X



トップページPCゲーム
1002コメント267KB
【HoI4】第97次 Hearts of Iron 4【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 20:20:42.45ID:zkFMAxl+
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554589128/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第4言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541931391/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第96次 Hearts of Iron 4【Paradox】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557285866/
0952名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 00:53:16.77ID:RkLdRC2P
新Packってタダなの?
Marshall Packみたいなやつ必要なんじゃないの?
0955名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 02:51:32.78ID:YHztZexx
音楽は有料なのか、音楽はマルチでホストが持ってても反映されないんだよなあ
0956名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 03:03:53.73ID:vfroCQo3
ホストがDLCもってたら反映されるのだけど
一部のシステムが反映されないのは仕様なのかな
0957名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 03:33:59.25ID:GQeJf0du
新しく追加されたHoI2の曲をずっと聴いてる、懐かしい
0958名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 05:12:39.61ID:Hd8IB3ht
3ってやったことないけどどんなゲームだったの?
短命で終わったようだけど
0959名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 05:39:28.50ID:algN/T3Q
>>958
操作量が多すぎてマルチとか考えられないレベルだった
時間をかけてじっくりやると面白いんだけどね
0963名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 09:26:11.47ID:zx+Qx9y2
2つのパックを個別に買うんじゃなくて、3 Year Bundleで買うと15%OFFで少し安いんだな
0965名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 10:21:14.70ID:MOCefoU0
気づかないで普通に買ってしまった
しかし4の曲もいいけど2は名曲だなあ
0966名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 12:29:56.82ID:8Nrk3EhI
前にここで話題になってた海軍専用研究スロットをつくるMODが本当に出来てる……
0967名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 12:46:44.85ID:eLCdNsDc
1.7で日中戦〜米ソ降伏まであそんでみたけど
AIは確かにちょっと賢くなった
具体的には前線から突然兵士が消える怪奇現象が減った

でも包囲の抜け方はまだ人より下手
大規模な撤退をやらないから

あと気持ち動作が軽くなった?
0968名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 12:53:50.11ID:AofIEZI0
>>966
なんてmod?
もう今の海軍仕様にはウンザリだよ
0969名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 13:00:14.74ID:8Nrk3EhI
>>968
Naval Research Slot
まだAIは使わないけどそのうち使うようにするみたい
0970名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 13:02:39.69ID:pXKz7yS5
ExAIは包囲の抜け方がバニラよりうまい気がするけどその分戦略移動も多い気がするから一箇所を押し込めばもはや戦線全体で押し込める
0971名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 13:10:44.99ID:zx+Qx9y2
>>967
Vanilla Performance Improvementsという軽量化MODが公式採用されて少し軽くなった
0972名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 13:10:53.74ID:+8gEVIai
なんかアプデ入ってから政党支持率が全部0になってしまった
modなのかなあ?
0976名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 14:57:58.46ID:eLCdNsDc
>>974
ゲーム速度音痴でちょっと前まで安ノートで50年代までやっても平気だった俺が気づくくらいだから
有意に早くはなってると思う
0977名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:09:38.56ID:eLCdNsDc
あと、前線から兵士が消える現象は全くなくなったわけじゃない

具体的には最速宣戦から日中戦序盤で青島上陸から蒙古国境に直進して大包囲を決めたあと上海上陸したとき

包囲網外側に前線を形成していた兵士が間に合いもしないのに全部南京方面に向かってがら空きになった
1.6ではこんなことなかったから賢くなった弊害かもしれない
0978名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:16:58.73ID:OxkfVA4C
質問というか相談です。
操作を覚える目的でYouTubeに上がってる解説動画をなぞって練習してるんだけど、イタリアで英仏と開戦したあとスエズ運河を占領できず負けてしまいます。(きっといろいろ漏れがあるのだと思います)
ビギナーが操作を覚えられて戦争に勝てる国・ルートのおすすめはありませんか。練習なのでどの国でもいいです。動画などで解説があるものだとありがたいです。

いろいろ調べで日本で初手アメリカ攻略は存じてますが、まだトライしてません。
0979名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:17:04.13ID:VAurohLB
>>972
試してないけど1.7で初期政党支持率設定の書き方がかわってるから、そこいじるMOD入れるとそこが空欄になって全部0になるのかも
0980名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:22:31.37ID:+AWfPh4F
スペイン
0981名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:28:44.39ID:8FwBTbLK
勝つだけなら日本初手オランダからのベネルクス
終わったら日中戦争
0982名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:28:56.63ID:eLCdNsDc
>>978
その動画がいつのものか知らないけどアフリカ方面の連合軍はこの春にちょっと強化された(らしい)
スエズ方面に師団を回して再チャレンジ
補給が切れない程度にね
0983名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:42:05.20ID:5bMlrBFD
あとイタリアなら初手でフランコ指して
英仏開戦と同時にジブラルタルも落としちゃえばヌルゲーになりそう
0984名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:07.04ID:8FwBTbLK
日本って書いたけどイタリアでも初手オランダして即枢軸抜けでもいいかも
0986名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 15:58:43.14ID:TmP4eI54
イタリアのエチオピア戦繰り返すのが1番いいんだけどな…
エチオピアなんて倒しても意味ないし、倒さずにそこで延々と将軍育てるのがいいのかもしれない
0987名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:03:43.98ID:FSmlnYum
一番最初はアメリカでのんびり内政覚えるとかどうでしょうか
楽しさはあんまりないんだけど
0988名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:04:08.77ID:1lfZ9Slj
今思うとよく操作覚えられたなと思うわ
最初の国はドイツで、wikiを熟読して丁寧に解説してる動画をそのまんま真似して、4回くらい敗北してからやっと世界征服できた記憶
0990名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:06:14.40ID:8FwBTbLK
初手フランスの動画を海外含めて探して一週間、そんなものは存在しないことを知った
0991名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:11:29.67ID:v23RFBn4
初心者相手にすぐに初手ナントカとか言い出すのは悪い意味で慣れたプレイヤーの悪い癖だ
0992名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:15:24.93ID:8FwBTbLK
マジレスすると初心者には民間人で自国をスライダーで最大強化がおすすめだね
0993名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:16:19.17ID:v23RFBn4
初手ナントカとかやってる人間は際物の少数派だって自覚くらいはあった方が良いぞ
他人に勧めるようなものじゃない
0994名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:22:14.47ID:/zicCu8K
ゲームの流れだけなら日本で民主化して連合のコバンザメが一番楽そう
ゴムも石油も買い放題だし
強襲上陸や傀儡国も手に入るアフリカ戦線でインフラの重要性も学べる
0996名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:25:16.76ID:LvUMVvrE
今は安定度-30が痛いからエチオピアはさっさと潰してしまった方が良くない?
メッセ以外カスだからどこかで育てておきたいけどね
0997名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:34:38.23ID:DKY3vxef
色々やってみてからイタリアが初心者向きって言われる理由がわかった
勝ちやすさではなく操作を覚えやすいって意味で
0999名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/05(水) 16:36:00.49ID:8FwBTbLK
中核州の奪還で正当化されたら領土返還すれば止まる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 15分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況