X



トップページPCゲーム
1002コメント300KB

【HoI4】第48次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b97-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:51:36.86ID:GxFnVotl0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ9 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1503384099/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/
【HoI4】第33次 Hearts of Iron 4 マルチスレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1491319223/

【HoI4】第47次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1507115274/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。

・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。

・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 75ef-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:11.50ID:m3MiR79D0
>>1
ヒジャーズが独立保障
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 55c0-JzF4)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:09:25.40ID:MThP9r0J0
国家社会主義ロシア人民党は>>1を独立保証する

>>2
「オルダ」とはロシア語では「ソビエト」
つまり「アラシュ・オルダ」を和訳すると「アラシュ議会」となる
「アラシュ=オルダ」は誤りだ
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:15:25.54ID:1DuMWGr50
プレイ動画とか見てると生産画面や研究画面が自分のよりかなり小さくて見やすいのが多いんだけど、あれmodなの?
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 55f5-JzF4)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:16:25.49ID:K4cZdYzv0
>>5
使用してるディスプレイの違いだね
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:37:38.97ID:1DuMWGr50
>>7
ありがとう
私がノーパソ使ってるからか
デカいディスプレイだといい感じになるという理解で大丈夫かな
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:56:43.51ID:/6orsBMS0
>>1よ、あれがスレの灯だ

ワイドなら気にならないんだろうけど、ノーマルディスプレイでやってるとレンドリーススパムで画面が埋まるよな…
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ 55f5-JzF4)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:56:46.26ID:K4cZdYzv0
>>8
それでok
解像度の高いディスプレイでプレイするとui広くて使いやすいよ
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:47:34.34ID:Meb1gWyr0
>>13
可能性としてはソ連かイギリスかな?
独ソ戦とBoBあったし
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d63-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:19.37ID:77cIuIEC0
ドイツの追加されるNFは対共の物が多いしソ連の可能性は十分あるね
ソ連だとしたらトロツキールートが本格的に追加されるんだろうか

日本のNFが追加されて欲しいけど日本はアメリカの更新と抱き合わせになりそう
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ a56c-JbTm)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:44:49.10ID:jlN7iwyN0
なんの事かと思って調べたらスコットランドの動物園にいる南極近辺生息のペンギンがノルウェーの准将やってるって出てきて???てなった
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 75ef-PPE6)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:49.27ID:m3MiR79D0
ヴォイテクvsニルス
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:58:45.35ID:0Ajh/lBc0
残りの国だととりあえず中華民国のNFが先じゃないかと思わないでもない
内戦と統一戦線のイベント除いたらあと汎用NFくらいしかないのは主要国にしてはつまらなさすぎる
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-qBBs)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:39.76ID:nOdOd6o/0
まあ主要国ではないんだけど優先順位そのものは主要国に次ぐよね
日本のNFはかなり物足りなかったからアジア方面が充実するのは楽しみではある
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 19f7-wyKp)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:06:20.66ID:VqjiSXxT0
前線のカラー増やしてくれよ
色が被るし、線が太過ぎてゴチャゴチャ汚くなって、よく見えない
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ ba1f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:23:44.63ID:hlOA4Svh0
個人的にはIF方向のNF追加よりも各国の史実ルートのNFをそろえて欲しいんだけどな
カレリア取り返しに行かないフィンランドと適当すぎる極東情勢がかなしい
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ d6ec-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:40:55.80ID:Jav143zI0
新しい国を建てる時土地が固定だったりとか、そもそも傀儡ですらないとか、平時に他国に土地をあげたりできないとか
過去作で出来てたことくらいはやりたい
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:16:26.43ID:cf5F/cLY0
>>25
EU4のやりすぎでDLCでポーランドに追加要素あったっけ?とか素で思ってしまった
そうだよな普通コモンウェルスって言ったら英連邦のほうだよな
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:13:37.45ID:fCcCoIN/0
モンゴルプレイしてるんだけど元首は独裁者だったチョイバルサンにしてくれよ
現元首の人汎用ポートレートだし史実だとすぐにスターリンに粛清されてるし
没入感を高めるなら師団名もいいけど元首の名前も実権を鑑みてほしいな
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:02:27.70ID:GeV+8bgr0
突如枢軸入りして後ろから殴りかかってくるスペイン
0050名無しさんの野望 (スププ Sd9a-/YAJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 09:19:15.51ID:GWtHHpMTd
日英同盟の再検討 みたいなnfが日本かイギリスかどっちかにあればうれしいな

インドのnfで日本を頼る選択肢とかもほしい
ドイツ頼ると追い払われるから嫌なんです...
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 09:36:27.25ID:ilvndL5b0
まあ、どの国もそうだけど、今のドイツは民主政治に走らせるだけで平和裏に民主化できるからね……
団結度の仕様が変わるなら、政変でのデメリットも出てくるだろうけど
0053名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-3rdb)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:09:16.84ID:zIUL8Y04d
NFだけじゃなくて閣僚とかも欲しいです
汎用陸軍軍事理論家と寡黙な政治家がいないのは七大国として致命的やで
イタリアのことです。ソ連はまあ政治力+するNFあるからいいけど
0061名無しさんの野望 (スププ Sd9a-gDFJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:47:57.00ID:yhOafq5Fd
技術力に差があるのは明らかなんだから
32年式中戦車とかをつくってチハはその辺にぶちこんでやればいい、39年式に釣り合うのはチヌとか3式とか
0062名無しさんの野望 (スププ Sd9a-gDFJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:50:10.01ID:yhOafq5Fd
イギリスの戦車ツリーとかなかなかひどいよな
各国独自ツリーにしろとは言わんけど、なにも一つのゲーム的な技術史の枠に無理矢理史実を当てはめることはないだろうに
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc2-s/qY)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:41:00.14ID:uKt7Fo+i0
イタリアの超大型戦艦2種は一体どうなんってるんだ
レジーナ・マルゲリータもレジーナ・エレナも調べたら一次大戦以前のかなり古い戦艦が出てきたんだがゲーム内の説明では大和型に匹敵するとか書いてあるし訳分からん
0067名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Xg+/)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:28.89ID:zN5foelAd
真面目にすべての兵器性能が一緒っておかしいと思うの
NFと国土と資源ぐらいじゃん違うの
政治家も名前が違うだけで効果はパターンだし
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ d6ec-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:53:56.59ID:ZC/fVfs10
史実ONで史実的性能差、OFFで現在の平坦なバランスとかそういうのあったらいいね
究極的にはMODでやれとか自分で調整しろとか言われんだろうけど
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:03:51.96ID:DHLiypHu0
>>68
blackiceが本来それに当たるんだろうけど現状だとAIが使えないからなあ
今作は研究関連だと過去作より退化してると思ってる
0070名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-U5aN)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:19:44.51ID:ZMC+HWdwr
え!?
第二帝国復興ルート出て来るの!?
面白そうじゃんやったな。でも二世ってたしか1941年に亡くなってたような……大丈夫なのか?

ところで皆プレイ時間どこれくらい?
0073名無しさんの野望 (アウウィフ FF89-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:52:02.27ID:TXfylU6vF
500台
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 5126-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:19:32.56ID:TTpAhDzs0
閣僚はもっとパターン欲しいよね現状評価をあげる系のが死んでるし
あの国もこの国も政治力15%上昇持ちすぎ
政治力・民需工場・パルチor思想家でほぼ固定やん
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 1667-16zt)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:41:55.72ID:tBZ+HpaT0
技術ツリーの側で国ごとの個性を付けるのは自由度下がるのでやめてほしい
前作前々作みたいにドクトリンの進捗度とか国家方針のボーナスで差をつける形のがいいです
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-qBBs)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:27:47.02ID:J67VnFYD0
まあただ戦争を通じて基本的に一社に任せるっていうのもどうにも違和感はあるんだよな
それとも細かく切り替えるもんなのかな?
0088名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:04:51.75ID:Qwa8ACMaH
汎用設計社を20個ぐらい用意して組み合わせで兵器を個性的に出来る様にすれば自由度を保ったまま個性的にできるぞ
そういうMODでも作ろうかな
戦車設計者(騎兵戦車)(歩兵戦車)(巡航戦車)(豆戦車)みたいになっててAIは史実に即した社を選んでくれるみたいなの
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e7f-ven3)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:28:17.28ID:qp1cndoC0
空軍は戦闘機だけ
海軍は空母と駆逐艦だけ
戦車は中戦車だけ

他は研究しない
師団編成変えるのも面倒だし
ぶっちゃけ最初の大戦乗り切れば後は浪漫の世界だろう、これ以上の細分化はいらん
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ a1bb-Goi6)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:31:53.15ID:vYcwHkSv0
装備や兵器の研究に関して例えば42年に前大戦型戦車の研究始めたらマイナス補正かかって時短出来るとかはあってもいいんじゃないかと思う今日この頃
前世代の兵器の研究にフルコストかかるってのがなんとも
0091名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:40:03.02ID:Qwa8ACMaH
そういうことがしたかったらライセンスか同盟に所属しろって事だろ
いくら陳腐な兵器だとしてもそれを1から再発明するのは困難でしょ
0092名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:43:23.65ID:Qwa8ACMaH
歩兵と騎兵を混ぜた師団とか中戦車と軽戦車を混ぜた師団で足の速い方の速力が全く無駄になるの悲しい
なんかボーナス欲しい・・・欲しくない?
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:52:10.96ID:fCcCoIN/0
装備はもっと活躍してるところわかれば細かく分けても楽しいと思う
現状戦闘ログ軍単位で些細な装備損失ばっかり書いてるから見る気がしない
今月ルーデル閣下が100匹仕留めたよとか、チハたん全滅したけど虎1匹道ずれにしたよとか報告上げれば
力押し以外論外兄貴にも笑みがこぼれるはず
0096名無しさんの野望 (ブーイモ MMe9-NCmr)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:03:15.42ID:XchWTHWNM
効率で言えば少ない種類に生産を絞った方がいいのはわかるけど、いろんな師団編成を作って兵器も多種に渡って生産して、末期ドイツ感溢れるプレイも楽しいよ
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e63-Q7KS)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:11:08.13ID:JBImTOiU0
超大型戦艦作ったら意外と強いじゃないか。駆逐艦部隊に4隻混ぜといたら
空母5隻と10隻の戦艦含む1.5倍くらいの艦隊になぜか勝ってた
こっち駆逐艦の沈没だけで空母5隻と戦艦9隻撃沈
こっちの数が少ないと敵が逃げないから大海戦になるんかな?
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 9525-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:35:27.41ID:QtfYDtoB0
せやで
惑星hoiにおいてまともな海戦をするコツは「相手と同等または少ない戦力」でぶつかる
戦力で劣勢と判断すると途端に即逃げモードになるからな
0100名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dc2-s/qY)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:03.09ID:uKt7Fo+i0
海軍の戦闘眺めてると護衛艦がきちんと護衛してたり敵の増援が来たら不利になる前に撤退戦に切り替えたりしててAIの賢さに驚く
なお空軍
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:45:31.25ID:hc4YmzVO0
「見ろ、人がイナゴのようだ!」

航空機は溢れさせてると勝手に除けてくれたと思うが…
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ a1bb-Goi6)
垢版 |
2017/10/21(土) 04:25:57.65ID:nvXPDFhC0
U-20の映画見てさらにチャーチルが嫌いになってしまった
フィクションだし実際のとこはわからんが護衛艦の一隻すら付けないとか何やこれ
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e0-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:05:22.28ID:hlWi1POI0
空軍は兵器回収にかかる費用を減らして項目を増やすとか?
連合軍が道路三国解放したぐらいでどくろマーク頭に生やしたまま枢軸とにらみ合う史実っぽい動きを見せるけど元ソ連と呼ばれてた土地から帰ってきた精兵に叩き出されてる
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:55:15.51ID:hc4YmzVO0
対空レーダーみたいに配置したら〇〇空域の何%、××空域の何%をカバー、みたいにできないかな
あ、そうすると出撃させたくなくても勝手に飛んで行ってしまうか…
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 5126-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:05:36.19ID:a6y8cE6g0
1リージョン1空港の法則何とかならんかな
敵と一つの地域を奪い合ってるとき航空支援のために空港建てたら空港が敵の占領地に出現した
ODAかな?(すっとぼけ
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-aYWJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:09.83ID:ELvXMiiU0
メルカトル図法でどんな緯度でも航続距離やレーダー範囲が完全な円なのに違和感を感じる...感じない?
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:06:49.56ID:hc4YmzVO0
北樺太にミサイル基地を建ててハワイを攻撃しようとしたら
日本上空通過を拒否するかのように欧州を飛び越えて攻撃を始めやがった
…まあ、ちゃんと攻撃してくれるなら何処飛んでも良いんだが。
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:16:26.12ID:hc4YmzVO0
それまで>>133のパソコンがもてばな
0137名無しさんの野望 (ワントンキン MM8a-PPE6)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:34:50.96ID:PaS+kA4DM
>>56
日本が欧州の国に勝てなくなる…。というか超大国以外の国がクソザコになりかねない気が…。
0140名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-s/qY)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:07.70ID:1f9SaxGmd
>>134
講話のやり方まだよくわかってない頃に全土処理せずに講和終了してしまってイギリスにチリとニュージーランドの間にあるクッソちいさい島に逃げられた時に使ったわ
南米が中立状態だから海域に入れず戦略爆撃機も届かなくて仕方なくミサイル使ったわ
ミサイルの目標指定領域にその島しか無かったから連日連夜ずっとそこだけにミサイル着弾で建造物の耐久ずっと真っ赤っか
チャーチル何もできてなくてかわいそうやったで
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-U5aN)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:07:53.08ID:hNhfKN3i0
史実兵器の性能の再現はコンセプト的にやらないと決めたっぽいので、本来はMODでやる部分なんだろうけど、
AIがちゃんと使ってくれないんじゃそれも偉そうに言えんわな
まあそれはともかく、国の開発方針次第でもっと細かく性能が変わる仕様はあってもいい
0154名無しさんの野望 (スププ Sd9a-gDFJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:24:55.97ID:eEqxRGKed
歩兵装備
伝統的武具(1936)コスト高め→急造槍(1939)コスト安め→刺突地雷(1942)貫通増加

支援装備
マスケット銃(1936)→パイプ銃(1939)安→国民突撃銃(1942)初期歩兵装備並み

対戦車装備
火炎瓶(1938)→バネ式対戦車砲(1940)

チャーチル「全ての国民を武装化させよう」
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ d6ec-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:43:21.26ID:KTEuogSN0
KaiserreichはドイツのイベントだけでバニラHOI4のイベントの1/3くらいの文章量がある
それもってKrイベント全体で見るとこのドイツの文章量でも1/10にすらならない
さらに現在もβ扱いで着々とイベントが増えるという翻訳終わらない地獄
0163名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5139-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:06.52ID:Gwdqerbc0
>>132
内戦に負けた方が内戦中のもう一国に併合される
外国が直接介入してもあまり旨味がない
0171名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 19f7-wyKp)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:48:09.98ID:P66oVpB/0
バスに乗り遅れるどころか
暴走して崖から転落していくからな我が国は
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:33:03.57ID:8tO4GII/0
>>167
ベニトおじさんはわりとガチで有能だと思う、パレートの影響受けて理論的に政治経済政策やってる
ちょび髭はそれをまねただけ、イタリアの知とドイツの力を合わせたのが枢軸なんだよね
これって神聖ローマからの伝統だと思う
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-bcII)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:18.09ID:UjcrNOMy0
AI枢軸がイギリスを降伏させてるところを見たことがないし、
AI連合が日本を降伏させてるところも見たことないんですけど、稀なんだろうか……
0198名無しさんの野望 (ワッチョイ 81bb-Goi6)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:04:43.22ID:nxnX/auo0
>>194
AIちゃんは世界泥沼大戦が大好きだからね
参戦国はお互い無駄に人的と武装浪費して攻めきれなくなるし非参戦国はやたらめったら徴兵しまくって数溜め込むし
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 4aa5-nZjW)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:12:52.18ID:1IBqs0Kv0
>>194
イギリス上陸も日本上陸も制海権取れてたらちゃんとするよ
別にプレイヤーが介護しなくてもアシカまでは有り得る
流石にAIがアメリカ上陸は見たことも聞いたこともないが
0200名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-7O3d)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:48.45ID:QghG5PBu0
>>194
ファシストフランスやるとよく見るよ
英国海軍を減らしたらスコットランド辺りに上陸した
ドイツは海軍弱いから制海権取れないだけ

アメリカも多分同じ理由だと思う
0207名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-U5aN)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:19:05.89ID:sl53IpIsr
>>203
10問目はゲームに絡めた史実の問題です
まぁ確かに関係ないといえば関係ないですが一問だけなのでご容赦を……。正解肢はゲームやっていればわかるようなものにするので
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:23:15.55ID:nhwZOjIh0
日中戦争って欧州で戦争してたらいつの間にか終わってる感じで
史実のように日本が勝つでもなく中華が勝つでもなく大陸で延々押し合いへし合いしてる状況にはなかなかならない印象
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 5126-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:55:16.66ID:lmwfvVbe0
日本が勝って中華降伏しつつインドとソ連双方にジワジワ押されてる印象
早く終わらせたいんでアメリカくんさっさと本州上陸してくれ
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 19f7-wyKp)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:08:44.17ID:RTVEG/tg0
ビルマ、雲南方面の攻めにくさは尋常ではない
0216名無しさんの野望 (ワッチョイ ba1f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:48:17.82ID:RnlatFRN0
hoi3だと超糞インフラプロビは師団が通行不可能だったから占領した中国国境からはビルマはおろか仏領インドシナへすら通行不可だった思い出
通行不可地帯はもっといろんなとこに増やしてもいいんじゃないかとは思う
0217名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-cU9U)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:12:03.80ID:W4RrPBH3a
>>199
ai強化mod入れたら日本がアラスカと西海岸に上陸してたよ
0223名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-RMb1)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:47:11.24ID:hD8BvJBVa
>>221
インパールも牛じゃなくて象を連れて行ってたら成功していた可能性が?
0227名無しさんの野望 (スププ Sd9a-/YAJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:58:32.02ID:G5mqa+jtd
辞任しなかったとしてもストレスで胃が駄目になっちゃって結局退場させられちゃうチェンバレンかわいそう

でもズデーテン要求しちゃう
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e0-bcII)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:27:34.41ID:wBBEirui0
象の増産は難しいからねインパールには向いてないよ
書記長バルバロッサされて極東から師団引き抜いてやっと互角の癖に日本に布告可能になったからって何戻して半分殲滅されてるんすか
0232名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-wyKp)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:54.56ID:RwMsBEINd
なんで象とかサイはいるのに、馬とか牛とか豚はいないんだ
0233名無しさんの野望 (スップ Sd7a-8yuQ)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:22.66ID:mJDNQrkZd
単純にダサいだろ
一式戦隼とか三式戦飛燕だからカッコいいのであって、これが一式戦鶏と三式戦家鴨とかだと士気まで低下しそうだわ
0236名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-MuUE)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:55.61ID:/2OhCVppd
歩兵に一台の重戦車混ぜる編成はまだ役に立つ?
最近全く起動してないからあれなんだけど、小さい国でも戦車持たせると装甲判定つくお陰で周辺諸国ぼこぼこにできて楽しかったんだよね
0237名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:00:38.45ID:Wu83sfDwa
人間と違ってAIは「重要性・優先順位の差」を認識しづらい。
戦力差の分析はできても、そこからの戦局の推移や要所要所の見当をつけるのが難しい、
って境界線上のホライゾンンで武蔵野さんがおっしゃってた気がする
0240名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-0YSE)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:25:56.47ID:WpuRud60d
イタリアでアメリカ東海岸上陸したので、上陸地点に要塞築いて耐えてたら、ようやくアメリカの人的資源がゼロになった。
けど、まだ500師団以上いて、攻略の糸口が見えない…
なお、もう1959年w
0243名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:42:39.99ID:r80GE4Nr0
人間でも初見でソ連の戦力配分を成功させろって言われると難しいと思うよ
人間の場合は負け始めるとすぐさま間違いに気づいて戦力を再配分しようとするけど、AIは一切学習しないからそりゃ苦手だよね
0250名無しさんの野望 (ブーイモ MMe9-NCmr)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:41:35.73ID:x9UhkDxGM
つまり伍長と書記長がたまにデレちゃったり、モズレーが暗躍してジョージ6世が親政を始めたり、ボリスフラッシュが乱発されるAIだな!
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ ce8e-ryED)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:26:02.41ID:iEsHQ3rM0
>>235
アングルサムの産業界ではモノを造るにあたって、まず「人間」と「非人間」の差別化を図るところから始まるんだよね
だから、Bf-109の愛称「グスタフ」や「エーミール」だったり、独ソの正式採用機のように「Ta(タンク)」「Su(スホーイ)」とか設計者の頭文字をつけたり、
「忍者のように素早い」からといってオートバイごときを「Ninja」と名付けるなんて「文明人としてありえない」んだとさ
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ 552a-JzF4)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:34:58.83ID:o8hbGcl20
彼らにもA22"チャーチル"とかM48"パットン"とかあるじゃないですか...
0257名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:13.32ID:8RR2b2bJ0
>>240
アメリカ相手に1点上陸で耐えられるぐらいなら他にも上陸させて分散させた方が遥かに楽ではある…
ちなみに俺はAI任せなので、1点上陸だと要塞建ててても統制切れるまで攻撃され続けて突破された
俺的にカナダ(特にケベック)からの上陸はインフラとの戦いになるので苦行

>>244
貴様のような奴は操象戮狟闘法で葬ってやろう
0262名無しさんの野望 (スププ Sd9a-gDFJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:00:28.75ID:3oo3sXOJd
世にある戦略ゲームは定期的に全ての国家のユニットを割合で削減する機能を持たせるべきだと思う
ユニットの単位を変えるとか軍縮条約とか理由つけて
0263名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-wyKp)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:25.08ID:+poZy0/Bd
ブラジルは参戦してたろ…
むしろ、スペインが師団抱えすぎ
0271名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:18:32.83ID:8RR2b2bJ0
いっつも戦争参加しない国々に人的-100%の国家精神つければいけるんじゃね?
0275名無しさんの野望 (スププ Sd9a-gDFJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:41:12.06ID:x4zqkVszd
今アルゼンチンでブラジルに勝つのって無理?
速攻しかけたら行けるのかな
初期は南アメリカ統一も出来たのにアメリカがうざくなってるわ
0279名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-qh1k)
垢版 |
2017/10/24(火) 04:26:31.35ID:VgwFDAeZd
スペインのは内戦時に追加された歩兵3だけの師団編成のを何故かやたら作りまくるから師団数だけはやたら増える印象、エルサルバドルも同じ。
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-PPE6)
垢版 |
2017/10/24(火) 04:29:44.55ID:4y6/w2KP0
ゴジラMODとか欲しい
0282名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-EJ5B)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:51:11.83ID:153UPgEOa
初期が250kで、王室の専制ツリーの2番目で取れる祖国衛兵を取ると180k
限定的徴兵にすればまた180k増えるから計算上はそれで余裕で足りるはず
トルコ踏むには大規模までする必要あるけど
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ d617-gDFJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:17:42.98ID:ZP1FnSXs0
ファシスト政権を立てるNFで大規模徴兵して500k揃えたものの、
英国の独立保証で対連合戦になってしまう
ハンガリーやユーゴと戦争しない方が良いのかな
0286名無しさんの野望 (アークセー Sx85-EJ5B)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:53:16.35ID:9Zte9YVbx
バルカン半島の支配ルートのNFは取った直後に宣戦しないとすぐ英仏の保証が飛んでくるよ
逆に通常通り外交画面から正当化してたら2国目ぐらいからそりゃ普通に飛んでくるよ
あとこれは憶測だけど、新たに500k徴兵しなきゃではないぞ
陸軍画面の装備詳細みたいのをクリックすればフィールド上の人的資源が分かるはずじゃ
0289名無しさんの野望 (ワッチョイ c5e0-/wYC)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:35:07.53ID:BDRvGRMn0
確認したら憲法の改正と衛兵の軍隊化で祖国衛兵(2%)になるからそれと限定徴兵2.5%で800kは超えるな
あとは戦争になったら変に消耗しないように(ブルガリア)傀儡遠征軍を前面に出すとかやってた記憶
0293名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-utJv)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:05:16.50ID:9Yt3oUkca
HOI4 AAR wiki 絶賛炎上中、流れ全く分からんが住民同士で何かトラブルがあったらしい
0295名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-utJv)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:15:23.38ID:9Yt3oUkca
>>294
既にリンク消えとるな、削除祭りもあったのか?
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d3e-BNU/)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:32:13.75ID:kmnsS6Bn0
@ポーランドを豊かにしたいというAARはメモ書きのような構成で一部から顰蹙を買っていた
Aそれを指摘したコメントに作者が煽りとも取られるような返答をした?
B作者にはコメント欄を削除する権限はあるが放置し管理人に処罰を求め、管理人は止む無く作者をアク禁
でええのんか
自分は文字だけのAARも悪くないと思ってるから微妙な気持ち
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a15-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:32:24.14ID:YL3CDswi0
元々読んでないAARだったし、タンヌなんとかが併合されるのと同じぐらいどうでもe
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-2Oel)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:35:10.24ID:oN63rCJW0
>>298
見てただけだったけど大体そんな感じだった
個人的にはメモ書き以前のレベルだったし、コメント欄でその作者が
「AAR作成なんてスクショにコメントつけるだけの簡単なお仕事」
とか言って他AAR作者から猛反発くらってたけどね
0301名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8e-bcII)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:35:56.32ID:1lRIBYFy0
Radeonで落ちる人は更新してみよう
「Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.10.2」が「Windows 10 Fall Creators Update」正式対応版としてリリース
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20171024009/
「Hearts of Iron IV」の一部シナリオをプレイすると(アプリケーションが)クラッシュしたりシステムがハングしたりすることのある問題
(丸括弧内は筆者による推測。原文は「Hearts of Iron IV may experience a crash or system hang during some scenario gameplay.」)
0303名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-2Oel)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:41:44.27ID:oN63rCJW0
>>302
うん、当該AARは凍結されてコメント欄も削除されてるから見られない
あとその作者の余罪としては、そのメモ書きレベルのAARをDatawikiのポーランド攻略ページに参考として勝手にリンクしたってのもある
その上Datawikiの方のコメント欄にも攻略中の愚痴を自分勝手に語ってた
それももう削除されてるから見られないけど、愚痴でコメント欄埋め尽くすレベルだったよ
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-GSTX)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:43:35.91ID:6d1aS0IF0
未完成というかなにしてるのかほぼ理解不能で見苦しいクオリティのaarが炎上してた
炎上の始まりはaarに非作者がコメ欄追加して改善を促したりした事に作者が荒らし認定で何も変えないし口論し始めた事
それが数週間続いて最後は管理問題に

途中作者がaarをポーランドの各国戦略を否定しながらそのページに貼り付けたり理解不能な自己擁護や妄想発言でどんどん敵を作っていた
0311名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-Zm9t)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:30:11.25ID:BxZ5i/Lna
耐えることは可能
正しズデーテン要塞NFだけだと独チ国境のうち二箇所要塞が設置されない場所があるので注意
ルーマニアは独立保証かけてくれてるからあとはハンガリーから攻められないのを祈るだけ
0313名無しさんの野望 (アークセー Sx85-EJ5B)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:21:33.20ID:9Zte9YVbx
>>312
それぞれのNFの取得時期はどれくらいなの?
自分のプレイだと大体39年夏にはトルコに宣戦できて、保証は我が国だけってパターンが多いが
遅すぎると良くないかもしれない
0319名無しさんの野望 (ガックシ 06ee-GJ29)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:25.78ID:GBLCZqIi6
ルーマニアの拡張NFは徴兵制変える前から騎兵量産しといて
徴兵法変えたら歩兵に転換すると
装備は整ってないが人員だけは充足してる師団大量に作れるから
簡単にフィールド上の師団数の条件満たせるよ
チェコスの分割はあれチェコがズデーデンの要塞化取ってくとどんどん難しくなるから
非史実NFとかでチェコの要塞化が遅くなってる場合に
早期にこの方法で突き進んで37年初頭にNF達成するくらいだと出来る
0320名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-wyKp)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:45.99ID:H8dptwWVd
独立保証って期限無いの?
0323名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-utJv)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:58:14.81ID:i/WqsNzSa
>>321
騎兵師団は、必要な人員が少なくて済むから
弱くても良いから師団数を確保する場合の裏技
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ac8-eosO)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:49.10ID:s6x3dTzP0
戦争開始前のドイツ軍の保有してる軍馬の数が70万ほどって何かで見た気がする
大砲引っ張ったりするのにも使うだろうしドイツ軍全騎兵化には全然足らないな
0334名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dd5-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:40:14.13ID:YR5dEuzd0
おお、さっきドイツでアメリカ速攻してたら1937年以内に緊張度100%になって
なんとスペインが連合国入りした
内戦するより早く戦争始めるとこんなこともあるんだな
0338名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:18:47.13ID:Cdat53AuH
>>324自動車化歩兵ってトラックの充足低いと速度落ちるのかね?
それならもう装備”馬”を実装して砲兵に馬を必要とするだけでいいんだが
0341名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:36:50.46ID:Cdat53AuH
HOI4ってなんかにわかっぽいよね
ゲーム性が単純・複雑ということではなく、なんかミリオタ初心者のイメージする第二次世界大戦っぽい
まあ売上を確保しようとするとそうなるのかな
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 19f7-wyKp)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:38:22.69ID:mTSaVqQO0
戦車師団に支援装備が足りないのと、戦車が足りないのとでも
同じ割合不足してると、能力の減りって同じなの?
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dd5-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:57:26.43ID:YR5dEuzd0
>>335
ドイツならかなり早くて1937年、ソ連イタリアなら1938年中ごろにアメリカ占領までならできる
フランスとイギリスも必ず占領しないとダメなんで、アメリカ速攻かどうかと言われるとちょっと厳しいけど…
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 19f7-wyKp)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:58:16.78ID:mTSaVqQO0
>>345
フランスも必要なの?
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-7O3d)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:13:10.86ID:3Wo1LSHp0
>>347
史実オンでも史実とは違う選択肢を取ることもあるよ。アメリカで共和党が勝ってたときもあるし
内部的にどうしてるかは分からないけど、史実オンなら史実通りの選択をする可能性を上げるだけじゃないかな?

つまりただ可能性が上がるだけだから、史実から離れることもある
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:33:51.97ID:zuyc8FQ40
>>349
史実オンオフって説明読んでるとNFの判定にしか効いてないようにも読める
イベントでの対応は史実のオンオフに関係なく確率で決まってるんじゃね
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dd5-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:39:41.83ID:YR5dEuzd0
>>346
アメリカに正当化すると緊張度が一気に上昇してフランスの連合入りが確定する
アメリカは戦争状態になると連合に入るのでやっぱりフランスも倒す必要が出てくる

ちなみに連合加入国でも参加だけして全く実戦しない国(カナダとか)はイギリス降伏と同時に休戦に入ってしまうけど
実は戦略爆撃機でインフラ破壊を実行すると無理やり講和会議に引きずり込める
フランスにはニュージーランドとかカナダ近くの植民地があるのでそこに空港を立てて1台だけ生産した爆撃機を飛ばしてやればどんな僻地の国でも全部併合できるようになる
0354名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Qdqw)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:43:25.08ID:kpuz3Ugsd
フィリピンに正当化かければ緊張度上昇抑えれる
0364名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:17:13.21ID:UzTQnmwna
確か伍長って最初はアメリカと戦争する気無かったんじゃなかったっけ?
で、日本が英米に対して宣戦布告したからドイツもそれに乗っかって宣戦しただけのような…

あれ?伍長の戦略眼ガバガバじゃね?
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:46:18.88ID:zuyc8FQ40
>>364
それ以前から民主主義の兵器廠とかあれこれやってたけど
日本の参戦によって英米が共同すると「対日戦」の口実で
アメリカがイギリスにどかどか本格的な支援できるようになるから
ドイツが中立のままだと英国への補給物資に攻撃できず英国への勝ち筋が事実上消滅する
なので日本が英米に同時参戦した時点でドイツにはアメリカ攻撃する以外の戦略はありえなかった
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ f9cc-jyNj)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:10:34.88ID:WEfvflYj0
北進するとゴムも石油も手に入らないという
しかし日本は真面目に航空機と縁のない資源地帯だな
石油がねぇ!アルミがねぇ!南進してもゴムだらけ!
まぁゴム抑えられれば連合の生産を抑えられるわけだけど
0381名無しさんの野望 (JP 0H3d-+udL)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:12:39.94ID:C+2SV0KIH
でも北進論は得られる面積とでかい大東亜共栄圏の文字に満足できるよね
あとドイツも食える
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ a5c2-ZRLa)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:44.25ID:5ZbKEKq70
>>380
パラオと南進先の東南アジアでもアルミはとれたよ
1945年に商船隊が壊滅するまでアルミニウム自体は余るほど持ってて
学生とか軍人の弁当箱や水筒はアルマイト製のものがポピュラーだったし、銃弾の薬莢をアルミ製にする計画もあったほど
航空機用ジュラルミンの生産でボトルネックになってたのは銅とかの方だったはず
0387名無しさんの野望 (スップ Sd9a-nZjW)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:12.65ID:PNcm9f2Hd
HoIシリーズからEU4にも手を出した時シナリオどころか400年弱の中から開始日を一日一日選べること、登場する国の多さに格の違いを感じたわ
俺はHoIからパラドゲーに入ったからあんまり言いたくないんだがこれに加えてアップデートの遅さやDLCのショボさまで見せつけられるとHoI4って手抜きで作ってんのかな、と思ってしまう
何が言いたいのかと言うと取り敢えず現代に存在する国家くらいは実装しよ?
あと新システムの拡張
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ a102-ven3)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:59:08.34ID:iq3dnUiX0
Distorted Honorだっけ?入れたんやがバニラと比べ対艦攻撃機修正入ってる?
今日入れて使って見たらあまりにも艦隊沈まなかったから修正入ったのかなと
散々議論されてる話かもしれず申し訳ないが弱体化されたか否かわかる人教えてほしい
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-qBBs)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:01:16.66ID:cDwwToOJ0
EU4は発売後何年もアップデートし続けてるから、さすがに今の段階で単純に比べてやるのは酷よ
どっちかというと危惧すべきは、あっちみたいにネタ切れしてんのに無理にDLC出し続けることで、マルチコア対応の新エンジンが出なかったりと色々弊害がある
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ d617-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 04:05:11.41ID:ZWgqFY8D0
チェコスで割と面白い展開になった
珍しくAIハンガリーがオーストリアハンガリー復興ルート取ったので、NFのファシルートからオーハン・ポーランド・防衛協定のルーマニアを全部食えた
結果、チェコス主導の2重帝国復興ができた
しかも大戦始まってないからまだドイツを食える余地があるという
http://fast-uploader.com/file/7064427365994/

このあとFNmodで新の二重帝国となった
0399名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-pGdA)
垢版 |
2017/10/25(水) 04:31:12.96ID:XUPdWcHmd
>>395
確🦀まあvic2くっそ面白すぎるから3への期待がやばい
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ c18e-0GSP)
垢版 |
2017/10/25(水) 05:30:30.49ID:S1yZC4sr0
>>397
MOD兵器を使うAIを付けるまでがMODやで。

AIのことまで考えたらね。
兵器は追加ではなく置き換えの方がいいんじゃないかな。
CIVでいう、ユニークユニットみたいなの。
0403名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-h/8O)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:33:11.57ID:0XPXRhajM
>>400
軽戦車って、編成どうしてるの?
軽戦車だと対戦車が頼りなくて中途半端な感じを受けるから、いつも対戦車捨てての対人・速度特化の軽自走+自動車師団にしてしまうわ。
0405名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-wyKp)
垢版 |
2017/10/25(水) 09:42:12.09ID:DDzLSGMsd
新人でやってるからか
ソ連にも米帝にも、全然戦車いないわ
対空砲も作ったこと無いし。。
0406名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:46.79ID:ypbhnIob0
電撃戦やるんだったら軽戦車自動は最強、追い越し殲滅とか販促卓
でも本当は中戦車機動力MAX振り&機械化が一番ロマンあるんだけどね、そろえる前に大戦が終わる
0407名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:27:24.75ID:46WahSgLa
>>405
残念ながら、
新人だろうがベテランだろうが、Aには歩兵師団大量+中戦車師団少し
という編成しか使えないからな。

さあ、君もexpertAIを使ってもっとHoIライフをエンジョイしよう!
0412名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 14:38:32.90ID:46WahSgLa
あれ、Vだと12kmぐらい出てトラックより早くなかったっけ?

現代戦車を必要な数揃えるのは割と何とかなるけど、機械化歩兵を必要な数揃えるのってかなりキツイ…
だからってトラック混ぜるとそもそも機械化使う意味薄くなるしなぁ…
0413名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-hp5j)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:09:58.99ID:UKal/WFzM
久々にHOI4(ポーランドプレイ)やったけど歩兵師団に重戦車入れるのまだ有効なんだな
ソ連の侵攻完全に止められた
まぁ攻勢すると兵器生産が真っ赤になるけどな…
0414名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-s/qY)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:22.92ID:dLxy896gd
みんな空母艦載機ってどうしてる?
デフォルトだと艦戦と艦攻が一対一になってるけど艦爆も混ぜた方がいいのかね
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:14.07ID:ypbhnIob0
>>415
機械化は一連隊当たりのHPと防御力は最強、非塹壕の遭遇防御戦なら戦車より強い
機械化って本来トラックだと不整地での走行が困難だから開発されたのに、初期型は自動化の2/3しか速度が出ない
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 9525-bcII)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:03.26ID:gJWN+LDI0
機械化はコスト的にも中戦車の防御戦闘特化版の様なもの
あと戦車師団に混ぜれば自動車化ほど装甲値と装甲率が減らない

このゲームの師団編成は含まれる兵科毎の割合で発揮される能力が変わるから
例えば戦車師団に含まれる非装甲大隊(自動車化や歩兵など)が増えるほど師団自体の装甲値と装甲率が下がっちゃうのだよね

師団内の兵科毎の割合は他にも歩兵と山岳の混成時の山岳ボーナスなどもそうだし
歩兵師団に1大隊だけ重戦車混ぜる程度では精々AT無し師団相手に装甲ボーナス付くくらいでしかなかったりする(対バニラAIならそれでも十分だが)
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 5139-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:15.75ID:/vpXa20N0
今までに開発日記とかの公式の報告の中で和平交渉が機能してないことについて言及ってされてる?
あったらそのリンクを貼ってくれると嬉しい
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-rOKJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:35.03ID:K0ZSSwDd0
>>421
かなり初期の方でプレイヤーばかりが得をする
つまりはプレチになるからシングルじゃ実装しないっていってた
詳細には覚えてないが、かなり初期

いやプレチになるから機能を削るって正気か?と思うが。
やる気も能力も感じられない、パラドも大概な殿様商売になったよな
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e89-/wYC)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:43:04.91ID:x81OfpdA0
機械化歩兵もそうだが擲弾兵とか武装親衛隊とかも中二病心をくすぐる名前だよなぁ
元の言語そのままではあるけれど最初に翻訳した人は偉大だ
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 5139-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:44:06.96ID:/vpXa20N0
>>422
マジか…
やっぱりAIがクーデターとか政治工作や和平ってAIは扱うのが難しいのかな
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ d617-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:10:22.65ID:ZWgqFY8D0
プレイヤーはそれっぽいWW2体験がしたいのであってAIとガチンコバトルがしたい訳じゃないことをわかってくれよん
プレチは少ない方が萎えポイントは減るけどプレチの為に機能を削るのは・・・
0428名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:31:03.18ID:46WahSgLa
まあヨーロッパ戦線にしろアジア戦線にしろ、半端な和平などありえない!
ってのが当時の考えだからねぇ。歴史戦略ゲーとしてもそこは譲れないんじゃない?
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:32:42.17ID:aAHItQvp0
歴史上でも単なるドイツとポーランドの領土問題が破滅的な世界大戦に発展したわけで
敵味方ともに列強が介入するような戦争は途中講和がない方が自然だと思うけどな
実際HoIで扱ってる年代で片方の完全降伏で終わってない戦争なんて冬戦争くらいだし
まあ日本と独伊の降伏は別にして欲しいとか海軍か空挺用意して本土占領しないと日中戦争の中華側勝利が不可能なのとか
そういうのは改善して欲しいと思うけど
0436名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-s/qY)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:46:10.31ID:PX4DcOA6d
>>430
質問スレの存在知らなかった...
スレチなのにわざわざ答えてくれてありがとう
てか惑星hoi4は戦闘機だけ発展しすぎじゃないですかね...
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ f961-wYkv)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:05:15.85ID:ltoFQIsq0
日本側が足元みたせいで頓挫したけど途中で講和の目自体はあったんだっけ
中国のNFにはそれ追加してもらえればわざわざ枢軸と全面戦争せずに済んで
自由度があって嬉しいかも
0439名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-RMb1)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:14:30.09ID:6LJdthmBa
講和して戦間期で国力蓄えて再攻撃するんで和平よろしく。みたいなのはhoiには合ってない気がするからなぁ
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:21.93ID:aAHItQvp0
>>443
ズデーデン開戦でドイツ降伏させたら
降伏直前にちょうどマジノ線迂回のNF取ってたらしく
終戦後民主化ドイツがすぐベルギーオランダに宣戦布告したときは笑った
0446名無しさんの野望 (ワッチョイ d656-U5aN)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:17:29.15ID:N6rHMILj0
自由な外交システム作っても、主要AIがみんなNFの奴隷な今作でどれだけ意味があるか……
プレイヤー専用の機能と割り切るならあってもいいかなとは思うけどね
にしても問題なのはどこからどこまでをNFでやるかが曖昧過ぎる点だわ
せめてタブ分けでもして産業系、政治系、軍事系、外交系とかに分ければいいのに
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ab2-aQat)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:24:09.66ID:+3/wtEi80
近衛「自分が始めた戦争やし終わらせへんと・・・」
近衛「なんや南京とれたやんけwwwVやねん日本陸軍!国民党降伏待ったなし!」
なお
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ ebec-20SA)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:55:25.97ID:pKcLfwuE0
>>454
>Taking other people's stuff
中略
>This one will be available for people with the DLC

>Getting rid of stuff you don't want
中略
>For people who get the DLC

生産インターフェースの改良はDLCの文面なかった
0460名無しさんの野望 (ワッチョイ 69a0-ceDZ)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:18:24.88ID:eauHZORy0
次のDLCもまあまあカオスなのが来そうだから多少はムリしても大丈夫だろうよ
だからMDもはっちゃけてロシアにバルト攻撃だのドイツがプロイセン復活だの入れてほしいなぁって…
0461名無しさんの野望 (スップ Sd73-PtPu)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:24:49.16ID:gbdHZXsRd
DLCで期待しているのは買いたい人だけが買えっていうマニアック過ぎる要素何だよな。今までのはマニアックか?本当にそう言えるのかパラド
>>460
MDならmake america great ageinとかいうNF作ってメキシコ国境に要塞10建ててほしい
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b35-Eec1)
垢版 |
2017/10/26(木) 02:54:24.50ID:QZIYf/RB0
前にガダルカナルやブインを含むタスマニア以外の沿岸VPだけ全部上陸で取ってもオーストラリア降伏しなくて
結局ダーウィンから本軍で塗り絵したら降伏したけど
VPプロビ以外の領土も降伏に影響するの?
0468名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 04:32:06.48ID:zP/c/BEta
3Dユニットの歩兵が持つライフルがサブマシンガンに変わる条件がよく分からん
歩兵装備3揃えてもいつの間にかライフルに戻ってるんだが何か条件あるんですかね
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 8939-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 06:59:19.87ID:AG7Gl66a0
和平付けないならイベント充実させろや
明らかに現状は不十分でしょ
0472名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-rtmW)
垢版 |
2017/10/26(木) 07:53:58.44ID:cEGh8nT7a
騎兵師団に支援対空砲引かせたり
戦車部隊に騎兵付けて護衛させる。

この運用は現代でも通用する運用方法。
騎兵その物が不要と言われるが
低コストで機動対空陣地作り上げたり
戦車を歩兵で守る運用を足の早い馬でやるという能力は結構強い
0480名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-xXVv)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:31:51.69ID:6M+8Bs+K0
戦闘毎に兵器鹵獲は欲しかった機能だな
見た感じ鹵獲率は損害の1割未満で十数個師団殲滅してやっと1師団分賄えるぐらいだからそこまで強くはなさそうだけど
0486名無しさんの野望 (JP 0H2d-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:10:38.64ID:fqo2Pm14H
>>472
騎兵って戦場まで徒歩(騎歩)で移動するの?
さすがに生物が戦車と一緒に行軍するのは疲弊しそう
餌食みタイムは戦車兵も休憩かな
0487名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-0PGh)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:27:42.78ID:phSU8jI9p
買ったばかりでとりあえずフランス忍耐プレイでも
してみるかと試行錯誤だけど難しいね…
ベネルクスなど知ったことかと第2マジノ線、
イタリア国境に第3マジノ線引いてみたら1941まで
耐えられたけど国粋スペイン150個師団に引き潰された
第4マジノ線引くしかないのかだが人的資源ががが…
0490名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-7/FW)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:28:58.00ID:k+4PFx9/0
さっさと共産化してイギリスとアメリカ食べればいくらでも要塞造れるようになるゾ
海軍浮かべるだけの役立たずと42年まで引き篭もってる役立たずを2等フランス国民として活躍させてやろう
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e0-67iC)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:40:24.50ID:pUTQ7UiP0
仏は効率良い事やろうとしたら初手から動きまくるのが正解なんだろうけど
例え自分が操作する時であっても仏は梅毒じゃなきゃいけない気がして本土追い出されプレイはそこそこやる
0492名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-0PGh)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:40:59.09ID:phSU8jI9p
お前らのフランスはっちゃけすぎw
フランス版カテナチオで耐え忍ぼうかと思ってたんだが
人的資源が1939位で尽きてしまう
徴兵制度いじってないのに気づいたんで今日はこれ試す
0496名無しさんの野望 (スププ Sd33-dXs9)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:51:10.47ID:r+Y5QLeAd
スペインは汎用NFだから
時間経過イベントで確実に目覚めるからな
どう転んでもジブラルタルは封鎖されるし
空きあらば英国に強襲上陸かけてくる

そこをNF追加してよパラド
0497名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-Eec1)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:56:56.64ID:VyyZoB2Ia
>>495
ぶっちゃけ慎重なイタリアって感じだぞスペイン
緒戦の優勢の時は参戦しないだけで中立は破ってるし
バトル・オブ・ブリテンやら東欧戦線でのgdgdぶりを見てやっぱやめたってなった
つまり英国降伏とまでいかなくても地中海を完全に支配下に置いたりできてれば可能性は充分あったと思う
0498名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 14:59:24.40ID:G2j+GXIh0
ジブラルタル封鎖されるとイギリスが、
ドーバーからスエズ運河を回ってイタリア半島に強襲上陸を計画してる姿をよく見る
お前らエジプトまだ失陥してないんだから、そこから行けよ
0502名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dd-20SA)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:46:53.59ID:OXGR/aQI0
それでもスペインって人的25mくらいしかないんだよね
近い20mくらいのユーゴ・ルーマニア・トルコどころか、30m超えてるポーランドより圧倒的に格上感出てるのは国境が綺麗なおかげかな
0510名無しさんの野望 (スフッ Sd33-1Yex)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:52:26.01ID:zCOcsWoXd
>>508
ナポレオン戦争でもイギリス騎兵とかコサックとかは下馬して徒歩で行軍して馬を休ませてたのに対して
フランス騎兵はずっと馬に乗ってたからロシア戦役では行軍だけでかなりの馬が消耗しちゃったらしいね
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ d97c-R9bs)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:06:20.56ID:g1eEKzmL0
免許持ってる人がそもそも少ないし…WWUの時点でも大衆に自動車普及してたのってアメリカぐらいなもん
パリのタクシーだってタクシー運転手という職業人が沢山いたからできたことだし
0514名無しさんの野望 (ワッチョイ f125-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:14:35.52ID:XftXhL3T0
WW2時点でさえ自動車免許なんて特殊技能所持者はドイツでさえ希少、日本に到ってはほぼ皆無状態だったからな
一方のUSA!は自動車化社会どころか民間航空、農業の発達で国中に空港があり航空機を操縦できる人材もかなり居たという
更にUSA!はマニュアル作り、カリキュラム作りが糞上手いから上記の環境も相まって日本より1年も前倒しでパイロットが養成され前線に送り出される始末
0519名無しさんの野望 (ワッチョイ 8939-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:32.56ID:AG7Gl66a0
>>518
モンゴル?
0523名無しさんの野望 (JP 0H2d-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:04:01.74ID:fqo2Pm14H
steamで馬的資源とか騎兵戦車とか機械化騎兵とか胸甲騎兵でぐぐってもほとんど出ないのはかなしい
0524名無しさんの野望 (JP 0H2d-AYwW)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:12:36.54ID:fqo2Pm14H
とか思ってたら騎兵についての変更modが来てた.帰ったら入れてみよう

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1178043061
>もはやあなたは騎兵にATライフルを装備することができなくなります。
>機械化の装甲ボーナスを騎兵と自動車化歩兵に適用する(それは装甲車の一体化を表すもので、トラックに鎧を掛けることではない)
>大規模→機械ドクで騎兵が強化されます
>ゲーム内では,騎兵はやや弱体化するが,バニラの様に日陰者にはならない.
>機動戦と大規模ドク以外のドクツリーでは騎兵はゴミ屑になります
0536名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:37:24.19ID:ozLXwVffa
MODで陣営から同盟国追い出せる奴があって使ってるけどなかなか便利よ。
「お前、やっぱ邪魔」「お前は用済み」ってどんどん飲み込んでいくのはタノシイ
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-7COR)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:20.41ID:rVyOQg0m0
やっぱ単独講和と陣営追放はほしいなあ
0550名無しさんの野望 (スッップ Sd33-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:31.42ID:QIqgsmuFd
>>546
16gb
corei5第七世代
1050ti
でも後半が重すぎて萎えるっていうのはない
流石に50年までやるとかだときついけど
0552名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-7/FW)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:41:50.82ID:SCDNNhIPd
中華に宣戦布告するとこっちの政体にかかわらず日本が喜んで軍事通行権くれるんで列島の全プロヴィンスに師団置いて日本を防衛してあげてる
WE ARE BFF!!
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-7COR)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:35:14.11ID:rVyOQg0m0
陸戦ドクトリンの研究、バグあるよね
一瞬で完了するやつ
0557名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-fOQk)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:17.66ID:dA0yF728M
重いっていうのが時間の進みが遅いっていう意味なら仕様です
一応並列処理に対応してるから100万円するマシンでも使えば軽くなるかもね
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:09:30.05ID:Whb3DTAl0
徴兵可能な地域ってもうすこし制限した方がいいんじゃないですかね
東インドとった瞬間にヨーロッパで人が湧くのは資源以上に不自然じゃないか
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dd-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:17:48.59ID:Sg7fpWaX0
択一的な研究は二段階目以上研究してるときに一瞬で切り替えれる仕様だけど
研究中でも切り替えれるのはちょっとおかしい挙動だよね
0563名無しさんの野望 (スップ Sd73-whx5)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:50:23.62ID:3+6a3a7Ld
リアルな兵站ゲーがやりたいなら太平洋の嵐とかオススメ
「満州ニ油田アリ!」とか最初から英米中ソと開戦してて面白い
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ 1315-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:25:01.15ID:jZPxRGA90
太平洋の嵐か…あれは名作だな
「食糧?現地で調達しろよ 物資?現場のやりくりでなんとかしろよ」ってなるからな
低インフラ地帯を任された将軍の苦悩が味わえる…カモシレナイ
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1315-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:12.22ID:jZPxRGA90
なるほど重くなるのはクロームのせいもあったのか。
いっつも最後まで参戦しない国に人的-100%の国家精神つけて、クローム終了させてから始めたら
高速すぎて俺がついていけなくなってソ連に負けたわw ちなみに常時最高速
0570名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-Mx70)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:33.93ID:ko9yCCJ9a
自信はないけど馬は人的資源だと思う
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be0-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:58:23.03ID:HmD0HyBU0
東西から二正面作戦を受け止めて防衛し続けてるAI伍長すげーと思って早数年連合ソ連に乗り込んで見たら攻勢線が消えてただけだったという悲しみ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 1187-Akqv)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:41:26.58ID:ETJjugQV0
久しぶりに再開したらめちゃバランスが良くなってて感動した。
アーリントン墓地に眠るHOI3プレイヤー(βテスター)たちの英霊に敬礼!
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ a15a-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:54:15.88ID:foNX/MnU0
hoiの兵站が太平洋戦記みたいな仕様だったらドイツとか日本はアメリカに上陸したあとは日干しになってるだろう
港を占領後の物資補給のための輸送船の手配と護衛とかがまるごと簡略化されてるのはやはり海は開発側にとてっとはオマケ扱いなんだろうね
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 1315-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:15:11.45ID:jZPxRGA90
>>582
MODの中のcommon>ideasの中にzzz_generic.txtをコピーする
zzz_generic.txtのideas = {の次に
country = {
nowar = {
allowed = {
always = no
}
allowed_civil_war = {
always = yes
}
picture = ENG_the_war_to_end_all_wars
removal_cost = -1
modifier = {
conscription_factor = -1
}
}
}
と追加する。あとはhistory>countriesの中に人的消したい国のファイルをコピーして
add_ideas = {nowar}
の一文を追加する。やっつけで日本語を入れてないから国家精神名が各国のランダムネームになってしまうが勘弁

これでわからなかったら質問スレやMODスレでタノム 長文スマン
ゲームスタートして時間動かした瞬間師団が次々消えるのは面白い。
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:16:32.28ID:RAx1ns630
ハロウィンセールでくっそ安くなってるやんけ
0593名無しさんの野望 (アウアウイー Sa1d-mlZ6)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:15:21.07ID:vwz6C8jea
hoi4大佐パックを買ってhoi2にハマっちまったせいで積んでるんですが今回のセールでdlcも安くなってますけどいいのあります?
カーネルバージョンアップデートなら全部入ってるのですか?
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 132e-q+V2)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:04:40.11ID:/Bo4NWh20
>>593
アップデートは士官パックを大佐パック相当にする商品。
追加で大型DLC入れたいならexpansionパスか個別でDLC買うしかないはず
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 99cc-2Oe7)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:00:27.39ID:Xieq7fzE0
やっぱりこの手のゲームでも御国柄ってのは出るもんだよなぁ
海軍ゲーに出来るのは日米英だけだから仕方ないのだろうけど
一方陸は大体どんな国でも持ってるから作りやすくはある

まるで野球とサッカーの関係のようだ
0608名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:25:44.82ID:Z/yoN0eNa
パラドゲーはバニラで2〜3回遊んだ後はだいたいMOD入れるから実績とか
せいぜい数個ぐらいしか解除されない。

だってパラドゲー、だいたい痒いところに手が届かないんだもの…
MOD無しでプレイとかもはや耐えられない
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b7f-0PGh)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:08:25.04ID:d/nQHXQD0
コミンテルンへの講和時にドイツがシベリアの
ゴミ地域割譲して部隊配置してくれるから
100師団くらい包囲殲滅できたわ
0615名無しさんの野望 (スップ Sd33-ki1g)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:13:23.98ID:KMoanOtXd
KRの日本語化作業所がすごい勢いで翻訳進んでるし、日本関係はほとんど訳されてるから次の更新で日本プレイはほぼ支障がなくなりそう
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b89-Eec1)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:04:28.60ID:DoXT+Xpy0
初プレイからずっとアイアンマンだけど
師団編成で複製するつもりが全部変更したりするミスだけは辛かったな
あそこだけは慣れてから鉄人するべきだった
0626名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-Mx70)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:24:36.61ID:C0Xw+aSta
hoi2やってないんだけど、ユニークユニットってあるの?
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:18.34ID:6MH8wf620
>>622
俺は逆に史実のフレーバーのない世界に魅力感じなかったから
あれはあんまり没入できなかったなぁ
自分の手で歴史のif切り拓くから楽しいのであって、最初からif世界だと個人的にはあまり面白味がない
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ b1ef-7COR)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:37:10.60ID:stDhqiPv0
バニラのトンデモ世界には何も感じないのにKR世界にはすごい抵抗感がある
KRは初めから色々おかしいからかな
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-20SA)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:17:07.91ID:LX9VQHCD0
Together for VictoryとDeath or Dishonorは正直別になくてもいいという感じもするけど
セールなら買っておいていいかもねシステム等マイナーチェンジされてるからね
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f7-gkDQ)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:05.75ID:IlaNoFMB0
右上の時計アイコンみたいの何?
0640名無しさんの野望 (スッップ Sd33-0PGh)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:11.37ID:Gcx6ibQ9d
ふと思ったんだが海岸線付近の海域だと空母の艦載機使うより陸から戦闘機と海爆10倍くらいの量飛ばしたほうが良くないか?
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-zbkk)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:43:36.67ID:/UCQ1J9Q0
>>622
アメリカの内乱の結果とかスペイン内戦とか
ロシアが共和国だったり帝国だったりソ連だったり
想定外がよく起きるからこその楽しみが多いよな
予測できないから大国の都合に振り回される小国プレイも楽しい
ゲーム性としてはかなり良いMODだと思うわ
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd5-nE1B)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:14:37.66ID:TAm1+u2/0
>>640
飛行場の戦闘機は海戦での援護機にはならなくて敵攻撃機の活動数をデバフで減らして
ほんの少し敵機を落とす機能で敵の数の倍が投入限界とかなのでレーダー完璧で機数沢山配備しても結構ザル
空母の艦戦、艦爆、艦攻は全て直掩も敵艦攻撃もして1点に集中した運用ができる
味方艦が敵艦と対峙してるときのみ、敵艦を攻撃する任務として来た
近接支援、攻撃機、戦術爆が陸からの開幕直掩のように機能するけど
艦隊のパワーによって投入できる機数(幅)のようなのがあって陸からの1点大量投入はできない
敵艦との戦いじゃなく単独で陸から敵飛行機に襲われるときは味方の陸からの援護は一切なし
戦術爆の空戦能力が高すぎて艦爆、艦攻、攻撃機、近接支援機は術爆直掩にあうと七面鳥撃ちのように落とされる
唯一1点投入できる空母艦戦だけは数が多ければ対等以上の力を出せる
COMの装備生産はゲタ履いてるけど、術爆はほぼ魔法の壺から出た無限に近い兵器なので
多少落としたくらいでは全然意味ない
同じ理由で陸軍の対空砲も撃墜超性能だけど意味ない(制空権とられてる時のデバフ軽減は優秀)
味方艦投入なしの空港からの攻撃のみの長期戦で敵艦減らすのも術爆超性能
近接や攻撃機は輸送船にすら沢山落とされる(安いからいいけど)
とCOMが魔法の術爆チート攻撃ばかりしてくるから敵艦を急いで沈めたいなら空母に艦戦
敵艦を沈めないなら被害覚悟の囮で上陸作戦
長期戦覚悟なら艦隊投入なしで陸から敵艦削るだけがいいと思う
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd5-nE1B)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:49:03.85ID:TAm1+u2/0
陸から近い空港多数の海域
戦闘機をアホみたいに大量投入してCOMにこの空域はダメだと戦意を喪失させる
リッチなら戦術爆は敵艦を沢山沈めてくれる上に敵艦載機を無力化して便利
貧乏なら近接支援で我慢する

敵空港から結構、結構な外洋(fowで調べてソ連の剛力より遠くから地中海の機動艦隊にチート術爆受けたことがある)
空母駆逐だけで十分、リッチならこっちも戦術爆の直掩チート使う
艦載は艦戦だけで十分、敵に空母が無いときに限っては艦攻が圧倒的だけど研究コストがもったいない
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b35-Eec1)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:32:30.55ID:1U2fpiU00
日本でアジア方面やってると空港の数や位置に対して戦場広すぎてろくに空軍使えないけど
日本の場合術爆とかの右側ツリーのがいいのかね?それとも即席飛行場作って小型機なのか派生型で航続伸ばすのか
でも右側だと艦載機がな
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ ebec-aXny)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:34:03.27ID:XwRVLFR/0
蘭印とかってたくさん石油あるイメージだったけれども少ししかないから資源地帯感がないし最近侵攻するのが面倒くさい…(ゴムだけは有り余るが
0651名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-2YJE)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:38:55.13ID:M8/ZGqm/r
やっと買ったぜ
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 1390-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:05:13.63ID:kT8Ra9CH0
久しぶりにやろうかと思ったらなんだこれ
即アメリカ宣戦しようとしたら思いっきり緊張度上がってイギリスの独立保障かかるのか
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ f197-2fkK)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:55:52.95ID:zkTg1RdD0
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中
只今ハロウィンイベント&ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd5-nE1B)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:03:22.21ID:TAm1+u2/0
>>653
ドイツの正当化への独立保証ブロックは民主中道国家が対象だから
ファシなベネズエラかアメリカの適当な国をファシ化して正当化すれば
連合スルーしてアメリカだけを叩ける
連合と戦争真っ只中の宣戦布告は別途敵の敵吸着があるから注意
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ d10e-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:18:48.14ID:ZgjNwlHc0
マルチってまったり勢はおらんのかな
最速で戦闘機開発してイギリス上陸だドイツ降伏だとかより
大同亜共栄圏みんなでやろうぜみたいなのがいい
0666名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 12:25:26.10ID:V2t0qpTf0
AI相手ですら2正面以上の作戦だとかなり混乱してしょっちゅう時間止めないとやってけないから
マルチで複数正面の戦争こなせる人ってどういう思考回路してるんだろうと思ってしまう
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/29(日) 12:36:53.03ID:3cxnj2s50
そんなことよりesportsが五輪に選ばれるかもしれないらしいぞ
日本代表ナチスヒトラーとか米代表ソヴィエトスターリンとか激熱だな
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-7COR)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:15:04.94ID:b6dVSNhr0
艦隊集めたり師団集めたりがめんどくさいから鉄人モードでも、せめて初日だけはセーブロード機能欲しい。
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:10:52.26ID:V2t0qpTf0
平時の英仏の艦隊は植民地に見せびらかして
「俺らこんなすげー船持ってるんだぜー!俺様に歯向かうとどうなるかこれでわかるよな?」
するためのものでもあるから色んな所に散らばってる
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-AOXV)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:15:14.28ID:GoOTl4jM0
イギリスが独立保障かけてくれたからドイツも怖くねぇわwって余裕ぶっこいてたら宣戦された瞬間イギリスが独立保障取り消しやがったんだが
ちなみにチェコ
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-Mx70)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:38.87ID:XusD4wjf0
エストニア併合突っぱねることあるのな
フランスに補償かけられたし、めんどくさいことこの上ない
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 21de-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:57:19.43ID:Saan2lTP0
前線消えてて引きなおすことも出来なくなってることあるんだけどこれ何なんだろ
イタリアプレイしてると気づくとアフリカで陸軍がサボったり包囲されてたりで困る
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:57:41.14ID:3cxnj2s50
むしろ史実はなんでそんな小規模艦隊で展開してたんだろ
まあゲーム内では再現されない大量の輸送船守る必要があったのはわかるけど
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be0-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:01:20.39ID:8I0XAFIV0
前線消えるのは進入禁止のプロビが悪さしてるんだと思う
パルチ沸くけど大したものないアフリカはジブラルタル対岸とスエズ以外は放置したほうがいい
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:12:17.92ID:V2t0qpTf0
>>686
なんか過去作のアンケートでグランドキャンペーン以外遊んでる人がほとんどいなかったから
今作では開始時刻は2つしか作らなかったみたいなことを言ってたような
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:32.04ID:JjK5rWkT0
>>693
駆逐艦は使い捨ての道具だからとにかく大量生産しておく
空母とか主力艦が無事ならそれでいい
海軍ドクトリン開発すれば強くなるけど優先事項が他にあるから後回しになりがち
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 21de-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:02:05.03ID:Saan2lTP0
日本プレイだと艦これとかで駆逐艦が大量に擬人化されてるから
ああこの娘沈んじゃったかこの娘もか…ってなって大量に沈んだときとか倒錯的な喜びがある
0699名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-sZts)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:23.77ID:vXajI5tAd
>>689
1次大戦後ハンガリーはリンチされて領土を大幅に失ったのね
その失った領土をドイツくんがウィーン裁定によって取り戻してくれたんよ

紺色がチェコスロバキアに
茶色がルーマニアに
黒色がユーゴスラビアに取られた領土
https://i.imgur.com/oARbNSi.jpg


ちなみにDLCを入れるとオーストリア=ハンガリー帝国を再び築いてこの領土をすべて回復させるルートがある
0700名無しさんの野望 (スフッ Sd33-ScNx)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:27:22.74ID:l3Fs5HYyd
>>699
はぇ〜分割されたのは知ってたけどハンガリーくんそんなに領土とられてたんすねぇ
というかポーランドくん結構人の土地取ってないですかね...?
0709名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-Mx70)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:55:37.29ID:jqY8lCkNa
今のリアル欧州でヘイト稼いでるとこってあるの?
スペインとか何やってだ感がすごいけど
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ e98e-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:02:07.07ID:s19+U1bF0
ノモンハンで、舐めプで強気プッシュしたらソ連と開戦してえらい目にあった。
最初はそれでも三日月湖まで進んだのだが、そこから兵力が逆転してジリ貧。
ほんと、ごめんなさい。
0712名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-/7+L)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:07:26.28ID:SMxTfP8od
日本、列強の中でイタリアと揃って鋼材少なくて困る。色んな兵器に使うからすぐ足りなくなる
イタリアはフランス潰せば問題ないけど、日本はアメリカ潰さんと鋼材手に入りにくい
まあ鋼材が豊富な日本なんて日本じゃないってのは分かるけど
0714名無しさんの野望 (スププ Sd33-pXA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:19:47.60ID:pz+GZ2gUd
日本の南進論ガチプレイはたまにやりたくなる
普段は忘れ去られている海軍が輝く

ただし呆れるほどめんどくさい
英米のあのアホほどたくさんある小島何なん?
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ a1d5-pXA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:25:48.44ID:npU2qDRm0
>>712
開幕枢軸入りからの初手南進でオランダ潰すんだよおう
え、鉄?知らんな
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:54.89ID:AzCTmZRb0
日本プレイならインド、スエズ、ジブラル、イギリス→アメリカが王道でしょ
どうあがいてもアメリカは参戦してくるけど一番やりがいある
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 21de-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:40:13.71ID:Saan2lTP0
イタリアでドイツ介護プレイだと頑張って地中海の制海権とらないと
ドイツが適当に海上輸送する陸軍師団が溺死しまくって困るから海軍重要
ジブラルタル取っちゃうと北から英仏海峡-ジブラルタル経由で輸送しようとするしほんとにドイツはもう
0721名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:03:05.65ID:V2t0qpTf0
>>689
>>703
チェシン問題に関してはむしろポーランド人居住地をベネシュが分捕ったからこそ
チェコスが滅ぶときに逆襲されて奪われてるわけだし完全に自業自得なような
中部リトアニアとかも伝統的にはリトアニアの領土だが住人はポーランド人が圧倒的多数だし
結局モザイク的に人が住んできた地域でモメずに綺麗な国境なんて引けやしないんだよ
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 9961-tN/E)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:14:54.14ID:sNhXUW/M0
宗主国倒したのに植民地まで倒さないと終わらないっていうのどうにかならないかな
押さえつけてたの降伏したんだからさっさと独立しろ
お前の事だよインド
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ a17d-3i0U)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:23:33.57ID:A/xvGfCL0
全てのソビエト人民は平等やぞ
全世界をソビエトにすれば国境問題は生じない
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:02:34.33ID:3cxnj2s50
>>703
ポーランド人口の6人に一人(WW2人口比犠牲者最多)が殺されてるんだぞ
どこの国が悪いみたいな発想は幼稚だとしてもこの数字で被害者面するなはあり得ない
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-zbkk)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:51.92ID:NfrKOA030
KRはめっちゃ色んなパターン想定されてて楽しいけど
カナダはNF多すぎて何していいかわかりにくいな
次のでバニラのドイツNF見直されるらしいし同等と言わないまでもifルートで使いやすいパターン増えるのは期待
煩雑さと使いやすさのバランスは公式がより素晴らしい物を用意してくれると信じてる
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9923-Eec1)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:06:51.28ID:aWV5lhCX0
ソ連プレイ
第二次大戦終了後の英米との戦争で、フランスコミューンがやたらと降伏するなと思ってたら、核兵器の打たれすぎで勝利ポイント86%以下で降伏とかなってる・・・・・・
もう二回も降伏→連合追い出しを繰り返しているよ
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 1315-AYwW)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:34:03.56ID:r3WB0IRy0
>>735
おフランスは団結度10%とかになるからなぁ…

クローム終了したら快適快適 はじめてドイツで米英仏ソ日相手にラストまで戦争が楽しめた
48年ぐらいまで続いたが同盟国のイタリアやパラドが頑張ってくれた

そしてアメリカを倒して講和会議が終了した瞬間に落ちた
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 11bb-+c8g)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:38:05.09ID:QCbOrgK70
世界不思議大戦が終わりふと地図を見回してるとキリスト教圏の国家がイスラム教圏の国を征服してたりと将来の火種になりそうな地域がいくつも出来上がってるんだよなぁ
hoi4の世界情勢ってそのまんまだとゲーム終了後紛争だらけになりそう
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ 91d9-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:46:47.53ID:6RUt43aF0
あとポーランドの場合死者に占める民間人の割合が
WW2参戦国の中でも突出して高いのがより悲惨さを加速させてる
国内にいたユダヤ人が300万人から5年ちょっとで5万人にまで減ってるから仕方ないんだけど
0751名無しさんの野望 (スッップ Sd33-PtPu)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:53:07.06ID:/rZ+rF2dd
ポーランドとかドイツは不妊処置した人の多さで察するものはある
一応赤軍は現地調達をメインにしてたから現地民からの失望を避けたかったのと、西側からの批判が増していったのもあって後々問題起こすとその場で処刑されるようになっていったんだけどね…
0752名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-2YJE)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:03:26.87ID:4FkWQxM3r
初心者なんだけど全然勝てない
ブラジルから南米そして一大帝国作りたいんだけど
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ d9f7-NrtS)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:59:00.82ID:ugR3NeZ80
日本が太平洋の小島に籠もってて
上陸しようとすると
途中で基地航空隊?だかにめちゃめちゃ攻撃されて近寄れない

こっちも戦闘機で制空権取れば良いの?
空母の護衛じゃ脆くて駄目だわ
0761名無しさんの野望 (スッップ Sd33-NrtS)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:53:01.22ID:6j8c6CKod
>>758
制海権取りに行く空母が沈められる

修理で籠もってたら基地攻撃されて、空母4駆逐24の艦隊が
まさかの駆逐8しか残らず
0762名無しさんの野望 (JP 0Hab-W8ZG)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:27:36.42ID:h9VaD54/H
>>661
マルチは戦争解禁の1939年までは4速 大戦勃発したら3速とか

ただマルチはどうしてもラグがあるからソロのときの4速が実質3速半くらいな感じ

ここのスレの人たちって20幅?40幅?それとも変態的な10幅?
0764名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:33:27.85ID:G9kJOM4Oa
40にしたいけど、大戦後半で大国とやりあうときに40だと確実にやばいレベルで
補給切れ起こすから20~22ぐらいで抑えてる。

補給切れの何がメンドイかってオートで動かなくなるのがメンドイ
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ a1dd-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:50:45.18ID:Sai4HSgO0
歩兵はアメリカみたいな工業力と人的に困らない国は44と22半々くらいで作ってる
それ以外の戦線広かったりする国とか人的少ない国はオール22幅
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ a197-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:42:06.57ID:1Tk6H+TY0
中小国で少数精鋭プレイならともかく大国で何百個師団も同時に手動なんて今更できないよ
Hoi2の時は全手動だったけど今考えるとよくやってたな
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 93bb-+c8g)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:15.72ID:yGye+y+e0
元帥に歩兵軍団集めて前線構築させると将軍に複数前線構築させた時みたいな前線引き直ししなくていいのは楽だな
とはいえやっぱり電撃戦用機甲師団は将軍に指揮させるなぁ
0770名無しさんの野望 (スップ Sd33-j0uN)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:48:58.75ID:lKvxWN33d
壁役歩兵は元帥
突破用の機動師団は将軍って感じかね
あと南洋の全部密林みたいな地形だと海兵だけまとめて将軍に任せたりするけどこれどうなの?
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ d9c2-Yv41)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:28.79ID:pOkt6BGn0
HoI2のエイリアンMODとか
地球連邦成立を成し遂げて後の統一前の国家が持ってたユニットや生産ラインの整理だけで一日仕事だった記憶
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ a15a-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:35:08.49ID:CAfZxFRj0
各師団、旅団長から束ねる軍団長、軍集団までを任命できて完全網羅
主要各国の少将から上級大将元帥様まで実在の人名グラを用意
コーエーならこんなゲームをいずれだしてくれるだろう
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ e932-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:57:12.68ID:Jduhc3TW0
航空支援なしだと上陸は大抵失敗することに気づいた
でも空挺成功するのに揚陸失敗するってどういう事だろ
機甲師団でも陸揚げしてんのかな
0784名無しさんの野望 (ワッチョイ 1390-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:27:40.29ID:ZAUQhifa0
共和スペイン殴ってるときにコミンテルン入りされて、独ソ戦してるドイツが貢献度持って行ってスペイン全土併合出来ないのはむかつきますねえ
0787名無しさんの野望 (スフッ Sd33-ScNx)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:52:25.94ID:cV4cuc7Dd
>>779
砲兵をある程度混ぜた幅40の海兵隊ならブリテン島だろうが日本本土だろうが簡単にぶち抜けるゾ
もちろん訓練で練度上げてレベルの高い将軍を当てていること前提だが
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:45.77ID:DCJomhxW0
デフォルトで将軍のいない国は元帥一人雇って100師団になろうが一軍団だったけど
政治力なんて最後吐いて捨てるほどあるんだから最近は将軍一人一人雇ってる
しかしあの汎用ポートレートが大量に並ぶと気味悪い・・・
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ f125-nu9H)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:19.56ID:6TlmMZ8T0
>>797
別に面白くはない
無かったら無かったで何等問題はない
ライセンスも同様、AIは余程の事がない限り提供拒むし必要民需も重いから割と死んでいるシステム

DLCは中小国に固有NFや固有技術ネームフレーバーが欲しくなったら入れる程度のものと思っておけばいい
尤もこれも人によってはMODでいいとなるかもしれんが
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-nu9H)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:39.59ID:HpVNfDAk0
hoi2はほとんどやってないけど
あの技術ツリーと企業や人材と組み合わせるのは面白そうだったな
当時はどこから手をつければいいのかわからなかった
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-dkV3)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:16:11.19ID:kOq3HR6K0
>>804
ドイツしか安定しないなあ
日本だと対米速攻しか思い付かないし

あとソ連で初期拡張するにはどこが最適なの?
イランやトルコを試してるけど全然世界征服できない
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ b1ef-7COR)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:29:31.60ID:JtA6Vabm0
>>795
0813名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:15.78ID:Q4Ri1xxga
日本でも中国制圧・海戦勝利の方程式・上陸戦のコツさえつかめればアメリカと正面から
がっつり戦っても負けなくなるぞ。むしろインド〜イラン〜トルコ〜ギリシャorソ連orアフリカ制圧
しないと上陸させにくいイギリスが最後の敵になる。強くはないがメンドイ
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-1n+o)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:43:09.33ID:f5ARDlKk0
なぜ1000円くらいのdlcを買わないのか(ダイマ)
0819名無しさんの野望 (スププ Sd33-pXA8)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:47:55.71ID:8k90jJ7Xd
>>806
dlcありならトルコがいい
ルーマニアも一緒に食えるから

あとはデンマーク強襲上陸からのオランダ上陸とかもあり
大量のゴムで航空戦力を揃えよう
0823名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-/8NI)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:04:02.84ID:Kyfb+rDK0
みなさんどうも
DLCはない。元帥パックを買うべきだった(アップデートパックでも良かった)
しかしデンマークやオランダは全く考えて無かった、なるほどねぇ
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-1n+o)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:08:22.03ID:f5ARDlKk0
>>808
ファシ化したらタンヌとモンゴル陣営抜けてくれるから簡単に大祖国戦争起こせて楽ぞ
0832名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:07.71ID:DCJomhxW0
国家精神と化したプレイヤーにとって粛清なんてほとんど意味ないよな
トロピコみたく政権交代したらゲームオーバーになったら躍起になって切っていくだろうけど
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ eb17-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:23:01.59ID:QTse6Oau0
Hearts of iron 1934 FR / ENG
とかいうのがきてるぞ
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 1390-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:36:54.78ID:ZAUQhifa0
イギリスかアメリカを速攻出来る国しか選べない病だわ
だって後半重すぎるんだもん

速攻出来るオススメ中小国って何がある?
ルーマニアやユーゴも速攻出来ればなぁ
0837名無しさんの野望 (スッップ Sd33-bYcA)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:01:04.50ID:UviK9Y8Xd
空挺部隊使えばアイルランド
0838名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-2YJE)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:42:33.19ID:530/DsYJr
先の技術ペナルティってどのくらい影響あるの?
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ eb56-Eec1)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:29:19.19ID:qJtK+Kld0
NFはちゃんと作り込めばかなり面白いシステムだと思うよ
実際NFを凝ったカイザーライヒは面白い
問題は、パラドがいろんな機能をNF頼りにしてお座なりにしている上に、肝心のNFそのものも作り込みが甘いこと
今度のDLCで出すドイツNFくらい最初から列強を作り込んでいたら文句は少なかったろうに
0854名無しさんの野望 (スプッッ Sda3-cZ+h)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:07:17.08ID:1yR1VOESd
VPは占領するごとに貢献度に加算されるから
ベルリン、モスクワ、東京みたいな高VPを取ったら退却
→敵が奪還したのを再度占領
これを繰り返せば簡単に貢献度を稼げるよ

AIのソ連とか中国はだらだらやって自国の領土取り返すだけで占領点1000以上稼いでるのでプレイヤーが真面目にドイツや日本を倒しても損するだけ
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ a1d5-pXA8)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:16:04.51ID:DDRddSum0
>>854
へえ、そりゃ盲点だったわ
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-rMs6)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:06:13.37ID:aZ0+RmWX0
日本海海戦も大戦果ではあったけど、ニコライ二世的にはこれで和平つける気は全くなかったらしいしなぁ
0862名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:10:17.34ID:vfpKrShGa
ユトランド沖海戦で「艦隊決戦は戦争の帰趨に何ら影響を及ぼさなかった」って
既に結論出ちゃってるからね。俺も海戦大好きだけどそこは仕方ないかな
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 69a0-ceDZ)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:05:28.52ID:tcK2R4zW0
ぶっちゃけ同思想の傀儡国のポイントを上がらないように弄ってステート増やして資源増やして装備生産を電話や自動車に変えればなりすましvicだからなあ
めんどいし貿易は成立してないし民族分布ができないけど
0873名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F60U)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:41:33.16ID:3jPS44lQd
ドイツプレイで初めてベルリンモスクワ枢軸組んでみたがこれ民主国家全て強制連合入りかよ…勝てるわけないやん

とか思ってたら日本イタリアが普通に陣営参加してきて草、憤慨してたんじゃないんかと

それでも勝てる気しないのが辛い
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 1314-muxK)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:48:47.75ID:Q1PNb68I0
パラグアイで枢軸に宣戦布告してスペイン内戦に義勇兵送らせないようにしたり
連合に中華やフィンランドやらを独立保障させて世界メチャクチャにして遊んでたら
ドイツがアシカ作戦決めてて連合速攻で負けてた
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-ORd8)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:25.98ID:QI/pVe5d0
ベルモスって最初聖書に出てくる怪物かと思ってた
まああながち間違いでもないけど(自己弁護)
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ eb17-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:23:29.01ID:IcJfqzyd0
まじでふざけんなよナチ野郎
こっちがぱり目前まで落としといてヴィシー成立で全部持っていくとかありえんわ
こちとら38年から孤軍で地中海でカエルどもとやりあってるんだ勝利直前になにしてくれとんじゃ
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 1314-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:35:20.04ID:nTkH7nR/0
英仏の独立保障が掛かったポーランドにドイツが責め込んで、ポーランドが連合に入るから
史実同様ソ連がポーランドを挟撃したらソ連vs連合になっちゃうんだよね
0902名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-2YJE)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:55:23.74ID:SMKQo8j6r
インフラ0の地域での戦闘ってペナルティどのくらいあるの?
0903名無しさんの野望 (ワッチョイ a10f-Pewa)
垢版 |
2017/11/01(水) 03:03:59.16ID:Rqabousr0
2.26事件前夜の1936年初頭スタートだと日中関係の主要なイベントは殆んど1935年中に済んでいて、IFを持ち込む余地が少なくってmodが作りにくいなあ...
0911名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-Ol9k)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:40:23.02ID:N37I5krya
日本ばっかり陸海の確執について言われるけど調べてみたら他国も結構確執あったみたいね
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-0dYK)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:46:38.50ID:WmWe0KcT0
>>911
別に日本が格別なわけじゃないからね
軍隊は権力組織で海軍と陸軍は同じリソースを食いあう敵なわけだから。
どこもかしこも今村均みたいな聖人君子なわけはない
ドイツみたいに圧倒的格差があればまた違うんだろうけど
0915名無しさんの野望 (ペラペラ SD73-zyQE)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:10:09.11ID:tMPUm3DhD
>>912
ゲーリング「おっ、せやな」
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ d1bb-+c8g)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:20:47.80ID:M97SFSAu0
米ちゃんは陸海どころか基地間でも争ってるうえ仲裁までされてるしな

(CNN) 米空軍は25日、ツイッターの公式アカウントに「サンタクロースは実在しない」という見解を投稿した。この内容が騒ぎになったことを受けて、空軍は後に見解を撤回した。

発端は、ツイッター上で起きたホワイトマン空軍基地(ミズーリ州)とマイノット空軍基地(ノースダコタ州)の争いだった。両基地は互いの航空隊の評価をめぐって言葉の応酬を繰り広げていた。

空軍の公式アカウントが両基地の仲裁に入り、「こんなことはしたくなかったのだが、あなた方が仲良くできないなら仕方ない…サンタは今年は何も持ってきてくれない…なぜなら実在しないから!」と書き込んだ。
0917名無しさんの野望 (スププ Sd33-Yv41)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:22:07.71ID:6lcIyljzd
>>913
陸軍航空隊時代は近接航空支援を充実させる名目で砲兵から予算ぶんどってその分で戦略爆撃機を大増産するわ
戦後に空軍として独立した後は多数の米海軍の提督の首とともに新型超空母を"撃沈"して国防相を"戦死"に追い込むわの大暴れだもんな
0925名無しさんの野望 (ワッチョイ e932-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:17:39.04ID:itKEWnX70
前にメキシコで対米試したときはイギリス領の対策を忘れてて知らん間に首都占領されて負けたなぁ
アメリカだけならどうにかなりそうなんだけど連合入りするんだよなぁ
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:35:26.26ID:uXs9jTkL0
ファッショ英国で日英同盟プレイして、アメリカ食べてたら突然ドイツがアメリカ側に立って英国に宣戦、直後にアメリカが降伏する泥沼の世界不思議大戦が発生したんだけど、どんな状況でもスカンディナビアとソヴィエトに喧嘩を売らないと気が済まない伍長閣下なんなの
おかげで勝てたわ
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b63-67iC)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:13:23.37ID:kKr5Z8m60
>>927
前にそれやったらファシズム打倒に立ち上がるとか言って連合国に宣戦した
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:27:32.43ID:uXs9jTkL0
AIが陣営から脱退する条件みたいなんないの?
0938名無しさんの野望 (スプッッ Sd3d-yakQ)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:20:42.16ID:UtaaNf9Md
>>937
アメリカ海軍が作ろうとした新型空母が空軍の政治工作で反故にされ、国防相も辞任に追い込まれた
これをして「米空軍が沈めた唯一の空母」と言われる

ちなみにそうして浮いた予算で作ろうとした爆撃機は
海軍の報復で計画倒れ
0942名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T9EZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:20:28.05ID:uJ2SBJ7YM
今ならサイバー軍が陸海空から独立しないといけない時代だね
陸海空と違って平時も攻撃出来るし戦果も大きい

というかこの時代でも情報局の下に軍隊を置いた方が何かと便利だよね
プレイヤー担当国がその状況だけど。
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-0dYK)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:20:41.18ID:WmWe0KcT0
>>941
病んで死んだ人をネタにしないであげて
初代国防長官で大変だったんやろなぁ
三つの異なる最強権力者を束ねないといけないんだから
軍長官は軍長官で下からの突き上げで大変だろうが
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-tN/E)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:27:52.57ID:xHD52OzM0
陸海のイザコザ、アクが強すぎる古参のお歴々、複数の他国との共同戦線、果ては議会や仮想敵国との交渉、
この辺を軸に見るとその後の事も含めてアイゼンハワーが全面的に不世出の化物になってしまうんよね
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ f125-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:52:11.99ID:eoYwy1H90
陸軍「台湾沖航空戦」
セクショナリズムで平時に争うのは普通でもそれを戦時にまで続けられると洒落にならん結果になる

戦力や戦果を正確にプレイヤーに伝えてくれる惑星HoIは優しさに満ち溢れているな
0949名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T9EZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:01:00.47ID:uJ2SBJ7YM
政体や状況でプレイヤーの指示に逆らうモードなんか有ると楽しそう
空母作ろうとして戦艦派に反対されて戦艦建造とか
機甲師団作ろとしたら戦車を歩兵に組み込まれるetc
0951名無しさんの野望 (JP 0H2d-AYwW)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:11:52.72ID:qLXHSK7zH
そのへんはAIが逆らうとウザいからNFとかIdeaで特定の編成・装備が生産制限かかるとかは今後DLCになりそうね
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 1390-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:17:18.56ID:POqnxQvs0
サイバー軍って何するの、BALDRSKYとかみたいにネットワーク上で戦う時代なら分かるんだけど
ネットで情報集めるとか程度なら軍の情報部とかそんなので十分じゃないの
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ c167-PfR/)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:17:49.73ID:tKi8roFH0
>>947
三人以外7枠兼任及び研究だったかな?
0955名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T9EZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:31:34.17ID:uJ2SBJ7YM
>>953
敵の軍事システムの破壊や乗っ取り
勿論軍事対象で無くともインフラ他の民間のシステムもね
某国よろしくオンラインバンクから資金を引き出す等々
交渉やスパイに組み込む為の材料として個人情報も極めて重要

スノーデンが日本でやってた業務もそれだしね

諜報の重要性はもう少しHOIでも扱って欲しい
相手国がどっちのNF進むか諜報で影響及ぼせたりすると…
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b68-k3XZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:37:15.32ID:uWaM/AKt0
>>953
それがネット上で戦う時代なのだ
既にやろうと思えば発電所を攻撃して敵の主要インフラを経済ごと破壊出来る時代にきてる

おまけに国際法の制限なし
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:17:40.86ID:XP/WYp+/0
最近初めてイタリアでやってるんですけど
大戦始まったとたん連合国艦隊にぼこぼこにされます

よく見てみると海戦に空軍が参加してくれてないみたいです
500機くらい海戦起きてる空域に割り当ててるんですが一切参加してない
他に何か必要な操作があるんでしょうか
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be0-Akqv)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:40:04.84ID:RFZ/C3JO0
航空隊に空域だけ指定して任務を指定してないんだろと思うが
どの道イタリア艦隊は英仏艦隊とまともにぶつかると木端微塵にされるぞ
0964名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-T9EZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:42:45.85ID:tmQUPk4IM
>>957
エストニアの物理的な軍事力は無いに等しいしお空の守りもポーランド頼りだけど、サイバー戦力は欧州1でNATOのサイバー防衛の本部が有る

>>961
そういやあれ酷すぎだよな
国力に応じた調整しないとやりたい放題
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ e968-Ol9k)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:14.31ID:uYBJ1x830
>>965
海軍担当としては陸軍担当の意見に反対である
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-/8NI)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:43:55.90ID:zDdkD6g50
ソ連初手オランダおもしろーい!
その後スペイン殴ったけどこれは失敗した。
伍長と一緒に仲良くクソザコオカマフランスとかうなぎヤロウをブチ殺せばよかった
その後はベルリンに進軍する
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-nE1B)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:46:13.86ID:XP/WYp+/0
>>962
対艦攻撃機の対艦攻撃ボタンではないですよね?
対艦攻撃機すら海戦に参加してくれてないし
どこにあるボタンですかね…
wikiとか見ても全然分からない…
0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eec-XkF5)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:44:06.16ID:y65FGDdN0
ソ連プレイで、連合と一緒に降伏させて民主国家になったはずのドイツが枢軸に加盟するという珍事が……
慌てて再降伏させにゃならんかったわ。まじで焦った
0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 4214-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:18:49.03ID:N2fcqCxW0
・陸軍に戦闘機・CASを付属させて戦線の移動と共に自動的に移動
・輸送機で陸軍補給
・戦略爆撃で標的選べる(インフラ爆撃・工場爆撃・要塞破壊等)
0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-Q/5A)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:04:09.85ID:FXdMraad0
陸軍航空隊ヤッター

孤立地帯への空輸はプレイヤー側だとあまり使う機会はなさそう
強襲上陸部隊が港を確保しなくても輸送できるから使うとしたらそれぐらいか

輸送機1とか変だったし今回で強化輸送機の研究が出来るようになるんだろうか
0997名無しさんの野望 (ワッチョイ e5f7-8YDG)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:44:37.82ID:Ss9f/R4y0
輸送機の飛行距離全然足りないのと
空挺部隊の指揮がボロボロから始まるの何とかしてよ
まともに戦闘できないじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 4時間 31分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況