X



トップページPCゲーム
1002コメント292KB
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ bf27-B5Fg)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:34.78ID:oWeEOwGh0
The Witcher 3 Wild Hunt内のミニゲームから独立したカードゲーム

■公式
http://playgwent.com/ja
■公式フォーラム
http://forums.cdprojektred.com/forum/en/gwent
言語ごとに独立していて日本語版には投稿がないのでスレッドを見る場合は英語フォーラムへ
■データベースサイト
http://www.gwentdb.com/
http://gwentify.com/
■Gwent Tracker(公認ツール)
http://www.gwent-tracker.com/
■GwentUp(公認ツール)
http://gwentup.com/
■よくある質問
Q:デイリー報酬リセットは何時?
A:日本時間の朝9時
・次スレは>>950 か>>970
・本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書いて立てましょう

※前スレ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 80
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527915857/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ 518e-2ROK)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:17:30.63ID:uk7YQ0W+0
βはまだまだ続くしコイントスは加速してるぞ
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ 45f7-QWTI)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:36:03.02ID:fZhBV1ow0
後攻ゲー、除去ゲーとクソ要素満載だもんな
ホーカムしてもどうせ直らねえと思うけど
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ b13b-yOIx)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:23:40.03ID:/PvEj+JF0
一口にエムヒルと言ってもタイプによって対処法が違うよ
0111名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-32zf)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:19:41.37ID:B8bNYMdAd
養分となるユニットに二回は縮小打てるイースネスペスコの方が良くない?
どちらにせよ対策にSTが強いのは残念なパワーバランスだけど
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 1185-lGkd)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:31:41.14ID:IcmRLebN0
盾観測に対して騎士やマンティコアを潰していく作戦って上手く行くの?
14点蛇仕込んでるんでない限り大体は弾切れで失敗に終わりそうだけど
0114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:09:28.56ID:NdhNhU7La
公開コントロールだけど、
エムヒル盾観測には負けた事ない
なんなら3R目に相手の墓地から観測奪ったら大体降参してくけど、
天候とか月モンスだときついかもな
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ b13b-yOIx)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:10:06.33ID:/PvEj+JF0
盾観測は観測手に小縮、マンドラゴラを打つのがセオリーだと思ってた。二枚潰してから3rいけばまあ負けないと思う。
0117名無しさんの野望 (ガラプー KK16-fdge)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:26:46.94ID:ezdXkzxtK
天候系はロング強いから1R粘れば除去薄いし騎士切れなかったりで先に下りてくれる
2Rも粘って騎士吐かせられれば、3Rオズレルとかで勝てるんじゃね
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e32-8hNE)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:47:18.47ID:ovDkVSsd0
>>112 そのやり方は賢明じゃないな。12点騎士やマンティを人参や
小縮で潰しても代わりがある。例えばアシーレとかガーディアンも11点だし
これらを使う場合がある。一番いいのはスコの弓兵で調整しながら削って
まとめてシーヒルで焼くとか
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:01.98ID:4YY+5J7O0
エムヒル盾観測の仕込みを妨害するのも、捕食ネッカーの増える前のネッカーを潰すのも基本的に悪手だよね
そんな事に大事なカードを割いてたら、相手がケア出来た場合その後の展開で点が足りなくなって勝てなくなる

まあそれで勝負が決まる事もあるから馬鹿には出来ないけど、基本は無駄打ちだと考えといた方が勝率は高いと思うわ
0122名無しさんの野望 (ワッチョイ c622-2ROK)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:25:29.08ID:g44TAIrB0
大会のオンライン予選で相手が中国人だと
なぜか自分側が切断されて負ける状況が多数報告されて荒れてるなー
糞鯖すら直せないのか
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ ae67-d/va)
垢版 |
2018/07/01(日) 02:29:40.29ID:Um7I8UX90
>>119
昔、相手が初手に出してきたネッカーを小縮やヴァンダーグリフトの刃で消し炭にして相手が降参してきた時の
爽快感は今でも忘れられんのじゃ 悪手だったとしてもの〜
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ 220c-lGkd)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:29:16.87ID:O1l4GcXl0
だから複数バフには列移動メリ雹使えっての。

シーズン終了直前、テルショックと一緒に刺さりまくってたし
対戦相手にもメリ雹使う人ちらほら見るようになったから、
ちょっとは再評価の流れになると思ってたんだが・・・
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ 220c-lGkd)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:07:40.45ID:O1l4GcXl0
ドラウナー→ハープーン→ゾルタンメリ雹と使ってきた
自分的には弓使いだけだな、使いづらそうに思ったのは。

というか一時期
ドラウナーダゴンとかは脳筋て言われてなかったっけか
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ c93e-KqPo)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:06:46.05ID:Fd6LZSQj0
盾観測から見た所感

北方:兵器とアーマーはカモ。40枚はウイッチハンター持たれてたら詰み。

スケ:斧と熊はカモ。コーラルケアに柱は複数準備。柱潰し諦めたらピーターで貪欲に3点ベースあげてみる。自傷だろうが点数負けしない。

ニルフ:公開はキツい。ダブル焦土とか柱隠されて観測腐るとかプレイングでフォローして勝てるか否か。錬金はマードローメ3枚とトリスで対応されると敗色濃厚。ミラーはコインゲー。

モンス:遺言とネッカーはカモ。霜と月はミルナケアできてれば勝てる。世話人は3Rまで観測温存もしくは1Rで出したのを2R初手でアシーレで戻す。

スコ:柱潰し失敗したら大体勝てる。弓で点数合わせてきたらギリギリまで引っ張ってラウンドを捨てる。アグレイはこっちのマンドラゴラをアシーレで引っ込める。

イースネ:まずはESCを押す。…あとはわかるな?
0131名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-38F0)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:48:50.99ID:6C2J9dXdp
ミルから見て盾観測とかカモすぎる
盾観測に負けたことがないわ
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ 518e-2ROK)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:03.20ID:uJoxG65H0
兵器カモってマジ?だいたい焦土マルガリータ、アレならレテンいるのに
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 1194-DZEi)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:03:53.80ID:fGg6DirC0
イースネ、フランチェスカ、兵器なんかで相手が明確に焦土やレテン持ってる場合、
(なるべくブーストかかってる敵に)盾を投げて最大値を相手に持たせるんだぞ
その上で敵が焦土捨てたらレジスで吸う

エムヒルよりヴーヒスの盾観測で相手の手札開けた上でやるけど
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:27:14.25ID:6VYg+8630
なんか自分の感覚とはだいぶ違う意見だな

盾観測は基本的にロングランできるデッキには打点的に勝てないから
それ系のデッキには1Rを譲らなきゃいけなくなることが多いし、それが痛手にならないデッキってダゴンぐらいだろ

あと打点の高いカードを複数キープ出来るデッキにも弱いし、そう色んな相手をカモに出来るデッキではないと思うけどな
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-bA7/)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:14:50.44ID:leXllGCf0
>>135
テンポ悪いから1Rきついけど、1R落とすと勝てない印象あるわ
特に2R即パスとか密偵投げられたあとにパスとかで3R長くなると
なんとしてでも1Rとって2Rギリギリまで引っ張って騎士+ブーストできるカード1枚くらいで3R迎えるのが理想
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:37:53.67ID:6VYg+8630
>>136
まあエムヒル盾観測の強さの理屈は分かるんだけどね
あのテンポは唯一無二だし時には圧倒的な勝ち方もするだろう

ただ盾観測相手に1R譲ってくれる相手ってどんだけいるのっていうのが結局ところ現環境では全てだと思うんだよな

3Rが長ければ当然不利だし、かといって短くしたところで20数点程度ならゴールドで普通に出るから有利にはなりにくい
3〜5枚程度の適度なショートランが打点的には一番強いだろうが、都合よく最大火力ばかりを手元に置いとける保証はない

手札運やコイントス抜きで考えた時に、安定して勝てるのなんてダゴンとかフォルテストぐらいしかいないんじゃないかな?
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:39:46.44ID:6VYg+8630
まあGwentUPとか見るとヘンセルトや捕食や錬金相手にも比較的有利そうなんでそこは割と評価出来ると思うけど
個人的には大剣にもショープにも分が悪いってのが一番痛いわ、この両方に勝てないデッキはいま強デッキとは呼べない気がする
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-38F0)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:45:58.29ID:mm/ThixT0
>>99
本当これだけは何とかしてほしい
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ c93e-KqPo)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:39:23.35ID:Fd6LZSQj0
>>133
おれもテンマは相手にブーストでケアしてる。それほど怖くない。むしろチャンス。

>>135
攻城支援からのワラワラ系はきついけどそれ以外はロングラン大体勝てるよ。
逆転できるのは5か6ターン目ぐらいだけど。
例えば自傷の1R目なら準備にターン消費するから1ターン平均にすれば盾観測より劣る。

>>136
全く同じ考え方で感動した!
なんとしても1Rは落とせないから例え2手差でも取りに行く。
2R即パスするのは相手がショープの時ぐらいかな。レソレジスは初期化持ってるとか手札差とか状況に合わせる。基本どちらもキツいけどw

>>137
こっちとしては1R早めに取って2Rを130対50とか圧倒的に点差を突き放してパス。手札を無駄に消費させるのが狙い。そうすれば相手先手で残り2枚こちら後手て3枚って状況も作れる。ゴールド1枚22打点出されたところでこっちはすべての手札が18打点以上だから勝てるって計算。
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-38F0)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:43.27ID:mm/ThixT0
大剣がテクデッキとかマジか
熊の次に脳筋やんか
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ ae67-d/va)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:49.33ID:Um7I8UX90
どのタイミングでも確実に大剣や船をサーチできるのは強いよね 北方なんて「あー引けなかっかぁ」
って状況が多すぎるw
0148名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-38F0)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:16:13.14ID:SSFF6Fwg0
そせいもゴールド級
0149名無しさんの野望 (ワッチョイ c622-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:07:49.86ID:Yf78VTAZ0
いまのゴールドって本体6点程度+ブロンズ、シルバーの効果って感じだから
→ゴールド多く引いたほうが勝ち
ゴールド多く引くためにデッキ圧縮なるべくいれる
→デッキ圧縮カードで手札事故が起こる

相手と戦ってるっていうより自分のマリガンと戦ってるって感じに
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-38F0)
垢版 |
2018/07/02(月) 05:33:22.04ID:SSFF6Fwg0
それは昔から
だから反対にミルとかが存在する
0151名無しさんの野望 (ワッチョイ 8227-BHtU)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:25:38.72ID:8LMdndZ+0
ふと盾乙女の存在価値について考えてみたけどCDPRの頭の悪さの証明以外に何も思い浮かばなかった
他の採用率は低いものの効果そのものは機能している3×3と違って、スケにはベース11点二枚破棄、部族タグで海賊長からもサーチ可能なユニットが居るんだよな
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-wqae)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:36:42.35ID:yR/yfXI10
一応3枚場に出るから単体除去に強いのとヘイマイ吟遊詩人とのシナジーがあるよ
近衛兵と盾乙女出して吟遊詩人ってデッキにカジュアルで当たった事がある
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ 9289-+Xal)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:16:40.37ID:v2C8GVJ40
とりあえず×3ユニットは統一して後々調整するつもりがホームカミングしちゃったから仕方ない
活躍した時代があるだけまだマシだ
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ c622-2ROK)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:38:36.57ID:Yf78VTAZ0
3枚集合カードはスターターデッキ用
ようするにデッキをアップグレードするにつれて
別のカードに置き換えられること前提の弱いカードって
能力変更されたときに説明されたからな
0159名無しさんの野望 (ワッチョイ 1194-DZEi)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:51:19.09ID:hBC9ix7/0
ここで死んで貰うぞォ!(右側ガサガサガサ)


スコの青色山脈の精鋭だっけ?
あれだけは何故か列移動でブーストかかる副次効果付いてるから列スコでは現役だよな
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e32-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:51:55.07ID:gdgvV/d90
蘇生で海賊長→私掠→船で18点だからね。最近だと1点熊兵を投げてパスして
1点熊兵を蘇生させて、その状態で古参兵でモリモリ22点のブロンズ最強の熊兵を作る奴もいる。
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:23:37.54ID:mVGDm1w10
>>165
それ古参兵デッキでずっと使われてる常套戦術だぞ
もっとも強コンボではあるが元々フィニッシャーが少ないデッキなんでそこまで脅威でもないけどな

まあ蘇生の性能がシルバーカードの中でも飛び抜けてるのは明らかなんで、そこへの問題意識には同意する
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 8227-QWTI)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:55:51.10ID:3B5N2/6X0
今までのスケには1点+ユニットみたいなカードはフラヤくらいだったからね
それがクマ海賊長(+船員)ときて1→8点+ユニット点を簡単に出せるようになったのが悪い
つまり結局ミッドウィンターが悪い
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 469c-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:57:54.58ID:7vscmwug0
グウェントウィッチャーカードゲームは死んだんだ
いくら呼んでもミッドウィンター以前は帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d25-g9Dn)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:33:09.00ID:TncyXrHR0
現環境での調整を放棄して今から別ゲーに作り変えますって正気じゃないことに気づいてない人多過ぎてもう
一般プレイヤー置いてけぼりでesportsだけは継続するって頭おかしいよホント
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e32-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:04:51.38ID:qyL72qn80
蘇生はアクレイとかで再利用できないしな。そこも大きな利点。
大昔・・・ってかデビュー当初くらいまではゴミカードだったのに見事に復活した。
スケリッジならほぼ必須カードになった。
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ 8227-QWTI)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:59:29.90ID:3B5N2/6X0
昔の蘇生を覚えている人はいるかな?
墓地のカードを一枚回収してから一枚破棄するので自分で手札差をつけるというキチガイカードだったよ
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 518e-2ROK)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:22:37.29ID:sE7Juddi0
カイランだってそうだったけどな 自分の手札食って戦力+8ブーストとかだったはず
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ 8227-QWTI)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:43:58.98ID:3B5N2/6X0
カイランはティボルと同じで金無敵+インフレしてないから下手なカード一枚より数値でるという設計でしょ
蘇生はそんなんなくただただ手札を捨てるだけで使い道が無いから手直しされた
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 518e-2ROK)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:29:39.82ID:sE7Juddi0
回収して破棄するだけだからそもそも手札差にはならんけどな
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-wqae)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:46:22.00ID:Ri4chbVR0
>>183
手札差付くだけと言うから墓地の良いカードと手札のゴミを交換できて破棄シナジー有りの打点0の蘇生と
手札カードに2ブーストとシールドつけるけど0打点のクエンを引き合いに出しただけで
デッキからプレイ出来るかどうかって話してないんだけど大丈夫?
使いやすさや強さの話は全く別
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ 2146-TjIz)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:29:07.94ID:L5ZR1XBT0
>>186
それを踏まえたとしても例えとしてクエンを出すのは正しくないな
テンポロスを解消出来るか否か、ブロンズとシルバーの違いもある
カード比較時に使いやすさや強さは別とか言っちゃう頓珍漢なのはお前
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 2146-TjIz)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:32:26.35ID:L5ZR1XBT0
もう一つ言うとこのゲームのブロンズスペシャルの殆どはデッキから引っ張る(若しくは生成される)のを前提としてデザインされてる節があるからな
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ 2167-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:35:54.71ID:mVGDm1w10
>>184
エムヒル盾観測とイムレリスデッキが一番戦っててつまんないよな

デッキにもよるけどまともな手札なら何の苦労もなく勝って、手札が悪ければボロ負けって感じで極端だし
どっちにしろ相手の動きもこっちの動きもいっつも同じだからホント時間の無駄感が凄いわ

ショープや大剣に良いようにされて負けるのも割と無常感あるが、
あっちは勝ち筋が色々あったり読み合いやカードの相性で考えることも多いからまだ楽しめるんだよな

デッキの強弱とか相性じゃなくて、単純にプレイ内容が淡白になりすぎるデッキは駄目だね
せっかく上手い人達がメタを回して面白い環境を維持してくれてるのに、ああいうデッキの存在を許してしまったCDPRの罪は重い
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-wqae)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:45:40.13ID:Ri4chbVR0
分かりやすいように書いたつもりだったけど伝わらなかったようだ
論点が違うんだよ君が言ってるのとはね

手札差付くだけって言うから違うよって言ってるだけなんだよなぁ
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-wqae)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:00:26.22ID:Ri4chbVR0
同じ効果のカードじゃないんだから比較の粗言われても仕方ないんだが
蘇生とクエンどっちが強いと言う話じゃないし
やっぱり論点が違う
どうしようもないのは君だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています