID:85ZbIv6cM
血統ってマイナス効果もあったんだ
あるだけ血統マシマシにしようかと思ったけど厳選した方がいいんかな
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:13:50.53ID:1N4PudCM0
>>8>>9
選挙制のままできないか模索してた
とりあえず後継指名したい親族に伯爵の一つをプレゼントして候補にしたり(候補にできた)

候補者は
>The ruler's children(子), grandchildren(孫), siblings(兄弟姉妹), nephews(おい), nieces(めい), and spouse(配偶者)
とあるけど
4代目から5代目はいとこ指名が可能だったのは公爵号を持ってるいとこだから?
5代目から4代目の子たち(いとこの子供)を指名できたり、この条件とちょっと違いがあるねぇ
先代の子ってことで旧領を奪われたことになる>>9にある請求権か?それは確認してなかった

当面この二つを抑えてれば運用できる気がしてきたありがとう!
・選挙人は自分公爵とデジュール内伯爵がなる
・名誉称号を与えることで名声を高め投票されやすくなる
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 2538-g8Zd)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:20:45.45ID:LAkbC8P50
前スレ末で紹介されてたAARに知らないこといっぱい書いてあった
特に戦闘の仕様とか全然知らんかったというか普通にプレイしてて気づくかあんなもんチュートリアル仕事しろ
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a1f-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 05:20:16.03ID:fvdBwj2v0
戦争と言えば
イギリスでプレイしててフランスに攻める時にまず交易所壊されたんだけどあれはどこを襲ってるの?
そして四苦八苦しながら船に載せて軍隊輸送してる時に相手はスムーズに輸送してきて泣かされた
0017名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:28:27.47ID:Fobrur6Ba
ヨーロッパプレイそろそろ飽きて今イスラムやゾロアスター勢力でやってるんだけど
領土がシルクロード上にある場合は交易所に首都置いた方がいい?
今の首都が気に入ってるから直轄にしとけば首都にしなくても収益上問題ないならそうしたいんだけど
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ aa7d-sMv4)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:38:06.99ID:kPrCLENj0
>>17
徴兵ならともかく、収益は家令を配置するかどうかだから
首都にするかどうかは関係ないような
直轄の男爵領を建てる気がないなら空きスロットを
街で埋めるだけでシルクロードのプラスもあるから十分じゃないかな?
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-B2c+)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:50.04ID:X5/ef5420
封臣は勝手に相手見つけるし、封臣同士の結婚斡旋とかできないし
名家を飼ってて断絶させたくないときに、色欲もちの若い嫁をあてがうぐらいかな

廷臣の話なら、初代元帥の家とかを存続させる楽しさは一応ある
あとユダヤ人を繁殖させてみたりとか
0023名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-WLkR)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:42:03.76ID:KMzSs0epa
シーア派カリフを名乗る少年がウマイヤ朝マグリブ帝国で蜂起して大勝するも即病死したため断絶
シーア派カリフ位はウマイヤ家の少年が継いだためカリフは本物のサイイドに
アラブ世界にウマイヤ朝スンニ派マグリブ帝国とウマイヤ朝シーア派マグリブ王国が並立するカオス
それはそれとしてファーティマ家最後の一人を保護したので繁殖させます
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-g8Zd)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:04:00.40ID:Jmb8qk9n0
優しいな
サラディンならお家断絶まで軟禁してるところだ
0025名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:00:09.07ID:nXwyG2qYa
というかゾロアスターマジでしんどいな
初めてすぐにジハード食らって轢き殺されるし
忠誠誓って傘下に入っても領土没収の異教異端ノーペナ法制定からの伯位一つ残らずむしりとられるコンボ食らうわ
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ ce0a-sMv4)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:03:49.50ID:UQZRJyrg0
鉄の時代が追加されて、ズィヤール朝のワシュムギールというスンニ派がいるんだが
特別な決断が用意されていてサーサーン朝を再興するプレイができる(大量の請求権が追加される)
ゾロアスターでいきなりフルボッコされちゃう人は試してみると面白いかも?
https://imgur.com/hEp9Mwy.jpg
0031名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-jf8J)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:16:10.72ID:B+b9Lf6ka
全般的には取れる選択肢が増えることもあって早期スタートが楽しいんだけど
どうしてもときどき分割相続でクソほど萎える羽目になってしまう
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-+75S)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:27.38ID:gY/VHBi10
お馬さん暗殺したら人間の悲鳴だった
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ 99d5-ItKl)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:59:11.02ID:5sWkZlB00
少し前の中国dlcが出る前の頃くらいに征服プレイでやってた
王号全部総督にして範囲内の老公爵に2.3個まとめて渡してオピニオン補正が消える前に死ぬからまた任命し直す
ってこと出来なくなったの?
マイクラマネジメント面倒だったけど反乱起きた覚えがない(起こすよう追い込んだ覚えはある)
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ cdbb-ijBs)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:33:59.14ID:wtwhml4M0
囚人楽に探す方法無いのかな…
解放したいのに見つからんからだいたい獄中死させちゃうんだよね
修道会コンヴェルサスの王によって洗い流されてカトリックに目覚めたイスラム帝国公女とかあっちに解き放ってやりたいんだが見つからぬ
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ 2538-g8Zd)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:06.42ID:ERLc1zJ90
死神にチェスで負けて死んだ
制度とかはかなりリアル志向なのに本当に色々と突拍子もないことが起こるゲームだ
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ d5a2-sMv4)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:38:32.07ID:lpZiiaI30
ピクト文化からスコットランド文化への移行、イベント条件で皇帝だったり王号2つ持ちだったりするとダメだったの今知った
もうブリテン島の皇帝になってしまったオワタ…
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:23:04.28ID:ExXK2G6v0
気軽にボタン押したらとんでもないことなるなこのゲームこのゲーム恐ろしい

主君の相続方法を変えるプロットがあった →(おお!これええやん?)→
→即時に決断で起動可能に →(もう完了なん?楽でええな。ポチっとな)→
→戦争になって →負けて →領地1個召し上げ →投獄される
0060名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:40:36.04ID:1taajRjja
慣れてきたから実績取ってみようとアイアンマンモード始めて操作ミスで大変なことになって放心状態になった記憶
完走する実績取るの時間掛かったわ
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ d1aa-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:18.31ID:+xoqeRJk0
ようこそ、鉄人の世界へ
リロード不可だからこそ、一つ一つの選択肢の積み重ねが熱い
決闘なんて優秀な後継者ががっつり存在していないと無理な神々の遊び
巡礼すら命を賭している人生の一大イベント
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:01:38.15ID:z1TUQ7Vb0
謀反を起こしても一族が皆殺しにされる事はない。領土を2個か獄死すれば終わるお手軽さが売りですw
ただし異教徒は問答無用で領地没されるという残酷な現実。(異教没収 可なら)
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:07:36.02ID:z1TUQ7Vb0
本当かは知らないけど
梅毒は理論上は風呂場でもうつされる可能性があるらしいよ(風呂につかるじゃなく、風呂の石に座るやり方で)
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d28-+rq/)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:29:12.22ID:/2TtAHAn0
どっかの戴冠式に招待されて旅行中の特性が付いたんだが10年も20年も帰ってこないのはどうなってるんだ
せっかく権限廃止した評議会と摂政がのさばるのが腹立つ
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dd4-a9ZB)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:37:39.50ID:TEVcXi8V0
教皇様曰く「戴冠式を執り行って欲しくば家宝の聖なる包皮を渡しなさい」
こうしてコーンウォール王国に伝わる逸品がローマへと渡ったのです。
0078名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-WLkR)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:25:06.97ID:nn9A9ATla
イエスさまゆかりの品が欲しい…でも本人はどこかに行ってしまって骨とかない…割礼した余りがあるじゃん!!
って発想は凄いと思う
ホントに皮とか欲しい?
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 2538-g8Zd)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:59.49ID:wrBZNbAB0
トマス・アクィナスが死ぬのを待ち構えて即鍋で煮たのに比べればまあ
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:00:56.91ID:A/zDuN3U0
仏舎利欲すぃ〜いはまあわかるけどてぃんてぃんの皮はちょっと
0083名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbd-oTuU)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:57:58.30ID:uDJDZW7FM
聖人って墓暴かれたり死体ミイラにされたりバラバラになったり悲惨すぎて笑うんだが
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-g8Zd)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:06:52.68ID:6fNqLs1j0
イスラムだと聖人の爪とか髪とか普通に体から脱落するものは崇敬対象になっても遺体をバラすようなことは忌避されるらしい
そりゃあそうか
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ a681-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:18:02.71ID:I5PX0A1C0
不老不死になったらアーサーさん970歳ぐらいの奴が襲ってきて永久機関になったけど
これ他にプラスになるルートもあるのかな、ロードして学術的に論戦したら何故か消滅して笑った
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 2538-g8Zd)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:24:47.57ID:wrBZNbAB0
>>90
多分修道会側も見越して作り足してるとみた
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ ce73-Fqac)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:36:03.16ID:6Qj88Ig/0
実際改宗促進とか文化転換促進とかどのくらい効果あるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況