X



トップページPCゲーム
1002コメント304KB
【EU4】 Europa Universalis IV Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 439e-Xk1J)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:27.35ID:nWloPte/0
※注意※ 建てる時は1行目にこれを単独で貼って下さい。 → !extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part46 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1513401003/
英語Wiki
ttp://eu4wiki.com/
日本語Wiki
ttp://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
ttp://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
体験版
ttp://store.steampowered.com/app/236850/
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで
ttp://www.4gamer.net/games/180/G018035/20150716124/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

日本語化パッチは製作途上です。日本語化の話題はスレが荒れる原因となるので控えてください。詳しくはWikiをご確認ください。
 次スレは>>970を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>980が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ a635-gDcf)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:02:12.79ID:QPH7H9bQ0
こういっちゃアレだがこのスレは英語でプレイ出来てる人が集まってるんだから
当然日本語でやりたいって意見はあんまり共感されんわな

パラドゲー布教に熱心な奴がいればまた違うのかも知れんけど
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 493b-3tXo)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:36.13ID:zfGKbUqs0
もういっそのこと日本語禁止にしようぜ
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d9-6iFf)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:00.21ID:TM1S5uGS0
なんかすごい邪魔なんだよな
3kぐらいで本土を塗りつぶして行く小国軍に似た感覚
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d09-Z5Zi)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:16:28.58ID:CN3S+WWt0
ヨーロッパ、イスラム、東アジアくらいでアフリカの国使ったことないんだけど、
トランプみたいなセリフが出るような惨憺たる状況なの?
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ b587-y08B)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:05.38ID:wYHRIAE70
>>390
そこらへんは当たり前に持ってるFeudalismが受容されてない
西部だとスペインやポルトガルやイギリスが来て急がないと殺される
あと広さの割にdevが低い
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ a967-AFS3)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:58:34.08ID:k/wmp7Uq0
結構な確率でマニファクチュアとか啓蒙主義が超大国と化した明で発生してるのを見るとEurope Universalisとはって感がある。
ていうかinstitutionが時間経過と金で簡単に広まって行きすぎなんだよな
非西欧国への律速として全く機能してない
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-R8AP)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:52.11ID:AUYklQei0
westernizationを1回だけでなく何回も行う必要があるっていうinstitutionのコンセプトはいいと思う
問題はdevポチだけだからwesternizationにあった抵抗勢力との戦いがなくなっていることだと思う
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aa5-3E29)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:01.64ID:8rGP3xla0
隣に入植した数年後には大半のinstitutionを受容してやがるしな
貿易会社に指定しても大して抑制出来ないしアジアやアフリカのヤツらと軍事技術が2、3しか差がついてないとか植民プレイ辞めたくなるわ
もう隣にしか広まらなくていいんじゃないかな
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-R8AP)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:47.23ID:AUYklQei0
清朝末期の失敗とかピョートル周辺のロシアとかスルタンの改革に逆らうイェニチェリとか
日本だって当初は攘夷掲げていたけどそれらが転向した形だし
むしろ西欧人の真似するんですねハイ分かりましたって素直に受け入れた事例があるのか
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:59.55ID:WKy8Cton0
>>410 Humiliate Rivalで宣戦した初心者あるあるの典型パターンかな
War goalは宣戦する時に選ぶCBに付随しているものなので、最初にどのCBを選んだかの方が重要
War goalが何者なのかって話はWikiの宣戦事由ページ見てもらった方がいい

ライバル指定した国に対して得られるHumiliate Rival CBはCBの中でも例外的な「領土変更が一切できないCB」なのだけど、このCBが最初に手に入るから初心者は使ってしまいがち
最初のうちは、隣国にスパイ送ってプロビにClaimをつけConquest CBを使うことを覚えよう
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ a68e-xySH)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:42:17.45ID:MeC0U8SE0
すごく初心者なこときくけど、北海道に敵軍を封鎖したくて艦隊を派遣したけど、余裕で本土に上陸してしまう。
どうすれば良いんだろうか?
0416名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-zqUR)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:32:34.46ID:VGlwm6PLd
請求権捏造したプロビは割譲時の外交点0になると思ってたんだがそうじゃない時があるのう
CBによるんだろうけどイマイチ見方がわからぬ
0418名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-DBVS)
垢版 |
2018/01/14(日) 04:23:30.88ID:mH+Kw7P/d
>>417 もう日本(というより東アジア)はいいや
私的にはddrが言ってるみたいにフランスがいい

フランス革命が狙って起こさないと起きないし程度の要素でしかないし、革命自体もRevolutionar Targetまわりがざっくりしすき
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ a68e-GrOC)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:03:41.95ID:MeC0U8SE0
>>415
そうなんだ。
ポンコツになったものだ
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 39e0-gb+t)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:28:02.91ID:3sezLVxP0
>>418
革命が起こるようになってからゲーム終わるまで短いからね、仕方ないね
GCで開始するも革命起こる時代まで行く前に飽きてまた最初からやる俺のようなのも居るし……
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ e5c2-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:40:14.56ID:AweVpHdV0
まぁだからこそ革命要素が面白くなればその時代までゲームをする楽しみが出てくるかもしれないし
ある程度歴史の再現性を持ちつつゲーム的に面白い構想があればいいのだが
0423名無しさんの野望 (スプッッ Sd6d-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:56:58.06ID:xUyPoQcUd
革命帝国は共和制経由しないといけないのがなあ
同君連合持ってないとかだけやる

史実フランスだって共和制の時でもアンドラ大公は兼任してたわけだしお目こぼしもらえんかな
0427名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aDaF)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:15.29ID:s0sgVaHod
初めてMod入れようかと思って国旗変更をサブスクライブしたんだけどmodに出てこねぇ
再インストールも整合性も確かめてもダメ
どうなってんだ
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6b-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:31.84ID:b4r55Rwh0
一応Dip9+顧問でぎりぎり届くけど放置だって話だし
ピンポイントで取りに行く場所でもないし(Danzig経由で西欧化する頃の飛び石作戦とかならともかく)
Hannover爆誕からの爆散コースじゃないかな
0436名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:04.00
くさそう
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:28.91ID:k6zaClXd0
アジアでプレイすると自分以外の誰もinstitution受容しないから仕方なく地力でdevelopするのに
自分が受容すると瞬く間に周辺国に伝搬して受容祭りが始まるのイラっとくる
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ee8-6xgx)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:23.77ID:S9FKMBnu0
>>447
ちょっとおもしろかった それ入れたらご近所めちゃくちゃ多いな……
すぐ隣の国よりも間挟んだ方が仲良くなれる気がするしw
フィンランドっていうと下がフィンフィンするだかっていう
あの辺の位置関係のわかりやすくひどい覚え方があったの思い出す(忘れとるがな
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 2aef-JQPx)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:34.76ID:XTP7aLoe0
>>432
ノヴゴロドコア回収のためスウェーデンに裏切られて本土が反乱に蹂躙されてたデンマークに喧嘩売ったらオマケでもらえた

>>447
愛知と埼玉は隣の隣みたいな話だな
0452名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:09.79ID:z0cL1xk7d
半分ジョークでもあるんだろけど
「俺たちフィンランドの人間は森の魔法使いだからヴァイキングにならなかったんだ」ってのを本か何かで読んだんだが、地理的なものも含めてふわっとした例えとしてはわかりやすかった
0454名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Mioi)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:42.40ID:R1bVIhi0a
明朝がブリヤートと同盟してるんだが…なんなの
前に女真族統一が難しくなったとあったが
野人はオイラト、海西は朝鮮とか 統一できる気せんわ…
前は海西かが野人に手を出したら野人食って海西食えば成立したのに
0456名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-OrTb)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:05.74ID:0uoPg2I2a
植民地国家は植民改宗文化転向を自動でやってくれるし
関税も取れるしDLCで商人や金も貰える

旧大陸に軸足を置いてる国なら作っておいて損はないかと
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d9-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:47.67ID:+kAaBvUS0
そんなスーパーオスマンをロシアと同盟しただけで倒せるのかね
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a87-cDha)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:18.27ID:brvl4Ve80
cossacksのDLC入れたら全然別のゲームになった気がする
導入前は敵指定されてる相手を一緒に攻めたら、ほとんど無条件に参戦してくれたのに
領土割譲の約束しても遠く離れてる国だとダメなのか
全然領土拡大できない
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ 7932-zHNy)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:32:13.37ID:F0QaR9120
コサック出る前は10年ごとに朝鮮が明を引き連れて日本に攻め込んできたり
ポルトガルが何のメリットもない戦争にカステラ引っ張り出し続けたり
あとプレーヤーが入ったブランデンブルクが何の見返りもなしにハイペースでポーランドこき使い続けたり
それはもう滅茶苦茶だった
0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-cOdF)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:43.84ID:JhEe9CGf0
>>458
今はオスマンロシアのパワーバランスぶっ壊れてるから、ロシアが普通に成長したら楽勝じゃね?
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d9-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:52:01.86ID:KoryS1Xa0
壮観だな
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:30:21.55ID:oWVePXG70
最近始めた新参だけど、日本で東南アジアで暴れまくって現地人に嫌われる中
唯一微笑んでくれてたブトゥンを平和的に属国にしようとしたんだけど友好度がどうやっても1足りずに
結局ぶん殴って属国にしてしまった
併合目的でぶくぶくに太らせた属国クタイはいつまで経っても調子乗ってるしこいつも殴ってやろうか
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d9-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:22:07.78ID:KoryS1Xa0
属国は別に太らせてから併合するものじゃないだろ
領土を大きくするにしても併合してから自分でやればいい
結局はそっちの方が早いと思うよ
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:26:03.99ID:oWVePXG70
皆様ご教示誠にありがとうございます
クタイを殴りかけたこの拳は一旦下ろそうと思います。ブトゥン君には悪いことをした
今後は弱者に優しく、そして属国には厳しく接しようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況