X



トップページPCゲーム
1002コメント259KB

経済・運営・経営シミュレーション総合7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 15:31:32.29ID:jIQ0bnk7
ここでは、単なる経営ゲームに限らず、経済・運営ゲームなどのシミュレーションゲーム
を総合的に取り扱います。
単純な所謂シミュレーションゲームだけではなく横断的にその要素のあるものも歓迎します。
道案内的な使い方も大歓迎ですが、個別作品のスレがある場合、そちらに誘導お願います。

前スレ
経済・経営・運営シミュレーション総合7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1513957692/l50
0002名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 15:37:37.04ID:jIQ0bnk7
過去スレ

経済・経営・運営シミュレーション総合6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1476745452/
経営シミュレーション総合5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1397601897/
経営シミュレーション総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288848803/
経営シミュレーション総合2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1235889426/
経営シミュレーション総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1189695613/
【A列車】経営シミュレーション総合【コンビニ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1144139896/
0003名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 15:40:31.63ID:jIQ0bnk7
スレタイの番号間違えましたすみません。正しくは8スレ目です

それと以前「経営シミュレーション」で検索してもスレが出てこないと言われたのでスレタイの順番変えました。
0004名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 18:56:30.43ID:2Oa4Wpyf
いつのまにか新スレかい
しかし犬猫ゲはだるいのがな…
0006名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 01:38:26.65ID:mcx0sv4f
Cap Labのまともにプレイできる海賊版どっかないのかよ
0008名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 15:16:00.31ID:+9R3IN5N
リーディングカンパニーのシステムで携帯大手3社で焼き直してくれ
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 16:50:27.31ID:J3EO9msc
Settlements前は動いてたのに動かなくなってたけど
最新のアプデでまた動くようになってめでてえ
0011名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 18:39:45.09ID:GOQQUWaG
>>10
この前も言ったけどチュートリアルは日本語化決まってて、もう翻訳自体は終わってる。
ゲームのテキスト全部翻訳しようかって言ったけど、まずチュートリアルで様子見みたいな感じらしい。
積極的にユーザーの意見を取り入れてくれる開発なので声が大きくなると完全日本語化決めるかもしれないので公式フォーラムで直接要望出してくれると有り難いです。
"I want the whole game translated in Japanese"とかなんとか、このままコピペでも良いので・・・

https://i.imgur.com/VEFREzi.jpg
テスト版
0012名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 20:11:02.13ID:fz5U6eR1
兵器開発するゲームってないかな
戦闘機とか銃とかを軍の要望に従って開発して、コンペして競合他社を蹴落とし、戦争の結果に間接的に影響するようなのがやりたい
0014名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 04:25:23.07ID:LVwELy0h
>>12
ちょっと違うけど軍事工場シミュとして俺が気になってるのは「National Machine」

steam版は日本語対応済
0015名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 14:07:55.95ID:68FhmUKy
>>14
おお、ありがとう
研究開発要素は今の所なさそうだけど、結構期待できそうだな
俺も遊んでみるわ
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 06:32:43.73ID:rQ/jscIQ
家具店の経営を巡って父娘で骨肉の争いを演じるゲームないですか
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 07:59:55.88ID:tS5A2xv4
食品偽装(時には謎の肉を売る)とか不正しながら食品会社や高級レストラン経営はやってみたい
0018名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 08:09:34.18ID:gF3jN5D4
じゃあその間取って選手への助成金使い込んだり暴力団員の助けを借りながらオリンピック目指す日本ボクシング連盟経営ゲーム誰か作って
0019名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:06.98ID:5L/sq7UK
経営で不正できるゲームってそういやあんまり見かけないね
0020名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 11:25:53.60ID:+PrgUghK
不正できてもライバル陥れるくらいだな
いや不正ではないか
0021名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 11:27:54.70ID:8gBCpz0j
トロピコみたいなゲーム性でもなければ不正しても面白くならんやろ
0023名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 13:03:43.61ID:KGYNy9VO
カイロソフトの本屋ゲーで放火できたな
保険金がおいしかった記憶がある
0024名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 13:57:26.85ID:tS5A2xv4
カイロのPC版漫画家SLGだと盗作もで来たな バレたら物書き人生終了
0025名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 15:07:36.48ID:EGYvb4nd
抜け荷が出来る天下御免あたりまでさかのぼるのか下手すりゃ
0026名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:05.19ID:AUj665NT
>>22
キャンペーンモード実装でやっとスタートラインってとこかな
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:39.39ID:j+f3Eb0R
都市は発展するけどNPCに勝手に産業建てられないモードができたらやる
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 00:09:23.16ID:sj84O1tX
天下御免で抜け荷を繰り返し、そして雇える船頭が居なくなるw
0029名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 06:22:42.16ID:27Jd74RL
Rise of Industryってキャンペーン実装されたの?
トロピコ4みたいなのなら嬉しい
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 07:10:38.80ID:SG+LbMCs
Tech Corp.
期待
0036名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 11:07:25.91ID:m4fPVYNn
まだ9で止まってたのかよ
当時はそのグラ感動したけど、今ではそのグラで普通歩行者や自動車が走ってる都市建設ゲーあるんだよなぁ
0037名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 11:29:51.29ID:qk3It2r/
steam版は日本語無しなの解ってるからどうでもいいわ
0038名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 12:05:04.95ID:oyVeIAkW
Settlementsまだやってる人いる?
今中盤あたりなんだが土地が常に足りない。みんなどうしてるのかね?
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 12:24:14.98ID:E+nDgphN
今やっててケプラー製の防具作れるようになったところだぞ
生産施設は一種につき一個しか作ってないから土地は間に合ってるな
とはいえ流石にはるか昔に作った野菜採取小屋と狩猟小屋は潰した
今加工してるのはクラフト小屋1個と工場2個で問題なく回ってる
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 12:29:02.51ID:igirKwSC
settlements雪男が集団で攻めてきて勝てなくてつらいわ
溜まったゲージ減らすためにボスいじめで忙しい
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 12:57:35.96ID:VKgCf+JS
>>35
TransportFever!の操作性に癖があるけどリアルな曲線・ポイントが
どんどん引けるシステム見ちゃうとねぇ。
初期バージョン買ったけど経営シムとしては破綻してたし。
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 15:53:25.14ID:96RF+zlp
>>39
あー、やっぱり野菜小屋とか潰していいんだな。
必要になったら困るからと思って残してあるわ。潰すわ。
0043名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 18:37:24.23ID:X91Q78eC
Capitalism labってどこまで日本語化翻訳されてますか?
DLCも翻訳されてますか?
0044名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 19:04:52.31ID:zKMNIdNk
Steamの全体的に値上がりしてない? 為替の影響か?
0046名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:24.51ID:SL3XBv1B
むかしSimCityで地下鉄引くのにイライラしたのを俄に思い出したわ
0052名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 01:57:27.95ID:lh6V5oQN
開発者1人でアーリーか、ネットで検索しても何も情報がないってのが逆にすごいな
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 08:04:55.57ID:Io/Y6L3O
開発に対する熱意は伝わって来るんだけど、リソースが圧倒的に不足してる感
無理に3Dにせず2Dで作れば良かったのに
0057名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 22:00:25.15ID:Gp+g/dqn
需要あるか分からないけど、settlementsの公式フォーラムに日本語用のサブスレッドを開発さんが立ててくれたので質問などに使ってください
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/19(日) 22:48:02.48ID:nXCVFQIy
>>47
出たら買おうと思ってたけど、ふと思った
確実にハロウィンセールで大幅値引き対象ソフトだなと

という訳で断腸の思いで我慢
0059名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 05:00:08.49ID:TF5xR3/n
メガアクアリウムってもうちょいしょぼい画面じゃなかった?
めっちゃおしゃれになってるね
0060名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 07:14:29.72ID:p8NgogZP
Oligopoly 面白そう
RailsRoad+Capitalists?みたいな感じかな
0061名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 06:22:22.85ID:9ypZJEvM
第9地区みたいに管理対象が知性を持ちしかも対立してるゲームってないのかな
管理される側のFPSやRPGならいっぱいあるが
0064名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 12:20:45.70ID:CEgpkfj6
anno1800が予約できるようになってるけど
¥65000円になってる、これ桁間違ってるのか?
0067名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 15:38:26.86ID:XIV4QWxo
リリースが一年以上先だと65000円になると思ってるガイジおる?
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 16:04:49.18ID:9R1qx+DZ
>>62
ワロタ
たしかに管理対象が派閥で対立してる知性を持つ奴ら
0069名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/22(水) 18:55:31.26ID:I3Vvzk90
トロピコは「腹へった病気で苦しい仕事無いプレジデンテ死ね」って言ってる住民見付けて慌てて公共サービス整えたら「お腹いっぱい健康になった裕福になったプレジデンテ死ね」って言われるゲーム
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/25(土) 00:01:33.26ID:nwQj9O4m
>>70
グラフィックとかアニメーションが凝ってるらしいけど
忙しいRTSでじっくり見る暇あるのかな
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 00:45:52.16ID:Yewzr4jt
結構シリーズ長いみたいだけど
そんなのあるなんて初めて知ったわ
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 00:56:52.11ID:oBiGDKbR
Evil LabsはAZITOみたいな感じ?
0074名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 04:02:50.92ID:rXEYAazB
>>70 コレ
The Settlers 7、Steamでマルチプレイあり ちょっと興奮しそうになった
しかし全体賛否両論の日本人レビュー1でどうしたもんか・・
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 04:27:47.70ID:RMGlNA9a
セトラーズはこのジャンルの源流みたいなものだけどもう知らない人も多いのか
7は当時としてはまだ珍しい常時オンラインで途中で切断されると最後のオートセーブまで巻き戻されるなど問題があったり
中途半端に対戦型RTSに寄せたせいでコロニー建設要素が物足りなくなって評判落としちゃったんだよね
0077名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 18:21:09.98ID:VARaxXZM
なんかテックコーポなるものが出るみたいだけど
ソフトウェアincのすごく小規模なもののように見えるな
一部屋だけ?なんだろか
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 20:52:42.14ID:Hv63/isU
エアマネジメントを少しだけ難しくしたようなやつをやりたい
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 21:01:32.46ID:piYy0PSw
ソフトウェアincはどうせならピラミッド型の階級構造を作りたかった
社員の管理が面倒になってくるんだよな、あれ
0080名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 23:01:50.28ID:2dRDNmjB
>>78
すれ違いになるが
ケータイ用のエアタイクーンオンライン2をおすすめしとく
2時間1ターン(クリアまで約2か月)の常時オンライン対戦ゲーだぞ
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 23:04:07.38ID:2dRDNmjB
Production Lineが単なるファクトリーゲーかと思ったら
在庫が資産を圧迫するので真面目に在庫処分する経営要素高かった

車好きなら一考
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 23:40:52.63ID:pHR7gVR1
>>79
ほんとにそれ
むしろ組織のピラミッド作れるゲームないのかなぁ
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 04:28:19.71ID:ZFEnaNaE
ゲーム以外のところでgdgdっぽいな
今だとまともに遊べるのかこれ
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 05:42:39.14ID:4/2+O7WO
15年前ですら細かい操作、管理が面倒くさすぎたゲームだらかね
アップデートでAIがいくらかましになっているとはいえ今のゲームに慣れた人には相当きついと思う
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 09:47:27.87ID:nGtoAsmX
10年ぶりのSpaceColonyなかなか楽しい!
昔やったときはやたら命令しなきゃいけなかった記憶があったんだけど、
AIが改善されたのかな?ある程度、自動的に要求は満たしてくれるように動いてくれてるのでマイクロタスク疲弊感は今のとこない
まぁまだ登場メンバーが少ないミッション中だからかもだけど

ただキャラが喋りまくる関係上、日本語音声はいってないのは厳しいなコレは・・・字幕機能もないし・・・
フレーバーだけでなく攻略に直結するようなことも実は喋りまくってる(特にパーソナルメッセージ
幸い完全日本語版のCDあったからそっから音声データをコピーしたら音声日本語化できたが

字幕で日本語ありゃいいよくらいに思ってたけど、
飛び交う音声が理解できるかどうかでゲームのプレイ感って全然違うのね
洋ゲーは音声あっても、日本語音声なんてまずなかったから今まで気にしたことない、というか気づかなかったがここまで違うとは。
ちょっとショック

ちなみにBinksフォルダと、fx\SPEECHフォルダを持ってこればOK
0087名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 14:13:43.64ID:NnNB/6GI
>>81
初期にやってた頃は輸送能力の問題で部品の一括生産難しかった記憶があるんだが多少バランス改善されたのかね
やってた頃はひたすら直線のラインを研究で細分化して、一番時間かかる処理に合わせて他をパラレルタスクにするしかなかった
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/28(火) 19:32:29.53ID:6nuWAb1Q
>>87
最小マップもクリア目標付きで遊ぶと部品や原料の入荷が滞るので、
隣の敷地を買ってそこの窓から入荷コンベア伸ばして対応できました。
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 03:41:35.56ID:LaypdTYW
Parkasaurusが9月26日にEA決定したね
楽しみだけど日本語対応してないのか残念
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 10:46:50.77ID:4UHRbzC/
病院の奴ってSEGAだし日本語化も期待薄なのかな?残念過ぎる
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:48.38ID:3QktQfhK
セガは会社どころか開発スタジオどころかタイトルごとに方針がブレまくりだから
何がどうなっても不思議じゃない

おま国することもあれば日本語入ってたりすることもあれば
おま語した上で日本語説明文つけておま値するという意味不明なケースもある
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 12:42:11.93ID:I/UfPMVX
>>90
完成度50%くらい
基本はナゲット(人間)が収集してきた資材を使って建物を建てていく感じで、冬に備えて貯水池を建てておいたり、娯楽施設を用意したりする。街づくりゲーっぽい雰囲気
ゴッドゲームっつってるけど出来ることはそんなに多くない+信仰ポイントがなかなか貯まらないので、ただ見ている時間が長い
そのせいでゲームスピードが遅く感じる。一応三段階で調節できるが最高速でも遅い
今の所サンドボックスモードが未実装(スタート画面にボタンだけは用意されてるからそのうち実装はしそう)だが、個人的にはサンドボックスで遊びたいと思った

ぶっちゃけ今の段階で買う価値はあんまりない。俺もキックスターターだから遊んでるけど、今この値段でこれを買うかって言われると買わないわ
あと、Steam以前のアーリーアクセスでは燃やしたり雷落としたりって力が使えたんだが、調整中なのか削除されてる。さすがにこのままってことはないだろうから、アップデートで出来ることは増えていくと思う

ちなみにcrowdinでユーザーに多言語対応の協力を求めてて、日本語は15前後翻訳されてるはずなので、そのうち日本語でも遊べるかもしれない
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 13:04:33.18ID:8Ub6DwqV
Tech Corp.リリースきてなーい!昨日予定日だったのに
The Universim買っちゃおうかな、ぼけーっと眺めてるの好きだし
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 13:21:31.15ID:1URiNHZg
Project Hospitalが2番手というか…いや本当は1番手だったけど…

明日出るのはこっちだね。実質Theme Hospitalの続編
ttps://store.steampowered.com/app/535930/Two_Point_Hospital/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況