X



トップページPCゲーム
1002コメント348KB

Civilization6 (Civ6) Vol.61 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff25-e+qS [123.217.169.177])
垢版 |
2017/09/04(月) 19:20:04.39ID:JSFtC/qa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization6 2016年10月21日発売

公式
https://civilization.com/
steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
日本語マニュアル
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/289070/manuals/Sid_Meier's_Civilization_VI_(Japanese)_for_Japan.pdf?t=1477695484

関連スレ
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1480721222/
Modの話はこちらで
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/

次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立てること

前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.60
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502796914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ a21b-zv0G [219.119.52.170])
垢版 |
2017/09/20(水) 10:53:54.84ID:LBQrAWGl0
9条信者はCiv5でもやってろよ
小国非戦が最も楽に勝てるぞ
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e35-SGtB [119.230.23.150])
垢版 |
2017/09/20(水) 12:07:01.19ID:79ZJfSSg0
>>860
軍事力を持たなければ・・・・?

竹島(戦後の混乱期に朝鮮が占領)
対馬列島(朝鮮人が店を開き、そこに朝鮮人が来て買い物して元々あった日本の店にはお金が入らない)
北海道(シェールガスの宝庫で、現在進行形で中国が土地丸ごと買って開発中)
爆買い(中国人が経営してる店にばかり中国人が買いに来て日本人の店にお金が落ちない)

と侵略されてるのに?
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 8edd-hIIm [183.77.149.254])
垢版 |
2017/09/20(水) 12:35:36.61ID:nUGBfiPs0
>>861
アトミック・ガンジーがタダじゃおかない
0870名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7f-yjHe [126.152.79.192])
垢版 |
2017/09/20(水) 12:57:36.51ID:940r+MOIp
9条は日本に限らず外交政策カードでいいんじゃないの
「9条」だと直接的すぎるから「平和憲法」とかで。

ただ9条それ自体は能動的なもんじゃないからなぁ
当たり前だが9条を掲げたから経済発展したわけじゃない
超大国との同盟と核の傘、駐留軍が不可欠
現状のCiv6は属国の機能もなければ同盟の機能も微妙だから
9条外交の概念は再現できないだろうね...
0882名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcb-Etrh [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:11:29.06ID:wIPL4Qiu0
開拓者で都市スパムが最良の戦略
軍事侵略で都市スパムが最良の戦略←6、今ここ
小国非戦が最良の戦略←前作の拡張(BNW)

領土拡大戦略において、『たった一つの最良の戦略』(一つの決め打ち)が存在せず、有効な戦略(必ずしも最良ではない)が幾つかあった方が面白い
今作の拡張には、ここも期待してる
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcb-Etrh [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:48:26.61ID:wIPL4Qiu0
今作でも宗教に優劣がついてるから、恐らく他国では、宗教の優劣で議論が為されているんだろうなw

「ガードワラがなんで食料なんだ?モスクの方が食料産み出すべきだろ」とか
「なぜワットが科学力?大聖堂の方が人類の科学に貢献しただろ」とか
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcb-Etrh [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/20(水) 19:20:30.64ID:wIPL4Qiu0
>>889
>9条は日本に限らず外交政策カードでいいんじゃないの
>「9条」だと直接的すぎるから「平和憲法」とかで。

>ただ9条それ自体は能動的なもんじゃないからなぁ
>当たり前だが9条を掲げたから経済発展したわけじゃない
>超大国との同盟と核の傘、駐留軍が不可欠
>現状のCiv6は属国の機能もなければ同盟の機能も微妙だから
>9条外交の概念は再現できないだろうね...

9条についてこんな細かく妄想する方がよっぽど面倒くさそうだけどな
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 061f-VUiJ [121.92.69.204])
垢版 |
2017/09/20(水) 21:37:15.61ID:g6K+LE100
戦争が面白いから戦争ゲーなんじゃなくて戦争という選択が強いから戦闘ゲーなだけなんでそりゃそうよ
むしろユニットが少ない方がユニットごとの性能格差が大きくなって
技術革新で強力なユニットが解禁されて相手よりも軍事で一歩上に行った時の優位とか大きくなるもんじゃろ
普通のゲームなら
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd9-Viuv [122.220.183.148])
垢版 |
2017/09/20(水) 23:38:55.16ID:m8bOAT0T0
平和憲法は都市国家側に働きかける外交政策じゃない?

・都市国家は軍事ユニットを作れなくなって区域や建築物だけ作れるようになる
・都市国家の各出力の半分を宗主国が得れるようになるとかのボーナス
・都市国家の軍事ユニットがなくなるから
 宗主国であるプレイヤーが軍事ユニットを派遣して守らなくてはいけない
0910名無しさんの野望 (ワッチョイ f5cb-PK8t [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/21(木) 00:03:49.46ID:qWCxDTa20
>>908
なかなか面白い案だね
ただその前に、都市国家の宗主国になるメリットをもっと大きく高めないとな

都市国家を軍事制圧するメリットよりも、宗主国として扱うメリットの方がかなり大きくないとね
他文明と使節の振り分けを争ったり、振り分け自体の手間も省けて、今は制圧した方が手っ取り早いし
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ f5d9-zFcu [122.220.183.148])
垢版 |
2017/09/21(木) 00:10:56.22ID:r1OAS6eo0
>>909
永世中立国はスイスモデルが妥当だろう
Civ6では宗主国ボーナスを誰にも与えてない都市国家がそれにあたるかな
パナマやコスタリカみたいのは永世中立国と誰も呼ばない
あれはアメリカの隷属州(国)
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ f5d9-zFcu [122.220.183.148])
垢版 |
2017/09/21(木) 00:35:53.79ID:r1OAS6eo0
>>911
日本がアジアの覇権国だったのは明治後期から昭和初期だよ
現状は良く言って産業・科学・文化のスーパー都市国家
戦後の外交なんて未だ常任理事国になれないし国際影響力なんてたかが知れてる
世界からは金だけ出して発言権なしのATM扱いじゃん
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ f5cb-PK8t [122.135.9.69])
垢版 |
2017/09/21(木) 02:25:09.41ID:qWCxDTa20
>>919
観光力を序盤の建造物と遺産やタイル改善などから生み出せるようにして、「観光勝利は三都市でそれぞれの観光力合計が〜以上になったら勝ち
こういうのがベストじゃね

これなら、例え3都市の小国でも勝利狙えるしな
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-NuXS [58.70.60.67])
垢版 |
2017/09/21(木) 03:42:42.58ID:OrxPbO0+0
オーストラリアには行った事があるが沿岸部からちょっとでも外れたらマジで砂の世界
住むどころかまず居てられん
タイルを確保して兵営を立てるのは結構だが開拓者を送っても都心が栄える事はないだろう
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/5/35ad0e96.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/d/d/dd858e8d.jpg
0932名無しさんの野望 (アウアウアー Sac6-pQhi [27.93.162.106])
垢版 |
2017/09/21(木) 11:09:10.02ID:1/wmDKLXa
& aiがころしてでも奪い取る思考で必ず戦争に巻き込まれるからなんとかしろの合唱からbnwの脳死

ユーザーの声に対応したアップデートではあったんだけど、大きく触れすぎて脳死ゲーになったんだよな
0933名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-w3Ob [49.98.16.190])
垢版 |
2017/09/21(木) 11:31:44.76ID:Uc+1fQjWd
都市数増えたら区域追加の人口レベルが上がるようにすりゃいいんじゃね?
0941名無しさんの野望 (アークセー Sx79-r+1R [126.189.114.176])
垢版 |
2017/09/21(木) 14:11:49.28ID:KuVMH0HVx
操作載ってないし話題にしたりとかもせんから気づかない時は気づかんよな
スレで話出たのも固定化の時の10月とか11月とかか?
ツールチップ表示の秒数がオプションに来る前は
shiftだかを押しながらだと即表示されるとかあったな
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-NuXS [58.70.60.67])
垢版 |
2017/09/21(木) 14:21:33.87ID:OrxPbO0+0
マップ回すのは結構初期から知られてるよ
回したままにしたり角度の制限なくす方法もどっかにあったはず(システムファイルを弄るのでオレは戻したけど

大戦略で自軍を手前にしたり回して戦局を見定めたりするのが好きだったから
Civ6でもそういう仕様をデフォにして欲しいな
折角モデリングもしてるんだしさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況