X



トップページPCゲーム
1002コメント391KB
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/07(土) 03:11:41.78ID:cGCLwoqK
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505716365/
0958名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 01:14:30.88ID:2VA7N497
>>943,947
モデリングやテクスチャの編集作成にどんなソフトを用意できるのかも分からないし
具体的に何を移植したいのかもわからないから回答も漠然としたものになるけど

装備なんかのベタ移植はそこまで難易度高くないとは思うけどゲーム内でそれなりに見えるようにするには
メタルマップとかの特殊なテクスチャ類の仕様が分かっていてそれをゲームに合わせて調整できるウデも必要

モデリングの知識があってもベセのゲームは仕様にクセがあるから
一度それぞれのゲームに合わせてイチから何か作ってみるのが手っ取り早いと思う

SkyrimのMOD作成にはとても優秀な日本語チュートリアルもあるからそこから始めてみるのが良いよ
顔の移植は何が問題になりそうなのか予想がつくようになってから考えたほうが良い
0959名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 01:18:33.58ID:xOcROMkQ
特定のオブジェクトのコリジョンを失くすコンソールってありませんか
tclだと全部コリジョンなくなりますが、プレイヤーと重なるとカメラが近づいてしまってなにも見えなくなってしまいます
0960名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 01:24:39.73ID:1rDtz0V1
>>958
blenderとフォトショップ、outfit studioは扱えます
オブリあたりのnifとテクスチャ関係なら慣れているのですがメタルマップやコリジョンあたりは弄った事はないのでほぼ素人に近いです

解説されているサイト等があれば調べながら自分で出来るのですがFallout4からskyrimへの移植は調べても方法が全く見つからないので手も足も出ていない状態です

せめて流れだけでも分かればやりやすいのですが…
0963名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 02:44:55.76ID:GoBHto7p
>>961
自キャラが透明化する現象だったら
それはコリジョンとか関係なく近づきすぎるとなると思う

対策としては962の人が言ってるようにコンソール画面で入力
「tfc」フリーカメラ    「tfc 1」フリーカメラ+時間停止  

以上を簡単にしたいならmod 「screenshot assist」導入をお勧めする
0964名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 03:00:33.23ID:8X39hXS7
>>960
FO4のmodいじるには3DSMaxっていう年間24万円もかかるソフトが必要
単純にもってこれなそうなら諦めるか似たようなのをskyrimで探すか自力で頑張るしかないかな
0965名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 03:08:09.47ID:1rDtz0V1
>>964
手間はかかりますがFO4は3DSmax使わなくてもoutfit studioで一旦objに変換してblenderで編集して再びnifに変換すれば可能ですよ
0966名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 05:53:50.81ID:XQvhxMQ/
SEです
懸賞金をなくすコンソールコマンドですが
ハーフィンガルで2500の懸賞金が付いていたため
player.setcrimegold -1040 29db0
と打ち込んだんですが、コマンド通りの数字が減りません(1000残るなど)
それでも何回か打ち込んでると懸賞金は消えたのですが
町を歩いてると衛兵に呼び止められ、1000の懸賞金が残ってることになってます

他にしなければいけない操作はありますか?
0967名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 06:37:03.49ID:TUomaTg+
>>966
そのコマンドは犯罪履歴の現在の賞金額を加算減算するだけで、犯罪そのものは消えない
ハーフィンガルの賞金額2500を消すのに、なんで-2500ではなく-1040にしたのか分からんけど

犯罪を消すのは罪の精算コマンド
player.paycrimegold <X> <Y> <FactionID>
Xが1なら盗品を除去、0ならしない
Yが1だと投獄される、0ならしない
0968名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 09:43:46.26ID:GYlerp60
>>967
ありがとうございます
懸賞金額の入力額はコピペミスです

そのコマンド入れてみます
0970名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 10:25:27.12ID:m/AU8Rc/
hip bags という装備MODを入れたのですが、体装備と一緒に装備すると消えてしまいます
装備スロットは体32とmod56なので被ってませんし、体装備も32以外を使ってはないです

体に埋まってるのかなと思い、bodysliderで開いてみると、本来の位置である腰じゃなく地面に表示されてるのですが関係あるのでしょうか?
0971名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 11:47:08.94ID:B8DGFJ/H
>>970
DeviousDevices入れてるならそれが原因
MCMに設定があるらしいから確認して
0972名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 11:51:38.97ID:m/AU8Rc/
入れてます、調べてみます、ありがとうございます
0973名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 12:14:16.86ID:xOcROMkQ
>>963
近づきすぎて透明になってるときにフリーカメラしてもキャラ透明のままじゃない?
0974名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 12:52:11.63ID:BMVrLxqG
レベルリストに追加されそこそこ種類あってバニラの雰囲気壊さない防具modのおすすめを教えてください。Immersive Armors 以外でお願いします
0977名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 13:04:24.67ID:GoBHto7p
>>973
うん、表示されるまで離してからTFCコマンド打って近づけばOK
0979名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 14:10:55.86ID:gSrkoJMp
別スレに張ったけど、こっちの方が見てる人多いのかな?
CCを今すぐ見ることをお勧めする
期間限定が不明だけど
0980名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 14:56:55.65ID:9zaUt6Uf
Arcane AccessorieってのをCCからダウンロードしとこうと思うんだけどどうやればいいか分からん
CCでArcane Accessorieで検索してもPS4とXB1用しか出ない
CCの使い方教えて
0981名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 15:02:38.94ID:7XTtffdF
装備すると主人公の等身が小さくなるハムスター柄のフードを作れないかなあと思ったんですが技術的に難しいでしょうか
縮んだときのスケルトンはどうなるのか とか考えてたらやっぱ面倒になってきました
0982名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 15:17:19.24ID:xOcROMkQ
>>977
フリーカメラ使いながらキャラ操作しろってこと?そんなことできるっけ
0984名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 15:38:27.86ID:TUomaTg+
>>982
回答できるかはともかくとして
何をしたいのかがよく分からないので、もうちょっと的確かつ具体的に質問してもらえると助かる
0986名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:28.41ID:xOcROMkQ
>>984
ポールダンスのポーズを撮りたいんだけど
tclでコリジョンオフにしてポールに近づいてポーズを合わせようとするとポールに近すぎるのか画面が埋まったような感じになってキャラが透明になって撮影出来ないんだよね
その状態でフリーカメラ使ってもキャラ消えたままだし
0987名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 16:36:21.12ID:70OnQOmi
>>980
ベセネットと勘違いしとらんか?
普通にゲーム起動したらスタートメニューにあるはずよ
0988名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 16:44:43.86ID:TUomaTg+
>>986
それなら、透明化しないカメラ距離と位置で近づいてポーズを調整してからtfcで撮影アングルを決めれば良いような気がするんだけどなあ
>>977の通りで良くない?
tfcしながらキャラ操作って話がどうして出てくるのか分からない
0989名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 17:08:00.16ID:xOcROMkQ
それが透明化しない位置がなかなかなくて困っている
針に糸を通すような作業になってる
0990名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 18:03:51.43ID:B8DGFJ/H
>>990
skyrim.ini
[Camera]
fCameraCasterSize=1.0000
fCameraCasterTargetSize=-100.0000
fActorFadeOutLimit=-100.0000

これで透明化しなくなるんじゃないか?試してないから分からんけど
0992名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:04.37ID:fisW+Kvp
クロスボウのアニメーションが変わりません助けてください
meshes\actors\character\animations\dlc01にファイルを入れてFNISを起動させてるんですがバニラのままです
0994名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 21:21:42.57ID:Eby+HNA2
ドラゴンの死体(なぜか肉付き)が全く消えないので、コンソールコマンドで削除しようと思うのですが
コンソールコマンドでオブジェクトを削除すると取り返しの付かないことになると聞いたのですが(二度と戻せない)
このコマンドはbase IDを消してしまうのですか?
それともref IDを消すからこの削除は問題ありませんか?
0995名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 21:27:45.03ID:y63IF8LT
MODでいれたキャラがそこに載っているSSのような肌ではなく火傷のような肌になっているので差し替えたいのですが、CKでどの項目をいじればいいのでしょうか
0997名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 21:28:32.69ID:70OnQOmi
>>994
disableするだけならまあ問題ない
どうしても心配ならそのドラゴンの死体をクリックしてみ?
IDの頭がffで始まってるものは繰り返しゲーム内で生成されて時間とともに消えゆく運命にあるから、disableして全く問題ない
0998名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 21:47:53.55ID:S8oUmqT9
>>995
それmodの導入ミスか、そういうオプションを選んだとかではないの?
0999名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 00:19:54.91ID:WR+UPMwT
>>992
Pretty Combat Animationsのコメント#88見て

>>995
nifskopeでそのキャラの体メッシュのテクスチャ参照先をアストリッドの火傷テクスチャじゃなくてそのMODに含まれてる体テクスチャに指定しなおす
1000名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 02:15:50.16ID:lWwYuMLv
>>998
何回ダウンロードして入れなおしても同じなんですよね・・・
SSだと普通の肌なんですが
>>999
ありがとうございます。調べてやってみます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 4分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況